1. 観光ガイド
  2. 東北の観光施設・名所巡り
  3. 東北の観光施設・名所巡り(13ページ目)

東北の観光施設・名所巡り(13ページ目)

エリア
全国
ジャンル

361 - 390件(全4,120件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの太宰治疎開の家(旧 津島家新座敷)の投稿写真1
    • okinawalove-sanさんの太宰治疎開の家(旧 津島家新座敷)の投稿写真1
    • さんどうさんの太宰治疎開の家(旧 津島家新座敷)の投稿写真2
    • さんどうさんの太宰治疎開の家(旧 津島家新座敷)の投稿写真1

    - 太宰治疎開の家(旧 津島家新座敷)

    青森/文化史跡・遺跡

    4.0 5件

    奥の部屋で片膝ついて執筆していたそうです。そこに座って写真も撮れます。感動です。 また、説明していた...by okinawalove-sanさん

    第二次世界大戦中の1945年、戦禍を逃れるために太宰が疎開したこの家は、兄である文治が夫婦生活の新居として建設した建物。太宰が暮らしたという津島家の離れは「新座敷」と呼ばれて...

  • トシローさんの御蔭廼松の投稿写真1
    • さんどうさんの御蔭廼松の投稿写真1
    • キヨさんの御蔭廼松の投稿写真3
    • キヨさんの御蔭廼松の投稿写真2

    - 御蔭廼松

    福島/動物園・植物園

    4.6 3件

    無能寺の境内にある見事な松で、樹齢は約500年で、この寺院の2世無能上人のお手植えだそうです。県の天...by キヨさん

    推定樹齢450年の老傘松。明治14(1881)年、明治天皇が無能寺で小休された際、「御蔭廼松」と命名された。 植物 マツ 時期 通年

    1. (1)桑折駅 徒歩 8分 650km 伊達・桑折IC 車 7分 3.6km
  • まりもさんの亘理領主伊達氏歴代墓所の投稿写真1
    • 亘理領主伊達氏歴代墓所の写真1
    • 亘理領主伊達氏歴代墓所の写真2
    • 亘理領主伊達氏歴代墓所の写真3

    - 亘理領主伊達氏歴代墓所

    宮城/歴史的建造物

    3.6 3件

    伊達成実霊屋(県指定)、開帳時に来てみたいですね。成実の霊屋が1番立派なのは初代なのでわかりますが、隣...by まりもさん

    江戸時代に亘理を治めた亘理伊達家初代伊達成実から13代伊達邦実まで歴代当主と当主夫人の墓。初代成実、成実の父実元、5代実氏の霊屋があり、2代宗実から5代実氏夫人の墓は宝篋印塔...

    1. (1)JR常磐線亘理駅 徒歩 30分 仙台東部道路亘理IC 車 12分 常磐自動車道路鳥の海スマートIC 車 12分
  • トシローさんの観光案内所の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの観光案内所の投稿写真1
    • 観光案内所の写真1

    - 観光案内所

    青森/観光案内所

    4.0 3件

    青森から八戸に向かう途中に三沢のアメリカンな街を見物したくて三沢駅で降りました。 バスで行けるものか...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

    三沢市の観光に関するお問い合わせはこちらまでどうぞ。 令和2年4月より三沢駅前交流プラザ2階に移転しました。

    1. (1)青い森鉄道 三沢駅 徒歩
  • 紫波ローズガーデンの写真1
    • 紫波ローズガーデンの写真2
    • 紫波ローズガーデンの写真3

    - 紫波ローズガーデン

    岩手/動物園・植物園

    4.0 1件

    20年以上前にできたバラ園です。 花巻温泉バラ園を作った伊藤幸男先生が手がけたバラ園。 流石にプロの選...by pino427さん

    道の駅紫波から車で3分、北側に雄大な岩手山・南側に赤沢地区の葡萄畑と田園風景を見渡せる丘陵に広がるバラ園です。国内でも珍しい約610種1,500株以上の香りのバラを植栽しており、...

    1. (1)車:東北自動車道 紫波ICから車で18分  道の駅紫波(住所:紫波町遠山松原7-8/TEL:019-671-1300)から車で3分 ※道の駅紫波から盛岡方面に進んで200m付近(国道396沿い)に案内看板あり
    2. (2)JR+タクシー:JR東北本線 紫波中央駅からタクシーで10分
  • シカオさんの尿前の関跡の投稿写真1
    • キヨさんの尿前の関跡の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの尿前の関跡の投稿写真1
    • 尿前の関跡の写真1

    - 尿前の関跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.2 5件

    芭蕉が奥の細道の旅で通過した関所ということで、行ってみました。階段などが苔むしていて、ほかに観光客も...by バニーさん

    山形に通じる羽前街道の関所があった所で、わずかに石垣が残る関所近くには、「蚤虱馬の尿する枕もと」の芭蕉句碑が立つ。 文化財 国指定重要文化財 建築時代:江戸時代、文化財指定...

    1. (1)陸羽東線鳴子温泉駅 徒歩 20分 東北自動車道古川IC 車 40分
  • マスタングさんの花巻城址の投稿写真1
    • マスタングさんの花巻城址の投稿写真2
    • kukiさんの花巻城址の投稿写真3
    • kukiさんの花巻城址の投稿写真2

    - 花巻城址

    岩手/文化史跡・遺跡

    3.7 9件

    南部氏ゆかりのお城の御城印を始めたということで行ってみました。伊達藩との戦あり、旧藩士の一揆の戦あり...by 大将さん

    南部藩の家老北松斎の居城。円城寺門と西御門・時鐘が面影を伝える。 時代 1591

    1. (1)花巻駅 徒歩 10分
  • のりゆきさんの左沢楯山城史跡公園(日本一公園)の投稿写真2
    • のりゆきさんの左沢楯山城史跡公園(日本一公園)の投稿写真1
    • のりゆきさんの左沢楯山城史跡公園(日本一公園)の投稿写真3
    • キムタカさんの左沢楯山城史跡公園(日本一公園)の投稿写真5

    - 左沢楯山城史跡公園(日本一公園)

    山形/公園・庭園

    3.7 4件

    中世の城跡が公園になっています。青少年の家が中腹位にあり、公園はその先にあります。最上川を中心にその...by のりゆきさん

    JR左沢線の終点、左沢駅の北側の高台にあり、地元の豪族大江氏の左沢楯山城跡地にある公園です。頂上東屋からは、眼下に迂回する最上川の雄大な流れと、朝日連峰・蔵王の山々を眺める...

  • のりゆきさんの最上川舟運の港町の投稿写真2
    • のりゆきさんの最上川舟運の港町の投稿写真1
    • キムタカさんの最上川舟運の港町の投稿写真1
    • 最上川舟運の港町の写真1

    - 最上川舟運の港町

    山形/町並み

    4.0 3件

    楯山公園の高台から街や川を眺めた後、麓に降りて街中を散策しました。最上川流域の町の多くが舟運で栄えた...by のりゆきさん

    大江町左沢の町場の形成は、最上川舟運の河岸と城下町を起源としています。 また、左沢の川港は、江戸元禄以後、酒田と米沢を結ぶ最上川舟運の中継地として栄えてきました。 最上川...

    1. (1)JR左沢駅 徒歩 5分

    - 大塚古墳

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 29件

    内部が開放されているので石棺などにも知ることができ、大変興味深かったです。 当時このサイズのお墓を作...by だいすけさん

    この古墳は、現在墳丘裾部【ふんきゅうすそぶ】が削り取られているため当時の形を留めていませんが、市内に点在する古墳の中でも、大字和田地内にある蝦夷穴古墳【えぞあなこふん】と...

    1. (1)須賀川IC 車 15分
  • 塚野目第1号墳(八幡塚古墳)の写真1

    - 塚野目第1号墳(八幡塚古墳)

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 37件

    前方後円墳ということでしたがかなり大きいなと思いました。古墳ははるか昔の時代の事ですがその時代に思い...by ゆうやんさん

    古墳時代中期後半に築造された塚野目古墳群において最大規模の古墳。全長70メートルの前方後円墳で多量の円筒埴輪と朝顔形埴輪が出土している。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 5...

    1. (1)JR藤田駅から車で15分
  • マックさんの中山風穴地特殊植物群落の投稿写真6
    • マックさんの中山風穴地特殊植物群落の投稿写真3
    • 岳さんの中山風穴地特殊植物群落の投稿写真1
    • cocoさんの中山風穴地特殊植物群落の投稿写真1

    - 中山風穴地特殊植物群落

    福島/動物園・植物園

    • 王道
    3.8 32件

    標高が高いのである程度準備が必要だと思います。 また秋にいくとかなり寒かったです。 自然の冷蔵庫と言...by だいすけさん

    標高500?800mの中山(金塚山)の中腹に、寒地性植物や高山植物などの植物が生息し、特殊植物群落を作っている。 6月にはオオタカネバラが見頃になる。 時期 5月?8月

    1. (1)湯野上温泉駅 徒歩 40分
  • 大将さんの久慈城跡の投稿写真3
    • 大将さんの久慈城跡の投稿写真2
    • 大将さんの久慈城跡の投稿写真1

    - 久慈城跡

    岩手/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    逆に自然がそのままなので、その昔の地形や雰囲気を味わってきました。御城印は道の駅くじで販売されていま...by 大将さん

    累代久慈氏の居城。複数の郭を有する中世の平山城で、保存状態は良好である。 ※郭:人工的な平場 ※平山城:平地に張り出した尾根状の地形に築いた城 時代 室町時代

    1. (1)久慈駅 バス 20分
  • いっちゃんさんの酒井氏庭園の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの酒井氏庭園の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの酒井氏庭園の投稿写真1
    • 酒井氏庭園の写真1

    - 酒井氏庭園

    山形/公園・庭園

    4.5 6件

    致道博物館の中にあるみごとな書院庭園で、御隠殿奥座敷からの眺めが最も美しい静かな趣きのある庭園です。by いっちゃんさん

    庄内藩主酒井家御用屋敷。致道博物館内にある。 【料金】 大人: 800円 学生400円、小中学生300円

    1. (1)鶴岡駅 バス 10分
  • リトルカブさんさんの八塩いこいの森の投稿写真2
    • リトルカブさんさんの八塩いこいの森の投稿写真1
    • なべきちさんの八塩いこいの森の投稿写真1
    • キムタカさんの八塩いこいの森の投稿写真1

    - 八塩いこいの森

    秋田/公園・庭園

    • 王道
    3.8 23件

    たくさんの木々があり森林浴にお勧めです。近くにキャンプ場もあるのでゆっくり自然に戯れたい方はお勧めで...by ゆうやんさん

    ソメイヨシノ900本、八重桜800本、黄桜(御衣黄、鬱金)400本があり、5月上旬から中旬にかけて見頃を迎えます。桜が終わると約5,000本のツツジが咲き、秋には八塩ダム湖を包み込むモ...

    1. (1)JR羽後本荘駅 車 40分
  • くるめがすりの家の写真1
    • くるめがすりの家の写真2

    - くるめがすりの家

    福島/歴史的建造物

    4.2 7件

    彼女(妻)がいつの間にやら予約していて笑 見学に行きました。 タイムスリップしたような雰囲気が味わえま...by だいすけさん

    アメリカの代表的建築家、フランク・ロイド・ライトの弟子である新地町出身の建築家、遠藤新が「洗えば洗うほど良くなるくるめがすり(※日本の伝統織物)のような家をつくろう」と建築...

    1. (1)新地駅 車 7分 4.0km 常磐自動車道新地IC 車 10分 6.2km

    - 坂梨峠の紅葉

    秋田/動物園・植物園

    4.0 1件

    あまり知られてないのですが、紅葉がとってもきれいで川沿いの紅葉も素敵です。 近くに有名所の八幡平や八...by こぶおさん

    1. (1)JR奥羽本線碇ヶ関駅から25分
    2. (2)東北自動車道小坂ICから20分

    - 舞鶴公園のツツジ・紅葉

    山形/動物園・植物園

    4.7 4件

    赤や黄色の紅葉がとても綺麗でした!! 天気が良い日に行ったのでとても気持ちが良く、散策にぴったりでし...by ねこぶたさん

    植物 ツツジ 植物 紅葉 時期 5月中旬?6月中旬/10月下旬?11月上旬

    1. (1)天童駅 徒歩 20分
  • チャッピーさんの最上峡の紅葉の投稿写真1
    • 最上峡の紅葉の写真1
    • 最上峡の紅葉の写真2
    • 最上峡の紅葉の写真3

    - 最上峡の紅葉

    山形/動物園・植物園

    4.0 3件

    最上峡はすでに超美しいです。 10月には、赤い葉は異なる色の最上峡を飾りました。 もっと天国よりも、美...by cagyさん

    最上川の古口地区から清川地区の間16kmをいう。水際まで迫った杉林をわけるようにして、白糸の滝など大小さまざまな滝が流れ落ちている。秋の紅葉は絶景で、最上峡の観光船で楽し...

    1. (1)古口駅/徒歩/5分/舟下り/60分または車/30分
  • kobaさんの小松淵の紅葉の投稿写真1
    • 小松淵の紅葉の写真1

    - 小松淵の紅葉

    山形/動物園・植物園

    4.5 2件

    10月、赤い葉のための時間。 肘折温泉郷からのアクセスに非常に簡単な場所。 小松渕はもともと非常に美し...by cagyさん

    むかし、新庄藩の侍、小山八郎が大蛇を退治したと言う大蛇伝説が伝わる銅山川の名勝。新緑や紅葉が水面に映えて、四季折々の彩りが美しい渓谷。 植物 紅葉 時期 9月?10月

    1. (1)新庄駅 バス 55分 肘折温泉街 徒歩 5分
  • 小雪さんの酒造資料館「初孫蔵探訪館」の投稿写真1
    • 小雪さんの酒造資料館「初孫蔵探訪館」の投稿写真1
    • cocoさんの酒造資料館「初孫蔵探訪館」の投稿写真1
    • sklfhさんの酒造資料館「初孫蔵探訪館」の投稿写真1

    - 酒造資料館「初孫蔵探訪館」

    山形/産業観光施設

    4.4 11件

    普段、中々試飲する機会がないもので、ついつい試飲の方に重点を置いてしまいました 日本酒の試飲をしたこ...by きよちゃんさん

    「初孫」で知られる東北銘醸株式会社が、自慢の酒造りやその歴史を紹介している資料館です。酒造りの工程や仕込み、瓶詰め作業などのほか、酒田の四季と見どころを織り交ぜた映写も行...

    1. (1)JR「酒田駅」 車 15分 「庄内空港」 車 15分
  • yulaさんの松が岬公園の投稿写真1
    • にょろどんさんの松が岬公園の投稿写真1
    • cagyさんの松が岬公園の投稿写真3
    • cagyさんの松が岬公園の投稿写真2

    - 松が岬公園

    山形/公園・庭園

    4.3 16件

    公園内には上杉神社、米沢城跡、上杉謙信の像などがあり、見ごたえがある。この日は雨だったが、大きなお堀...by yulaさん

    米沢城本丸跡地を昭和31年に公園として整備開設した。お濠や石垣が残り、園内に上杉神社・稽照殿があり、米沢市の観光拠点となっている。桜の名所でもある。 【規模】面積:4.40ha

    1. (1)米沢駅 バス 10分
  • okeiさんの東山ダムの投稿写真1
    • okeiさんの東山ダムの投稿写真2
    • 東山ダムの写真1

    - 東山ダム

    福島/ダム

    4.0 14件

    水が張ったダムはオアシスのような安心感があり、静かでとても落ち着きます。自然の山々に囲まれていて気持...by みったんさん

    1. (1)会津若松駅から車で30分
  • YUKAさんのキリシタン塚の投稿写真1

    - キリシタン塚

    福島/文化史跡・遺跡

    4.0 8件

    歴史の上で処刑されたキリシタンの方の慰霊碑があります。少しはずれの殺風景なところですが歴史の上での事...by みったんさん

    1635年幕府の命により多くのキリシタン教徒を処刑したところといわれる。 見学 見学自由 時代 1635年

    1. (1)会津若松駅 バス 15分

    - 鏡沼

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 25件

    あまり目立たない場所にポツンと沼があるという感じでした。こちらの沼は名前のとおりに鏡のようにきれいな...by hiromiさん

    和田平太胤長の妻が夫の死を知り鏡を抱いて沼に入水したといわれることから鏡沼の故事が生まれた。 時代 鎌倉時代

    1. (1)鏡石駅 車 10分
  • マックさんの千厩酒のくら交流施設(旧横屋酒造・佐藤家住宅)の投稿写真8
    • マックさんの千厩酒のくら交流施設(旧横屋酒造・佐藤家住宅)の投稿写真3
    • 未明花さんの千厩酒のくら交流施設(旧横屋酒造・佐藤家住宅)の投稿写真1
    • マックさんの千厩酒のくら交流施設(旧横屋酒造・佐藤家住宅)の投稿写真5

    - 千厩酒のくら交流施設(旧横屋酒造・佐藤家住宅)

    岩手/歴史的建造物

    4.0 6件

    ひな祭りのイベントで有名です。今回は秋の紅葉の始まりの時期に訪問。あえてお客さんの少ない時期に行って...by のりゆきさん

    明治から大正期に建てられたモダンな蔵群は、吹きガラスやイタリアスタイルなどの洋風材と白壁、土蔵造りなどの和風建築が見事に調和しています。敷地内には「馬事資料館」もあり、先...

    1. (1)千厩駅 徒歩 20分 一関IC 車 40分 千厩駅 バス 5分 本町下車 徒歩 1分
  • のりゆきさんのせんまや街角資料館の投稿写真1
    • sklfhさんのせんまや街角資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんのせんまや街角資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんのせんまや街角資料館の投稿写真2

    - せんまや街角資料館

    岩手/歴史的建造物

    4.0 4件

    千厩は葉タバコの産地とのことで、関連する資料を展示しています。駐車場は、資料館のはす向かいの図書館に...by のりゆきさん

    葉たばこ生産で栄えた千厩町の歴史を物語る旧専売局千厩タバコ専売所の建物(明治30年建設)。現在は「街角資料館」として葉たばこ関連の資料や生活文化資料が展示されています。 建...

    1. (1)千厩駅 徒歩 20分
  • のりゆきさんの古澤酒造資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの古澤酒造資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの古澤酒造資料館の投稿写真1
    • cocoさんの古澤酒造資料館の投稿写真2

    - 古澤酒造資料館

    山形/産業観光施設

    4.0 2件

    寒河江で長く続く老舗の酒蔵です。古今の酒つくりの道具が展示されています。試飲や土産物の売店もあります...by のりゆきさん

    1. (1)寒河江駅から徒歩で10分

    - 黒森山公園

    秋田/公園・庭園

    3.5 2件

    秋田県鹿角市十和田大湯にある公園です。 バスが走っているのでアクセスしやすいです。 近くには温泉やり...by ちかちゃんさん

    1. (1)十和田南駅からバスで20分
  • 高村光太郎文学碑の写真1

    - 高村光太郎文学碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    5.0 2件

    平日であったためか、空いていました。すぐそばは御崎岬で、180度以上じゃなかったかな、広大な眺めが楽...by ケアちゃんさん

    昭和6年8月15日来村した際、時事新報の委嘱による「三陸廻り」の紀行文の中で唐桑沖からの景観を名詩「霧の中の決意」と題して発表した詩人・彫刻家高村光太郎を偲んで建立された...

    1. (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 40分 御崎行 東北自動車道一関IC 車 90分

最新の高評価クチコミ(東北周辺の観光施設・名所巡り)

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 856件

    前日雨予報で心配していましたが、時間をずらしてくださり、最高の体験ができました!初心者でも...by ななさん

  • ネット予約OK
    宮古アウトドアセンターの写真1

    宮古アウトドアセンター

    岩手/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 550件

    軍用ボートでの高速船で普段見れないポイントを回れて、とても楽しかったです。 ボートのスピー...by きおしさん

  • ネット予約OK
    松島島巡り観光船の写真1

    松島島巡り観光船

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 1,976件

    子供の頃乗った時は、もっとコンパクトな遊覧船で、海鳥に餌をあげながら乗船した記憶がありまし...by ふるふるさん

  • ネット予約OK
    丸文松島汽船株式会社の写真1

    丸文松島汽船株式会社

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 351件

    急遽予約しましたが、他の船より空いていて席も取りやすくとても良かったです。途中から売店の方...by ゆきあすさん

東北の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 東北の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は宮城県松島離宮やくらいガーデン岩手サファリパークです。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 294件

    開店前に着いたのに、行列ができていました。 おはぎは買えました。  美味しかったです。評判...by のんちゃんさん

  • 殿さんの焼肉・冷麺 盛楼閣の投稿写真1

    焼肉・冷麺 盛楼閣

    岩手/焼肉

    • ご当地
    4.2 391件

    三連休の最終日でしたが、非常に混んでました。入店まで30分以上待ちましたが、冷麺を美味しく...by 殿さん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 977件

    定義山に来たら必ず食べます!休日ということもあり、行列になっていましたが、3つの受付口でど...by パイアンさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 95件

    お店の雰囲気はよく、接客は早く手際良かったです。昼食前だったので、お腹いっぱいは食べません...by ふくちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.