東北の動物園・植物園(7ページ目)
- ジャンル
-
全て >
181 - 210件(全981件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 姥杉(日高神社)
岩手/動物園・植物園
大きく勢いがある素晴らしい大木です。見ているだけで圧巻されます。いろいろな時代のことをじっと見守って...by みつさん
別名義家杉とも呼ばれ前九年の役由来の杉。推定樹令約550年以上。 時期 通年
- (1)水沢駅 徒歩 15分
-
-
- 野猿公苑
青森/公園・庭園、動物園・植物園
- 王道
野生のお猿さんたちがたくさんいてとっても可愛いです!赤ちゃん猿連れの親子や見てても全然飽きずにいられ...by はなさん
脇野沢村に棲むニホンザルは、世界で最も北に生息する野生猿として国際的にも有名。国の天然記念物にも指定されている。そのサルたちにいつでも会えるのがここ。オスには魚、メスには...
- (1)JR大湊線大湊駅よりJRバス陸奥脇野沢行1時間25分、終点より車5分
-
-
ネット予約OK
- フラワー&ガーデン森の風
岩手/動物園・植物園
- 王道
ポイント2%今回は家族旅行の下見に夫婦で来ました。温泉からの展望も良く夜のお祭り広場での催しは旅情をくすぐります...by ジュンママさん
岩手県雫石にあるホテル森の風の併設施設として、2014年7月26日にオープン予定の「フラワー&ガーデン森の風」は、英国のチェルシーフラワーショーにおいて合計5つの金賞を獲得し、ま...
- (1)東北本線 盛岡駅より車30分(東京-盛岡2時間26分、仙台-盛岡44分)
- (2)東北自動車道 盛岡ICより車25分(川口-盛岡6時間、仙台-盛岡2時間)
-
-
- 面白山の紅葉
山形/動物園・植物園
仙台から仙山線を利用して行ってきました。見事な紅葉でした。by はっちさん
天童市と山形市との境にある標高1,264mの山。山腹の紅葉川渓谷は、紅葉もすばらしく、展望は抜群です。 植物 紅葉 時期 10月
- (1)面白山高原駅 徒歩 5分
-
-
- 中野もみじ山の紅葉
青森/動物園・植物園
- 王道
京都のすさまじく綺麗で優雅な紅葉を思い出させてくれます。ピリッと冷めた空気が一段とここまで来てよかっ...by 大将さん
全山燃えるような紅葉は滝と渓流に映え、あざやかな世界を展開し、城趾観楓台の紅葉は壮観である。「もみじ狩り」シーズン中は11月上旬まで夜間ライトアップを行っている。 植物 ...
- (1)弘南黒石駅 バス 30分
-
-
- 国指定天然記念物「実相寺のイチョウ」
岩手/動物園・植物園
実相寺の中にあるイチョウです。最寄りの駅からは歩いて10分、15分ぐらいかかります。秋に行かれると景色が...by いわとびちゃんさん
一戸町実相寺の境内にある樹齢約300年のイチョウです。 樹高約25メートルと、イチョウとしては巨木ではありませんが、雄木でありながら小枝の一部に雌花がつき実を結ぶ希なイチョウ...
- (1)IGRいわて銀河鉄道一戸駅 徒歩 10分
-
-
- 仙人峠
岩手/動物園・植物園
- カップル
釜石から徐々に上がってきた線路は、峠の手前で向きを変えて国道と離れて行きます。それもトンネルがヘヤピ...by satoyamaさん
春の新緑,秋の紅葉は特に美しい。宮沢賢治詩集「春の修羅II」に「峠」という作品が収められているが、仙人峠をさしたものとされている。その詩碑が仙人トンネル釜石口広場に、平成2...
- (1)陸中大橋駅 車 3分
-
- 東根の大ケヤキ
山形/動物園・植物園
東根はさくらんぼのシーズン。昨年いい目をしたのでその再来を期してまた東根にやって来ました。大ケヤキは...by ひげはんさん
市立東根小学校の校庭にそびえる、大ケヤキの樹齢は、1500年以上。幹の太さ16m、直径5m、高さ28mの見事な巨木で国の特別天然記念物に指定されている。日本ケヤキ番付表では、東の横綱...
- (1)さくらんぼ東根駅 車 8分 3km
-
-
- 長泉寺の大イチョウ
岩手/動物園・植物園
樹齢千百余年,周囲15m,高さ30mの巨木で,日本最大のものと言われる。枝の間に乳房状のコブが多くあり,この樹の下で合掌すると乳房の病が治り,乳の出が良くなる,という言い...
- (1)久慈駅 徒歩 15分
-
- 大銀南木と五庵川原
青森/動物園・植物園
五庵川原は、臨済宗の名僧法身国師ゆかりの地であるそうです。青森県天然記念物にも指定されています。近く...by たかださん
この銀杏の木のそびえる五庵川原は、臨済宗の名僧法身国師ゆかりの地である。銀杏の木は法身国師の手植えと伝えられ昭和31年5月14日、青森県天然記念物に指定された。また、近くには...
- (1)七戸十和田駅 車 20分
-
-
- 天元台の紅葉
山形/動物園・植物園
吾妻山頂では早くも9月下旬に紅葉が始まる。人形石から弥兵衛平、大凹にかけては黄と深紅の絨緞を敷きつめたような一面の草モミジである。10月中旬になると天元台、スカイバレーあた...
- (1)米沢駅 バス 45分 白布湯元行バス 湯元駅 ロープウェイ 5分
-
- 南蔵王の紅葉
宮城/動物園・植物園
紅葉の時期に南蔵王をドライブするのは初めてですがとても良い天気に恵まれて素晴らしい紅葉を楽しむことが...by きくさん
南蔵王が一望でき長老湖からの眺めは格別。 遊歩道を散策しながら楽しむことができる。 時期 備考参照 10月中旬?
-
-
- 小岳ハイマツ
秋田/動物園・植物園
小岳は駒ヶ岳の西側に位置し、白神山地世界遺産登録地とブナ原生林を眺めるには最高のスポットです。1時間30分程度登ると頂上に到着し、ハイマツ帯が広がります。このハイマツ帯は、...
- (1)二ツ井駅 車 120分
-
-
-
- ミズスギゴケ
福島/動物園・植物園
「ミズスギゴケ」は水深3mの水底に生育しています。水流の作用によりコケが球状または楕円形になる珍しいものです。猪苗代湖のミズスギゴケ群落は国の天然記念物に指定されています...
- (1)猪苗代駅 バス 15分
-
-
- 天童公園(舞鶴山)の桜
山形/動物園・植物園
季節には人間将棋も行われ、桜と将棋を楽しめます!! 桜のじゅうたんができ本当にきれいですよ☆ 車で山...by りいにゃんさん
2千本の桜が咲く中で人間将棋が行われる。 植物 サクラ 時期 4月中旬?5月上旬
- (1)天童駅 徒歩 20分
-
-
- 白幡のいちょう
福島/動物園・植物園
友人から聞いて家族みんなで行ってきました。ドライブがてら行くのがオススメです。かなり立派で家族で感動...by nikuさん
福島県天然記念物に指定されており、樹高約25m、幹の太さは約11mあります。天正17年に伊達政宗が新地町駒ヶ嶺を攻略した際、いちょうの鞭を逆さにさしたものが根づいたという説...
- (1)常磐自動車道新地IC 車 3分 2.6km JR常磐線駒ヶ嶺駅 徒歩 25分 4km
-
-
-
-
- 真室川公園の梅
山形/動物園・植物園
既に花が終わっていました。残念! 公園内には、真室川音頭が流れ来年梅が満開の時に再来したい! 公園内...by ふくちゃんさん
真室駅の北西800mにある小高い3段の丘。児童公園、梅林公園、紅葉・藤などでおおわれている3つの自然公園からなる。梅林公園は梅の木が放射線状に400本以上植えられている。近郷の人...
- (1)真室川駅 徒歩 10分
-
-
- 権現山の大カツラ
山形/動物園・植物園
幹周20m、樹高22.2m、樹齢300年のカツラの木。主幹は複雑なコブを浮かべ、地上2mから7本程度の幹が滝の...by にやぁごさん
幹周20m(日本一)、樹高38m、樹齢1000年。 権現山の急坂を登りきった者だけが出逢える日本一の大カツラ。枝いっぱいに葉を茂らせ、幹全体で陽を浴びる姿は生命力に満ち溢れています...
- (1)東北道古川IC 車 90分
-
-
- 大船渡の三面椿
岩手/動物園・植物園
熊野神社境内にある日本最大のヤブツバキ。樹齢1,400年ともいわれ県の天然記念物に指定されています。神社の創建時に東・西・南の三面に植えられたことから三面椿と呼ばれています。...
- (1)サンリアSC前 バス 40分 岩手県交通碁石線 碁石地区コミュニティセンター前 徒歩 5分 三陸鉄道リアス線・JR大船渡線BRT盛駅 車 30分
-
-
- 平筒沼の紅葉
宮城/動物園・植物園
平筒沼は国有林122ha、民有地150haに囲まれて常に満々と清水をたたえた周囲5.1kmに及ぶ大沼。ナラ、ブナ、カエデ等の紅葉は素晴らしい。 その他 駐車場 大型車10台、普通車200台 時...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩60分 三陸自動車道桃生豊里IC 車 20分
-
-
- BRITOMART
福島/動物園・植物園
- 王道
食べ放題のビュッフェが三春にあると聞き、予約して訪れました。予約はだいぶ先しか空いてず、人気があるん...by エミリーさん
自社栽培のハーブ苗のほか、ハーブ製品やガーデニング用品の販売、地元農家の野菜などをつかったレストランもある。 【料金】 入園無料
- (1)磐越自動車道郡山東IC 車 15分
-
-
- あつみ温泉温海川河畔桜並木
山形/動物園・植物園、郷土景観
あつみ温泉街の川沿いに、桜並木があります。そこまで規模は大きくありませんが、温泉街をぷらっとしながら...by パイアンさん
開湯1,000年以上の歴史を持つあつみ温泉。温泉街の中央を流れる温海川河畔の桜並木は、開花時期にはライトアップが行われます。優美な夜桜と趣のある旅館街が川面に映える光景は一見...
- (1)JRあつみ温泉駅 タクシー 5分 日本海東北自動車道あつみ温泉IC 車 5分 朝日まほろばIC 車 60分
-
-
- 杉沢の大杉
福島/動物園・植物園
- 王道
巨大な杉の木です。周りを一周できます。 すぐそばに、子どもの遊び場、休憩所がありました。 お近くに来...by 織り姫さん
昭和18年に国の天然記念物に指定された日本有数の大杉。根回り22.5m、目通り10.9m、高さ約50m。樹齢は約600年といわれるが、植物学者からは千年を越えるともいわれている。 二本...
-
-
- 三春滝桜
福島/動物園・植物園
- 王道
滝ザクラのライトアップを見るために再び訪れました。多くの人たちがカメラを構え固唾をのみながら夕闇を待...by いざのりさん
日本三大桜の一つ。樹齢千年と伝えられる紅枝垂桜の巨木で、四方に伸びた枝から真紅の滝がほとばしるように花をつける。 【料金】300円 観桜料300円(高校生以上)
- (1)三春駅 バス 20分
-
-
- 弘前公園の桜
青森/動物園・植物園
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
他県で散ってしまった桜を追いかけて北上してきました。 タイミングによっては宿泊予約が満開にぴったりこ...by KAOさん
弘前公園内には約50種・約2,600本の桜と城と岩木山が調和を見せる。 【料金】 大人: 320円 有料区域である弘前城(本丸・北の郭)及び弘前城植物園以外は無料 子供: 100円 有料区域...
- (1)弘前駅 バス 15分
-
東北の動物園・植物園に関するよくある質問
-
- 東北の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の動物園・植物園で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の動物園・植物園で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?