春休み・GW・夏休みに行きたい、滋賀のおすすめドライブスポットをご紹介!定番から穴場まで。レンタカーで観光してみては?
滋賀といえば琵琶湖!琵琶湖の周りは春になると桜が綺麗な場所がたくさんあります。また、暑い夏に是非訪れたい「河内の風穴」という珍しいところも。

記事配信:じゃらんレンタカー

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

特別史跡 彦根城跡

特別史跡 彦根城跡

出典:じゃらん 観光ガイド 特別史跡 彦根城跡

国宝に指定された天守のうちの一つ。別名「金亀城」。白亜三層の天守は今もなお気高い雄姿を誇り、城内には国宝の天守のほか、天秤櫓や太鼓門櫓など重要文化財が現存し、桜、新緑、紅葉、雪景色など四季折々の情緒を感じさせる。井伊直政の子直継・直孝が慶長9年(1604)築城に着手、7ケ国12大名の手伝い普請で20年の歳月をかけて完成。以後、井伊氏歴代の居城となった。幸い取り壊しを免れたため、三層三重の天守をはじめ多くの遺構を今に残している。堀には琵琶湖の水を巧みに利用し、井伊家で舟遊びなどに使われていた。平山城。

2017年は、築城から410年を記念して「国宝・彦根城築城410年祭(H29.3.18~H29.12.10)」が彦根城を中心に開催中

\口コミ ピックアップ/
桜の名所にも挙げられていて、満開で綺麗でした。
桜のイベントをやっていたようで、城の周りではお店の出店もありました。
(行った時期:2014年4月)

訪れた時にはちょうど桜が満開でとても賑やかでした。お城敷地内から見る琵琶湖もさることながら、天守閣から見る琵琶湖も圧巻でした。
(行った時期:2017年4月9日)

特別史跡 彦根城跡

所在地 〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町1-1
交通アクセス (1)JR彦根駅から徒歩で約15分
(2)名神高速彦根ICから車で約15分
営業期間 休業:無休
公開:8:30~17:00
料金 その他:彦根城共通券(玄宮園、開国記念館含む)一般:1,000円、小中学生:300円
その他:彦根城記念共通観覧券(「国宝・彦根城築城410年祭期間:平成29.3.18~平成29.12.10)一般:1,500円、小中学生:550円
備考:30名以上、100名以上、300名以上でそれぞれ割引あり
その他 史跡(天守(国宝) 天秤櫓(重文) 西の丸三重櫓(重文) 太鼓門櫓(重文) 二の丸佐和口多聞櫓(重文) 馬屋(重文))
売店:4
梅園(梅林)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
その他情報 建築年 :1604~1622
お問い合わせ 0749-22-2742
ホームページ http://www.city.hikone.shiga.jp
「特別史跡 彦根城跡」の詳細はこちら

メタセコイア並木

メタセコイア並木

出典:じゃらん 観光ガイド メタセコイア並木

マキノ高原へのアプローチ道として全長約2・4km、ただひたすらまっすぐと続く並木道。約500本のメタセコイアの木は樹高12mにも及び、天に向かって幹を伸ばすそのたくましさに、誰もが絶賛するはず。また季節によって趣も異なり、新緑がまぶしい初夏やムード溢れる紅葉時、雪化粧した冬の姿も格別。

500本の木々が続く、高原の道を駆け抜けよう

\口コミ ピックアップ/
たまたま訪れたのですが、新緑が素晴らしい並木でした。一見の価値あり。こんどは、秋に訪れてみたいです。
(行った時期:2018年5月)

新緑の時期に行きました。この並木だけでも見事ですが、横に見える山々と合間って、更に素晴らしい光景になってます。
(行った時期:2017年6月)

メタセコイア並木

所在地 〒520-1834 滋賀県高島市マキノ町寺久保
交通アクセス (1)湖西道路比良ランプよりR161、県道287経由50分
駐車場 あり(有料)マキノピックランド
200台
「メタセコイア並木」の詳細はこちら

琵琶湖疏水の桜

京都へと琵琶湖の水を運ぶ琵琶湖疏水は、明治時代に当時の最高の土木技術を駆使して造営された運河。その両岸には桜並木が続いており、山手の三井寺の桜と一体となって滋賀県屈指の桜の名所となっている。例年のライトアップも行われる。

\口コミ ピックアップ/
桜が咲いている時に行きましたが、両岸には桜並木があって満開の桜は圧巻です。
夜には、ライトアップされるので風情があって見ごたえがあります
見る価値のある桜です
(行った時期:2017年3月)

大津方面をドライブした際に、琵琶湖疏水を通過いたしました。
春だから、桜が多かったです。
とっても綺麗でした。
(行った時期:2018年5月)

琵琶湖疏水の桜

所在地 〒520-0034 滋賀県大津市三井寺町、大門通
交通アクセス (1)京阪電車三井寺駅から徒歩で3分
その他 植物:サクラ
その他情報 時期 :4月上~中旬
「琵琶湖疏水の桜」の詳細はこちら

三井寺の桜

近江八景「三井の晩鏡」で名高い三井寺(園城寺)の広大な境内には、約1,000本とも言われる桜が植えられており、4月には境内がピンク一色に染まります。春のライトアップも行われ、夜桜コンサートが開催されます。

\口コミ ピックアップ/
桜のシーズンは観光バスなども多くて混んでいますが、本当に綺麗です。沢山の桜の木があり、圧巻です。地面は桜の絨毯のようです。
(行った時期:2017年4月)

桜のシーズンはかなり混み合います。地元の人も観光客もいっぱいです。桜は本当に立派で美しい。1年に1度は行きたくなります。
(行った時期:2016年4月)

三井寺の桜

所在地 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246
交通アクセス (1)京阪電車三井寺駅から徒歩で10分
料金 大人:大人:600円
高校生:高校生:300円
中学生:中学生:300円
小学生:小学生:200円
備考:団体割引30名以上から
その他 植物:サクラ
その他情報 時期 :4月上~中旬
お問い合わせ 077-522-2238
ホームページ http://www.shiga-miidera.or.jp
「三井寺の桜」の詳細はこちら

石山寺の桜

瀬田川流域も含めて山桜・ソメイヨシノなど約1500本。広い境内の名所にある桜の木々が薄紅色の花を咲かせます。月見亭から見る桜、また近くの瀬田川岸の桜と見るポイントは数多くあります。

\口コミ ピックアップ/
ここには立派な桜の木はあり、毎年桜の季節には参拝者を楽しませてくれます。花びらが散る桜の絨毯もまたきれいです。
(行った時期:2016年4月)

石山寺の桜

所在地 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺一丁目1-1
交通アクセス (1)JR石山駅からバスで10分(石山寺門前下車徒歩すぐ)
(2)京阪電車石山寺駅から徒歩で10分
営業期間 拝観時間:8:00~16:00
料金 大人:大人:500円
小学生:小学生:250円
その他 植物:サクラ
その他情報 時期 :3月下旬~4月中旬
お問い合わせ 077-537-0013
ホームページ http://www.ishiyamadera.or.jp/
「石山寺の桜」の詳細はこちら

海津大崎の桜

4kmにわたりソメイヨシノがつづく。平成2年に(財)日本さくらの会から「日本のさくら名所100選」に選定されました。

\口コミ ピックアップ/
ちょうど桜の時期にドライブしました。
たくさんの人で賑わっていましたので通り過ぎるだけでしたが、車窓からでも見ごたえ十分の桜並木です。
その向こう側に見える琵琶湖と相まって一層綺麗でした。
(行った時期:2018年4月)

海津大崎の桜を見に行きました。道のほとりに桜並木があり、その光景がすばらしいです。心をすごく癒してくれる風景です。
(行った時期:2015年4月)

海津大崎の桜

所在地 〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町湖岸(海津大崎)
交通アクセス (1)マキノ駅からタクシーで5分
その他 植物:サクラ
その他情報 時期 :4月上旬~4月中旬
お問い合わせ 0740-33-7101
「海津大崎の桜」の詳細はこちら

清水桜

樹齢300年以上のアズマヒガンザクラ

\口コミ ピックアップ/
あいにくの天気でしたが、桜はかなり古いようですが立派な桜で驚きました。周辺道路も桜並木が満開で素晴らしい風景でした。
(行った時期:2017年4月)

国道から少し入ったところにあるので見落としがちですが風格といい枝振りといいとても立派な桜です。舗装されていない農道の脇にあるので足元には気を付けたいです。
(行った時期:2015年4月)

清水桜

所在地 〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町海津
交通アクセス (1)マキノ駅からバスで3分
その他 植物:サクラ
その他情報 時期 :4月上旬~4月中旬
お問い合わせ 0740-33-7101
ホームページ http://www.takashima-kanko.jp/
「清水桜」の詳細はこちら

膳所城跡公園

関ヶ原の合戦の翌年、徳川家康の命により築城された膳所城の本丸跡。湖水を利用し、西側に天然の堀を巡らせた典型的な水城の形式で、湖面に浮かぶ姿は実に美しかったといわれています。城門などの遺構は市内の神社等に移築され、現在は城門が復元されて市民の憩いの場・桜の名所として賑わっています。

\口コミ ピックアップ/
大津方面を観光した際に、膳所城跡公園へ家族で行ってきました。
春だから、公園の桜がとっても綺麗でしたね。
(行った時期:2018年4月)

滋賀県大津市本丸町から、夫婦で公園に行きました。
公園内の桜がとってもきれいで、花見にも最適でした。
(行った時期:2018年4月)

膳所城跡公園

所在地 〒520-0814 滋賀県大津市本丸町7
交通アクセス (1)京阪電車膳所本町駅から徒歩で5分
(2)名神大津ICから車で10分
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
その他情報 面積 :3.0
管理者 :大津市公園緑地協会
お問い合わせ 077-522-3830
「膳所城跡公園」の詳細はこちら

豊公園のさくら

湖岸の広大な公園に約800本のソメイヨシノが植えられている。夜は照明が入り長浜城の夜景とともに美しさが増す。日本さくら名所100選のひとつ。

\口コミ ピックアップ/
散り際に行きましたが、今まで見た桜の景色で一番きれいな花吹雪でとても心に残っています。腰掛けるスペースもたくさんあるしゆっくり眺められました。
(行った時期:2017年4月)

お城の周りを桜の木が埋め尽くしていました。
さすが「日本さくら名所100選」に選ばれているだけある景観でした。
(行った時期:2014年4月)

豊公園のさくら

所在地 〒526-0065 滋賀県長浜市公園町
交通アクセス (1)長浜駅から徒歩で5分
料金 備考:無料
その他情報 時期 :4月上旬~中旬
お問い合わせ 0749-62-4111
ホームページ http://kitabiwako.jp/
「豊公園のさくら」の詳細はこちら

浮御堂(海門山満月寺)

浮御堂(海門山満月寺)

出典:じゃらん 観光ガイド 浮御堂(海門山満月寺)

平安時代に比叡山の恵心僧都源信が、湖上安全と衆生済度を祈願し自ら一千体の阿弥陀仏を刻んで建立したとされている。近江八景「堅田の落雁」でも名高く、湖中に浮かぶお堂の景観の素晴らしさは芭蕉をはじめ多くの人々に愛されてきた。

\口コミ ピックアップ/
海に近いこの場所は、私にとっても家族にとっても、最高の癒しの場所です。海とお寺のコントラストが美しいので癒されましたよ。
(行った時期:2017年8月)

暑い夏の日でしたが、琵琶湖の気持ちの良い風が吹き、来てよかったです。仏像がたくさんあり、引き締まるような場所です。
(行った時期:2016年8月)

浮御堂(海門山満月寺)

所在地 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田一丁目16-18
交通アクセス (1)JR堅田駅からバスで10分
出町下車から徒歩で5分
(2)JR堅田駅からバスで11分(「浮御堂前」下車徒歩すぐ(土日のみ))
(3)湖西道路真野ICから車で10分
営業期間 拝観時間:8:00~17:00
料金 大人:大人:300円 (中学生以上)団体割引30名以上から280円
その他 文化財:国重要文化財、木造聖観音坐像
宗派:臨済宗、大徳寺派
その他情報 創建年代 :995~999年
お問い合わせ 077-572-0455
ホームページ http://www.otsu.or.jp/spot/archives/theme/159
「浮御堂(海門山満月寺)」の詳細はこちら

河内の風穴

霊仙山塊カルスト地帯にある鍾乳洞風穴。県天然記念物。観光洞として入口から200m程を開放している。

\口コミ ピックアップ/
入り口近くに行くと冷んやりとし、温度が低く肌寒さを感じます。
中はもっと奥まで探索したくなる楽しい洞穴です。
風穴の逸話もあり、奥を解明したくなります
(行った時期:2018年6月10日)

河内風穴。一度行ってみたかったのですがなかなか行けず、先月やっと行くことができました。真夏日でしたが、中はとっても涼しかったです。そして、美しい景色に驚きました。現実離れした景色に心身ともに癒されました。
(行った時期:2016年8月)

河内の風穴

所在地 〒522-0301 滋賀県犬上郡多賀町河内
交通アクセス (1)多賀大社前駅からタクシーで30分(近江鉄道)
その他 文化財:都道府県指定天然記念物
その他情報 規模 :高さ20m/奥行500m
料金/営業時間/休業日 :その他 、大人500円小人(5才~小学6年)400円/9:00~16:00/無休(年末年始・大雪・大雨除く)
お問い合わせ 0749-48-0552
「河内の風穴」の詳細はこちら

※この記事は2018年12月時点での情報です
※掲載している情報が実際と異なる場合があります。実際の交通規制標識・表示等に従ってください

ライター紹介
この記事を書いた人
ITP47

日本を楽しもう!
47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪