東北の動物園・植物園(14ページ目)
- ジャンル
-
全て >
391 - 420件(全981件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 須賀川牡丹園のチューリップ
福島/動物園・植物園
チューリップの赤白黄色とカラフルですごく綺麗でした。もちろん、牡丹も満開で素晴らしいです。花が好きな...by ゆうきさん
須賀川牡丹園の歴史は、240余年前の明和三年(1766年)、須賀川で薬種商を営んでいた伊藤祐倫が牡丹の根を取り寄せ栽培したのが始まりといわれています。シーズンになると10ヘクター...
- (1)須賀川駅 バス 10分
-
- 日根牛堤防の桜
宮城/動物園・植物園
2qにも及ぶ桜並木はとても美しかったです。 ゆっくり散歩しながら景色を楽しむことができ、大満足です。by ちかちゃんさん
2kmにわたる桜並木。 植物 花名等:桜(ソメイヨシノ) 時期 4月下旬
- (1)気仙沼線柳津駅 バス 10分 三陸自動車道桃生津山IC 車 11分
-
- 七ツ森林道
福島/動物園・植物園
福島県伊達市に位置しています。春になると桜が綺麗に咲桜並木がとても美しいです。お散歩しながら楽しむこ...by いわとびちゃんさん
伊達市月舘町西側の南北に連なる山並みは、古くから「七ツ森」と呼ばれています。 北から「御幸山(ゴコウサン)」「大岳山(オオダケヤマ)」「狐石山(キツネイシヤマ)」「大久保山」「...
-
-
- 月舘あじさいの小径
福島/動物園・植物園
福島県伊達市に位置しています。シーズンになるとたくさんの紫陽花を見ながら歩いて楽しむことができます。...by いわとびちゃんさん
道路沿い約2キロにわたり、アジサイが植えられており、初夏には約4千株のアジサイが咲き誇ります。 7月中旬には「あじさいの小径まつり」が開かれます。 時期 6月?
- (1)東北自動車道「福島西IC」 車 40分 東北自動車道「福島飯坂IC」 車 45分 東北中央自動車道「霊山IC」 車 20分
-
- 八森自然公園の桜
山形/動物園・植物園
桜が多いので花見にぴったりの公園です。ゆっくりとお花見ができて、のんびりとした雰囲気なので落ち着いて...by アリスさん
ヤマザクラ、ソメイヨシノが1,600本 植物 サクラ 時期 4月下旬?5月上旬
- (1)酒田駅 車 20分 山形自動車道酒田みなとIC 車 10分
-
- 月山のクロユリ
山形/動物園・植物園
あまり見ることのできないクロユリは、月山で見ることができました。小さくて目立たないので、見つけるのが...by アリスさん
月山には珍しい高山植物が多く、頂上付近ではクロユリやヒナザクラの群生に出会えます。 植物 高山植物 クロユリ 時期 7月?8月
- (1)狩川駅 車 60分 登山口より頂上まで約2時間半
-
- 二野袋公園の藤
福島/動物園・植物園
福島県伊達市に位置しています。5月になるととてもきれいな藤を見ることができます。お写真やSNSがお好きな...by いわとびちゃんさん
公園を取り囲むように藤が植えられています。 5月には長さ3尺にもなる花が鮮やかに咲き誇ります。 時期 5月
- (1)阿武隈急行「梁川駅」 徒歩 30分 東北自動車道「国見IC」 車 20分
-
- 吾妻山ヤエハクサンシャクナゲ
福島/動物園・植物園
福島市の文化財に指定をされています。所在地は、福島市町庭坂字大平・神ノ森・蓮平。山登りをしながら植物...by いわとびちゃんさん
- (1)福島駅からバスで70分(磐梯吾妻スカイライン定期バス) 浄土平から徒歩で120分
-
- 五峰苑のバラ園
秋田/動物園・植物園
約6000本のバラが満開に咲き誇る光景は、とても素晴らしくて感動しました。 辺り一面バラの世界で、日...by ちかちゃんさん
世界各地のバラ60種1600株を有する 植物 バラ 時期 6月中旬?10月上旬
- (1)羽後本荘駅 車 15分
-
-
- 普代村のツツジ
岩手/動物園・植物園
ゴールデンウィークを過ぎた頃に行くと、とても綺麗に咲いているツツジを見ることができ、あまり観光客の方...by ルンルンさん
5月に入ると、村のあちこちでツツジの花が咲きだします。特に黒崎は多くのツツジの群生地でも有名なスポットで、初夏の訪れを告げます。 展望台周辺のツツジは、海と空の青とのコン...
- (1)八戸自動車道・九戸IC 車 97分 81km (県道42号→281号→国道45号→県道44号) 三陸沿岸道路・普代IC 車 11分 6.5km (右折→県道44号) 三陸鉄道普代駅 バス 14分 (村営無料バス・黒崎線「黒崎展望台」下車)
-
-
- 岩崎武甕槌神社のタブノキ
青森/動物園・植物園
昔ながらの趣深い建物が良いと思いました。 歴史を感じながら散歩がてら歩けました。またゆっくり参拝した...by もえぴーさん
自生の北限地とされている。 時期 通年
- (1)JR陸奥岩崎駅 徒歩 20分
-
-
- 一本タモの木
青森/動物園・植物園
細く長いタモの木はとっても立派に感じました。 ゆっくり眺められて良かったです。 また行きたいです。by もえぴーさん
推定樹齢千年。周幹7.6m・高さ14mの日本最大級のヤチタモ「一本タモ」は、津軽藩二代目藩主信政公が津軽平野の開拓をした時、広大な湿原を実地調査するための目印になったといわれ...
- (1)JR五所川原駅 車 20分
-
-
- 柏の木
青森/動物園・植物園
海からの風が強いのに、ここまで立派に生きているのがすごいと思いました。 パワーを貰えて良かったです。by もえぴーさん
1576年、津軽藩主為信公が領内巡視の際、心を引き寄せられたのが古木「柏の木」です。以来、この地を発祥に4世紀にわたる津軽新田開発が進められ、柏村(現在はつがる市柏)という地...
- (1)JR木造駅 車 25分 10km
-
-
- 溝延大けやき
山形/動物園・植物園
山形県河北町の溝延にある大けやきです。推定樹齢700年、根周り11m・樹高は30mもあり、その迫力に圧倒され...by まめちゃんさん
高さ30m・根周り11mの堂々たる巨木。樹齢500年以上。 文化財 都道府県指定天然記念物
- (1)寒河江/バス/15分
-
-
- 本荘公園の桜
秋田/動物園・植物園
大正時代に整備された歴史を感じることができる公園です。 満開に咲き誇る桜は、鮮やかな色彩でとても見応...by ちかちゃんさん
かつての城址公園に1,000本のソメイヨシノが咲き誇る。【見頃】4月中旬?4月下旬 植物 サクラ 時期 4月中旬?下旬
- (1)羽後本荘駅 徒歩 10分
-
-
- 草分け観音堂の桜
宮城/動物園・植物園
桜の名所というだけあって、花見客で賑わっていました。 満開に咲き誇る桜はとても美しく、感動しました。by ちかちゃんさん
弘安6年(1283年)日目上人が当地方に下向のおり、領主三浦対馬の帰依により法華草庵を建立した。この庵は森の上行寺東端の小高い山で、現在吉野桜におおわれ4月頃は花見客でにぎわっ...
- (1)東北本線新田駅 バス 20分 車10分 東北自動車道築館IC 車 35分
-
- 鹿ヶ城公園の桜
宮城/動物園・植物園
公園にはたくさんの桜が咲き誇り、とてもきれいでした。 桜の名所というだけあって、たくさんの人で賑わっ...by ちかちゃんさん
公園には400本の桜が植えられている。桜の名所として広く知られている。 植物 その他 花名等:ソメイヨシノ その他 駐車場 大型車3台、普通車20台 時期 備考参照 4月中旬
- (1)東北本線新田駅 バス 15分 東北自動車道築館IC 車 30分
-
- 鹿嶋館公園の桜
宮城/動物園・植物園
満開に咲き誇る桜は、それはそれは見事なものでした。 たくさんの花見客で賑わっていました。 写真好きに...by ちかちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅から車で20分(仙台駅発「一迫総合支所」行きバス/車5分)
- (2)東北自動車道築館ICから車で20分
-
- 石動神社の親杉
山形/動物園・植物園
新庄市の石動神社にある樹齢1000年を超す杉の巨木です。高さ約38m、根周り約9mもあり、県の天然記念物にも...by まめちゃんさん
石動神社のご神体はうなぎ。周辺の田畑は日照りの時でも水が枯れることはないといわれる。神社の背後に立つ樹齢1000年以上の親杉は、県指定天然記念物。根周り12.6m、高さ38mの巨樹で...
- (1)JR新庄駅 バス 25分 バス停「水上」から徒歩310m
-
- 蟠龍の松
山形/動物園・植物園
山形県河北町にある推定樹齢500年を超える松の巨木です。その名の通り、とぐろを巻いてまだ飛び立たない...by まめちゃんさん
天を目指して登っていくかに見える松の古木。樹齢500年。 文化財 都道府県指定天然記念物
- (1)寒河江/バス/20分
-
- 法内の八本杉
秋田/動物園・植物園
樹齢700年以上と言われており、県内にある天然杉では最大級のものと言われています。 指定天然記念物に...by ちかちゃんさん
樹令500年以上,胸高幹囲11.5m,樹高40m,県内最大級の天然秋田スギ。地上約3.5mから6本に分岐。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)羽後本荘駅 バス 45分
-
- 岩館のイチョウ
秋田/動物園・植物園
樹齢300年以上と推定されている岩館のイチョウの木。 別名「乳房のイチョウ」とも呼ばれています。 歴...by ちかちゃんさん
樹令300年以上。乳房のイチョウとも呼ばれ多くの伝説を残す巨樹。胸高幹囲9.3m。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)羽後本荘駅 車 30分
-
- オオヤマザクラ
山形/動物園・植物園
ソメイヨシノよりも濃い目のお花で、色が目立ちます。花びらも普通の桜と似ていて可愛らしく、きれいでした...by アリスさん
小国町の花として町民に親しまれている。 国民宿舎飯豊梅花皮荘周辺はゴールデンウィーク中に残雪の上に咲く桜として特に見ごたえがある。 植物 サクラ 時期 4月?5月
-
- 鳩峰高原のツツジ
山形/動物園・植物園
ハイキングをしながらツツジを楽しむことができます。色とりどりでとても綺麗ですよ。SNSやお写真が好きな...by いわとびちゃんさん
竜が岳(994m)の南、福島県との境にある。初夏にはツツジが赤・白などで美しく色どってくれ、ハイキングや家族連れで賑わう。 植物 ツツジ 時期 5月下旬?6月上旬
- (1)高畠駅 車 45分
-
- 朝日連峰の高山植物
山形/動物園・植物園
標高が高い山なので、しっかりとした格好で登山をしに行きました。高山植物はときどき見かけて、美しかった...by アリスさん
春季はアズマシャクナゲが見事に咲き誇り、夏にかけてもさまざまな花を見ることが出来ます。 植物 高山植物 時期 6月?8月
- (1)小国駅/バス/40分/徒歩/約10時間
-
- 御成山公園の桜
山形/動物園・植物園
公園内にはたくさんの桜があって、きれいな桜を見ることができました。のんびりとできる公園で、ゆっくりで...by アリスさん
御成山公園には1000本の桜が植えられ、花見シーズンには多くの花見客で賑わう。人絹発祥の記念碑が建つ高台からは、花霞の城下を一望に見おろせる。車道の終点から徒歩数分で愛宕山頂...
- (1)米沢駅 バス 15分
-
- 館山公園の吉野桜
宮城/動物園・植物園
満開に咲き誇る桜はとてもきれいで見応えありました。 写真好きにオススメ!! 沢山の人で賑わっていまし...by ちかちゃんさん
- (1)JRくりこま高原駅からバスで30分(栗駒駅から徒歩15分)
- (2)東北自動車道若柳金成ICから車で20分
-
- 町指定天然記念物矢引沢の大スギ
山形/動物園・植物園
山形県西村山郡にあるスギです。町指定の天然記念物となっております。植物のお好きな方やお写真SNSが好き...by いわとびちゃんさん
矢引沢の山神神社境内にあります。根周り11m、幹周り6.5m。主幹の各部からタコ足状に太枝が分かれ、高さは28mに及びます。樹齢約1000年といわれます。
東北の動物園・植物園に関するよくある質問
-
- 東北の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の動物園・植物園で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の動物園・植物園で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?