1. 観光ガイド
  2. 東北のミュージアム・ギャラリー
  3. 東北のミュージアム・ギャラリー(4ページ目)

東北のミュージアム・ギャラリー(4ページ目)

91 - 120件(全646件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 雄物川民家苑木戸五郎兵衛村の写真1

    91 雄物川民家苑木戸五郎兵衛村

    秋田/博物館

    3.8 5件

    古民家の公園です。 昔の遊びや暮らしを体験しながら学習することができます。 子供たちも貴重な体験がで...by ちかちゃんさん

    江戸末期から明治中期のこの地方の民家4棟を移築し,その時代の生活様式を感じられる。 【料金】 一般見物/無料 【規模】面積:12,759平方メートル

    1. (1)秋田自動車道横手ICより車で30分 秋田自動車道横手北スマートICより車で25分
  • イッツパパさんの名取市文化会館の投稿写真1
    • ryouchanさんの名取市文化会館の投稿写真1

    92 名取市文化会館

    宮城/文化施設

    4.2 7件

    交通に便利でショッピングモールも徒歩5分圏内、パーキングも無料で広いです。建物の音響効果がよいですね...by とーしさん

    1. (1)仙台空港アクセス鉄道「杜せきのした駅」 徒歩 8分 仙台東部道路名取IC 車 5分
  • ディスカバリーセンターの写真1

    93 ディスカバリーセンター

    宮城/科学館

    4.0 4件

    予約制の時期がありますのでお調べになってから現地に向かってくださいね。お子様の教育にもよろしいかと思...by いわとびちゃんさん

    日本で初めて設置された科学地球儀「サイエンス・オン・ア・スフィア」が映し出す大陸・海洋・気候・天体などの無数のデータから、これまで知らなかった宇宙や地球の姿に迫ります。 ...

    1. (1)仙石線陸前小野駅 徒歩 20分 三陸道鳴瀬奥松島IC 車 10分
  • 魚竜館の写真1
    • 魚竜館の写真2
    • 魚竜館の写真3

    94 魚竜館

    宮城/博物館

    5.0 1件

    私は様々な観光スポットを知っていますが、 最も素晴らしいスポットの一つに入れたいと思います。 海好き...by DBD254さん

    1. (1)気仙沼線歌津駅から徒歩で20分
    2. (2)三陸自動車道桃生津山ICから車で50分
  • キムタカさんの浜辺の歌音楽館の投稿写真2
    • キムタカさんの浜辺の歌音楽館の投稿写真1
    • 浜辺の歌音楽館の写真1

    95 浜辺の歌音楽館

    秋田/博物館

    3.3 3件

    秋田市方面から国道285号線を大館方面に向かい、カーブの続く下り坂を下りきって街中に入ったら国道からそ...by キムタカさん

    「浜辺の歌」や「カナリヤ」「赤い鳥小鳥」の作曲家,成田為三は明治26年秋田県北秋田市(旧森吉町)に生まれたことを記念して建てられた音楽館は、大正時代をイメージした八角形の洋風...

    1. (1)米内沢駅 車 5分
  • 西会津国際芸術村の写真1

    96 西会津国際芸術村

    福島/映画ワークショップ

    3.6 3件

    福島県耶麻郡に位置しています。廃校になった木造の校舎をつかってワークショップやイベントをしています。...by いわとびちゃんさん

    廃校となった木造校舎を、創作活動・ギャラリー・地域文化の育成・グリーンツーリズムの拠点として活用している芸術文化交流施設。 年1回の公募展に加え、版画や陶芸などのワークシ...

    1. (1)JR野沢駅 バス 20分 西会津IC 車 20分
  • 人麻呂さんの奥州市埋蔵文化財調査センターの投稿写真1

    97 奥州市埋蔵文化財調査センター

    岩手/博物館

    4.1 6件

    岩手県に来てから一度寄ってみようと思っていた場所。わずか200円で入場でき、胆沢城設置までの歴史が細部...by やまさんさん

    1. (1)水沢駅から車で15分
  • sklfhさんの会津本郷焼資料展示室の投稿写真1

    98 会津本郷焼資料展示室

    福島/博物館

    3.3 3件

    福島県大沼郡にある施設です。最寄りの駅より徒歩で迎える距離なので怒るのがない方でもアクセスが可能です...by いわとびちゃんさん

    藩政時代から現代までの陶器や磁器が100点ほど展示されており、無料で見学が可能です。会津本郷焼の歴史と文化を学ぶことができます。

    99 山都町民俗資料館

    福島/博物館

    3.5 2件

    福島県喜多方市に位置している施設です。山都町の歴史を学ぶことができるので、お子様にもよろしいかと思い...by いわとびちゃんさん

    農具、民具、埋蔵文化財など 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):100人

    1. (1)山都駅 徒歩 10分
  • ふるさと自慢館の写真1

    100 ふるさと自慢館

    福島/博物館

    3.5 2件

    福島県耶麻郡に位置している施設です。江戸時代末期まで越後街道野澤宿における修験道の道場であった大正院...by いわとびちゃんさん

    旧越後街道の宿場町としての歴史や文化、野沢地区が輩出した偉人などに関する資料を展示・紹介する施設 開館時間 10:00?16:00 休館日 毎週火曜日 年末・年始

    1. (1)JR野沢駅 徒歩 10分
  • ekkoさんのギャラリーモーツァルトの投稿写真1
    • ZUNDAMさんのギャラリーモーツァルトの投稿写真2
    • ZUNDAMさんのギャラリーモーツァルトの投稿写真1
    • ギャラリーモーツァルトの写真1

    - ギャラリーモーツァルト

    福島/その他ミュージアム・ギャラリー

    4.0 2件

    喜多方にある老舗酒造で、日本初のクラシック音楽をもろみに聞かせて醗酵させるという手法で育てられた 蔵...by ekkoさん

    創業1717年の蔵元・小原酒造株式会社が、以前に使用していた酒蔵を、5年程前に市民のためのギャラリーとして改装し、一般公開している。会津漆器、絵画、書道、写真などの展示会...

    1. (1)JR磐越西線喜多方駅より会津うるし美術博物館方面へタクシー5分
  • hiroさんの龍泉新洞科学館の投稿写真1
    • ラリマーさんの龍泉新洞科学館の投稿写真1
    • ラリマーさんの龍泉新洞科学館の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの龍泉新洞科学館の投稿写真1

    - 龍泉新洞科学館

    岩手/博物館

    • 王道
    4.0 47件

    清水川、県道を挟んで龍泉洞の反対側にあります。観覧券は共通です。科学館と名づけられていますが堅苦しい...by ZUNDAMさん

    全洞を自然洞穴科学館として洞穴学、地質学、生物学、古生物、考古学等貴重な資料が展示されている。 【料金】 大人: 1100円 龍泉洞とのセット料金です 中学生: 550円 龍泉洞とのセ...

    1. (1)JR岩泉駅前 バス 15分
  • ウッキーさんの最上義光歴史館の投稿写真1
    • 無用の用さんの最上義光歴史館の投稿写真2
    • キムタカさんの最上義光歴史館の投稿写真5
    • あいちゃんさんの最上義光歴史館の投稿写真1

    - 最上義光歴史館

    山形/その他ミュージアム・ギャラリー

    • 王道
    3.8 65件

    山形城の東門から歩いてもすぐの場所にあって、入館は無料でした。 日本100名城のスタンプや御城印はこ...by PESさん

    最上家の中でも特に多くの偉功を残した11代当主、義光(よしあき)。 最上義光歴史館には、「最上義光公所用三十八間総覆輪筋兜」をはじめ、歴史と功績を伝える遺品等が多く展示され...

    1. (1)山形駅 徒歩 15分 山形自動車道山形蔵王IC 車 20分
  • さとけんさんの青森県立郷土館の投稿写真1
    • のりゆきさんの青森県立郷土館の投稿写真3
    • のりゆきさんの青森県立郷土館の投稿写真2
    • のりゆきさんの青森県立郷土館の投稿写真1

    - 青森県立郷土館

    青森/博物館

    4.1 15件

    展示物が非常に多いので、全てを見たら2時間はかかります。 早く見ても1時間はかかるので、観光時間に余...by 朝日毎日読売キャメラさん

    1. (1)青森駅から徒歩で20分
  • 花ちゃんさんの大湯ストーンサークル館の投稿写真1
    • ラリマーさんの大湯ストーンサークル館の投稿写真1
    • ドさゆド・トランプさんの大湯ストーンサークル館の投稿写真1
    • ラリマーさんの大湯ストーンサークル館の投稿写真1

    - 大湯ストーンサークル館

    秋田/博物館

    4.0 11件

    まずはストーンサークル館で、この遺跡の情報収集。世界遺産登録記念品をゲットできました。この後、ガイド...by しゅうちゃんさん

    縄文時代後期(約4,000年前)の遺跡である大湯環状列石について学ぶことができる施設。土器や耳飾りなどの製作を通じて縄文時代を楽しく学ぶ工房をはじめ、大湯環状列石から出土した...

    1. (1)「環状列石前」下車すぐ 鹿角花輪駅 バス 27分 十和田IC 車 15分
  • よっちんさんの一関市博物館の投稿写真1
    • 釣りキチさんの一関市博物館の投稿写真2
    • 釣りキチさんの一関市博物館の投稿写真1
    • しょうだいさんの一関市博物館の投稿写真3

    - 一関市博物館

    岩手/博物館

    3.9 18件

    本降りの中厳美渓を散策した後に雨宿りを兼ねて来館しました。 一関のあゆみでは原始時代からの発掘品が展...by 釣りキチさん

    【料金】 大人: 300円 大学生: 200円 高校生: 200円 中学生: 0円 小学生: 0円

    1. (1)一ノ関駅 バス 20分
  • くまさんの深沢紅子野の花美術館の投稿写真1
    • ユキエサンさんの深沢紅子野の花美術館の投稿写真2
    • ユキエサンさんの深沢紅子野の花美術館の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの深沢紅子野の花美術館の投稿写真1

    - 深沢紅子野の花美術館

    岩手/美術館

    3.9 11件

    初めて盛岡を訪れ岩手銀行赤煉瓦館見学の後、すぐそばの川添いの細い道を歩いていると緑色の可愛い建物があ...by ユキエサンさん

    「明るい人柄と、真の強さに裏打ちされた優しさがあふれている」と訪れた人々を魅了する盛岡出身の画家・深沢紅子の作品を展示した美術館です。平成8年に開館し、水彩作品40点・油...

    1. (1)盛岡駅 バス 10分 県庁市役所前下車 徒歩 3分
  • トシローさんの高野長英記念館の投稿写真1
    • のりゆきさんの高野長英記念館の投稿写真3
    • のりゆきさんの高野長英記念館の投稿写真1
    • のりゆきさんの高野長英記念館の投稿写真2

    - 高野長英記念館

    岩手/博物館

    • 王道
    3.6 33件

    歴史の教科書で蛮社の獄の所で記述されていた方、という程度のことしか知らずに訪問しました。常設展は、高...by のりゆきさん

    1. (1)水沢駅から徒歩で10分
  • クラさんの後藤美術館の投稿写真1
    • ゆかさんの後藤美術館の投稿写真1
    • わかぶーさんの後藤美術館の投稿写真1
    • あいちゃんさんの後藤美術館の投稿写真1

    - 後藤美術館

    山形/美術館

    • 王道
    4.0 31件

    夏の通り雨が山寺を濡らした午後 こちらにお邪魔しました 美術館の愉しみは館内展示のみならず 周辺の自...by カバティ312さん

    切妻造りの屋根に白壁のコントラストがとてもシック。約200坪の展示室には、フランスのバルビゾン派の絵画を中心にガレやドームのガラス工芸品、陶版画、ロダンの彫刻、イギリスの...

    1. (1)電車:JR仙山線山寺駅より徒歩5分 車:山形道山形北ICよりR13経由、天童方面へ20分
  • 殿さんの福島県立美術館の投稿写真1
    • 殿さんの福島県立美術館の投稿写真3
    • 殿さんの福島県立美術館の投稿写真2
    • mon-tさんの福島県立美術館の投稿写真3

    - 福島県立美術館

    福島/美術館

    • 王道
    4.1 81件

     福島交通飯坂線美術館・図書館前で降りて暫く歩くか、福島交通の路線バスで県立美術館入口まで乗車 して...by 旅行大好き!45さん

    2020年8月31日(月)?2021年春頃まで改修工事にともない休館中です。 【料金】 大人: 280円 一般・大学生(団体(20人以上):220円)※企画展は展示により料金が異なります 高校生: ...

    1. (1)福島駅 列車 3分 福島交通飯坂線 美術館・図書館前 徒歩 2分 福島駅東口 バス 3分 市内循環「ももりん2コース」 県立美術館入口 徒歩 3分 福島飯坂IC 車 15分
  • たろちゃんさんの牛の博物館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの牛の博物館の投稿写真1
    • オギーさんの牛の博物館の投稿写真1

    - 牛の博物館

    岩手/博物館

    • 王道
    4.2 28件

    前沢駅のすぐ前に前沢タクシーの本社があります。片道1,200円で往復利用して行く価値あり。車なら白鳥館ま...by けじけじさん

    1. (1)前沢駅からタクシーで7分
    2. (2)平泉前沢ICから車で5分
  • やよいさんの秋田大学【国際資源学部附属】 鉱業博物館の投稿写真1
    • のりゆきさんの秋田大学【国際資源学部附属】 鉱業博物館の投稿写真3
    • のりゆきさんの秋田大学【国際資源学部附属】 鉱業博物館の投稿写真2
    • のりゆきさんの秋田大学【国際資源学部附属】 鉱業博物館の投稿写真1

    - 秋田大学【国際資源学部附属】 鉱業博物館

    秋田/博物館

    • 一人旅
    4.3 15件

    世界中の珍しい石が集まった素晴らしい博物館。観ていて興奮覚め止まず。何時間でも見ていたい。もう一度行...by さつきさん

    国内外産の岩石、鉱物、化石標本のほか、隕石標本も展示している。特に鉱物標本は、国内有数のコレクションとして海外からも注目されている。ほかにも各種模型、装置によって、石油、...

  • 殿さんの天童市美術館の投稿写真4
    • 殿さんの天童市美術館の投稿写真3
    • 殿さんの天童市美術館の投稿写真2
    • 殿さんの天童市美術館の投稿写真1

    - 天童市美術館

    山形/美術館

    4.2 10件

    岩合光昭写真展『こねこ』の展示が開催されており、午前、午後にトークショーとサイン会が開催されていまし...by 殿さん

    美術館

    1. (1)天童駅 車 5分
  • 名無しさんの相馬市伝承鎮魂祈念館の投稿写真2
    • いるくさんの相馬市伝承鎮魂祈念館の投稿写真1
    • 名無しさんの相馬市伝承鎮魂祈念館の投稿写真1
    • マイBOOさんの相馬市伝承鎮魂祈念館の投稿写真1

    - 相馬市伝承鎮魂祈念館

    福島/博物館

    4.2 9件

    相馬市の震災・津波の被害を伝える施設です。 建物自体は小さいですが、伝えたいことを、厳選したように感...by マイBOOさん

    相馬市の震災前の原風景や震災の記録などを、写真や映像でみることができ、震災によって失われた相馬市の「原風景」を後世に残し、遺族の心の拠所としていくとともに、震災前の相馬市...

    1. (1)常磐道新地IC 車 10分 4km JR相馬駅 車 15分 4km
  • キヨさんの東日本大震災 原子力災害伝承館の投稿写真3
    • キヨさんの東日本大震災 原子力災害伝承館の投稿写真2
    • キヨさんの東日本大震災 原子力災害伝承館の投稿写真1
    • マイBOOさんの東日本大震災 原子力災害伝承館の投稿写真1

    - 東日本大震災 原子力災害伝承館

    福島/資料館

    4.7 4件

    双葉駅から徒歩30分程度で訪問。こういう震災関連は無料が多いですが、ここは有料な点と火曜日が休館日な...by ああああさん

    1. (1)<電車>東京駅から最寄りの双葉駅まで特急ひたち利用で約3時間10分/仙台駅から最寄りの双葉駅まで特急ひたち利用で約1時間20分/※双葉駅から約2km、徒歩で約25分。双葉駅発のシャトルバスが利用できます(約5分)
    2. (2)<自動車>常磐自動車道常磐双葉ICから車で約12分(約7.5km)時間の目安【高速・有料道路利用の場合】・仙台市内から約1時間30分・いわき市内から約1時間・福島市内から約1時間40分【一般道利用の場合】・郡山市内から約1時間50分
  • あいちゃんさんの郡山市歴史資料館の投稿写真1
    • 郡山市歴史資料館の写真1
    • 郡山市歴史資料館の写真2
    • 郡山市歴史資料館の写真3

    - 郡山市歴史資料館

    福島/博物館

    4.6 3件

    主人が古文書教室をやっているので恩師が手掛けた郡山の歴史資料を見に行きたかった。 以外にも不便なとこ...by パンダままさん

    市内の遺跡から出土した石器や土器などの考古資料、江戸時代や明治の様子を知ることができる古文書史料など、旧石器時代から近代に至るまでの郡山の歴史を分かりやすく説明・展示して...

    1. (1)郡山駅 バス 10分 (池の台経由) バス停 郡山中央図書館前 徒歩 5分
  • asahiさんの白木屋漆器店の投稿写真1
    • トシローさんの白木屋漆器店の投稿写真1
    • hiroさんの白木屋漆器店の投稿写真1
    • ありんこすずむしさんの白木屋漆器店の投稿写真1

    - 白木屋漆器店

    福島/資料館

    4.0 14件

    洋館が好きなので近寄って見ると現役の会津塗りの店舗。 しかも奥には会津塗りの解説するコーナーが。更に...by ななさん

    創業以来300年以上の歴史を誇る白木屋資料館。建物は土蔵造りの3階建の洋館で、歴史を感じさせる雰囲気。会津塗りの歴史はもちろんのこと、貴重な歴史的資料、複雑な作業工程、種...

    1. (1)JR磐越西線会津若松駅よりR118経由、田島方面へ徒歩15分
  • sklfhさんの石川町立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 名無しさんの石川町立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 石川町立歴史民俗資料館の写真1

    - 石川町立歴史民俗資料館

    福島/博物館

    5.0 2件

    国道から外れた町の中心部のやや裏道の様な所にあります。県立石川高校が目印。 かなり年季の入った建物に...by のりゆきさん

    昭和49年開館。日本三大鉱物産地である石川地方産出の約150種もの岩石・鉱物を中心に展示しています。採集された鉱物の内、特に貴重なものは福島県の天然記念物に指定されています。...

    1. (1)磐城石川駅 徒歩 25分 (約1.8km) 玉川IC 車 15分 (約8.8km) 福島空港 車 20分 (約13km)
  • とくちゃんさんの大船渡市立博物館の投稿写真3
    • とくちゃんさんの大船渡市立博物館の投稿写真2
    • とくちゃんさんの大船渡市立博物館の投稿写真1
    • 大船渡市立博物館の写真1

    - 大船渡市立博物館

    岩手/博物館

    4.3 6件

    博物館内の展示品は地元の歴史を主に 気仙地区の津波による震災記録等が展示されてました 自然災害とはい...by とくちゃんさん

    三陸復興国立公園・碁石海岸内にある大船渡市立博物館は、気仙地域で見つかった化石、発掘された土偶や古代の漁具などを展示しながら、大地の成り立ちや古くからの人々の暮らしを伝え...

    1. (1)JR大船渡線BRT細浦駅 バス 11分 「碁石海岸行き」終点下車、徒歩2分
  • yocchanさんの花巻市総合文化財センターの投稿写真3
    • yocchanさんの花巻市総合文化財センターの投稿写真2
    • yocchanさんの花巻市総合文化財センターの投稿写真1

    - 花巻市総合文化財センター

    岩手/博物館

    4.0 1件

    閉館している山岳博物館の貴重な資料を移管して展示しています。体験学習もあるので子供から大人までたのし...by いわとびちゃんさん

    展示室では、早池峰の自然・文化・歴史・人などを4つのテーマにまとめ。映像や模型・写真などを使って分かりやすく説明しています。 また、発掘調査によって出土した土器や石器の整...

    1. (1)花巻駅 車 40分 石鳥谷駅 車 20分 花巻IC 車 30分 大迫ターミナル 徒歩 5分 花巻駅 バス 50分 岩手県交通バス大迫行きで 大迫ターミナル 徒歩 5分 石鳥谷駅 バス 30分 岩手県交通バス大迫行きで

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,312件

    陸前浜田駅からすぐでした。カフェなどあり、お昼でも比較的空いているのでのんびり時間を過ごせ...by ふらっぺさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 594件

    のんびりカヌーに参加してきました。パドルの動かし方なども教えてもらい、碧く静かなイトムカの...by ELLYさん

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 836件

    天気も良くて一緒に飛んでくれたスタッフもノリよくて最高!!!! 人生でさておいて良かった体...by あみちょさん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,382件

    水が青く輝いて綺麗でした。思っていたよりずっと大きく、深く、景色も絶壁の岩肌や、洞窟。魚に...by 藤さん

東北のミュージアム・ギャラリーに関するよくある質問

  • 東北のミュージアム・ギャラリーで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北のミュージアム・ギャラリーで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はatelier Cachecache日本きもの美術館なまはげ館です。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 293件

    「秋保温泉と言えば、さいちのおはぎ。」 と言う方も少なくないと思います。一番人気はあずきで...by ゆうちゃんさん

  • らんさんのニドムカフェの投稿写真1

    ニドムカフェ

    青森/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.8 41件

    グリランドさんの受付集合場所でもあります。 そして十和田湖の凄い場所をアドベンチャーボート...by のんさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    宮城/ラーメン

    • ご当地
    4.0 629件

    寿司のイカがとろけました!こんなにとろけるイカは、初めて食べました。イカだけでなく、どのネ...by ぴーちゃんさん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 975件

    揚げたての油揚げに醤油と七味をかけてアツアツをいただきます。シンプルで美味しい。常にお客さ...by おおみやさん

(C) Recruit Co., Ltd.