東北の動物園・植物園(6ページ目)
- ジャンル
-
全て >
151 - 180件(全982件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 三ヶ沢の乳イチョウ
山形/動物園・植物園
白狐で有名な光星寺から車で数分の霊輝院境内にあります。支えているワイヤー・金属・木等もなく自力で力強...by キムタカさん
霊輝院の境内にある大イチョウ。枝から大小多数の乳枝が真下に垂れ下がっているため、乳イチョウと呼ばれている。 文化財 都道府県指定天然記念物 植物 イチョウ 時期 通年
- (1)狩川駅 バス 10分
-
-
- 龍谷寺のモリオカシダレ
岩手/動物園・植物園
盛岡で有名なしだれ桜です。シーズン中は混み合う時がありますので平日がオススメです。見る価値のあるとて...by いわとびちゃんさん
龍谷寺(りゅうこくじ)は明治4年から明治28年まで 石川啄木の母方の伯父、 葛原対月(かつらはらたいげつ)が住職だったお寺です。 対月の弟子であった啄木の父、 一禎(いってい)...
- (1)盛岡駅 バス 12分
-
- 山の神のケヤキ
山形/動物園・植物園
旧7号線沿いにあります。通った方はでかい木だなぁと思うはずです。金属製の支柱で1ヶ所支えられています...by キムタカさん
樹令約400年.根周り7.05m.樹の高さ25.0m 町文化財指定 時期 通年
- (1)鶴岡駅 バス 30分
-
-
- 多賀城跡あやめ園
宮城/動物園・植物園
真夏日の予想だったので、午前9時に来園しました。多賀城跡の遺跡が点在している広い場所に、一面あやめが...by そらまめさん
アヤメ、ハナショウブ、カキツバタ等800種300万本 【規模】入園者数(年間):50,000人
- (1)東北本線国府多賀城駅 徒歩 10分 三陸自動車道多賀城IC 車 5分
-
-
- 東八甲田ローズカントリー
青森/動物園・植物園
去年の秋に初めて東八甲田ローズカントリーへ行ってバラ園の薔薇を見させていただいて、今度は春のバラ園を...by はなちゃんさん
「社団法人東八甲田ローズカントリー」は夏季冷涼な自然条件に適したバラと有機農業やバイオテクノロジーなどの農業生産技術の研究実施、展示と農業への普及推進を図ることを目的に平...
- (1)七戸十和田駅 車 15分
-
-
- コマクサ(秋田駒ヶ岳)
秋田/動物園・植物園
- 王道
登山道に咲いているのを見つけて写真を撮りました。 男女岳のまわりは、あまり咲いていないので、珍しいな...by マイBOOさん
東北では岩手山と蔵王山と秋田駒ヶ岳だけに植生しているコマクサは、日本最大級の群生地といわれる大焼砂と焼森に見られます。 つぼみが馬の横顔に似ていることから名付けられたコマ...
- (1)東北自動車道盛岡IC 車 75分 ※マイカー規制期間は「アルパこまくさ」より定期バスへ乗り換えあり。 アルパこまくさ バス 30分
-
-
- あつみ温泉ばら園
山形/動物園・植物園、公園・庭園
温泉街の外れの高台には熊野神社が鎮座、参拝するため石段を登って行くと神社下の斜面にバラ園が。「あつみ...by トシローさん
熊野神社境内にある「あつみ温泉ばら園」は、約90種3,000本の色とりどりのバラが美しく咲く。 高台に位置し、温泉街を見渡せるビュースポットとなっている。 【料金】 無料
- (1)JRあつみ温泉駅 タクシー 5分 日本海東北自動車道あつみ温泉IC 車 5分 朝日まほろばIC 車 60分
-
-
- 資福寺
宮城/寺院・寺社巡り、動物園・植物園
まだ咲いていないよねと思いましたが、雨上がりの日に北仙台駅まで行き、資福寺へ行って来ました。お寺の門...by あやどりさん
慈雲山 資福禅寺 (資福寺)とは宮城県仙台市青葉区北山にある臨済宗妙心寺派の寺院です。 慈雲山 資福禅寺の境内には1200株の紫陽花が植えられており、紫陽花寺と呼ばれています。鎌倉...
- (1)北仙台駅北1出口から徒歩約12分、北山(宮城県)駅出口から徒歩約15分、仙台駅バス9番乗場、北山1丁目下車徒歩約10分
-
-
- 早池峰山の高山植物
岩手/動物園・植物園
岩場つづきの登山道でしたが、そんな中にも植物は生息しています。 キレイですね。多くの種類の高山植物が...by マイBOOさん
北方系の高山植物が多いことが特色で、アカエゾマツなど分布上の南限になっているものもかなりあり、天然記念物に指定されている。固有のものも多く、エーデルワイスに似たハヤチネウ...
- (1)遠野駅/バス/70分/徒歩/240分または花巻駅/バス/125分/徒歩/180分または陸中川井駅/車/50分/徒歩/300分
-
-
- 鹽竈神社境内の多羅葉
宮城/動物園・植物園
鹽竈神社(塩釜神社)の境内にあります。御朱印を書いていただく場所の前にあります。 本殿の左側ですね。...by マイBOOさん
県天然記念物指定。600〜700年を経た古木であり元来熱帯植物で、昔インドから移植されたもの。 植物 その他 樹種:モチノキ科の亜熱帯植物 その他 駐車場 大型車10台、普通...
- (1)仙石線本塩釜駅 徒歩 15分
-
-
- 岩手山高山植物帯
岩手/動物園・植物園
岩手山に入って、最初の0.5合目までは、1.3kmほどあります。 そこまでは、比較的平坦な道を歩いて...by マイBOOさん
岩手山9合目〜頂上(28ha)が国の天然記念物に指定されている。 植物 高山植物 文化財 国指定天然記念物 時期 春・夏・秋
- (1)滝沢駅 タクシー 20分
-
-
- エゾツツジ(秋田駒ケ岳)
秋田/動物園・植物園
そこら中に咲いているので、普通に見られます。 登山は、ただ登頂するだけでなく、こういった光景を楽しむ...by マイBOOさん
秋田駒ヶ岳を南限とする北方系の花木です。 樹高は5〜30センチ。花冠の直径は3.4センチと小ぶりな花ですが、鮮やかな紫紅色の花姿は存在感のあるお花は、 どこでも見ることができる...
- (1)駒ヶ岳八合目下車 徒歩 60分 田沢湖駅 バス 60分
-
-
- 新山神社の姥杉
宮城/動物園・植物園
新山神社本殿の前にある仁王門の脇にある姥杉です。 前には、おみくじを結ぶ場所があります。立派な杉です...by マイBOOさん
樹高30m、周囲9m、樹齢推定1200年。 植物 樹種:杉 駐車場 普通車5台 時期 通年 種別 天然記念物区分:県指定、天然記念物指定年月:1997年5月9日
- (1)仙石線矢本駅 車 20分 三陸自動車道矢本IC 車 15分
-
-
- 長沼城址の桜
福島/動物園・植物園
小高い丘に所狭しと桜が咲いています。 結構急な坂を上るのですが、花見をしながらですので、 楽しく散歩...by 相馬さん
お城山(長沼城址:長沼町指定史跡)に植えられた種類の異なるおよそ300本ほどの桜は、満開時ともなると競い合うかのように全山を淡いピンク色に染め、訪れる人たちの目を楽しませてく...
- (1)須賀川駅 バス 矢田野、横田経由長沼高校行 長沼小学校 徒歩 5分
-
-
- 城山公園の桜
宮城/動物園・植物園
- カップル
桜の季節は最高です。300本の桜が植えてあると聞きました。見事に咲いてました。政宗公の銅像も立派でした...by みっちゃんさん
青年政宗公が12年間の居城の地、岩出山城址に、昭和21年に植えた300本のソメイヨシノを中心とした桜の名所である。 植物 その他 樹種:ソメイヨシノ花名等:ソメイヨシノ ...
- (1)陸羽東線岩出山駅 徒歩 15分 陸羽東線有備館駅から徒歩15分 東北自動車道古川IC 車 15分
-
-
- 弁天山の桜
福島/動物園・植物園
荒川と阿武隈川が合流するあたりにある小高い丘が弁天山(日本一低い山だそうです)の至る所に桜が咲き乱れ...by akaneさん
荒川と阿武隈川が合流するあたりにある小高い丘が弁天山。小説『山淑太夫』で有名になった「椿館」もここにある。西側に展望台がある。桜の名所になっており、桜の季節は大勢の市民で...
- (1)福島駅 バス 6分 渡利循環 天神渡 徒歩 10分
-
-
- 富成花見山森林公園
福島/動物園・植物園
桜をはじめ、いろんな花が咲いて、とても素敵な眺めでした。たくさんの人が、お花見してました。とても綺麗...by みっちゃんさん
伊達市と福島市の境にあり、桜やヤマツツジが咲き誇ります。 頂上付近の東屋からは伊達北部が眺望できます。また、公園は雨乞山への登山口にもなっています。 時期 4月中旬〜下旬
- (1)東北自動車道「福島飯坂IC」 車 30分 阿武隈急行「保原駅」 徒歩 55分 東北中央自動車道「伊達中央IC」 車 15分
-
-
- 安達ヶ原の桜
福島/動物園・植物園
鬼ばばぁの伝説で有名な、安達ヶ原。広い敷地で、子連れで楽しくすごすことができて、おすすめです。桜の時...by みっちゃんさん
阿武隈川の近くの小高い丘の公園、安達ケ原公園は、桜の名所として知られている。春になると多くの花見客がここを訪れる。またここは、平兼盛の「みちのくのあだちが原の黒塚に鬼こも...
- (1)二本松駅 バス 20分 二本松IC 車 15分
-
-
- 姥杉
宮城/動物園・植物園
まさにそびえ立っているという表現が妥当です。姥杉っていう呼称は初耳でしたが、歴史あるものだと痛感しま...by JOEさん
- (1)JRバス東北築館町から徒歩で5分(東北新幹線くりこま高原駅/タクシー10分)
- (2)東北自動車道築館ICから車で5分
-
-
- 高屋敷の水芭蕉
秋田/動物園・植物園
豊かな自然の中で美しく咲き誇る水芭蕉を鑑賞することができ、大満足です。 ゆっくり散策することができま...by ちかちゃんさん
- (1)JR刈和野駅から車で10分
- (2)秋田自動車道 西仙北ICから車で15分(西仙北ICはETC専用)
-
- 古城山公園の桜
秋田/動物園・植物園
満開に咲き誇る桜はとても美しく見応えありました。 自然溢れるのどかな公園で、のんびり過ごすことができ...by ちかちゃんさん
町を一望する山頂にも町指定のエドヒガンサクラをはじめとする桜が植えられており、春の角館は桜で彩られる。 植物 サクラ 時期 4月下旬〜5月上旬
- (1)角館駅 徒歩 25分
-
-
- 米内のしだれ桜群
岩手/動物園・植物園
- 王道
今年は4月20日にお邪魔しました。空も快晴、しだれ桜も満開!行った甲斐ありでした。とても鮮やかなピンク...by ミッッツさん
盛岡市の郊外、上米内にある浄水場は桜の名所として知られ、この時期には特別に敷地内が開放される。場内には約30本のヤエベニシダレザクラが岩手県指定の保存樹木として手厚く保護さ...
- (1)盛岡駅 車 30分
-
-
- 鶴ヶ城公園の桜
福島/動物園・植物園
- 王道
- 友達
満開の桜が三の丸から続いていました。白壁の城と薄ピンクの桜はベストマッチで、夜間のライトアップ時は幽...by あきぼうさん
城を中心に広がる3720平方mの公園に約1000本のサクラが植えられている。そのほとんどがソメイヨシノ。樹齢約80年の古木もあり、ごつごつした幹の表面や、盛り上がった根元が、そ...
- (1)会津若松駅 バス 10分
-
-
- 花と歴史の郷 蛇の鼻
福島/動物園・植物園
こちらは四季折々の花が楽しめる場所です。 毎年決まって桜を見に来ますが、池の周りに咲いている桜はいつ...by ゆん。さん
明治32年の開園以来、花の名所として知られ四季を通して鮮やかに咲き誇る花々を眺めながら散策したり、ボート遊びもできる。傾斜地を利用した広い園内に、椿、桜、チューリップ、フ...
- (1)JR東北本線本宮駅 車 5分 東北自動車道 本宮IC 車 8分
-
-
- 三神峯公園の桜
宮城/動物園・植物園
- 王道
レンタカーで仙台観光。駐車場のある八幡宮、青葉城址、瑞鳳殿と周り、夜のフライトにまだまだ時間があるの...by hotaruさん
- (1)仙台駅からバスで30分(徒歩5分 地下鉄仙台駅-長町南(10分)長町南駅からバス10分、バス停から徒歩5分)
- (2)東北自動車道仙台南ICから車で15分
-
-
- 道の駅 ふれあいパーク喜多の郷 八方堤の桜
福島/動物園・植物園、道の駅・サービスエリア
道の駅喜多の郷に隣接していて、ソメイヨシノやヤマザクラを楽しめます。標高の高い山の雪景色も眺められ美...by エビさん
道の駅「喜多の郷」の隣接する八方堤周辺にはソメイヨシノやヤマザクラなど約200本が植栽されており、飯豊連峰を望みながら、水面に映る桜を楽しむことができます。 植物 サクラ
- (1)喜多方駅 車 20分 8km
-
-
- あつみ温泉温海川河畔桜並木
山形/動物園・植物園、郷土景観
あつみ温泉街の川沿いに、桜並木があります。そこまで規模は大きくありませんが、温泉街をぷらっとしながら...by パイアンさん
開湯1,000年以上の歴史を持つあつみ温泉。温泉街の中央を流れる温海川河畔の桜並木は、開花時期にはライトアップが行われます。優美な夜桜と趣のある旅館街が川面に映える光景は一見...
- (1)JRあつみ温泉駅 タクシー 5分 日本海東北自動車道あつみ温泉IC 車 5分 朝日まほろばIC 車 60分
-
-
- 藤田川ふれあい桜
福島/動物園・植物園
市内にも幾つか桜の名所がありますが、こちらもオススメの一つ。 直ぐそばに行政センターがあり、車で訪れ...by ゆん。さん
喜久田駅のそばにある藤田川堀之内橋を中心に両岸3kmにわたってソメイヨシノが咲き誇る。 開花時には桜まつりが開催され、歌や踊り、出店に多くの花見客が集う。 例年4月上旬〜中旬...
- (1)郡山駅 車 15分 郡山IC 車 10分 郡山駅 バス 喜久田行き バス停 喜久田中学校 徒歩 3分 喜久田駅 徒歩 3分
-
-
- 花やしき公園
福島/動物園・植物園
ワンシーズンに数回は足を運ぶほど個人的に好きな場所です。 福島市と言えば「花見山公園」が有名かと思い...by ゆん。さん
ハナモモを中心にレンギョウ、椿など園内外に7000本の花が咲き誇る。元々は個人の敷地であるが、見学者のために開放している。手作りの遊歩道が整備されており、高台からの眺望は圧巻...
- (1)福島西IC 車 30分
-
東北の動物園・植物園に関するよくある質問
-
- 東北の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の動物園・植物園で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の動物園・植物園で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?