東北の観光施設・名所巡り(88ページ目)
- ジャンル
-
全て >
2611 - 2640件(全4,129件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 対馬堅穴住居跡群
宮城/文化史跡・遺跡
電車でもアクセスが可能なので、お車を使わなくても行くことができます。堅穴住居跡が丘陵に広く分布してい...by いわとびちゃんさん
堅穴住居跡が丘陵に広く分布している。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:古墳時代、文化財指定年月:1971年3月31日
- (1)東北本線梅ヶ沢駅 徒歩 5分 東北自動車道築館IC 車 20分
-
- 南三陸町地方卸売市場
宮城/産業観光施設
活気ある海の町でした。 間近でセリを見学することができ、初めてだったこともあり、その迫力に驚きました...by ちかちゃんさん
- (1)気仙沼線志津川駅から徒歩で5分
- (2)三陸自動車道志津川ICから車で10分
-
- 醸華邑
宮城/町並み
白壁造りで城下町の雰囲気が味わえるスポットです。車がないとアクセスが少し厳しいかもしれません。最寄り...by いわとびちゃんさん
- (1)東北本線松山町駅から車で5分(徒歩30分)
- (2)東北自動車道大和・古川ICから車で25分
-
- 徳仙丈のつつじ園
宮城/動物園・植物園
紅葉の時期に友人と訪れました。 辺り一面に真っ赤なツツジが咲き誇り、それは見事なものでした。 あまり...by ちかちゃんさん
市街地南方にある標高711mの山岳地帯に自生するヤマツツジの群生で、全山赤のジュータンにそまる。 植物 その他 花名等:山つつじ、レンゲつつじ その他 駐車場 普通車100台 ...
- (1)気仙沼線本吉駅 車 20分
-
-
- 落羽松
宮城/動物園・植物園
樹齢110年と考えられています。県内では最北に位置している。1ヶ所に2本自生していて大変珍しいと言わ...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線古川駅から徒歩で15分
- (2)東北自動車道古川ICから車で10分
-
- 長岡小学校のケヤキ
宮城/動物園・植物園
大崎市古川にあるケヤキです。市の天然記念物に指定されています。樹齢は200年です。大きくて立派なケヤキ...by いわとびちゃんさん
樹齢約200年、長岡小学校校舎の西にあり、当地域を代表する巨樹である。 植物 樹種:ケヤキ 駐車場 大型車1台、普通車20台 時期 通年 種別 天然記念物区分:市町村指定、...
- (1)東北新幹線古川駅 車 25分 東北自動車道古川IC 車 15分
-
- 崎山展望公園
宮城/展望台・展望施設
小さな公園ですが、女川湾を一望できるとても眺めの良い場所でした。 復旧工事中で立ち入り禁止となってい...by ちかちゃんさん
女川湾を見渡す展望所
- (1)女川駅から徒歩約30分
-
- 月浦観光レクリエーション施設
宮城/公園・庭園
海辺の高台にある公園で、子供達も大喜び。 展望台からは綺麗な海を見渡すことができ、とてもいい眺めでし...by ちかちゃんさん
伊達政宗の命で支倉常長がローマへ出帆した地とされており、公園の中には常長銅像や休憩所等がある。 【規模】面積:0.1ha
- (1)JR仙石線・石巻線石巻駅 バス 45分 三陸自動車道石巻河南IC 車 40分
-
- 慶念坊の墓
宮城/文化史跡・遺跡
階段もあるので歩きやすい靴がオススメです。幕末から明治にかけて存命した僧のお墓です。当時農村一般に行...by いわとびちゃんさん
幕末から明治にかけて存命した僧で当時農村一般に行われていたえい児殺しの悪幣から多くの子供を救った。 その他 その他 創建年代:1920年
-
- 三太郎山古墳群
宮城/文化史跡・遺跡
桜の名所で眺めが良いですよ。駐車場もあるので便利に利用できます。12基の方墳と1基の円墳が雁行して並...by いわとびちゃんさん
- (1)陸羽東線上野目駅から徒歩で30分
- (2)東北自動車道古川ICから車で20分
-
- 東山官衙遺跡
宮城/文化史跡・遺跡
陸奥国賀美郡衙と推定される古代の官衙遺跡です。全体は築地塀により囲まれています。遺跡のほぼ中央には幅...by いわとびちゃんさん
多賀城の国府の下部組織で当時の陸奥国加美郡を治めた郡役所だった。東北地方での律令体制や官衙構造を知る上できわめて重要とされている。 文化財 国指定重要文化財 建築時代:奈良...
-
- 牛飼水辺公園
宮城/公園・庭園
春には桜が綺麗で、初夏はアジサイを楽しむ事ができます。バーベキューもできるのでめいいっぱいあそべます...by いわとびちゃんさん
小牛田駅の北2.4km国道108号線の北側、江合川岸に位置している。運動場や四阿があり、春には花見が楽しめる。江合川河川敷には遊歩道や芝生広場、バーベキュー広場がある。 【...
-
- 葛岡館跡
宮城/文化史跡・遺跡
歴史がお好きな方にオススメのスポットです。電車とバスでアクセスすることも可能です。畠山重忠が領し後に...by いわとびちゃんさん
文治5年9月畠山重忠が領し後に葛西監物の居城となった。 その他 その他 建築時代:鎌倉時代
-
- 伊達小僧丸(大崎義宣)の墓
宮城/文化史跡・遺跡
車を使わないとアクセスが少し難しいかもしれません。伊達家が好きな歴史に興味がある方にお勧めのスポット...by いわとびちゃんさん
伊達14世稙宗の次男の墓。小僧丸は大崎高兼の娘の梅香姫の婿養子になり、大崎義宣を名乗ったが、大崎家の内乱にまきこまれ殺害された。 その他 その他 創建年代:1628年
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 35分 三陸自動車道河北IC 車 5分
-
-
- 夷森古墳(大塚森古墳)
宮城/文化史跡・遺跡
加美町指定史跡です。当時の大和政権の北限とみられています 。文化財指定されています。歴史がお好きな方...by いわとびちゃんさん
直径46.7m、高さ7.8m、深さ2mの円墳で、3重の段状の構造や粘土槨という埋葬方法など大和政権下の古墳の特徴をしめしていることから、当時の大和政権の北限とみられている...
-
- 軽井沢御番所跡
宮城/文化史跡・遺跡
中羽前街道の御境関所跡地です。市町村指定重要文化財となっております。駐車場もあるので便利に観光をする...by いわとびちゃんさん
中羽前街道の御境関所跡地。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:寛永5年、文化財指定年月:1980年10月27日 駐車場 普通車5台
-
- 夏の思い出詩碑
福島/文化史跡・遺跡
ミニ尾瀬公園の中にある石碑です。 石碑には尾瀬の曲として有名な「夏の思い出」の歌詞が刻まれており、メ...by omommさん
ミニ尾瀬公園内にある。(入園無料) 詩碑の前に立つと「夏の思い出」のメロディーが流れます。 【料金】 入園無料
- (1)会津高原駅 バス 90分 西那須野塩原IC 車 120分
-
-
-
- 祇園公園
福島/公園・庭園
会津祇園会館を見学した後、裏手の祇園公園を散歩してきました。予想外に広く、池も有りアヒル等もいる和め...by トシローさん
池を中心とした遊歩道周辺には四季折々の草花が咲き乱れる憩いの場。 【規模】面積:0.68ha
- (1)会津田島駅 徒歩 10分
-
-
-
-
-
- 住吉公園
宮城/公園・庭園
北上川の河口近くにある水辺の公園で、北上川や内海橋を眺望することができ、とても雰囲気の良い公園でオス...by ちかちゃんさん
旧北上川西岸に面し、延喜式内社大島神社を中心とした公園である。源義経が船賃の代わりに片袖をちぎって船頭に与えたと伝えられる、歌枕「袖の渡り」の地としても知られている。石巻...
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 徒歩 10分 三陸自動車道石巻河南IC 車 15分
-
- 岩部ダム
福島/ダム
時期になれば、へら鮒・わかさぎ・鯉などが釣れます。 紅葉の時期には、色づいた山々を見ることができます。 ※お出掛けの際はご注意ください。 【規模】面積:15ha
- (1)福島駅 車 60分
-
-
- 東陽寺のイチョウ
宮城/動物園・植物園
推定500年の大木です。寛文事件の原田甲斐の首を根元に密葬したと言われています。歴史に興味がある方にも...by いわとびちゃんさん
雄株のイチョウ。寛文事件の原田甲斐の首を根元に密葬したと伝えられている。推定500年の大木。 植物 その他 樹種:イチョウ その他 駐車場 大型車1台、普通車10台 時期 備考参照...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩15分 三陸自動車道登米IC 車 20分
-
- 白壇
宮城/動物園・植物園
植物が好きな方にオススメのスポット。登米市にある不老仙館の庭園にあります。近くにある観光スポットと合...by いわとびちゃんさん
不老仙館(市文化財)の庭園にある。樹齢数百年といわれ、坂上田村麿蝦夷征伐の際、米谷悪戸原に植えた記念木ともいわれ、明治44年にこの地より、不老仙館に移植した。 植物 その他 ...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 15分
-
- ヤマカノ醸造(株)
宮城/産業観光施設
お味噌やお醤油を作っている会社です。工程を見学できるので、お子様の学習意欲を向上する機会にも良いと思...by いわとびちゃんさん
味噌、醤油醸造工程
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
- 遠山の碑
宮城/文化史跡・遺跡
駐車場があるので便利に利用することができます。遠藤梧逸生誕100周年記念で建立されました。バスを使っ...by いわとびちゃんさん
遠藤梧逸生誕100周年記念として師がこよなく愛した登米に虚子の句碑を建立した。 その他 その他 創建年代:1994年 その他 駐車場 大型車1台、普通車10台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 さらに徒歩30分 三陸自動車道登米IC 車 10分
-
- 伊達家累代の墓
宮城/文化史跡・遺跡
登米藩主伊達家の廟所です。歴史や伊達家がお好きな方にオススメしたいスポットです。宮城には他にも歴史に...by いわとびちゃんさん
1604年〜1869年まで13代265年間続いた登米藩主伊達家の廟所。 文化財 都道府県指定重要文化財 文化財指定年月:1977年3月16日
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩15分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
- 追波川河川運動公園
宮城/公園・庭園
テニスコート、サッカー場、野球場など、スポーツ設備が整った広大な運動公園です。 子連れの家族で賑わっ...by ちかちゃんさん
- (1)仙石線・石巻線石巻駅から40分(「上品の郷」下車、徒歩5分)
- (2)三陸自動車道河北ICから5分
東北の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?