1. 観光ガイド
  2. 東北の観光施設・名所巡り
  3. 東北の観光施設・名所巡り(68ページ目)

東北の観光施設・名所巡り(68ページ目)

エリア
全国
ジャンル

2011 - 2040件(全4,129件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • キムタカさんの梨木公園の投稿写真2
    • キムタカさんの梨木公園の投稿写真3
    • キムタカさんの梨木公園の投稿写真1
    • 梨木公園の写真1

    - 梨木公園

    秋田/公園・庭園

    3.7 口コミ4件

     十文字駅から横手市中心部方面に行くとあります。小生は自転車で5分くらいだったと思います。道路から入...by キムタカさん

    沼,遊歩道,パーゴラ 【料金】 無料 【規模】面積:2.1ha

    1. (1)十文字駅 徒歩 15分
  • トシローさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • 芭蕉句碑の写真1

    - 芭蕉句碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    竹駒神社の参道途中の鳥居右脇に2本の石柱碑が有りました。それぞれに芭蕉の句が刻まれていて、芭蕉の百年...by トシローさん

    芭蕉百年忌にあたる寛政5年(1793)、竹駒神社境内の北東部に建てられました。芭蕉が二木の松を詠んだ句「桜より松は二木を三月越し」が刻まれています。 駐車場 大型車50台、普通車...

    1. (1)東北本線・常磐線岩沼駅 徒歩 15分 仙台東部道路岩沼IC 車 10分
  • キムタカさんの参勤交代松並木の投稿写真3
    • キムタカさんの参勤交代松並木の投稿写真2
    • キムタカさんの参勤交代松並木の投稿写真1
    • 参勤交代松並木の写真1

    - 参勤交代松並木

    山形/動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

    山形県最上郡に位置しています。昔からの松並木がとても風情を感じます。SNSがお好きな方にもオススメのス...by いわとびちゃんさん

    旧羽州街道で昔の松並木をそのままのこしている。すぐとなりを国道13号線がはしり、その交通ラッシュもうそのようである。

    1. (1)新庄駅 バス 40分 バス停 バス 10分
  • キムタカさんの戍辰戦役の碑の投稿写真3
    • キムタカさんの戍辰戦役の碑の投稿写真2
    • キムタカさんの戍辰戦役の碑の投稿写真1
    • 戍辰戦役の碑の写真1

    - 戍辰戦役の碑

    山形/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    円称寺から山に向かって数十メートル登っていくと右手にあります。戊辰戦争時の東北地方は奥羽越列藩同盟を...by キムタカさん

    明治元年戊辰の戦で討死した仙台藩士のため金山町の有士が北白川宮殿下より書をいただき建立したもので、三本松はその守備隊の隊長梁州播摩が討死した場所である。

    1. (1)新庄駅 バス 40分
  • キムタカさんの増田城跡の投稿写真1
    • キムタカさんの増田城跡の投稿写真3
    • キムタカさんの増田城跡の投稿写真2

    - 増田城跡

    秋田/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    増田小学校(の一角)が増田城跡だと思います、二本杉が立派にそびえています。 二本杉といいますが他にも数...by kたんさん

    1. (1)十文字駅からバスで10分
  • トシローさんの武隈の松(二木の松)の投稿写真1
    • 武隈の松(二木の松)の写真1
    • 武隈の松(二木の松)の写真2

    - 武隈の松(二木の松)

    宮城/動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    竹駒神社の北側に「奥の細道紀行300年」を記念して平成元年に整備された二木の松史跡公園が在りました。...by トシローさん

    二木の松とも呼ばれ、陸奥にある歌枕の中でも詠まれた詩歌の多さでは屈指の松(市指定文化財)。「桜より松は二木は三月越し」と詠んだのは俳聖松尾芭蕉。元禄2年(1689年)にこの地...

  • キムタカさんの羽州街道の投稿写真2
    • キムタカさんの羽州街道の投稿写真1

    - 羽州街道

    山形/旧街道

    4.0 口コミ1件

    今回は参勤交代杉並木の近くで撮影しました。羽州街道の呼び名は秋田県大館市や美郷町などでも見かけます。...by キムタカさん

    奥州街道の脇街道,昔大名の参勤交代で賑わった。 【規模】延長4km

    1. (1)新庄駅 バス 40分
  • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真3
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真4
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真2

    - 芭蕉句碑

    山形/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    日和山公園内にあります。銅像と一緒に単独である石碑と文学の散歩道の1つとしてあるところがあります。「...by キムタカさん

    「奥の細道」に記載のある「温海山や吹浦かけてゆふ涼」と「暑き日を海に入れたり最上川」を刻んだ句碑が2つ建てられている。

    1. (1)酒田駅 バス 5分 バス停 徒歩 5分
  • キムタカさんの板碑(貞治二年碑)の投稿写真2
    • キムタカさんの板碑(貞治二年碑)の投稿写真1
    • 板碑(貞治二年碑)の写真1

    - 板碑(貞治二年碑)

    秋田/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    亡くなった尼を弔うために建立されたのは鎌倉時代ですから、よくここまで風化しながらも残ってきたなあとい...by キムタカさん

    1. (1)十文字駅 バス 10分
  • キムタカさんの本多上野介正純公の墓碑の投稿写真4
    • キムタカさんの本多上野介正純公の墓碑の投稿写真3
    • キムタカさんの本多上野介正純公の墓碑の投稿写真2
    • キムタカさんの本多上野介正純公の墓碑の投稿写真1

    - 本多上野介正純公の墓碑

    秋田/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宇都宮城釣天井事件で改易となり、横手に移り住んだ本多正純の墓碑です。裁判所のある坂を登っていくと左手...by キムタカさん

    徳川家康の信任厚く、権勢を誇った。宇都宮領の拝領を当初辞退したこと、宇都宮城の普請での不首尾など、二代将軍秀忠への「奉公不足」を口実として横手に配流された。失脚の原因は不...

    1. (1)横手駅 徒歩 30分
  • 岩手町彫刻公園の写真1

    - 岩手町彫刻公園

    岩手/公園・庭園

    3.8 口コミ5件

    至る所に彫刻があり、それがまた面白いんです。すっかり自然に溶け込んでいます。見て歩くのが楽しかったで...by みつさん

    町特産の黒御影石を素材に、国内はもとより諸外国から優れた作家を招き、30回(S47?H15)に渡って、岩手町国際石彫シンポジウムを開催しました。回を重ねるごとに内容も充実し、そこ...

    1. (1)JR・IGRいわて沼宮内駅 バス 5分 東北自動車道滝沢IC 車 30分
  • トシローさんの薬師公園の投稿写真1
    • 薬師公園の写真1

    - 薬師公園

    岩手/公園・庭園

    3.7 口コミ4件

    上から平和の像が見守ってくれています。階段をかなり上がり息が切れました。眺めはいいです。春は桜がきれ...by みつさん

    平和女神像,市街と海が一望。桜の名所としても知られ、例年4月には薬師公園桜まつりが開催される。 【料金】 無料 【規模】面積:0.64

    1. (1)釜石駅 徒歩 8分
  • dyy0129さんの大名館の投稿写真1

    - 大名館

    岩手/文化史跡・遺跡

    4.6 口コミ3件

    のどかなところにあります。行くまでに少し迷ってしまいました。無事たどり着けて良かったです。空気が澄ん...by みつさん

    南部一族九戸氏の居城跡で東西150m,南北70mあります。 【料金】 無料

    1. (1)二戸駅 バス 35分 九戸IC 車 10分
  • 唐丹桜並木の写真1

    - 唐丹桜並木

    岩手/動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    まさに桜の道になっていてとてもロマンチックです。同じように桜を見に来る方も多く写真を撮ったりして楽し...by みつさん

    釜石駅から国道45号を車で約20分南下した唐丹町本郷一帯は,沿道の桜が見事な花のトンネルをつくる。天照御祖神社の祭にはこのトンネルの下を古式豊かに大名行列が練り歩く。 植...

    1. (1)釜石駅 バス 27分

    - 宗像窯

    福島/史跡・名所巡り

    3.5 口コミ2件

    福島県大沼郡に位置しています。毎週水曜日がお休みです。停めれるスペースが少ないですが駐車場もあります...by いわとびちゃんさん

    300年以上続く会津本郷焼きの流れをくむ宗像窯は、東北最古の登り窯を持つ伝統ある窯元。現在は7代目の宗像亮一氏、長男、長女3人によって守られている。工房では先生の指導の元...

    1. (1)JR会津若松駅より会津バス本郷行30分、郵便局前より徒歩すぐ
  • 皆鶴姫碑と難波池の写真1

    - 皆鶴姫碑と難波池

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県会津若松市に位置しています。源言えや平家がお好きな方にオススメのスポットです。電車とバスを乗り...by いわとびちゃんさん

    皆鶴姫(みなづるひめ)は『義経記』に登場する鬼一法眼(兵法師)の義理の娘です。平家打倒を願う義経は、鬼一法眼の兵法書を学ぶために、皆鶴姫に近づき恋仲になり、義経は兵法書を...

    1. (1)会津若松駅 バス 15分 藤倉バス停 徒歩 広田駅 車 5分
  • 長岡藩士殉節の碑の写真1

    - 長岡藩士殉節の碑

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県会津若松市に位置しています。戊辰戦争で戦死した長岡藩藩士山本帯刀隊長以下44名を弔う殉節の碑です...by いわとびちゃんさん

    戊辰戦争時、長岡城落城後、長岡藩藩士山本帯刀を隊長とする一隊は八十里峠の難関を越えて会津に入り奮戦した。しかし早朝の濃霧の中飯寺河原で新政府軍に包囲され、隊長以下44名が戦...

    1. (1)会津若松駅 バス 20分
  • 田中玄宰の墓の写真1

    - 田中玄宰の墓

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    星野 源会津若松市に位置しています。会津藩家老で三代の藩主に仕えた名宰相のお墓です。電車とバスの乗り...by いわとびちゃんさん

    会津藩家老で三代の藩主に仕えた名宰相。藩校日新館の創設者。鶴ケ城と日新館の見える小田山山頂に建っている。 【料金】 無料

    1. (1)会津若松駅 バス 20分 花見ヶ丘バス停 徒歩 20分

    - 大塚山古墳

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県会津若松市にある古墳です。形状は前方後円墳です。国の史跡に指定されていて、出土品は国の重要文化...by いわとびちゃんさん

    円墳を従えた全長114メートルの古墳時代後期の前方後円墳。福島県内2番目の大きさを誇り、国の重要文化財に指定されている。鶴ヶ城内の展示室では、その副葬品の一部を見ることができ...

    1. (1)会津若松駅 バス 15分
  • 陸さんの北洋硝子株式会社の投稿写真1
    • メイさんの北洋硝子株式会社の投稿写真1
    • 陸さんの北洋硝子株式会社の投稿写真3
    • 陸さんの北洋硝子株式会社の投稿写真2

    - 北洋硝子株式会社

    青森/産業観光施設、工場見学

    • カップル
    4.6 口コミ13件

    ガラス工芸品を作成し、販売しています。ヨーロッパのガラス工芸の技術を取り入れながら、津軽ビードロの作...by りんごっこさん

    津軽七里長浜の砂からつくる「津軽びいどろ」製作の様子を見学できます。「宙吹き」の技法を自在にあやつる熟練の技が、みるみるうちにガラスへ命を吹き込んでいきます。 営業 (月火...

    1. (1)青森駅西口 車 10分
  • みちのくこざくらの写真1

    - みちのくこざくら

    青森/動物園・植物園

    4.0 口コミ12件

    岩木山特有の高原植物です。とても珍しくて可愛らしいお花です。7月、8月あたりがきれいに見えるのでオスス...by へしさん

    サクラソウ科の高山植物でハクサンコザクラの一変種。岩木山特有の高原植物で、別名「イワキコザクラ」とも呼ばれる。岩木山にまつわる「安寿と厨子王伝説」にも由来している、ロマン...

    1. (1)弘前駅 車 90分
  • ラリマーさんの赤田の大仏の投稿写真1
    • ラリマーさんの赤田の大仏の投稿写真1
    • キムタカさんの赤田の大仏の投稿写真2
    • キムタカさんの赤田の大仏の投稿写真3

    - 赤田の大仏

    秋田/歴史的建造物

    3.8 口コミ11件

    大きな大仏様がいると聞いて行ってきました 本堂の重い扉を開けるとそこには金色の 大きな大仏様がいらっ...by kさん

    名僧、是山泰覚が開基した長谷寺の二重屋根垂木造りの塔におさまる2丈6尺(約9m)の十一面観世音菩薩像。全身が金色にさん然と輝き、奈良、桜井の長谷寺、鎌倉の長谷寺とともに、日本...

    1. (1)羽後本荘駅 バス 15分
  • 観光リンゴ園のリンゴの花の写真1

    - 観光リンゴ園のリンゴの花

    青森/動物園・植物園

    4.0 口コミ5件

    青森県黒石市で見ることができる、白くてとても綺麗なりんごの花です。お写真やSNSがお好きな方にもオスス...by へしさん

    秀峰岩木山を背景に咲きほこるりんごの白い花は壮観。 植物 リンゴ 時期 5月中〜下旬

    1. (1)弘南黒石駅 車 15分
  • 岩手県立花きセンターの写真1
    • 岩手県立花きセンターの写真2
    • 岩手県立花きセンターの写真3
    • 岩手県立花きセンターの写真4

    - 岩手県立花きセンター

    岩手/動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    森と湖の里 千貫石温泉 湯元東館(金ケ崎町)で宿泊後、花好きな彼女が行ってみたいということで、立ち寄...by tsuさん

    日本一の生産を誇るリンドウをはじめ、ストック、スターチスなど岩手の色鮮やかな花たちのふるさとです。花の生産流通技術など、花き園芸振興の拠点として生産者への指導、研修を行っ...

    1. (1)JR東北本線金ケ崎駅 車 20分 JR東北本線六原駅 車 10分 東北自動車道北上金ケ崎IC 車 10分 東北自動車道水沢IC 車 25分

    - 柳津いこいの広場

    福島/展望台・展望施設

    3.5 口コミ2件

    福島県河沼郡に位置しています。景色がきれいな場所ですよ。最寄りの駅より徒歩20分ほどで到着することがで...by いわとびちゃんさん

    1. (1)会津柳津駅から徒歩で20分
  • zunzuさんの瑞光寺公園の桜の投稿写真7
    • zunzuさんの瑞光寺公園の桜の投稿写真6
    • zunzuさんの瑞光寺公園の桜の投稿写真5
    • zunzuさんの瑞光寺公園の桜の投稿写真4

    - 瑞光寺公園の桜

    福島/動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    福島県河沼郡に位置している公園です。春は桜のお花見、秋は紅葉を楽しむことができます。最寄りの駅より歩...by いわとびちゃんさん

    福満虚空蔵尊圓藏寺や只見川、柳津温泉など町の景勝を見渡せる高台にあり、公園内は春の桜、秋の紅葉が美しいと評判です。 植物 サクラ 時期 4月下旬〜5月上旬

    1. (1)会津柳津駅 徒歩 15分

    - 陣が峯城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県河沼郡にあった平安時代末期の城館で、 遺跡は陣が峯城跡として国の史跡に指定をされています。歴史...by いわとびちゃんさん

    陣が峯城跡は、12世紀の城館跡です。城跡内部の広さは、東西約110 m、南北170 mで、段丘崖になっていた東側以外は、威厳を示すための二重堀が掘られていました。城跡からは中国産の高...

    1. (1)会津バス 坂下営業所 バス 20分 袋原行き/宇内入口下車
  • 束松峠の一里塚の写真1
    • 束松峠の一里塚の写真2

    - 束松峠の一里塚

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県河沼郡に位置しています。越後街道束松峠の茶店跡の近くにあります。お車がないとアクセスが厳しいと...by いわとびちゃんさん

    一里塚とは旅行者の目印として一里(約4 k m)ごとに土を盛って作られたものです。1600年代に造られたとされています。束松峠の一里塚は、越後街道の会津側に完全に残っている唯一の...

    1. (1)会津バス 坂下営業所 バス 20分 杉山行き/天屋下車 バス停 天屋 徒歩 60分 天屋で下車後
  • 杉の糸桜(薬王寺境内)の写真1

    - 杉の糸桜(薬王寺境内)

    福島/動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    福島県河沼郡で見ることができる桜です。会津五桜のひとつとして夕食です。最寄りの駅より徒歩で行くことが...by いわとびちゃんさん

    会津五桜のひとつ。 その他 春 開花 4月下旬〜5月上旬頃まで 植物 サクラ 時期 4月25〜5月5日

    1. (1)会津坂下駅 徒歩 60分 2.4km 新鶴スマートIC 車 10分 7km

    - つなぎ温泉観光協会

    岩手/町めぐり・食べ歩き、郷土芸能・伝統芸能

    4.0 口コミ3件

    観光スポットの案内をしていただきました。車で回るよりレンタリサイクルの方が小回りが利いていいですよと...by みつさん

最新の高評価クチコミ(東北周辺の観光施設・名所巡り)

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,247件

    遊覧船と迷ってこちらにしましたがとてもよかったです!海風を直接感じられて、少しスリルがあっ...by ちーさん

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    秋田/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 676件

    ボートに乗って十和田湖を巡り、爽快で綺麗な景色と空気に癒されました。壮大な自然に感動。紅葉...by 椿町さん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,348件

    カヌーで行った入り江はとても静かで神秘的でした。マイナスイオンたっぷりでとても癒されました...by ひかりさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 567件

    透き通る湖面がすぐ近くで見られ、素晴らしいカヌー体験ができました。とても親切で色々教えてい...by ぴくささん

東北の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 東北の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は宮城県松島離宮岩手サファリパーク東北サファリパークです。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 974件

    お勧めで行きました。 油揚げの概念が変わるぐらい『うまい』です ちょっと場所が‥遠いし山道...by いずみさん

  • 激サムライさんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    4.2 24件

    焼き肉は定番ホルモンの大盛から始まって、カルビ、ロース、タン、ミノ、ハラミとどれも美味しか...by 激サムライさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 501件

    あっさり塩味のちぢれ麺、肉をシェアして食べました。美味しかった。オープン時間でも並んで待つ...by はのるんさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 91件

    洋風、和風、種類が沢山あります。私はずんだあんにしましたがすごいあんの量でお団子が見えない...by まなさん

(C) Recruit Co., Ltd.