1. 観光ガイド
  2. 東北の観光施設・名所巡り
  3. 東北の観光施設・名所巡り(79ページ目)

東北の観光施設・名所巡り(79ページ目)

エリア
全国
ジャンル

2341 - 2370件(全4,129件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 農家蔵群の写真1

    - 農家蔵群

    青森/町並み

    4.1 口コミ6件

    昔の昭和時代の景色がここにありました。特に観光地でもなく、農家が並んでいるだけですが、こういう風景も...by しんしゅうさん

    尾上地域には300を超える蔵(土蔵)が残されており、その多くは金屋地区に群立しています。蔵の大半は明治から昭和中期頃までに建てられた農家所有のもので、一部が国の登録有形文化...

    1. (1)黒石ICから車で15分
    2. (2)津軽尾上駅から30分
  • りゅうさんの七戸十和田駅の投稿写真1
    • kyアガタさんの七戸十和田駅の投稿写真1

    - 七戸十和田駅

    青森/その他観光施設

    3.8 口コミ5件

    本当に何もない駅かなと思っていたのですが、駅のすぐそばにイオンがあったのは驚きました。大学も近いので...by しんしゅうさん

    東北・北海道新幹線の駅として2010年12月に開業。大小異なる3つのボックスで構成される造りは、新幹線の駅舎としては日本初となる。駅のシンボルでもある外壁の曲線は、八甲田...

    1. (1)東北新幹線

    - 天然秋田杉

    秋田/動物園・植物園

    4.2 口コミ5件

    とても美しく立派な天然杉です 見上げると木のパワーを感じられます ずっと見ていたいと思える天然杉ですby kさん

    1. (1)大館駅からバスで30分
  • 青森県りんご史料館とりんご栽培試験圃場(青森県産業技術センターりんご研究所)の写真1

    - 青森県りんご史料館とりんご栽培試験圃場(青森県産業技術センターりんご研究所)

    青森/産業観光施設

    4.0 口コミ5件

    リンゴ資料館、試験場と聞いて、さすが青森だなと 感じました。近年温暖化の影響で、少しずつ取れなくなっ...by しんしゅうさん

    世界唯一のりんご研究の施設で、新品種・台木の開発病害虫の総合防除等、様々な研究をしている。また、園内には世界と日本のりんご生産の概要、明治から現在までのりんご品種や病害虫...

    1. (1)弘南黒石駅 バス 15分
  • 世界で一番小さなりんごの博物館の写真1
    • 世界で一番小さなりんごの博物館の写真2

    - 世界で一番小さなりんごの博物館

    青森/博物館、その他観光施設

    3.0 口コミ1件

    菓子処笹の舎店内にある細長いスペースの博物館。りんごにこだわった社主が、ヨーロッパやアメリカなど世界中から集めたユニークなりんごグッズを常時400点以上展示。りんごのイラ...

    1. (1)JR奥羽本線弘前駅より市内循環100円バス10分、中土手町より徒歩2分
  • しょうちゃんさんの岩出山城跡の投稿写真1
    • キムタカさんの岩出山城跡の投稿写真1
    • あおしさんの岩出山城跡の投稿写真3
    • あおしさんの岩出山城跡の投稿写真2

    - 岩出山城跡

    宮城/その他観光施設

    3.1 口コミ11件

    現在は城山公園や岩出山小学校・岩出山高等学校等があります。城跡の石碑は岩出山小学校前にありました。自...by キムタカさん

    豊臣秀吉の奥州仕置きにより山形県から城を移した伊達政宗は、岩手沢を岩出山と改めここを居城としました。現在は公園として整備され、訪れる人々の憩いの場となっています。 その他...

  • キムタカさんの城山公園の投稿写真2
    • キムタカさんの城山公園の投稿写真1
    • トシローさんの城山公園の投稿写真1

    - 城山公園

    宮城/公園・庭園

    3.5 口コミ4件

    平山城だったと思われる岩出山城跡の公園です。名前のまんま、城のあった山の公園です。敵の進入を防ぐため...by キムタカさん

    天正19年、豊臣秀吉の奥州仕置きにより山形県から城を移した伊達政宗は、岩手沢を岩出山と改めここを居城としました。現在は公園として整備され、訪れる人々の憩いの場となっています...

    1. (1)陸羽東線岩出山駅 徒歩 15分 陸羽東線有備館駅から徒歩15分 東北自動車道古川IC 車 15分
  • あおしさんの作貫地区役所跡の投稿写真3
    • あおしさんの作貫地区役所跡の投稿写真2
    • あおしさんの作貫地区役所跡の投稿写真1

    - 作貫地区役所跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    奈良・平安時代に主要な役所として使用され、今だに当時の建物や塀の跡などが多数残っていて、歴史を感じる...by ちかちゃんさん

    政庁の東に位置し、奈良・平安時代には陸奥国府の主要な役所として使われており、その建物や塀の跡などが多数残っています。また中世には豪族の居館として、江戸時代には塩釜神社の神...

  • 八戸セメント株式会社の写真1

    - 八戸セメント株式会社

    青森/産業観光施設

    3.3 口コミ3件

    建物が大きくて、工場が好きな方には嬉しいです。 またゆっくり行きたいと思いました。 おすすめです。by たみちゃんまんさん

    八戸キャニオンで採掘・運搬された石灰石を原料としてセメントを製造する工場。住宅地に近接して立地していることが特徴。新井田川を挟んで対岸からの撮影が、工場ファンや写真愛好家...

    1. (1)JR八戸駅 車 20分
  • キムタカさんの有備館の森公園の投稿写真2
    • キムタカさんの有備館の森公園の投稿写真1
    • トシローさんの有備館の森公園の投稿写真1
    • 有備館の森公園の写真1

    - 有備館の森公園

    宮城/公園・庭園

    4.0 口コミ2件

    有備館駅を出て商店がある通りは左に行くので、右にある公園に行く人は少ないのかもしれません。訪問時は公...by キムタカさん

    JR陸羽東線の有備館駅前の公園

    1. (1)JR有備館駅前
  • sklfhさんの浅舞公園の投稿写真1
    • キムタカさんの浅舞公園の投稿写真4
    • 秋田犬さんの浅舞公園の投稿写真2
    • ちんぺいさんの浅舞公園の投稿写真1

    - 浅舞公園

    秋田/公園・庭園

    3.8 口コミ8件

    とにかく広いなあという印象。駐車場も結構停めれます。公園内はあやめ公園と日本庭園に分かれています。行...by キムタカさん

    春から秋まで花の絶えない公園。初夏のアヤメが有名。 【規模】面積:5.5ha

    1. (1)横手駅 バス 20分
  • マリーさんの増田の朝市の投稿写真1
    • キムタカさんの増田の朝市の投稿写真2
    • sklfhさんの増田の朝市の投稿写真1
    • キムタカさんの増田の朝市の投稿写真1

    - 増田の朝市

    秋田/地域風俗・風習

    3.8 口コミ6件

    横手市内の十文字地区・浅舞地区・増田地区のどこか1ヶ所で朝市があるようなローテーションになっています...by キムタカさん

    毎月2・5・9のつく日に、増田町の朝市通りで開かれます。約360年の歴史があるとされ、現在は、近郊の農家や商店が出店し、春は山菜、秋はきのこなど、旬の味を求めて買い物客で賑わい...

    1. (1)十文字駅 バス 10分 十文字駅 タクシー 10分 湯沢横手道路十文字IC 車 10分
  • aliceさんの鶴ケ池公園の投稿写真1
    • ひさよさんの鶴ケ池公園の投稿写真1
    • 鶴ケ池公園の写真1

    - 鶴ケ池公園

    秋田/公園・庭園

    • カップル
    4.3 口コミ10件

    朝一番で行ったので、最前列をゲットすることが出来ました。花火は本場秋田の花火師の競演なので本格的です...by しんしゅうさん

    昭和52年に県民レクリエーション地域に指定,春は花見で賑います。 桜、ツツジ、白樺などが彩る池のほとりは散策スポットとして最適で、四季の花景色が楽しめます。公園は新観光...

    1. (1)相野々駅 徒歩 10分
  • キムタカさんの天鷺ワイン城の投稿写真2
    • キムタカさんの天鷺ワイン城の投稿写真1
    • ラリマーさんの天鷺ワイン城の投稿写真1

    - 天鷺ワイン城

    秋田/産業観光施設

    3.1 口コミ6件

    こんなところにワイン城があるとは知りませんでした。秋田にワインというイメージがなかったですからね。で...by しんしゅうさん

  • sklfhさんのロケット発祥の地記念碑の投稿写真1
    • ロケット発祥の地記念碑の写真1

    - ロケット発祥の地記念碑

    秋田/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ4件

    1955年8月6日、日本で初めてロケットの打ち上げ実験を行った地。

    1. (1)道川駅 徒歩 10分
  • キムタカさんの前森公園の投稿写真4
    • キムタカさんの前森公園の投稿写真3
    • キムタカさんの前森公園の投稿写真2
    • キムタカさんの前森公園の投稿写真1

    - 前森公園

    秋田/公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    公園内にあった説明では、元々個人が造営した公園で桜の木を植樹して人々が集まるような場所にしたいとの思...by キムタカさん

    市街地北端に位置し、約180本のソメイヨシノと約20本のヤエザクラが咲く、湯沢の桜の名所。桜の開花時期になると多くの花見客が詰め寄せ、賑わいを見せる。 【規模】面積:9ha

    1. (1)湯沢駅 バス 5分
  • キムタカさんの前森公園の桜の投稿写真2
    • キムタカさんの前森公園の桜の投稿写真1

    - 前森公園の桜

    秋田/動物園・植物園

    5.0 口コミ1件

    当時の前森町の青年達が公園の基礎となる場所を造営し、桜を植えていったのが前森公園の歴史の始まりとのこ...by キムタカさん

    1. (1)湯沢駅 バス 7分
  • キムタカさんのじゅんさいの投稿写真2
    • aliceさんのじゅんさいの投稿写真1

    - じゅんさい

    秋田/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 口コミ35件

    八郎潟など、この時期はじゅんさいが有名みたいですね。自分はあのぬるぬるした感触は好きなんですけどね。by しんしゅうさん

    1. (1)森岳駅から徒歩で10分
  • キムタカさんの松ヶ岡公園の投稿写真4
    • キムタカさんの松ヶ岡公園の投稿写真3
    • キムタカさんの松ヶ岡公園の投稿写真2
    • キムタカさんの松ヶ岡公園の投稿写真1

    - 松ヶ岡公園

    福島/公園・庭園

    3.9 口コミ10件

    坂が多い、いわき駅近くにある公園です。桜の交流プロジェクトで東京都から贈られた桜やツツジなどがあり、...by キムタカさん

    毎年開花期の4月には、恒例の桜まつりが行われ、家族連れや行楽客で賑います。また、幕末の外交に老中として、活躍した平藩主安藤対馬守の銅像や天田愚庵邸があります。 【規模】面...

    1. (1)いわき駅 徒歩 20分
  • kateさんの会津若松市やすらぎ広場 ホタルの森公園の投稿写真3
    • kateさんの会津若松市やすらぎ広場 ホタルの森公園の投稿写真2
    • kateさんの会津若松市やすらぎ広場 ホタルの森公園の投稿写真1

    - 会津若松市やすらぎ広場 ホタルの森公園

    福島/公園・庭園

    3.8 口コミ5件

    夏にはホタルを見ることができるようになっているスポットですよ。家族で行ってみるといい思い出になってく...by たけさん

    ホタルの里づくりのシンボル施設として作られた6000平方メートルの公園。東屋・遊歩道・ホタル川・池などがある。ホタル祭りでは観賞会・地元文化団体によるステージショー等が行われ...

    1. (1)JR磐越西線・只見線会津若松駅から車で15分
    2. (2)磐越道会津若松ICから15分、又は新鶴PAスマートICから10分(ETC専用出入口、6時〜22時)
  • 蒲生氏郷の墓の写真1
    • 蒲生氏郷の墓の写真2
    • 蒲生氏郷の墓の写真3

    - 蒲生氏郷の墓

    福島/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ6件

    歴史に興味のある人はこのお墓に行ってみるといいでしょうね。昔のことについて何か感じることができるかも...by たけさん

    進取の気性をもち、今日の会津若松の基礎を築いた領主。 【料金】 無料

    1. (1)会津若松駅 バス 10分
  • キムタカさんの大森公園の投稿写真2
    • キムタカさんの大森公園の投稿写真1
    • 大森公園の写真1

    - 大森公園

    秋田/公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    大森リゾート村の中心にある公園です。当日はグラウンドゴルフ大会開催中のようで、主に年配の方がプレイさ...by キムタカさん

    町の中心,大森の北にある小高い丘陵で戦国時代に小野寺氏の居城があったところ。春には桜の名所として知られ,1,000本余りの吉野桜が咲き乱れる。桜花の間に見る鳥海山の眺望が素晴...

    1. (1)横手駅 バス 30分 大森公園前バス停 徒歩 4分
  • キムタカさんの大森城跡の投稿写真4
    • キムタカさんの大森城跡の投稿写真3
    • キムタカさんの大森城跡の投稿写真2
    • キムタカさんの大森城跡の投稿写真1

    - 大森城跡

    秋田/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

    現在は大森神社となっています。駐車場から10分くらいかけて登っていきました。整備されている道なので、小...by キムタカさん

    新秋田観光30景のひとつとして桜やつつじの多い大森公園にある。 時代 1470

    1. (1)横手駅 バス 30分 大森公園前バス停 徒歩 10分
  • キムタカさんの大森公園の桜の投稿写真3
    • キムタカさんの大森公園の桜の投稿写真2
    • キムタカさんの大森公園の桜の投稿写真1

    - 大森公園の桜

    秋田/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    大森公園内のグラウンドゴルフ場を右手に見ながら坂を登って行くと左手に芝桜の敷地がありました。当日は秋...by キムタカさん

    1. (1)横手駅からバスで30分 大森公園前バス停から徒歩で4分
  • 法量のイチョウの写真1

    - 法量のイチョウ

    青森/動物園・植物園

    • 一人旅
    4.3 口コミ16件

    場所は看板があるのでわかりやすいです。道が砂利で舗装されてなく狭いので国道の駐車帯に停めるのが安全で...by keitaさん

    十和田湖畔へ通じる国道102号を見下ろすように法量のイチョウはそびえ立つ。平安時代、この場所に善正寺という古刹が建立された際に植えられたと伝えられる。太い幹から垂れるいく...

    1. (1)十和田市駅 バス 40分
  • ヨネさんの山形鉄道 長井駅の投稿写真2
    • ヨネさんの山形鉄道 長井駅の投稿写真1
    • ひげはんさんの山形鉄道 長井駅の投稿写真1
    • sklfhさんの山形鉄道 長井駅の投稿写真1

    - 山形鉄道 長井駅

    山形/歴史的建造物

    4.0 口コミ10件

    山形鉄道の中心駅。長井の市街地の中では少しはずれにあるようですが、その堂々とした駅舎の構えは見事でし...by ひろぽんさん

  • キムタカさんの大山の投稿写真3
    • キムタカさんの大山の投稿写真2
    • キムタカさんの大山の投稿写真1
    • 大山の写真1

    - 大山

    山形/町並み

    3.8 口コミ13件

    小学校の遠足で蔵元見学をした記憶があります。湯の浜・酒田方面に新しい道路ができてからは旧道の車の通り...by キムタカさん

    大山城の城下町として慶長6年(1601)以降整備される。造り酒屋が栄え、一頃は30余軒を数えたが今では4軒程に減り、武家屋敷も姿を消した。また、町家群も今では建て替えなどで瓦葺が...

    1. (1)羽前大山駅 徒歩 5分
  • 舘ノ山公園の写真1

    - 舘ノ山公園

    福島/公園・庭園

    3.2 口コミ4件

    福島県福島市にある公園です。舘ノ山は大鳥城跡となっているので歴史に興味がある方にもお勧めのスポットで...by いわとびちゃんさん

    源義経に仕えた、佐藤継信、忠信の父基治が築城した大鳥城の跡で、現在は公園として整備され、土塁の跡が残っている。春には山全体が桜で覆われ、飯坂温泉を訪れた温泉客の散策の場所...

    1. (1)福島駅 車 23分 福島交通飯坂線飯 飯坂温泉 徒歩 20分
  • キムタカさんの神代藤の投稿写真1
    • ぼりさんの神代藤の投稿写真2
    • ぼりさんの神代藤の投稿写真1

    - 神代藤

    秋田/動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

     八幡神社内にあります。だいぶ歴史のありそうな、境内の案内板には藤の花が鳥居のところまで進出してきて...by キムタカさん

    1. (1)能代駅から徒歩で10分
  • mhさんの大館能代空港周辺ふれあい緑地の投稿写真1
    • mhさんの大館能代空港周辺ふれあい緑地の投稿写真1
    • mhさんの大館能代空港周辺ふれあい緑地の投稿写真1
    • mhさんの大館能代空港周辺ふれあい緑地の投稿写真1

    - 大館能代空港周辺ふれあい緑地

    秋田/展望台・展望施設

    3.0 口コミ2件

    展望台(スカイテラス)から白神山地・鷹巣市街と森吉山が一望できます。 多目的広場は、最大収容人数2万人。

    1. (1)鷹ノ巣駅から車で10分
    2. (2)大館能代空港から徒歩25分

最新の高評価クチコミ(東北周辺の観光施設・名所巡り)

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,247件

    遊覧船と迷ってこちらにしましたがとてもよかったです!海風を直接感じられて、少しスリルがあっ...by ちーさん

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    秋田/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 676件

    ボートに乗って十和田湖を巡り、爽快で綺麗な景色と空気に癒されました。壮大な自然に感動。紅葉...by 椿町さん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,348件

    カヌーで行った入り江はとても静かで神秘的でした。マイナスイオンたっぷりでとても癒されました...by ひかりさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 567件

    透き通る湖面がすぐ近くで見られ、素晴らしいカヌー体験ができました。とても親切で色々教えてい...by ぴくささん

東北の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 東北の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は宮城県松島離宮岩手サファリパーク東北サファリパークです。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 974件

    お勧めで行きました。 油揚げの概念が変わるぐらい『うまい』です ちょっと場所が‥遠いし山道...by いずみさん

  • 激サムライさんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    4.2 24件

    焼き肉は定番ホルモンの大盛から始まって、カルビ、ロース、タン、ミノ、ハラミとどれも美味しか...by 激サムライさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 501件

    あっさり塩味のちぢれ麺、肉をシェアして食べました。美味しかった。オープン時間でも並んで待つ...by はのるんさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 91件

    洋風、和風、種類が沢山あります。私はずんだあんにしましたがすごいあんの量でお団子が見えない...by まなさん

(C) Recruit Co., Ltd.