下之郷(長野県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 5件(全5件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 生島足島神社歌舞伎舞台
歴史的建造物
歌舞伎舞台の中には、生島足島神社文書の写しが展示されていて見応えのある展示内容で、歴史の勉強にもなり...by たさん
舞台の位置は摂社諏訪社本殿に向かってその左側で、ほぼ真南を正面として建っています。前面の広い空地が観客席として利用されています。県内の現存する歌舞伎舞台では最大の規模を持...
- (1)上田菅平IC 車 23分 上田電鉄別所線下之郷駅 ⇒下車徒歩3分
-
-
-
-
4 生島足島神社本殿内殿
歴史的建造物
生島神社は大きな神社で立派な朱色の本殿は目にまぶしく、美しかったです。神聖な空気の流れる神々しい神社...by たさん
生島足島神社の歴史は古く、平安時代初期にまとめられた延喜式に「生島足島神社二座名神大」と載っています。中世未期以降には、「下之郷大明神」「諏方法性大明神」などと呼ばれ、武...
- (1)上田菅平IC 車 23分 上田電鉄別所線下之郷駅 3
-
-
5 旧宣教師館
歴史的建造物
明治37年、カナダ・メソジスト派新参町教会の婦人宣教師の住宅として上田城跡丸堀に建築したものを移築しました。宣教師たちは、新参町教会での布教とともに幼稚園教育を実践し、その...
- (1)上田菅平ICから 14km 25分 上田電鉄別所線 大学前駅下車 バス5分 30分
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 25件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
町並み
- 王道
しなの鉄道「田中駅」から約 18分程度、迷いながらも辿り着きましたが街道の片側の流れる疎水、まっすぐに...by hassanさん
北国街道信濃12宿の主要な宿場の一つでありました。海野格子、うだつ、用水堰など時代の雰囲気を伝えています。 文化財 その他 [重要伝統的建造物群保存地区]海野宿 その他 駐車場...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
歴史的建造物
上信越自動車道東部湯の丸ICを下りて、県道4号を東へ向かうと、案内の看板が出ています。そこを南に曲がる...by Yanwenliさん
17世紀末(元禄ごろ)の建築と考えられ、長野県東南部の農家の特色がよく表れています。 営業 9:00?16:00 文化財 その他 [国重要文化財・建造物]春原家住宅 その他 駐車場 建築...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
歴史的建造物
舞台は、規模の大きさ・能舞台の遺構が見られます。背面の窓を開けると裏山を背景として用いることができま...by かずしさん
文化13年(1816年)に造られ、回しのある舞台としては、日本で最古と言われています。(見学は外観のみ) 文化財 その他 [県有形民俗文化財]西宮の歌舞伎舞台 その他 駐車場 建築年...
-
動物園・植物園
宮ノ入のカヤと呼ばれている巨大なカヤがあります。遠くから見ると、畑の端の斜面に半球状に枝葉を広げてい...by かずしさん
県下で最も太いカヤの木と言われ、樹高は18m程で中途から枝が上下左右に伸びており、球状の美しい樹形です。 その他 駐車場
-
-
ダム
金原ダムを渡り少し歩くと小さな祠が有る小さな公園があります。ゆっくりいい眺めを堪能してくつろぎました...by かずしさん
県営のロックフィルダムで、洪水調節、水道用水の供給、河川環境の保全等を目的としています。 【規模】標高:1100m
-
-
-
-
下之郷周辺の温泉地
下之郷の旅行記
-
【毎年恒例】別所温泉への初詣の旅
2017/1/7(土) 〜 2017/1/8(日)- 一人
- 1人
ここ数年恒例となった長野県上田市別所温泉への初詣の旅です。別所温泉には北向観音堂というお寺があり...
2271 7 0 -
古代科野(信濃)の国府・国造をさがす上田市の旅 その2
2018/8/3(金)- 一人
- 1人
上田市における国府・国造をさがす旅2日目 千曲川左岸の塩田地区と浦野から青木村までの旧東山道沿い...
3651 6 0 -
冬の佐久・上田、信州神社の旅
2023/2/25(土) 〜 2023/2/26(日)- カップル
- 2人
軽井沢でショッピングしてリゾート気分を満喫!がらりと気分をかえて神社を参拝。心を整える旅をしてき...
320 5 0