1. 観光ガイド
  2. 東北の観光施設・名所巡り
  3. 東北の観光施設・名所巡り(85ページ目)

東北の観光施設・名所巡り(85ページ目)

エリア
全国
ジャンル

2521 - 2550件(全4,120件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - 丸山自然公園

    福島/公園・庭園

    3.5 2件

    地元の方々が主に利用されている公園です。遊具もあるのでお子様を遊ばす場所としても最適です。のんびりで...by いわとびちゃんさん

    湯ノ岳の中腹にあり、小動物園、遊戯施設、キャンプ施設、バンガローも整備され家族連れで楽しめる公園。 【料金】 無料 【規模】面積:10.2ha

    1. (1)湯本駅 バス 10分 丸山公園入口 徒歩 30分
  • 富ヶ浦公園の写真1

    - 富ヶ浦公園

    福島/公園・庭園

    3.5 2件

    主に地元の方々使ってられる公園です。春は桜が咲き、とても綺麗ですよ。お子様を遊ばす場所としてもオスス...by いわとびちゃんさん

    国際貿易港・小名浜港や勿来の海を望むことができ、桜の開花時期には花見客で賑う公園。 【料金】 無料 【規模】面積:0.2ha

    1. (1)泉駅/小名浜?平行きバス/小名川橋下車/15分 いわき湯本IC 車 15分
  • ろっきぃさんさんの国宝白水阿弥陀堂の古代ハスの投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの国宝白水阿弥陀堂の古代ハスの投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの国宝白水阿弥陀堂の古代ハスの投稿写真1
    • 国宝白水阿弥陀堂の古代ハスの写真1

    - 国宝白水阿弥陀堂の古代ハス

    福島/動物園・植物園

    3.5 2件

    ハスの花がとても綺麗に見ることができます。写真やSNSがお好きなかたにもオススメなやなやなスポットです...by いわとびちゃんさん

    平安時代に建立された白水阿弥陀堂。江戸時代には池にはたくさんのハスが咲いていた。付近の人からは「蓮の御堂」と呼ばれていた・・・という話を聞いた先代の住職が、これを復活させ...

    1. (1)常磐自動車道いわき中央IC 車 20分 常磐線内郷駅 バス 15分 バス停あみだ堂 徒歩 5分
  • ウッキーさんの観音山公園の投稿写真1
    • キムタカさんの観音山公園の投稿写真2
    • キムタカさんの観音山公園の投稿写真1
    • トシローさんの観音山公園の投稿写真1

    - 観音山公園

    福島/公園・庭園

    3.7 4件

    地元の方が主に使っていらっしゃる公園です。坂道がきついので足腰が弱い方には少し辛いかもしれません。春...by いわとびちゃんさん

    湯の町「湯本温泉」の桜の名所。一年を通じてきれめなく咲く花々が行楽客の目を楽しませる。 【料金】 無料 【規模】面積:2.4ha

    1. (1)湯本駅 徒歩 5分

    - 一里塚(福島県富岡町)

    福島/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    歴史を感じることができるスポットです。江戸時代がお好きな方にオススメです。他にも歴史に関する場所が近...by いわとびちゃんさん

    1. (1)富岡駅から車で10分
  • 専称寺の梅の写真1
    • 専称寺の梅の写真3
    • 専称寺の梅の写真2

    - 専称寺の梅

    福島/動物園・植物園

    3.6 3件

    地元の方が主にお参りされているお寺です。梅の花があるので、ぜひシーズン中に参拝してみてくださいね。と...by いわとびちゃんさん

    約1,000本梅が咲く。いわきの春を告げる花として知られ、古風な鐘楼とともに古刹の威厳をもった建物と梅の花が絶妙の調和を見せている。※震災復旧工事の為見学不可 植物 ウメ 時...

    1. (1)いわき駅/夏井西原行きバス/15分専称寺前下車
  • 尾形安平翁頌徳碑の写真1

    - 尾形安平翁頌徳碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    宮城県柴田郡大河原町にあります。東北本線大河原駅から徒歩で3分ほど。町発展のために大いに尽力した尾形...by いわとびちゃんさん

    日本鉄道株式会社大河原駅誘致に大金を出資し、自費で白石川に開運橋(現尾形橋)を架け、町発展のために大いに尽力した尾形安平氏を称えて建立。 その他 その他 創建年代:1897...

    1. (1)東北本線大河原駅 徒歩 3分 東北自動車道村田IC 車 20分

    - わたらせの碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    宮城県刈田郡にある碑です。七ヶ宿ダムの建設で水没した渡瀬地区の人々が建立した記念碑です。近くにある観...by いわとびちゃんさん

    七ヶ宿ダムの建設により水没した渡瀬地区の人々が建立した記念碑。 その他 その他 創建年代:不明

    1. (1)東北本線白石駅からバスで
    2. (2)東北自動車道白石ICから車で

    - 山刀伐峠の新緑と紅葉

    山形/動物園・植物園

    4.2 4件

    最上町と尾花沢市の境界に位置しています。 新緑と紅葉の時期はとても素晴らしい景色を堪能することができ...by ちかちゃんさん

    1. (1)赤倉温泉駅から車で10分
  • miyosikoさんの水神様の大ケヤキ(大沢大ケヤキ)の投稿写真1
    • 水神様の大ケヤキ(大沢大ケヤキ)の写真1

    - 水神様の大ケヤキ(大沢大ケヤキ)

    秋田/動物園・植物園

    3.7 4件

    白神山地観光で藤里町に行った際に、道路に大沢大ケヤキの案内板が出ていましたので行ってみました。結構な...by miyosikoさん

    藤里町最南部の大沢集落にあるケヤキの巨樹で現在は廃校になった小学校前の水神様境内に佇んでおり、樹齢約1,000年と言われ秋田県指定天然記念物に指定されています。 文化財 都道府...

    1. (1)二ツ井駅 バス 20分
  • 芭蕉の句碑と柳の清水跡の写真1

    - 芭蕉の句碑と柳の清水跡

    山形/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    柳の清水跡はとても歴史深く、松尾芭蕉に興味のある方は是非足を運んで頂きたい所です。 有名な俳人が残し...by ちかちゃんさん

    昭和初期まで豊かな清水が湧き出ており、芭蕉もこの清水を飲みのどを潤したのではないかといわれている。そばには芭蕉の詠んだ句である「水の奥 氷室尋ぬる 柳哉」が句碑に刻まれて...

    1. (1)JR新庄駅東口 車 6分
  • 梁瀬浦遺跡の写真1

    - 梁瀬浦遺跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    文化財の指定をされています。遺跡が好きな方にオススメのスポットです。梁瀬浦遺跡の出土品は角田市郷土資...by いわとびちゃんさん

    縄文中期頃になると、角田盆地を流れる阿武隈川は流路を変えながら自然堤防を形成された。昭和50年から51年にかけて発掘調査が行われた結果、多量の縄文土器と数十個に及ぶ土錘が出土...

    1. (1)阿武隈急行線角田駅 車 17分
  • 斗蔵山のウラジロカシの写真1

    - 斗蔵山のウラジロカシ

    宮城/動物園・植物園

    4.0 1件

    自然を感じることができるスポットです。空気が綺麗で日頃の疲れがとれ、リフレッシュできます。ウラジロガ...by いわとびちゃんさん

    ウラジロカシは暖帯を代表するカシの1種で、「斗蔵山・野鳥の森」は、ウラジロガシの北限として林木遺伝資源保存林に指定されており、国内有数の貴重な群生林です。 植物 その他 樹...

    1. (1)阿武隈急行線角田駅 タクシー 10分 徒歩60分 東北自動車道白石IC 車 45分
  • 白石川緑地の写真1

    - 白石川緑地

    宮城/公園・庭園

    4.0 1件

    ゲートボールや野球、陸上競技場などがあります。スポーツが楽しめる運動公園となっています。最寄りの駅か...by いわとびちゃんさん

    ゲートボール場、野球場、ソフトボール場、陸上競技場(4種公認)、親水芝生広場がある。入場無料(施設使用は有料) 【規模】面積:9.6ha

    1. (1)東北本線白石駅 徒歩 20分 東北自動車道白石IC 車 10分
  • 佐藤佐太郎歌碑の写真1

    - 佐藤佐太郎歌碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    佐藤佐太郎さんという歌人の、その栄誉を称えて建立されました。大河原駅より徒歩で10分ほど歩けば到着でき...by いわとびちゃんさん

    当町出身のアララギ派歌人でその栄誉を称えて建立。 創建年代:1982年10月

    1. (1)東北本線大河原駅 徒歩 10分 東北自動車道村田IC 車 20分
  • 弥陀の杉と戒石銘の写真1

    - 弥陀の杉と戒石銘

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    文化財にも指定されている県内随一の大きな杉です。立派な杉で見ごたえがあります。好きなときに見学ができ...by いわとびちゃんさん

    県内随一の大杉、安産の俗信がありだるま杉とも称す。 文化財 都道府県指定史跡 建築時代:樹齢850年と伝えられる。戒石名は明治時代、文化財指定年月:昭和46年11月9日

    1. (1)東北自動車道村田IC 車 10分
  • 孝子堂の写真1

    - 孝子堂

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    春のシーズンには桜が咲いた景色も綺麗なのでオススメです。堂内には、姉妹をたたえた土井晩翠の歌碑もあり...by いわとびちゃんさん

    娘仇討ち「奥州白石囃」で知られる孝女宮城野・信夫姉妹の霊を祀る。堂内には、姉妹をたたえた土井晩翠の歌碑などもある。 その他 その他 建築時代:1636?1640年

  • 関の大杉の写真1

    - 関の大杉

    宮城/動物園・植物園

    4.0 1件

    宮城県刈田郡七ヶ宿町の関泉寺にある大杉で大明神として祀られています。お寺に参拝されることがあればぜひ...by いわとびちゃんさん

    関泉寺にある大杉で大明神として祀られている。 植物 その他 樹種:杉 時期 備考参照 5月?10月

    - 御境目の杉

    宮城/動物園・植物園

    4.0 1件

    宮城県刈田郡七ヶ宿町にある大木で、樹齢250年です。見るだけでご利益がありそうなすぎですね。お写真の...by いわとびちゃんさん

    山形県境二井宿峠にある樹齢250年の大木。 植物 その他 樹種:杉 時期 備考参照 5月?10月

  • 丈六阿弥陀如来坐像の写真1

    - 丈六阿弥陀如来坐像

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    宮城県の蔵王にあります。県の文化財に指定をされています。一時期、仙台の某寺に貸し出されていましたが、...by いわとびちゃんさん

    下ぶくれのおっとりした顔、総長379cm、像高288cm。 文化財 都道府県指定史跡 建築時代:平安時代末期、文化財指定年月:昭和49年4月30日

    1. (1)東北自動車道村田IC 車 10分
  • 桜樹碑の写真1

    - 桜樹碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    高山開治郎氏を称えて建立されました。最寄りの駅から歩いて行ける距離なので、お車が無い方でもアクセスが...by いわとびちゃんさん

    白石川堤防竣工した大正12年に桜樹700本、昭和2年に500本を寄進し清遊の地とし町の繁栄に寄与した高山開治郎氏を称えて建立。 創建年代:1933年4月

    1. (1)東北本線大河原駅 徒歩 10分 東北自動車道村田IC 車 20分

    - ホーチキ(株)宮城工場

    宮城/産業観光施設

    4.0 1件

    火災感知器、住宅用火災警報器の生産ライン見学ができます。見学は予約が必要で、1ヵ月前までとなっている...by いわとびちゃんさん

    1. (1)阿武隈急行線角田駅からタクシーで10分
    2. (2)東北自動車道白石ICから車で40分

    - 高山上水翁の銅像

    宮城/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    宮城県角田市にある銅像で、彫刻家佐藤忠良によるものです。最寄りの阿武隈急行線角田駅から徒歩で10分ほど...by いわとびちゃんさん

    高山善右ェ門は、町会議員や県会議員などの要職にあったが、明治37年4月「角田町上水期成同盟」を結成し、自費を投じて大土木事業を成し遂げた。 銅像は彫刻家佐藤忠良によるもので...

    1. (1)阿武隈急行線角田駅 徒歩 7分 東北自動車動白石IC 車 35分
  • けびんさんの楠美家住宅の投稿写真1
    • ひげはんさんの楠美家住宅の投稿写真1
    • ひでとさんの楠美家住宅の投稿写真1
    • 楠美家住宅の写真1

    - 楠美家住宅

    青森/歴史的建造物

    4.0 5件

    青森から五所川原へ抜ける国道101号線沿いに突如として茅葺の大きなお屋敷が現れる。その大きさに度肝を...by ひげはんさん

    江戸末期から明治期にかけての豪農の生活を学べる場として、平成12年(2000年)に狼野長根公園内に移築されました。 4月から11月まで開館しており無料で見学できます。また、各種展...

    1. (1)津軽自動車道五所川原東I.C 車 10分 五所川原駅 車 20分
  • トシローさんのこけしの碑の投稿写真1

    - こけしの碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 4件

    陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩で5分ぐらいです。電車でアクセスできます。温泉神社境内にある深沢要氏がこけ...by いわとびちゃんさん

    温泉神社境内にある深沢要氏がこけしを詠んだ歌碑。 その他 その他 創建年代:昭和23年 その他 駐車場 普通車10台

    1. (1)陸羽東線鳴子温泉駅 徒歩 5分 東北自動車道古川IC 車 40分
  • mhさんの大館能代空港周辺ふれあい緑地の投稿写真1
    • mhさんの大館能代空港周辺ふれあい緑地の投稿写真1
    • mhさんの大館能代空港周辺ふれあい緑地の投稿写真1
    • mhさんの大館能代空港周辺ふれあい緑地の投稿写真1

    - 大館能代空港周辺ふれあい緑地

    秋田/展望台・展望施設

    3.0 2件

    展望台(スカイテラス)から白神山地・鷹巣市街と森吉山が一望できます。 多目的広場は、最大収容人数2万人。

    1. (1)鷹ノ巣駅から車で10分
    2. (2)大館能代空港から徒歩25分

    - 草野心平歌碑

    福島/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    草野心平さんの歌碑です。歌碑がお好きな方にもオススメのスポットです。周りにも観光できる場所があるので...by いわとびちゃんさん

    国指定天然記念物となっているモリアオガエルが生息する平伏沼の周辺に、草野心平先生の歌碑があります。※お出掛けの際はご注意ください。

    1. (1)夜の森駅 バス 50分
  • 岩沢麿崖仏の写真1

    - 岩沢麿崖仏

    福島/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    とても珍しい仏様です。SNSやお写真がお好きな方にもオススメのスポットです。安産祈願ができるのでこれか...by いわとびちゃんさん

    断崖絶壁をくり抜いてつくられている仏像。弘法大師作との伝説があるが、実際は江戸時代中頃の作と推定される。安産・子育てのご利益があるとされている。※お出掛けの際はご注意くだ...

    1. (1)Jヴィレッジ駅 徒歩 15分 広野IC 車 5分
  • 五十人山のスズラン・ツツジの写真1

    - 五十人山のスズラン・ツツジ

    福島/動物園・植物園

    3.0 1件

    山頂に五十人石があり、ハイキングコースとして親しまれている五十人山。スズランやヤマツツジが目を楽しませてくれる。 【料金】 無料

    1. (1)磐越自動車道 船引三春IC 車 40分 持藤田登山口より山頂まで35分 磐越自動車道 船引三春IC 車 50分 西ノ内登山口より山頂まで75分 磐越自動車道 船引三春IC 車 60分 湯ノ平登山口より山頂まで60分

    - 精九郎壇

    福島/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    滝根町と川内村の境にあり,精九郎の供養として小石をつみかさねてつくられたといわれる。 時代 不詳

    1. (1)神俣駅 徒歩 90分

最新の高評価クチコミ(東北周辺の観光施設・名所巡り)

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 856件

    前日雨予報で心配していましたが、時間をずらしてくださり、最高の体験ができました!初心者でも...by ななさん

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,321件

    刺激的な体験ができました。 遊覧船のようにのんびりしてないので途中で飽きて眠くなることはな...by みぽりんさん

  • ネット予約OK
    宮古アウトドアセンターの写真1

    宮古アウトドアセンター

    岩手/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 550件

    軍用ボートでの高速船で普段見れないポイントを回れて、とても楽しかったです。 ボートのスピー...by きおしさん

  • ネット予約OK
    松島島巡り観光船の写真1

    松島島巡り観光船

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 1,979件

    天気も良く、いろいろな奇岩を見ることが出来ました。 平日にもかかわらず、満席に近く、出発前...by かまくらさん

東北の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 東北の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東北の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は宮城県松島離宮やくらいガーデン岩手サファリパークです。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 294件

    開店前に着いたのに、行列ができていました。 おはぎは買えました。  美味しかったです。評判...by のんちゃんさん

  • 殿さんの焼肉・冷麺 盛楼閣の投稿写真1

    焼肉・冷麺 盛楼閣

    岩手/焼肉

    • ご当地
    4.2 391件

    三連休の最終日でしたが、非常に混んでました。入店まで30分以上待ちましたが、冷麺を美味しく...by 殿さん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 977件

    定義山に来たら必ず食べます!休日ということもあり、行列になっていましたが、3つの受付口でど...by パイアンさん

  • ゆうさんのマルカンデパート大食堂の投稿写真1

    マルカンデパート大食堂

    岩手/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 540件

    昭和のデパートの大食堂そのままな感じで、レトロで懐かしい雰囲気が最高です。メニューはたくさ...by みかんさん

(C) Recruit Co., Ltd.