1. 観光ガイド
  2. 東北の観光施設・名所巡り
  3. 東北の観光施設・名所巡り(110ページ目)

東北の観光施設・名所巡り(110ページ目)

エリア
全国
ジャンル

3271 - 3300件(全4,129件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - 前田遺跡

    福島/文化史跡・遺跡

    環状列石遺構外、縄文中期の住居跡。 その他 その他 福島県指定史跡 時代 縄文

    1. (1)船引駅 バス 20分

    - 佐久間庸軒書斎

    福島/歴史的建造物

    幕末から明治にかけて活躍した最上流和算家である佐久間庸軒の書斎。もともとは、庸軒の父、佐久間質が天保2年(1831)に和算の稽古所として建てた、9坪あまりの平屋の建物です...

    1. (1)船引駅 車 15分

    - 長法寺のカヤ

    福島/動物園・植物園

    樹齢700年、高さ約20m、根廻り7.2mの巨木。この木のあるところから、長法寺は榧(かや)寺とも呼ばれている。 時期 通年

    1. (1)船引駅 バス 30分
  • 熊野大権現堂の杉と藤の写真1

    - 熊野大権現堂の杉と藤

    福島/動物園・植物園

    樹齢600年、高さ24mの大杉に根廻り約8.8mの大藤がからみつき、壮厳な雰囲気を醸し出している。藤の花が咲くころはみごとな眺めとなる。 植物 フジ 時期 5月下旬

    1. (1)船引駅 バス 15分
  • 大滝根河畔の桜並木の写真1

    - 大滝根河畔の桜並木

    福島/動物園・植物園

    昭和3年に御大典記念として植えられた160本余りのソメイヨシノが育って、花のころには上ノ橋から安久津橋にかけてみごとな花のトンネルをつくる。照明で照らされた夜桜の眺めもひ...

    1. (1)船引駅 徒歩 2分
  • 秋田氏歴代の墓所の写真1

    - 秋田氏歴代の墓所

    福島/文化史跡・遺跡

    三春藩主秋田氏の菩提寺である高乾院と龍穏院にある。

    1. (1)三春駅 車 10分 1.5km
  • 田村氏三代の墓所の写真1

    - 田村氏三代の墓所

    福島/文化史跡・遺跡

    戦国時代に田村地方を治めた大名田村氏三代の墓所。三代清顕は伊達政宗の正室愛姫の父として有名。

    1. (1)三春駅 車 10分 2km

    - 向山森林公園

    福島/公園・庭園

    阿武隈の豊かな森林の原風景を残した公園で、気軽に自然を楽しむことができる。 【規模】面積:17ha

    1. (1)三春駅 車 20分

    - 鷹巣一里塚

    福島/文化史跡・遺跡

    松下氏が三春藩主のころ、お城下の札場から1里ごとに築いたものといわれる。 時代 江戸

    1. (1)三春駅 車 20分

    - 松川葉原産地記念碑

    福島/文化史跡・遺跡

    松川和久の円福寺住職が試作の結果優良な銘葉が出来、近隣に栽培を奨めたのがたばこ松川葉の起源とされる。

    1. (1)大原停留所 徒歩 5分 磐城石川駅 バス 50分 常磐自動車道いわき湯本IC 車 35分

    - 吉田松陰遊跡記念碑

    福島/文化史跡・遺跡

    碑文は嘉永5年正月竹貫に一宿した時の日誌。日誌原文は,萩市松陰神社宝文殿に遺存。

    1. (1)磐城石川駅 バス 40分 常磐自動車道いわき湯本IC 車 40分 あぶくま高原道路玉川IC 車 40分

    - 小見川陣屋跡

    福島/文化史跡・遺跡

    下総国小見川藩の飛領地として分置され陣屋を開いた跡。 時代 江戸

    1. (1)磐城石川駅 バス 20分

    - 如信上人願入寺跡

    福島/文化史跡・遺跡

    親鸞上人の孫,如信上人が開創し,以来200年間東国布教の根本道場であった。 時代 鎌倉

    1. (1)常磐自動車道いわき湯本IC 車 45分 あぶくま高原道路玉川IC 車 45分
  • 風袋様の写真1

    - 風袋様

    福島/地域風俗・風習

    立春から数えて210日頃は、台風シーズンであり、農作物を台風の被害から守るため、風鎮めの「風袋様」の祭りを行っている。藁・紙・木で嵐除の顔を作り、高い木々に飾りつける。長刀...

    1. (1)JR里白石駅 車 5分
  • 石造五輪塔の写真1

    - 石造五輪塔

    福島/歴史的建造物

    高さ180cmの五輪塔。藤原末期に地方領主のため建立されたと伝えられている。 文化財 国指定重要文化財

    1. (1)泉郷駅 徒歩 15分
  • 芭蕉の句碑の写真1

    - 芭蕉の句碑

    福島/文化史跡・遺跡

    乙字ヶ滝へ松尾芭蕉が訪れ、滝に心打たれた。「五月雨の滝降りうつむ水かさ哉」の句を詠った。

    1. (1)須賀川駅 バス 20分 竜崎経由石川行き 乙字ヶ滝 徒歩 1分
  • 菜花園の写真1
    • 菜花園の写真2

    - 菜花園

    福島/産業観光施設

    国道118号沿線にある生産物直売所。様々な農産物や珍しい野菜を販売しております。特に4月下旬〜7月上旬に陳列される「しぼりトマト」にこだわりをもって販売しており、糖度が8以上の...

    1. (1)あぶくま高原道路玉川IC 車 5分 3km JR泉郷駅 徒歩 10分 0.8km
  • 石陽社記念碑の写真1

    - 石陽社記念碑

    福島/文化史跡・遺跡

    明治前期「自由民権運動」の発祥の地となったのが石川町です。運動のリーダー的存在として活躍した吉田光一らは、河野広中と力を合わせ運動を推進し、それを後世に伝えるため町の中心...

    1. (1)磐城石川駅 バス 20分 玉川IC 車 10分 福島空港 車 15分
  • 石川氏の墓碑の写真1

    - 石川氏の墓碑

    福島/文化史跡・遺跡

    1. (1)磐城石川駅から徒歩で20分
    2. (2)玉川ICから車で10分

    - 鳥内遺跡

    福島/文化史跡・遺跡

    縄文時代から弥生時代にかけての遺跡であり、特に弥生時代中期の再葬墓(遺体を一旦骨にしてその後土器の中に再び葬ること)を多く出土した遺跡として全国的にも有名です。また、東海...

    1. (1)磐城石川駅 車 15分 玉川IC 車 15分

    - 大壇古墳群

    福島/文化史跡・遺跡

    前方後円墳2基と円墳7基からなる、6世紀初頭から7世紀初頭にかけての古墳群です。最大の前方後円墳(6世紀初頭)は墳丘部の長さが約39メートルあり、周溝の跡も認められます。これら...

    1. (1)磐城石川駅 車 15分 玉川IC 車 15分

    - 悪戸古墳群

    福島/文化史跡・遺跡

    横穴式石室を持つ9基の円墳からなる群集墳です。これらのうち、周りに溝が確認出来る古墳もあります。開口している1号墳は墳丘の長さが最大で約20メートルで、石室を巨石で築いていま...

    1. (1)磐城石川駅 車 15分 野木沢駅 徒歩 25分 玉川IC 車 10分

    - 鈴木重謙屋敷

    福島/歴史的建造物

    鈴木家は、江戸時代に石川組16ヶ村の大庄屋を務め、武士身分に相当する郷士に取り立てられました。表門は郷士の特権として建立されたものと推定できます。また、明治前期には自由民権...

  • 渡瀬村救荒修祭記碑の写真1

    - 渡瀬村救荒修祭記碑

    福島/文化史跡・遺跡

    天明3年(1783年)の飢餓による餓死者を供養するため、大豊作となった寛政元年(1789年)に餓死者の骨を埋め、僧侶を頼んで供養しました。寛政3年(1791年)に建てられた供養碑は、「...

    1. (1)常磐自動車道勿来IC 車 35分
  • 火打石のしだれ桜の写真1
    • 火打石のしだれ桜の写真2

    - 火打石のしだれ桜

    福島/動物園・植物園

    天正10年(1582年)に植えられたと伝えられ、樹齢400年を越えます。笠のように広がる枝ぶりの良さが評判で、毎年多くのカメラマンがその姿を写そうと訪れます。開花時期には...

    1. (1)JR水郡線磐城棚倉駅 車 15分
  • 向ケ岡公園の写真1

    - 向ケ岡公園

    福島/公園・庭園

    寛政5年(1793)に名代官といわれた寺西重次郎によってつくられた日本最初の庶民公園で、園内の枝垂桜は県の天然記念物に指定されている古木である。 【料金】 無料 【規模】面積:0....

    1. (1)磐城塙駅 徒歩 10分

    - 誕育塚

    福島/文化史跡・遺跡

    1. (1)磐城塙駅から徒歩で10分
  • sklfhさんの塙代官所跡の投稿写真1
    • 塙代官所跡の写真1

    - 塙代官所跡

    福島/文化史跡・遺跡

    当時塙は天領(幕府の直轄地)で139年間代官所が置かれていた。現在は当時の一角のみを残すが、当時は広大な屋敷であった。第23代陸奥国塙代官寺西重次郎封元の偉業を讃えるための代...

    1. (1)磐城塙駅 徒歩 8分 0.65km
  • 田中愿蔵刑場跡の写真1

    - 田中愿蔵刑場跡

    福島/文化史跡・遺跡

    水戸天狗党の猛者であった田中愿蔵が塙代官所の役人に捕えられ久慈川の河原で処刑された。現在その刑場跡は「道の駅はなわ天領の郷」駐車場南側に移されている。 【料金】 無料

    1. (1)磐城塙駅 徒歩 10分
  • はなわの古民家の写真1

    - はなわの古民家

    福島/歴史的建造物

    江戸末期に建てられたと思われる当地方名主の民家を復元したもので、当時の生活様式を見ることができます。見学は自由。ダリア祭り期間中は古民家カフェも開催。 【料金】 無料

    1. (1)最寄駅 車 20分 12.6km

最新の高評価クチコミ(東北周辺の観光施設・名所巡り)

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,247件

    遊覧船と迷ってこちらにしましたがとてもよかったです!海風を直接感じられて、少しスリルがあっ...by ちーさん

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    秋田/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 676件

    ボートに乗って十和田湖を巡り、爽快で綺麗な景色と空気に癒されました。壮大な自然に感動。紅葉...by 椿町さん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,348件

    カヌーで行った入り江はとても静かで神秘的でした。マイナスイオンたっぷりでとても癒されました...by ひかりさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 567件

    透き通る湖面がすぐ近くで見られ、素晴らしいカヌー体験ができました。とても親切で色々教えてい...by ぴくささん

東北の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 東北の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は岩手サファリパーク東北サファリパーク甲子大黒天本山です。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 974件

    お勧めで行きました。 油揚げの概念が変わるぐらい『うまい』です ちょっと場所が‥遠いし山道...by いずみさん

  • 激サムライさんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    4.2 24件

    焼き肉は定番ホルモンの大盛から始まって、カルビ、ロース、タン、ミノ、ハラミとどれも美味しか...by 激サムライさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 501件

    あっさり塩味のちぢれ麺、肉をシェアして食べました。美味しかった。オープン時間でも並んで待つ...by はのるんさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 91件

    洋風、和風、種類が沢山あります。私はずんだあんにしましたがすごいあんの量でお団子が見えない...by まなさん

(C) Recruit Co., Ltd.