大分の博物館
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全81件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 昭和ロマン蔵
中津・国東/博物館
20代2人で行きました。 オセロや将棋、ドンジャラ、昔ながらのおもちゃでたくさん遊べた。すごい長い時間...by いおさん
昭和ロマン蔵は、大分県でも有数の豪商であった野村家の蔵を改装した、昭和の懐かしさに出会える博物館です。 昭和のおもちゃ約6万点と日本有数規模を誇る「駄菓子屋の夢博物館」や...
- (1)JR日豊線宇佐駅から、 車で10分
-
-
2 日出町歴史資料館
別府/博物館
日出町の歴史資料館前には、鬼門櫓が保存されていました。日出城の北東部=鬼門に建っていた櫓で、二層二階...by トシローさん
日出町の旧萬里図書館跡地に「日出町歴史資料館」がオープンしました。同館内には「帆足萬里記念館」を併設しており、町の偉人・帆足萬里(ほあしばんり)に関する資料をはじめとする多...
- (1)日出IC 車 5分
-
-
3 道の駅 鯛生金山
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/道の駅・サービスエリア、博物館、その他レジャー・体験
- 王道
一度は行って見たいと思っていた鯛生金山でしたが、時間の都合で道の駅の物産館を見るだけでした。砂金採り...by どんちゃんさん
-
-
4 九州自動車歴史館
湯布院/博物館
- 王道
湯布院・由布院「九州自動車歴史館」です。金鱗湖のすぐ近くにあります。昭和レトロ。 写真:よっちん撮影...by よっちんさん
世界の自動車展示(大正時代から)。 【料金】 大人: 800円 小学生: 400円 【規模】入館者数(年間):29,000人
- (1)由布院駅下車/徒歩/30分
-
-
5 ふれあい・学びの杜 豊後大野市資料館
大分/博物館
市内三重地区に移転して図書館と併設の建物内にあります。大きく総合展示室と歴史民俗展示室の二室に分かれ...by のりゆきさん
- (1)【中九州横断道路】 千歳ICより車で約15分
- (2)【JR豊肥本線】 三重町駅より徒歩約15分
-
-
6 大分香りの博物館
別府/博物館
まずは好きな形の香水の瓶とラベルシールを選び着席。 香水の特性、持続性なと説明があり好きな香りを3段...by みしょままさん
別府市にある「大分香りの博物館」は、世界でも珍しい“香り”をテーマにした博物館です。 人類の文明の発祥から現代に至るまで、人と香りとの関係を歴史的につづった資料などを、展...
- (1)別府ICから車で約7分
-
-
-
-
8 福澤諭吉旧居・記念館
中津・国東/博物館
中津城址近くには福沢諭吉記念館が在り、館横には旧居が復元されています。福沢諭吉は中津藩の下級武士の子...by トシローさん
福沢諭吉の初中少年時代を過ごした住宅に隣接。「学問のススメ」の原本など諭吉の遺品を展示。 【料金】 大人: 400円 旧居・記念館共通 高校生以上 団体(20名以上)300円 子供: 200...
- (1)中津駅 徒歩 10分
-
-
-
-
10 別府鉄輪地獄温泉ミュージアム
別府/博物館
雨水が温泉になるまでを体験型で学べます。ちょうど温泉巡りの半ばにあるし、小学生の息子を飽きさせない仕...by 海淵さん
「温泉が、もっと愛おしくなる」をテーマに掲げた、アカデミックエンターテインメントミュージアム。 体験施設内は4つのセクションに分かれており、温泉が生成されるメカニズムや“...
- (1)別府ICから車で約8分
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
13 海部古墳資料館
大分/博物館
亀塚古墳の近くにある施設で、亀塚古墳の出土品も展示されていました。この近くにあった古墳の模型もあり見...by アリスさん
国指定史跡亀塚古墳を中心とする亀塚古墳公園と一体化したガイダンス施設で、広く古墳文化を案内。 【料金】 無料
- (1)坂ノ市駅 徒歩 30分 大分自動車道宮河内IC 車 15分
-
-
-
15 宇佐神宮宝物館
中津・国東/博物館
宇佐神宮境内にある宝物館。 それほど広くはありませんが、入館料は300円と安いです。 なんといっても国...by りゅうさん
国宝孔雀文馨他,美術工芸品,文書類多数展示 【料金】 300円 中学生、高校生:200円小学生以下:100円 【規模】入館者数(年間):年間約10,000人
- (1)宇佐駅 バス 10分
-
-
-
17 中津市歴史博物館
中津・国東/博物館
黒田官兵衛が築いた、九州最古の近世城郭中津城の石垣を館内から観察することのできる博物館。 中央の展示室には、中津市内で発掘された旧石器時代から近代までの歴史を紹介していま...
- (1)中津ICから車で約20分
-
-
18 朝倉文夫記念館
大分/博物館
令和5年4月より、開館時間が10時〜17時になったらしい。 受付時間は、これまで通り16時30分までだった。by まなさん
彫塑家朝倉文夫の作品展示(60体)。 朝倉文夫記念公園の中心施設である朝倉文夫記念館。代表作の「墓守」をはじめ、朝倉が愛してやまない「猫」の像など、学生時代から晩年までの作...
- (1)豊肥線朝地駅 タクシー 15分
-
-
19 ミュージアムパーク鶴御崎
大分/博物館
佐伯ICから車で約1時間、九州最東端の鶴御崎に行ってきました! 海岸沿いを行くんですが、ホントにリアス式海岸...by かおりさん
- (1)佐伯駅から車で60分
-
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 日田市立埋蔵文化財センター
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/博物館
文化財センターにある史料を展示してある施設です。 展示品はかなりの量で、これだけ展示されてるのは 凄...by なかのぶさん
埋蔵文化財センターは、埋蔵文化財の発掘及び調査等で出土した資料の保存と活用、市民の教育、学術及び文化の発展に寄与することを目的としている。 展示室では、市内の通史的な常設...
- (1)日田駅 徒歩 15分
-
-
-
-
25 薫長酒蔵資料館
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/博物館
- 王道
酒蔵。入るとすぐにお酒のいい香りです。 入り口には角打ちがらできるカウンターあり。試飲もでき、奥には...by きよちゃんさん
文政9年(1826年)に建てられた酒造の2階を酒造資料館として開放して酒造りの歴史や文化を多くの人に伝えている。 また、資料館の隣の酒造の一部には酒造りの工程や昭和30年頃の酒造...
- (1)日田駅/バス/「上町通り」下車/徒歩/1分/日田駅/徒歩/15分
-
-
-
-
27 駄菓子屋の夢博物館
中津・国東/博物館
昭和ロマン蔵内にあった昔の玩具の資料館です。自分が生まれる前の玩具が大半でしたが、ゲームウォッチなど...by のりゆきさん
昭和ロマン蔵の建物は、大分県きっての大金持ちといわれた「野村財閥」が昭和10年前後に米蔵として建てた旧高田農業倉庫です。このロマン蔵の中にある「駄菓子屋の夢博物館」は駄菓子...
- (1)宇佐駅 バス 15分 豊後高田バスターミナル下車
-
-
-
-
-
-
30 大分市歴史資料館
大分/博物館
豊後国分寺跡地に建つ資料館。建屋も寺院風で雰囲気を出しています。資料館のロビーには国分寺に建っていた...by のりゆきさん
大分市歴史資料館は広く市民の郷土の歴史を学ぶ場、情報提供の場をめざして、さまざまな活動を行っています。 常設展示室では、大分のあけぼのから近世までの通史展示とくらしの道具...
- (1)豊後国分駅 徒歩 2分
大分のおすすめジャンル
大分の温泉地
大分の旅行記
-
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
169264 723 0 -
【絶景の旅 Vol.1】九州編 3泊4日のオリジナル旅行
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
168019 669 0 -
大分 湯布院…温泉三昧・グルメ三昧!
2015/8/1(土) 〜 2015/8/2(日)- 1人
前から行きたかった、おんせん県=大分県の【湯布院】へ行ってまいりました。 《日本一のおんせん県、...
53170 666 6