亀久保(静岡県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 彩さんの友田家の投稿写真1
    • 彩さんの友田家の投稿写真3
    • 彩さんの友田家の投稿写真2
    • 友田家の写真1

    1 友田家

    歴史的建造物

    5.0 口コミ2件

    今月4、5日、友田家にて、瑛太さん主演 ハロー張りネズミのロケが行われました。 豪華俳優さん達、いら...by 彩さん

    町の中心部より吉川沿いに9キロほど上流にある友田家は、平家の落人としてこの地に移って以来の旧家。現在残っている家は、300年前の江戸期元禄年間(18世紀の初め)に建てられてもの...

    1. (1)東名袋井IC 車 35分 25km 県道399号線「カワセミの里」より北進2km 新東名森掛川IC 車 20分 15km 県道399号線「カワセミの里」より北進2km

    2 太田川ダム

    ダム

    ダムは堤頂長290m、高さ70m、総貯水容量1,160立法メートルの重力式コンクリートダムです。 周辺はパノラマの景色が楽しめる「彩り岬」やカワセミ橋、バイオトイレなど整備が進み、...

    1. (1)新幹線:掛川→天竜浜名湖鉄道に乗り換え、「遠州森駅」下車、町営バス吉川線の最終「落合」下車 ここから徒歩約45分
    2. (2)東名高速道路:袋井IC→森町方面へ北進約45分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 加茂荘花鳥園の写真1
    • 加茂荘花鳥園の写真2
    • 加茂荘花鳥園の写真3
    • 加茂荘花鳥園の写真4

    加茂荘花鳥園

    動物園・植物園、その他レジャー・体験

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 口コミ33件

    近くの宿に宿泊したときに特典としてついていたチケットを利用して見学しました。菖蒲が咲いていて蔵などの...by tokujiさん

    江戸時代建築の古い庄屋屋敷「加茂荘」と、門前に咲き広がるハナショウブ園。古花から新花まで約500種50万本が栽培・保存されています。園内展示温室では品種改良を重ねたオリジナル...

  • サブさんの獅子ヶ鼻公園巨岩(獅子ヶ鼻)の投稿写真1
    • サブさんの獅子ヶ鼻公園巨岩(獅子ヶ鼻)の投稿写真2
    • 獅子ヶ鼻公園巨岩(獅子ヶ鼻)の写真2
    • 獅子ヶ鼻公園巨岩(獅子ヶ鼻)の写真1

    獅子ヶ鼻公園巨岩(獅子ヶ鼻)

    公園・庭園

    3.6 口コミ3件

    名前のとおり獅子の顔のように見える岩がありました。大きくせりだした岩がまるで獅子の横顔に見えておもし...by むうむうさん

    公園の名前の由来となった水成岩からなる巨岩、奇岩の「獅子ケ鼻」は、昔は「牛ケ鼻」と呼ばれていたが、安政の大地震で一部が欠け落ちたことから、現在の名前となった。

  • サブさんの獅子ケ鼻公園の投稿写真2
    • サブさんの獅子ケ鼻公園の投稿写真1
    • 獅子ケ鼻公園の写真1

    獅子ケ鼻公園

    動物園・植物園

    3.9 口コミ14件

    石碑?石の塔? めざして車を走らせ 途中からはハイキングコース 徒歩のみですが、 倒木にて通行不能 ...by さんちゃんてんさん

    春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉が巨大な獅子ケ鼻岩の周囲を彩る。 植物 サクラ 3月〜4月 植物 紅葉 11月〜12月 時期 3月下旬〜12月中旬

  • フルスピードさんの油山寺の紅葉の投稿写真1
    • 油山寺の紅葉の写真1

    油山寺の紅葉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ6件

    袋井市にある人気のビューポイントのひとつで、秋の紅葉シーズンには見事な紅葉を見ることができとても癒さ...by フルスピードさん

    山門をくぐり境内を見ると、約1,500本の紅葉のパノラマが広がります。 また、目の霊山として広く振興を集めている真言宗の古刹であり、境内に三重塔をはじめ多くの文化財建古物や、...

  • しどーさんの中峰山展望台の投稿写真1

    中峰山展望台

    展望台・展望施設

    4.0 口コミ3件

    東海道線の袋井駅から車で10分弱のところに中峰山展望台があります。可睡斎と湯山寺へとをつなぐウオーキ...by investerさん

    可睡斎?油山寺間のハイキングコースの途中にあり、遠州灘まで望める展望台です。 【料金】 無料

  • しどーさんの可睡齋ぼたん苑の投稿写真1
    • sklfhさんの可睡齋ぼたん苑の投稿写真1
    • Kikiさんの可睡齋ぼたん苑の投稿写真1
    • 可睡齋ぼたん苑の写真1

    可睡齋ぼたん苑

    動物園・植物園

    4.0 口コミ5件

    大きなお寺で、迷うくらいの広さです、 お雛様の数で圧倒され、牡丹の花が見事でビックリしました 七草粥...by ケイチャンさん

    可睡齋境内にあり、花の女王ぼたんが約100種、1500株咲き誇ります。可睡齋は「花の寺」としても知られています。 【料金】 大人: 500円 (小学生以下無料)

  • ああああさんの久野城址の投稿写真4
    • ああああさんの久野城址の投稿写真3
    • ああああさんの久野城址の投稿写真2
    • ああああさんの久野城址の投稿写真1

    久野城址

    文化史跡・遺跡

    4.7 口コミ4件

    袋井駅より徒歩で訪問。ちょうど東側の『大手口』から城址に入ったので、素直な感想は『美しい城址』。最近...by ああああさん

    座王城、鷲之巣城とも呼ばれ、駿河今川氏の明応年間(1492?1501)に行われた遠江侵攻に際して家臣久野宗隆により築城されたと伝えられています。歴代城主は久野宗隆-元宗-宗能-松下之...

    ヤマハ掛川工場

    産業観光施設

    • 王道
    3.9 口コミ34件

    他の観光地からはちょっと離れてるのでなかなか行きにくいとも思うかもしれません。我が家は工場見学の後に...by ゆきさんさん

    【料金】 無料

  • 新豊院山古墳群の写真1

    新豊院山古墳群

    文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ3件

    東海道線の磐田駅から車で25分ほどの場所にあるのが、古墳時代前期の前方後円墳として有名な新豊院古墳群...by investerさん

    古墳時代にかわる頃作られた墓や古墳時代前期の前方後円墳があり、弥生時代から古墳時代にかけての墓の変遷を知る貴重な遺跡として、国の史跡に指定されています。 文化財 国指定史...

  • 〇茂さんの花咲乃庄の投稿写真1
    • みかんさんの花咲乃庄の投稿写真1
    • 〇茂さんの花咲乃庄の投稿写真3
    • 〇茂さんの花咲乃庄の投稿写真4

    花咲乃庄

    歴史的建造物

    4.0 口コミ9件

    国の有形文化財に指定されている江戸時代の庄屋を増改築した部分が、レストランになっています。 お座敷と...by みかんさん

    江戸時代のたたずまいを今に残す旧造り酒屋の屋敷。その素材を活かし、様々な展示やイベントなどが行われる。また、花菖蒲、枝垂れ梅やドウダンツツジなど、四季折々に楽しめる庭園が...

    天竜川ラブリバー公園

    公園・庭園

    3.2 口コミ4件

    名前のラブリバーが、ラブラドールレッドリバーなのか関連しているか分からないけれど犬の散歩がてらに来て...by duududさん

    天竜川の河川敷に親水池を中心とした芝生広場、じゃぶじゃぶ池などを設けた親水公園。広場の周りには、周遊できる園路が巡らされ、常にさわやかな風が流れ、訪れる人の心を癒してくれ...

  • hakoneatamiさんの東海道どまん中茶屋の投稿写真1
    • キヨさんの東海道どまん中茶屋の投稿写真3
    • キヨさんの東海道どまん中茶屋の投稿写真2
    • キヨさんの東海道どまん中茶屋の投稿写真1

    東海道どまん中茶屋

    旧街道

    3.5 口コミ4件

    東海道五十三次ウォーキングしているからには、こちらに立ち寄りたいと思っていました。 お茶のサービスを...by hakoneatamiさん

    袋井宿の東の入口に、初代広重の描いた「東海道五十三次袋井出茶屋之図」をモチーフに建てられた茶屋。市民やウオーカーの憩いの場となっています。年中無休で、茶屋内では地元の方々...

  • ネット予約OK
    特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブの写真1
    • 特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブの写真2
    • 特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブの写真3
    • 特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブの写真4

    特定非営利活動法人時ノ寿の森クラブ

    町めぐり・食べ歩き、その他レジャー・体験

    ポイント2%
    3.6 口コミ3件

    2泊3日お世話になりました! 自然豊かで虫の鳴き声も心地よく 周りに街灯や電気がないので、夜空をみれば...by lisalweponさん

  • たっちゃんさんの米塚古墳群の投稿写真3
    • たっちゃんさんの米塚古墳群の投稿写真2
    • たっちゃんさんの米塚古墳群の投稿写真1
    • メタボ大王さんの米塚古墳群の投稿写真2

    米塚古墳群

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ6件

    やや、分かりにくい場所にあります。数台は駐車可能です。大きな円墳であり、見事です。説明板もあります。...by たっちゃんさん

    直径40メートル、高さ6メートルを測る古墳時代中期に造られた円墳。周辺部にも8基の小円墳が点在する。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 1974 時代 古墳中期

  • 浴衣王さんの転車台・鉄道歴史館 天竜二俣駅構内の投稿写真2
    • とらっきーさんの転車台・鉄道歴史館 天竜二俣駅構内の投稿写真3
    • とらっきーさんの転車台・鉄道歴史館 天竜二俣駅構内の投稿写真2
    • ツッキーさんの転車台・鉄道歴史館 天竜二俣駅構内の投稿写真2

    転車台・鉄道歴史館 天竜二俣駅構内

    歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    天浜線の1日乗車券は1950円ですが、2200円で1000円分のクーポン券が付いた1日乗車券も売って...by 5241さん

    天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅構内では、『転車台・鉄道歴史館見学ツアー』を毎日開催しています(予約不要)。転車台は、SLを進行方向に向けるために用いられた設備で、昭和15年の国鉄二...

  • sklfhさんの澤野医院記念館の投稿写真1
    • 澤野医院記念館の写真1

    澤野医院記念館

    歴史的建造物

    4.5 口コミ2件

    東海道線の袋井駅から徒歩15分ほどの場所にあるこちらの記念館は、代々この地で医療を担ってきた澤野氏か...by investerさん

    澤野医院記念館は、江戸時代後期から昭和初期までに建てられてきた病院建築群で、古い医療具や家具など、古き時代を体験できます。近年大規模な修繕を行い、昭和初期の私設病院の雰囲...

  • プーさんさんの原野谷川親水公園の投稿写真1
    • サブさんの原野谷川親水公園の投稿写真1

    原野谷川親水公園

    公園・庭園

    4.4 口コミ7件

    ふくろいの花火は一日で25,000発打ち上げられる、全国でも有名な 花火大会です。 息つく間もないほど打ち...by プーさんさん

    湿性植物生態園、全面芝の多目的広場、バーベキューができるデイキャンプ場等で構成された。水に親しんで遊べることを目的とした公園で、どの施設も広々とした造りになっています。 ...

  • 鳥居杉の写真1

    鳥居杉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    掛川市街地からだいぶ離れていて車で30分以上かかる場所にある大尾山。その山頂付近にあるお寺が顕光寺で...by investerさん

    大尾山観音堂前の両側にあり、ちょうど鳥居のようにみえるためこうよばれる。樹齢は推定1,200年 時期 通年

  • ヴィンさんの大塚製薬株式会社袋井工場の投稿写真1
    • 大塚製薬株式会社袋井工場の写真1

    大塚製薬株式会社袋井工場

    産業観光施設

    4.1 口コミ7件

    事前予約して、工場を見学させていただきました。 ポカリスエットの歴史や製造工程を学びました。 懐かし...by ヴィンさん

    大塚製薬(株)は、1989年に大塚製薬・大塚食品・大塚化学の出資により設立されました。飲料を水分の補給、栄養の摂取等の観点から独自の製品開発・販売を行っています。清涼飲料水(ポ...

  • まさどさんの東海道袋井宿の投稿写真1
    • さとけんさんの東海道袋井宿の投稿写真1
    • Shotaさんの東海道袋井宿の投稿写真1
    • Shotaさんの東海道袋井宿の投稿写真1

    東海道袋井宿

    旧街道

    3.5 口コミ8件

    東海道五十三次ウォーキングを始めた時には、まさかここまで来れるとは思いませんでした。 そして、ここま...by hakoneatamiさん

    袋井宿は東海道五十三次どまん中の宿場。東西文化の中間点として、物資と人々の往来や、秋葉山への参拝客などで賑わったといわれています。本町宿場公園、東本陣公園、東海道どまん中...

  • hakoneatamiさんの旧東海道の投稿写真2
    • Shotaさんの旧東海道の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの旧東海道の投稿写真1
    • 旧東海道の写真1

    旧東海道

    旧街道

    • 王道
    3.5 口コミ24件

    静岡県内は山間の場所があるので旧東海道が拡張してそのまま残っている場所もあったり、いわゆる国道一号線...by duududさん

    島田市と掛川市の境付近の約4kmの坂道のこと。ここにまつわる夜泣石の伝説は昔は誰でも知っていたらしく、東海道を往来する旅人が感概にふけったところである。現在は国道1号が走...

  • 龍尾神社 しだれ梅の写真2
    • 龍尾神社 しだれ梅の写真1

    龍尾神社 しだれ梅

    公園・庭園

  • 愛野公園の写真1

    愛野公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ12件

    家族で立ち寄りました。アスレチックがある丘から眼下を見下ろせば、電車や新幹線が通るのも見られます。ア...by uaさん

    野球場・弓道場・テニスコート・相撲場等スポーツを主体とした動的ゾーンと観賞・休息を主体とした静的ゾーンで構成された総合公園です。 【料金】 野球場、テニスコート、相撲場、...

  • たっちゃんさんの長者屋敷遺跡の投稿写真3
    • Shotaさんの長者屋敷遺跡の投稿写真1
    • Shotaさんの長者屋敷遺跡の投稿写真1
    • たっちゃんさんの長者屋敷遺跡の投稿写真4

    長者屋敷遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    東海道線の磐田駅から車で15分ほどの場所にある長者屋敷遺跡は、東西約100メートル、南北約80メート...by investerさん

    東西100メートル、南北80メートルのほぼ長方形に巡る土塁に囲まれた奈良時代の遺跡。発掘調査で土塁の内側に建物跡が発見された。奈良時代の役所の施設か豪族の居館と考えられている...

  • Shotaさんの銚子塚古墳附小銚子塚古墳の投稿写真1
    • たっちゃんさんの銚子塚古墳附小銚子塚古墳の投稿写真3
    • たっちゃんさんの銚子塚古墳附小銚子塚古墳の投稿写真2
    • たっちゃんさんの銚子塚古墳附小銚子塚古墳の投稿写真1

    銚子塚古墳附小銚子塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ7件

    東海道線の磐田駅から車で15分ほどの場所にある銚子塚古墳は、全長が108メートル、高さ8メートルを誇...by investerさん

    銚子塚古墳は、古墳時代前期に造られた全長108メートル、高さ28.5メートルの県内最大級の前方後円墳。明治時代に三角縁神獣鏡が出土しました。 古墳の周囲には濠が巡っています。 小...

  • トシローさんの竹の丸の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの竹の丸の投稿写真1
    • zinさんの竹の丸の投稿写真2
    • zinさんの竹の丸の投稿写真1

    竹の丸

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ25件

    元は山之内一豊の重臣屋敷跡。豪商でしょうか松本さんが明治36年に本宅として建築し大正時代〜昭和に増築。...by zinさん

    静岡県掛川市の掛川城公園に在る掛川城の郭

  • ネット予約OK
    掛川市ステンドグラス美術館の写真1
    • 掛川市ステンドグラス美術館の写真2
    • 掛川市ステンドグラス美術館の写真3
    • 〇茂さんの掛川市ステンドグラス美術館の投稿写真1

    掛川市ステンドグラス美術館

    史跡・名所巡り

    ポイント2%
    3.1 口コミ13件

    大きな美術館ではないですが、 雰囲気が良くて、ゆっくりと時間を過ごすことができました。 掛川城が近く...by PRADOさん

    掛川市ステンドグラス美術館はステンドグラス約70点余りを常時公開し、入館される方々にお楽しみいただけます。 その作品は19世紀イギリスのステンドグラスを中心としたコレクション...

  • ヤッコさんの掛川城の投稿写真1
    • ままさんの掛川城の投稿写真1
    • 忍さんの掛川城の投稿写真2
    • Markさんの掛川城の投稿写真1

    掛川城

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 口コミ571件

    川の桜がきれいでした。写真スポットが何か所もあり、お城を入れてとても良いアングルで写真を撮ることがで...by マイクさん

    駿河守護今川氏の臣朝比奈泰熈が文明年間(1469?86)に創建したと伝わる。戦国時代には今川・武田・徳川による争奪戦が繰り広げられた。天正18年(1590)に豊臣秀吉麾下の山内一豊が...

最新の高評価クチコミ(静岡周辺の観光施設・名所巡り)

亀久保(静岡県)のおすすめジャンル

  1. 1歴史的建造物(1)
  2. 2ダム(1)

亀久保周辺で開催される注目のイベント

  • 法多山尊永寺 ホタル祭りの写真1

    法多山尊永寺 ホタル祭り

    2025年5月24日〜25日・31日〜6月1日

    0.0 0件

    真言宗の古刹である法多山尊永寺では、例年5月下旬から6月上旬にかけて、境内で観られるゲンジボ...

  • 法多山尊永寺 青葉祭の写真1

    法多山尊永寺 青葉祭

    2025年6月15日

    0.0 0件

    774年6月15日に誕生した弘法大師空海を祝う「青葉祭」が、法多山尊永寺で開催されます。高野山真...

  • 花咲之庄 花菖蒲の写真1

    花咲之庄 花菖蒲

    2025年5月中旬〜6月中旬

    0.0 0件

    江戸時代の佇まいを今に残す花咲乃庄では、例年5月中旬になると約1000株のハナショウブが咲き誇...

  • 小國神社 一宮花しょうぶ園の写真1

    小國神社 一宮花しょうぶ園

    2025年5月下旬〜6月中旬

    0.0 0件

    花どころとして名高い小國神社では870坪の園内に、関東系や伊勢系など80種類約8万本の花菖蒲が栽...

亀久保のおすすめホテル

亀久保周辺の温泉地

  • 倉真温泉

    掛川ICより約25分、また新幹線掛川駅より温泉行きバスで終点迄約25分で到着...

  • 掛川つま恋温泉

    神経痛・筋肉痛・冷え性・健康増進・切り傷・火傷等に効能があるというナトリ...

  • 磐田天神の湯

    2005年の9月オープン。地下1500mから湧き出ており藻の成分をいっぱい含んで...

  • 法泉寺温泉

    田園風景を眺めながら進むとたった2件の温泉地がある。掛川ICより約15分、...

(C) Recruit Co., Ltd.