大父の観光施設・名所巡り

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 大父木地親水公園の写真1

    1 大父木地親水公園

    公園・庭園

    3.5 口コミ2件

    大父木地親水公園に行きました。無料とは思えないくらい整備された公園でした。落ち着いてゆっくり過ごせま...by すあきさん

    キャンプ場と小川や遊水池があり、川遊びが楽しめる。利用料は無料。オートキャンプ不可、売店、貸し用具なし。

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ponnkichiさんの北栄町観光案内所の投稿写真2
    • ponnkichiさんの北栄町観光案内所の投稿写真3
    • 坊ちゃんさんの北栄町観光案内所の投稿写真2
    • ponnkichiさんの北栄町観光案内所の投稿写真1

    北栄町観光案内所

    観光案内所

    • 王道
    • 友達
    4.2 口コミ27件

    駅構内の北栄町観光協会でコナンのマンホールのカードをゲット。コナンと北栄町のゆるキャラ達がデザインさ...by 温泉マニアさん

  • しどーさんの国史跡 由良台場跡の投稿写真1
    • あきさんの国史跡 由良台場跡の投稿写真1
    • あきさんの国史跡 由良台場跡の投稿写真1
    • まるーんさんの国史跡 由良台場跡の投稿写真1

    国史跡 由良台場跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    道の駅大栄から車で2分ぐらい西に行ったところにありました。鳥取藩の海岸防備の砲台場の跡で、草むらにデ...by まるーんさん

    幕末、外国船の脅威にそなえて作られた砲台跡。現在は、公園として町民の憩いの場となっている。

  • レークサイド大栄の写真2
    • レークサイド大栄の写真3
    • レークサイド大栄の写真1

    レークサイド大栄

    公園・庭園

    4.5 口コミ6件

    広い敷地で走り回ることが出来るし、長い滑り台や遊具もたくさんあり1日中楽しむことができます。お弁当を...by しゅうしゅうさん

    西高尾ダム湖畔にグラウンド・ゴルフ専用の3コース27ホール、全長80mのローラー滑り台を整備した公園。園内にはバーベキューハウス「やすらぎの家」も。 https://www.danketurf.com/...

  • マックさんの道の駅 大栄の投稿写真3
    • 仏像さんの道の駅 大栄の投稿写真1
    • 仏像さんの道の駅 大栄の投稿写真2
    • マックさんの道の駅 大栄の投稿写真10

    道の駅 大栄

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.2 口コミ52件

    鳥取県が果物豊富。と知らなかった私は、カゴへ次々と果物を入れてしまいました。もちろんスイカと山芋も。...by さんちゃんさん

    道の駅登録第1号の道の駅。 お台場いちばには、新鮮な農産物(大栄西瓜、砂丘長いも)や加工品が並んでいます。 レストインだいばでは、地元産の食材を使用したお食事が楽しめます...

    大日寺の大イチョウ

    動物園・植物園

    2.5 口コミ2件

    大日寺の大イチョウに行きました。一路西へ西へと走るとR313号線に出会うのでそれを左折、倉吉市内へと入り...by すあきさん

    大日寺は841年創建と伝えられる古寺。高さ30m,目通り周囲11.2mの大イチョウがある。

  • ネット予約OK

    TORINISM~最高の田舎体験~

    町めぐり・食べ歩き、自然体験

    ポイント2%

  • tosさんの法華寺畑遺跡の投稿写真1
    • TKSさんの法華寺畑遺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの法華寺畑遺跡の投稿写真1
    • 法華寺畑遺跡の写真1

    法華寺畑遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ5件

    法華寺畑遺跡は、国庁跡の近くにあり、伯耆国分寺跡に隣接した場所にありました。とても広大な敷地で、草原...by tosさん

    古代の伯耆国の伯耆国庁に関連する役所と推定。国史跡。古代の四脚門としては最大級のものである西門と板塀を復元した。

  • tosさんの伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の投稿写真1
    • TKSさんの伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の投稿写真1
    • 伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の写真1

    伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.4 口コミ5件

    伯耆国府跡は国指定史跡に指定されていて、国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の三遺跡から構成されていて、...by tosさん

    国庁跡は奈良時代から平安時代の役所跡です。法華寺畑遺跡は当初、役所として使用され、後に国分尼寺に転用されたと推定されています。不入岡遺跡は奈良から平安時代に存続し、国庁の...

  • tosさんの伯耆国分寺跡の投稿写真1
    • TKSさんの伯耆国分寺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの伯耆国分寺跡の投稿写真1

    伯耆国分寺跡

    文化史跡・遺跡

    • 友達
    4.3 口コミ6件

    国の史跡に指定されている伯耆国分寺跡を見学しました。青空の広がる快晴の日に訪れたので緑がとても綺麗で...by tosさん

    天平13年(714年)聖武天皇の発願により全国の国ごとに造営された国立の寺院跡です。寺域約2.9ヘクタール、東西182m、南北160m。主要建物の遺構は、南門、金堂、講堂、塔などがありま...

  • tosさんの伯耆国分寺石仏の投稿写真1
    • TKSさんの伯耆国分寺石仏の投稿写真1
    • kenkenさんの伯耆国分寺石仏の投稿写真1

    伯耆国分寺石仏

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ4件

    鳥取県倉吉市の社小学校の前庭に「伯耆国分寺石仏」と呼ばれる謎の石仏が5体置いてあるということで見に行...by tosさん

    輝石安山岩でつくられている5体の石仏。高さは50cmのものから85cm,幅は28cmのものから50cm。伯耆国分寺跡塔基部の石を利用してつくられている。制作者は不明。現在は塔跡付近にあっ...

  • ねこちゃんさんの道の駅 北条公園の投稿写真2
    • しどーさんの道の駅 北条公園の投稿写真1
    • マッキーさんの道の駅 北条公園の投稿写真1
    • にゃーぐる。さんの道の駅 北条公園の投稿写真1

    道の駅 北条公園

    公園・庭園、道の駅・サービスエリア

    3.2 口コミ17件

    旅行中に立ち寄りました。手作りのジャムを購入しました。梨のジャムは珍しいのでお土産にすると喜んでもら...by みっきーさん

    国道9号線と国道313号線の交差点近くにある道の駅。北条砂丘に近く、そこで採れるぶどうやらっきょう、長いもなどの砂丘ならではの新鮮でおいしい特産物を販売している。大型駐車...

  • tosさんの不入岡の石仏の投稿写真1
    • TKSさんの不入岡の石仏の投稿写真1
    • kenkenさんの不入岡の石仏の投稿写真1

    不入岡の石仏

    文化史跡・遺跡

    4.7 口コミ4件

    不入岡遺跡であろうという辺りに「不入岡の石仏」がありました。こじんまりとした林の中にあり、しかも石仏...by tosさん

    安山岩を加工し,石の上部に阿弥陀如来像,その下に如来を拝んでいるような形の僧の姿が浮き彫りされている。高さ1.22m。

  • ハンニバルさんの八橋往来の投稿写真1
    • 八橋往来の写真1

    八橋往来

    旧街道

    4.0 口コミ1件

    倉吉市にある街道です。「倉吉と八橋を結ぶ旧街道」で、倉吉の見所の多くが、この道沿いに集まっています。...by ハンニバルさん

    伯耆国の中心であった倉吉と八橋を結ぶ奈良時代からの街道。かの伊能忠敬もこの街道を実測しており、当時の道筋が200年たった今もなお残っている。国の夢街道モデル地区にも認定され...

  • TKSさんの小川酒造の投稿写真1
    • tosさんの小川酒造の投稿写真1
    • kenkenさんの小川酒造の投稿写真1
    • 小川酒造の写真1

    小川酒造

    歴史的建造物

    4.0 口コミ5件

    小川酒造は酒造業を営んでいた旧家です。明治期に建てられた主屋は町家に特徴的な低い軒が印象的で、東側半...by TKSさん

    明治から大正時代に建築された建物。通りに面して建つ主屋は,和風の建物に洋風の接客空間を並立させた大正建築の好例。

  • 小川氏庭園 環翠園の写真1

    小川氏庭園 環翠園

    公園・庭園

    個人の近代庭園としては県内屈指の規模となる小川氏庭園 《令和3年11月3日公開》 国登録記念物・鳥取県指定名勝である小川家の庭園「環翠園」 近代倉吉の代表的な実業家・政治家...

  • TKSさんのハマナス自生南限地帯の投稿写真1
    • tosさんのハマナス自生南限地帯の投稿写真1
    • kenkenさんのハマナス自生南限地帯の投稿写真1
    • ハマナス自生南限地帯の写真1

    ハマナス自生南限地帯

    動物園・植物園

    4.2 口コミ4件

    後醍醐天皇お腰掛けの岩を見学した後ハマナス自生南限地帯に立ち寄りました。ハマナスは植物生物学上極めて...by TKSさん

    普通、ハマナスは砂地に自生するが,ここは海岸地帯に堆積した転石のなかに自生しており、生態学的に珍しい。

  • kenkenさんの倉吉淀屋の投稿写真1
    • トシローさんの倉吉淀屋の投稿写真1
    • お気楽ままさんの倉吉淀屋の投稿写真2
    • お気楽ままさんの倉吉淀屋の投稿写真1

    倉吉淀屋

    歴史的建造物

    • 友達
    4.2 口コミ13件

    倉吉淀屋は大阪の淀屋橋を架けた材木商「淀屋」の流れを組む商家で、倉吉では市の有形文化財に指定された最...by トシローさん

    1760(宝暦10)年建築の倉吉市に現存する最古の町屋建物です。「淀屋」の屋号をもつ牧田家は倉吉を代表する商家で、淀屋橋で有名な大阪の豪商「淀屋」と密接な関係を持っていたといわ...

  • mituさんの石塚廃寺跡の投稿写真1
    • TKSさんの石塚廃寺跡の投稿写真1
    • tosさんの石塚廃寺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの石塚廃寺跡の投稿写真1

    石塚廃寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    石塚廃寺塔跡は、小鴨川岸にある奈良時代の寺院跡です。実際行ってみると墓地の中に塔心礎が残っていました...by mituさん

    奈良時代の寺院跡です。現在、塔心礎と金堂跡とみられる基壇が残っています。塔心礎の径は2.2m、中央に直径68cm、深さ13cmの柱穴があり、遺物は瓦類が知られています。

  • mituさんの藤井谷廃寺跡の投稿写真1
    • TKSさんの藤井谷廃寺跡の投稿写真1
    • tosさんの藤井谷廃寺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの藤井谷廃寺跡の投稿写真1

    藤井谷廃寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ6件

    倉吉市関金町藤井谷にある藤井谷廃寺跡を見学しました。その藤井谷廃寺について関金町教育委員会により現地...by mituさん

    8世紀建立された天神野台地上に立地する古代寺院跡。享保19年(1734)の記録に礎石建物等4棟がみえ、伽藍の整った寺院でしたが、現在は塔基壇と心礎が残っているだけです。

  • どれみさんの打吹公園の桜・ツツジの投稿写真1
    • 名未希さんの打吹公園の桜・ツツジの投稿写真1
    • minamiさんの打吹公園の桜・ツツジの投稿写真2
    • minamiさんの打吹公園の桜・ツツジの投稿写真1

    打吹公園の桜・ツツジ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ8件

    倉吉市市役所からすぐ近くにあります。花見スポットとして有名で、普段はガランとしている公園ですが、その...by ゆかさん

    打吹公園は山陰随一の桜の名所。春になると、多種多数のさくらやツツジが咲き、多くの観光客でにぎわいます。

  • 太郎と花子さんの高田酒造の投稿写真1
    • トシローさんの高田酒造の投稿写真1
    • しちのすけさんの高田酒造の投稿写真1
    • イーストウッドさんの高田酒造の投稿写真1

    高田酒造

    酒造巡り、特産物(味覚)

    3.6 口コミ16件

    倉吉市打吹玉川の赤瓦や白壁土蔵が並ぶ、伝統的建造物保存地区にの一角に在る老舗酒造所。清酒「此君(しく...by トシローさん

    主屋は天保14年に建てられた造り酒屋。格子や軒のデザイン,店の小屋組を生かした空間など,倉吉の町屋の特徴をよく表す造りとなっている。

  • あっちさんの打吹公園小動物園の投稿写真1
    • あっちさんの打吹公園小動物園の投稿写真2
    • ぼりさんの打吹公園小動物園の投稿写真4
    • ぼりさんの打吹公園小動物園の投稿写真3

    打吹公園小動物園

    動物園・植物園

    3.8 口コミ11件

    打吹公園内にある。サル、シカ、鳥、ミニブタ、トカラヤギ、テンジクネズミ(モルモット)、カメが飼育され...by やんまあさん

    サル、シカ、鳥、ミニブタ、トカラヤギ、テンジクネズミ(モルモット)、カメたち。

  • ネット予約OK

    てぬぐい工房らっぷ

    忍者・侍・武士体験、町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    甲冑を着て、刀を渡されたら、もう童心にかえります!街を歩けばみんなに注目され写真もたくさん取れ、会話...by 競艇小僧さん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • 打吹回廊 展望台の写真1

    打吹回廊 展望台

    展望台・展望施設

    白壁土蔵群を見渡せる展望台 高さ15mの打吹回廊展望台からは、倉吉市街地360度パノラマビューをお楽しみ頂けます。南方には倉吉市の象徴でもある打吹山(標高204m)を正面に白壁土蔵...

  • トトロさんの白壁土蔵群の投稿写真2
    • いわぴいさんの白壁土蔵群の投稿写真1
    • クリス・M・Sさんの白壁土蔵群の投稿写真2
    • 福ママさんの白壁土蔵群の投稿写真1

    白壁土蔵群

    町並み

    • 王道
    3.8 口コミ377件

    鳥取県倉吉市にある伝統的建造物群保存地区。江戸時代初期から大正時代まで商業都市として栄えた地区で、町...by ひでちゃんさん

    国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された玉川周辺の白壁土蔵群。江戸後期から昭和初期の建物が多く、その町並みの景観は本町通りの商家を主体とする景観と、玉川沿いの土蔵を主体...

  • こぼらさんの赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所の投稿写真1
    • 福ママさんの赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所の投稿写真1
    • ちーすけさんの赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所の投稿写真1

    赤瓦十号館 倉吉白壁土蔵群観光案内所

    観光案内所

    • 王道
    3.9 口コミ47件

    山陰の小京都として知られる白壁土蔵群の中にある観光案内所です。赤瓦十号館とも呼ばれています。外壁にサ...by こぼらさん

  • あきさんのほととぎす橋の投稿写真1
    • やんまあさんのほととぎす橋の投稿写真1
    • やんまあさんのほととぎす橋の投稿写真1
    • やんまあさんのほととぎす橋の投稿写真1

    ほととぎす橋

    近代建築

    4.0 口コミ7件

    ほととぎす橋にいきました。県内で唯一の「パイプ型アーチ橋」として注目されています。のんびりわたること...by れいすさん

    附近に生息する「ほととぎす」の色ににせた色彩の橋。橋のたもとには、子授けに御利益があると言われる甫登神社がある。

  • Orange tripの写真1
    • Orange tripの写真2
    • Orange tripの写真3
    • Orange tripの写真4

    Orange trip

    町めぐり・食べ歩き

  • TKSさんの三明寺古墳の投稿写真1
    • tosさんの三明寺古墳の投稿写真1
    • kenkenさんの三明寺古墳の投稿写真1

    三明寺古墳

    文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ6件

    倉吉市巌城にある三明寺古墳を見学してきました。山名寺の裏山斜面にあり、寺から案内標識も出ていて山名寺...by tosさん

    6世紀末に構築された直径18m、高さ6mの円墳。山陰最大級の横穴式石室(全長8.3m)をもつ。玄室内の奥壁に密着して遺体を納める石屋形(いしやかた)状の石囲いがあるのが特徴。

大父周辺で開催される注目のイベント

  • 三朝温泉 やなせ公園の桜の写真1

    三朝温泉 やなせ公園の桜

    2024年4月上旬〜下旬

    0.0 0件

    三朝温泉街の玄関口にあるやなせ公園(かじか橋下河川敷)では、例年4月上旬から下旬にソメイヨ...

  • 船上山万本桜公園の桜の写真1

    船上山万本桜公園の桜

    2024年4月上旬〜下旬

    0.0 0件

    後醍醐天皇ゆかりの山「船上山」の山麓にある船上山万本桜公園には、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、...

  • 花湯まつりの写真1

    花湯まつり

    2024年5月3日〜4日

    0.0 0件

    藤カズラで作られた巨大な綱「陣所」を、東西に分かれて引き合う三朝温泉の伝統行事「花湯まつり...

  • 東郷湖羽合臨海公園 あやめ池公園のフジの写真1

    東郷湖羽合臨海公園 あやめ池公園のフジ

    2024年4月下旬〜5月上旬

    0.0 0件

    東郷湖羽合臨海公園内のあやめ池公園では、例年5月になるとフジの花が見頃を迎えます。花房の長...

大父のおすすめホテル

大父周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.