1. 観光ガイド
  2. 東北の歴史的建造物
  3. 東北の歴史的建造物(4ページ目)

東北の歴史的建造物(4ページ目)

エリア
全国
ジャンル

91 - 120件(全272件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの最勝院五重塔の投稿写真1
    • yosshyさんの最勝院五重塔の投稿写真2
    • yosshyさんの最勝院五重塔の投稿写真3
    • kitaさんの最勝院五重塔の投稿写真1

    91 最勝院五重塔

    青森/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 83件

    本州最北の五重塔で東北一の美塔と言われるだけのことはあり、鐘楼とも絵になる写真が撮れました。また、こ...by まつぼんさん

    津軽藩4代藩主信政が、初代の為信以来、幾度かの戦で戦死した敵味方の将兵の供養のために建立したもので、江戸時代に建てられた五重塔では建築物にしては相輪が長く、全国で一番美し...

    1. (1)弘前駅 バス 15分
  • キムタカさんの弘前市立百石町展示館の投稿写真1
    • ゆかさんの弘前市立百石町展示館の投稿写真1
    • わかぶーさんの弘前市立百石町展示館の投稿写真1
    • ゴエモンさんの弘前市立百石町展示館の投稿写真1

    92 弘前市立百石町展示館

    青森/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 94件

    偶然入ったのですが、地元工芸品展?をやっていて楽しく拝見しました。大変気に入ったお皿が(手頃な値段で)...by 金太さん

    旧青森銀行津軽支店。 見学時間 9:00?20:00 見学時間 9:00?21:00 ※ねぷたまつり期間・百石町夜店まつり 休業 12月29日?1月3日

    1. (1)弘前駅 バス 10分
  • yosshyさんの立石寺中堂(根本中堂)の投稿写真1
    • アッキさんの立石寺中堂(根本中堂)の投稿写真1
    • あかりんさんの立石寺中堂(根本中堂)の投稿写真1
    • あいちゃんさんの立石寺中堂(根本中堂)の投稿写真1

    93 立石寺中堂(根本中堂)

    山形/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 44件

    1000段を超える階段を上っていく 立石寺 山寺にはとてもいけないので 根本中堂 だけをお参りしました。 根...by はまぐりさん

    初代山形城主斯波兼頼が延文元年(1356)再建したものといわれる。現在は、慶長十三年(1608)の大修理当時の形式に復原された。慈覚大師・円仁の作と伝える木造薬師如来坐像を本尊とし...

    1. (1)山寺駅 徒歩 10分 山形駅 バス 40分 バス停山寺駅前下車徒歩10分
  • あおちゃんさんの若喜商店の投稿写真3
    • ニイチャンさんの若喜商店の投稿写真1
    • あおちゃんさんの若喜商店の投稿写真1
    • 新ちゃんさんの若喜商店の投稿写真5

    94 若喜商店

    福島/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 24件

    喜多方市内中心部にレトロな商店があります。 この商店はかつては手広く商売をしていたそうで、多くの建物...by あおしさん

    若喜商店の創業は1755年。「若喜天然醸造醤油」の醸造元。  1931年に造られた店舗は天井の漆喰が壮観。店舗の奥にレンガ蔵と庭が続いています。  レンガ蔵は1905年築で三階建の建...

    1. (1)JR喜多方駅から徒歩で12分、磐越自動車道・会津若松インター降りて20分
  • cagyさんの武家屋敷の投稿写真2
    • ひげはんさんの武家屋敷の投稿写真1
    • cagyさんの武家屋敷の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 60歳さんの武家屋敷の投稿写真2

    95 武家屋敷

    山形/歴史的建造物

    • 王道
    3.6 33件

    こんな別荘があったらなと思わせる、茅葺の日本家屋だ。 四軒の武家屋敷のうち三輪家だけが見学できる。 ...by アケミッチさん

    4軒の武家屋敷(森本家、三輪家、山田家、旧曽我部家)が当時の武家住居の様子を伝えている。現在も子孫が居住しているので、見学の際はお声をかけてください。 【料金】 大人: 220...

    1. (1)かみのやま温泉駅 徒歩 15分
  • のりゆきさんの水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)の投稿写真1
    • さんどうさんの水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)の投稿写真1
    • のりゆきさんの水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)の投稿写真3

    96 水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)

    宮城/歴史的建造物

    3.8 14件

    版籍奉還、廃藩置県の流れの中でごく短期間存在した水沢県の県庁庁舎である。水沢県の領域だった岩手県南部...by ZUNDAMさん

    明治の廃藩置県で登米県庁舎として、次いで水沢県庁舎として使われた和洋折衷の建造物。玄関と本棟は当時からのもので、とくに玄関の切妻は量感あふれる重厚な構え。 【料金】 大人:...

    1. (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 三陸自動車道登米IC 車 5分
  • あおしさんの北洋館の投稿写真5
    • yuさんの北洋館の投稿写真1
    • 松ぼっくりさんの北洋館の投稿写真1
    • Mr.ノリックさんの北洋館の投稿写真1

    97 北洋館

    青森/歴史的建造物

    3.9 10件

    海上自衛隊大湊基地の資料館です。戦争中の作戦に関する資料や模型が多数展示されています。見学無料です。...by Mr.ノリックさん

    海上自衛隊大湊地方総監部内にある石造りの洋館「北洋館」は、大正5年(1916年)に海軍士官の社交場として建てられたもので、現在は海軍室・海上自衛隊室・大湊地方隊室及び歴史室に...

    1. (1)大湊駅 バス 10分
  • ありんこすずむしさんの阿弥陀寺御三階の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの阿弥陀寺御三階の投稿写真1
    • トシローさんの阿弥陀寺御三階の投稿写真1
    • ふくぴんさんの阿弥陀寺御三階の投稿写真1

    98 阿弥陀寺御三階

    福島/歴史的建造物

    3.5 12件

    阿弥陀寺の境内に建つ御三階、元は鶴ヶ城内に建っていた歴史的建造物。鶴ヶ城内の跡地も確認してきたので、...by トシローさん

    もと鶴ヶ城にあった建物で、藩主の密議所として使用したとされている。 また、阿弥陀寺には、戊辰戦争戦死者が埋葬(東軍基地)されており、斎藤一の墓、萱野権兵衛遥拝碑もある。 ...

    1. (1)七日町駅 徒歩 1分
  • こたぴさんの日本基督教団弘前教会 教会堂の投稿写真1
    • まゆさんの日本基督教団弘前教会 教会堂の投稿写真1
    • いざのりさんの日本基督教団弘前教会 教会堂の投稿写真1
    • マリーさんの日本基督教団弘前教会 教会堂の投稿写真1

    99 日本基督教団弘前教会 教会堂

    青森/歴史的建造物

    4.3 10件

    日本基督教団弘前教会 教会堂は修理中で、足場が組まれていました。見学は出来なくて残念ですが、補修は大...by まゆさん

    明治39(1906)年建設の、パリのノートルダム大聖堂がモデルの教会。 2つの塔が印象的な白亜の教会。

    1. (1)JR弘前駅から約1km
    2. (2)JR弘前駅より土手町循環100円バス(所要時間約20分)、「文化センター前」下車、徒歩5分
  • キヨさんの阿仁異人館・伝承館の投稿写真2
    • キヨさんの阿仁異人館・伝承館の投稿写真1
    • なべきちさんの阿仁異人館・伝承館の投稿写真3
    • なべきちさんの阿仁異人館・伝承館の投稿写真2

    100 阿仁異人館・伝承館

    秋田/歴史的建造物

    3.3 8件

    日本三大銅山のひとつに数えられることもある阿仁鉱山の歴史や道具、鉱石などの展示がありました。館内は撮...by キヨさん

    阿仁伝承館は、鉱山で繁栄した「阿仁」の歴史を後世に伝えるため、1986年(昭和61年)にオープンしました。 館内には阿仁鉱山から採取された黄銅鉱をはじめ、黄鉄鉱、方鉛鉱、石英な...

    1. (1)阿仁合駅 徒歩 3分
  • 福司竜二さんの桜櫓館の投稿写真1
    • キムタカさんの桜櫓館の投稿写真1
    • 福司竜二さんの桜櫓館の投稿写真2
    • キムタカさんの桜櫓館の投稿写真6

    - 桜櫓館

    秋田/歴史的建造物

    • 一人旅
    4.6 5件

    洋風を取り入れた昭和初期の建築です。障子の桟が非常に凝っています。銀杏の葉かと思ったら、干網という魚...by 5241さん

    桜櫓館は大館市、市制施行前の最後の町長を務めた桜場文蔵氏の私邸です。建築の特徴としては、2階の屋根に突き出るように四方にガラス窓を配した展望台を作った事にあります。京間(...

    1. (1)大館駅 バス 10分
  • キヨさんの旧佐藤家住宅の投稿写真3
    • キヨさんの旧佐藤家住宅の投稿写真2
    • キヨさんの旧佐藤家住宅の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの旧佐藤家住宅の投稿写真1

    - 旧佐藤家住宅

    宮城/歴史的建造物

    3.5 4件

    国の重要文化財に指定をされております。予約は特に必要がないので、思い立った時に行くことができますよ。...by いわとびちゃんさん

    江戸時代中期(18世紀中頃)の仙台領内の中規模度農家の典型的な住宅。国の重要文化財で昭和47年に移築・復元された。屋根は寄棟造りの茅葺で、東北の農家らしく重々しい。 見学時間...

    1. (1)阿武隈急行線角田駅 タクシー 15分 東北新幹線白石蔵王駅からタクシー15分 東北自動車道白石IC 車 25分
  • ソフトな乗り鉄タカ 61歳さんの常夜燈公園の投稿写真6
    • ソフトな乗り鉄タカ 61歳さんの常夜燈公園の投稿写真5
    • ソフトな乗り鉄タカ 61歳さんの常夜燈公園の投稿写真4
    • ソフトな乗り鉄タカ 61歳さんの常夜燈公園の投稿写真3

    - 常夜燈公園

    青森/歴史的建造物

    4.0 4件

    野辺地の駅からタクシーで 1,120円。わざわざ見に来る程のものではないかもしれないと思いつつ、これもまた...by ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん

    文政十丁亥歳(1827)と刻まれた石燈篭式のもので、千石船が帆柱をつらねた野辺地湊の隆盛の時代を偲ばせる文化財。 文化財 市区町村指定史跡 指定年: 1997

    1. (1)青い森鉄道野辺地駅 徒歩 20分
  • にょろどんさんの瑞巌寺庫裏及び廊下の投稿写真1
    • キヨさんの瑞巌寺庫裏及び廊下の投稿写真2
    • キヨさんの瑞巌寺庫裏及び廊下の投稿写真1
    • マイBOOさんの瑞巌寺庫裏及び廊下の投稿写真1

    - 瑞巌寺庫裏及び廊下

    宮城/歴史的建造物

    4.0 13件

    伊達家が客人を招く場所でもあったようで、様々な部屋が用意されていて、 様々な部屋の美しい襖絵を見るこ...by マイBOOさん

    慶長年間の建立と考えられる。部屋の大半は土間と板の間で、小屋組である。廊下は庫裏と本堂をつなぎ、縁に勾欄があり、繰形をつけてある。 【料金】 大人: 700円 団体割引:650円 ...

    1. (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 5分 三陸自動車道松島海岸IC 車 15分
  • トシローさんの春雨庵の投稿写真1
    • ふじみのニッカボッカーズさんの春雨庵の投稿写真1
    • ニイチャンさんの春雨庵の投稿写真1
    • 春雨庵の写真1

    - 春雨庵

    山形/歴史的建造物

    4.0 11件

     かみのやま温泉の新湯共同浴場から葉山共同浴場へ、近道を歩いて行く途中に春雨庵がありました。ここは無...by ふじみのニッカボッカーズさん

    寛永6年、幕命により上山に配流された沢庵禅師に、ときの城主、土岐山城守頼行は庵を造り与えた。禅師はこの庵を「春雨庵」と名づけた。現在の建物は原型をその遺跡に復元し、春雨の...

    1. (1)かみのやま温泉駅 徒歩 10分
  • のりゆきさんの旧石巻ハリストス正教会教会堂の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの旧石巻ハリストス正教会教会堂の投稿写真1
    • トシローさんの旧石巻ハリストス正教会教会堂の投稿写真1

    - 旧石巻ハリストス正教会教会堂

    宮城/歴史的建造物

    3.8 8件

    石ノ森萬画館が在る中瀬には、対照的な日本最古の現存木造教会堂建築である旧石巻ハリストス正教会の教会堂...by トシローさん

    1. (1)仙石線・石巻線石巻駅から徒歩で15分
    2. (2)三陸自動車道石巻河南ICから車で20分
  • キムタカさんの旧聖園マリア園「天使館」の投稿写真1
    • ニイチャンさんの旧聖園マリア園「天使館」の投稿写真1
    • のりゆきさんの旧聖園マリア園「天使館」の投稿写真2
    • のりゆきさんの旧聖園マリア園「天使館」の投稿写真1

    - 旧聖園マリア園「天使館」

    秋田/歴史的建造物

    4.0 7件

    聖園修道院の岡山や秋田支部で働いていた母が、一時期保母として働いていたそうです。食糧難の時代、群生し...by まこちゃんさん

    聖園マリア園は、昭和6年(1931年)、小坂鉱山の協力を得た聖心愛子会が、鉱山従業員の子どもたちの保育を目的として設置した幼児教育施設で、平成4年(1992年)に新園舎へ移転するま...

    1. (1)鉱山事務所前 徒歩 1分 十和田南駅 バス 25分 小坂IC 車 3分
  • モロさんの上山藩武家屋敷の投稿写真3
    • モロさんの上山藩武家屋敷の投稿写真2
    • モロさんの上山藩武家屋敷の投稿写真1
    • カトQさんの上山藩武家屋敷の投稿写真1

    - 上山藩武家屋敷

    山形/歴史的建造物

    3.5 6件

    城下町の武家屋敷が残っています。何と茅葺き屋根です。見学はできませんでしたが、次回は是非見学したいも...by MAOさん

    山形県上山市に残る上山藩の武家屋敷

    1. (1)JR「かみのやま温泉駅」から徒歩15分
  • のりゆきさんの旧高畠駅舎の投稿写真3
    • のりゆきさんの旧高畠駅舎の投稿写真1
    • のりゆきさんの旧高畠駅舎の投稿写真2
    • 釣りキチさんの旧高畠駅舎の投稿写真3

    - 旧高畠駅舎

    山形/歴史的建造物

    4.3 6件

    1974(昭和49)年まで運行していた山形交通高畠線の旧高畠駅舎です。 高畠石で作られたモダンな作りの駅舎...by 釣りキチさん

    国の登録有形文化財。高畠石造りの貴重な建築物。展示している駅舎のホームと電気機関車から、昭和の面影が感じられます。(外観のみ見学可)

    1. (1)JR高畠駅 車 15分
  • sklfhさんの大正ロマンの館の投稿写真1
    • あおしさんの大正ロマンの館の投稿写真1
    • あおしさんの大正ロマンの館の投稿写真3
    • キヨさんの大正ロマンの館の投稿写真3

    - 大正ロマンの館

    福島/歴史的建造物

    3.4 5件

    現在アートのような変わった駅舎の矢吹駅から歩いて5分ほど。 戦前病院として使われていた建物です。 今...by あおしさん

    洋風建築会館。昭和40年代まで医院として使用していた。当時の趣きをそのままに現在はカフェとして利用されている。 営業時間 11:00?20:00 ラストオーダーは19:30 定休日 (火) ...

    1. (1)矢吹駅 徒歩 5分
  • rikaさんの旧亀岡家住宅の投稿写真1
    • あおしさんの旧亀岡家住宅の投稿写真2
    • あおしさんの旧亀岡家住宅の投稿写真1
    • トシローさんの旧亀岡家住宅の投稿写真1

    - 旧亀岡家住宅

    福島/歴史的建造物

    4.4 5件

    阿武隈急行の大泉駅前の運動公園の中にあります。 現在、内部を補修中とのことで非公開ですが、たまたま日...by あおしさん

    旧亀岡家住宅は、文明開化以降の明治・大正時代、欧米の建築デザインに日本の職人が伝統技法を取り入れ建築しました。 外観は、赤と白のモダンなデザインですが、内装は純和風の書院...

    1. (1)東北自動車道「国見IC」 車 20分 阿武隈急行「大泉駅」 徒歩 5分 東北中央自動車道「伊達中央IC」 車 10分
  • ゴリちゃんさんの仙台藩花山村寒湯番所跡の投稿写真1
    • hiroさんの仙台藩花山村寒湯番所跡の投稿写真3
    • ゴリちゃんさんの仙台藩花山村寒湯番所跡の投稿写真3
    • ゴリちゃんさんの仙台藩花山村寒湯番所跡の投稿写真2

    - 仙台藩花山村寒湯番所跡

    宮城/歴史的建造物

    3.6 5件

    秋田県に通じる関所跡で釘を使っていない表門の棟には伊達家の紋が見られます。 国指定の史跡です。役宅は...by hiroさん

    伊達藩の境目番所。江戸時代の関所形態を残す国指定史跡。正しい名称は、「仙台藩仙北御境目寒湯御番所」といいます。 【料金】 大人: 200円 団体割引:180円 高校生: 100円 団体割...

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅 築館経由バス65分座主下車/住民バス乗換23分御番所前下車 東北自動車道築館IC 車 45分
  • いざのりさんの三春町文化伝承館の投稿写真1
    • sklfhさんの三春町文化伝承館の投稿写真1
    • トシローさんの三春町文化伝承館の投稿写真1
    • 三春町文化伝承館の写真1

    - 三春町文化伝承館

    福島/歴史的建造物

    3.5 4件

    三春藩は石高5万石と小藩であったそうですが、歴史が長く町内には数多くの古刹がひしめいています。文化伝...by トシローさん

    明治時代の豪商であった旧吉田邸を修理して公開。母屋は数寄屋造りの2階建。高級材での内部仕上げが見どころ。 【料金】 無料

    1. (1)JR三春駅 車 10分 2km
  • たっちゃんさんの雄勝郡会議事堂記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの雄勝郡会議事堂記念館の投稿写真1
    • キムタカさんの雄勝郡会議事堂記念館の投稿写真2
    • キムタカさんの雄勝郡会議事堂記念館の投稿写真1

    - 雄勝郡会議事堂記念館

    秋田/歴史的建造物

    3.5 4件

    明治時代の洋風役所建築+絵灯籠/秋田県内に残る代表的な明治時代の洋風の役所建築。県指定有形文化財。1...by たっちゃんさん

    明治24年に立てられた洋風建築の議事堂です。総延建坪数314坪総二階建合掌造りで、秋田県指定文化財に指定されています。 建築年代1 明治

    1. (1)湯沢駅 徒歩 10分
  • sklfhさんの武家屋敷「春蘭亭」の投稿写真1
    • 武家屋敷「春蘭亭」の写真1

    - 武家屋敷「春蘭亭」

    宮城/歴史的建造物

    4.2 4件

    雰囲気がよく何度か行きました◎お抹茶と生菓子のセットがあります、あいてる扉?から風が通るので過ごしや...by もなさん

    「直ご家形式」の上層家中侍住宅としては、珍しく貴重な侍住宅遺構。団炉裏を囲んだ喫茶コーナーあり 見学時間 9:00?16:30 休業日 12月28日?1月4日 文化財 市町村指定重要文化財...

    1. (1)三陸自動車道登米IC 車 5分
  • ZUNDAMさんの安藤家本陣の投稿写真1
    • 安藤家本陣の写真1

    - 安藤家本陣

    宮城/歴史的建造物

    4.0 3件

    奥州山中七ヶ宿街道滑津宿に残る本陣で、その堂々とした佇まいに江戸時代の風情を感じる。現在も民家として...by ZUNDAMさん

    藩政時代の参勤交代の宿であったところで、切妻破風と萱葺きの威容は当時を偲ばせる。 見学時間 なし(建物の中は非公開) 文化財 その他 個人所有 作成年代: 江戸時代

  • キヨさんのマルコの蔵の投稿写真3
    • キヨさんのマルコの蔵の投稿写真1
    • キヨさんのマルコの蔵の投稿写真2
    • ダックスさんのマルコの蔵の投稿写真1

    - マルコの蔵

    山形/歴史的建造物

    4.5 2件

    金山役場の駐車場からすぐのところの角にある「街並みづくり100年運動」シンボル的な建物で、二つの蔵と...by キヨさん

    金山町の中心部にある、歴史深い佇まいの蔵。金山町ゆかりの特産品を取り扱ってたり、カフェでひとやすみもできます。季節ごとの企画展示スペースなどもあります。

    1. (1)JR新庄駅下車、山形交通バス金山行きで約40分
  • あおしさんの旧伊達郡役所の投稿写真1
    • 旧伊達郡役所の写真1

    - 旧伊達郡役所

    福島/歴史的建造物

    5.0 1件

    JR桑折駅から駅前の旧奥州街道の道路をまっすぐ20分ほど歩くと正面にあります。 長く、補修で内部公開され...by あおしさん

    国の重要文化財に指定された桑折町のシンボル的な建物。1883年(明治16年)の建築物で、基礎は石積み。総二階建てで中央塔屋を設けるなど「擬洋風建築」となっている。入館料は無料。...

    1. (1)伊達・桑折IC 車 5分 2.4km 桑折駅 徒歩 20分 1.4km
  • ウッキーさんの岩手県公会堂の投稿写真1
    • ニイチャンさんの岩手県公会堂の投稿写真1
    • 大輔さんの岩手県公会堂の投稿写真1
    • くろさんの岩手県公会堂の投稿写真1

    - 岩手県公会堂

    岩手/歴史的建造物

    3.9 14件

    古くからあり、盛岡のシンボル的な存在になっています。 石割桜も近くにあり、一緒に観光してみてはいかが...by 大輔さん

    岩手県公会堂は、皇太子であった昭和天皇の御成婚を記念して建設が計画され、1925年(大正14年)9月の着工から1927年(昭和2年)6月の竣工まで、約2年の工期と総額43万8000円の建設費...

    1. (1)JR盛岡駅 バス 15分 都心循環バスでんでんむしで、「県庁・市役所前」下車、目の前。
  • yosshyさんの旧鶴岡警察署の投稿写真3
    • yosshyさんの旧鶴岡警察署の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの旧鶴岡警察署の投稿写真1
    • takaさんの旧鶴岡警察署の投稿写真1

    - 旧鶴岡警察署

    山形/歴史的建造物

    4.1 10件

    洗練された美しい洋館です。今時の役所の建物と違いずいぶんとお洒落でした。建物の色は最初に見たときは奇...by のりゆきさん

    致道博物館内に移築された洋風建築。西田川郡役所と共に地元の棟梁の手になる、貴重な明治の遺産。

    1. (1)鶴岡駅 バス 10分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 854件

    職場の同僚に誘われて、初めてパラグライダーを体験しました!天気も良く、仙台から石巻まで一望...by はーちゃんさん

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,321件

    刺激的な体験ができました。 遊覧船のようにのんびりしてないので途中で飽きて眠くなることはな...by みぽりんさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 599件

    すごい体験ができました。 カヌー体験する場所までの往復のボートが最高! しかもボートから遺...by REIKOさん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,391件

    カヌーだけでもテンション上がるのに、乗り場まで移動するボートが楽しすぎます。 大自然という...by のんたんさん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 293件

    「秋保温泉と言えば、さいちのおはぎ。」 と言う方も少なくないと思います。一番人気はあずきで...by ゆうちゃんさん

  • 殿さんの焼肉・冷麺 盛楼閣の投稿写真1

    焼肉・冷麺 盛楼閣

    岩手/焼肉

    • ご当地
    4.2 391件

    三連休の最終日でしたが、非常に混んでました。入店まで30分以上待ちましたが、冷麺を美味しく...by 殿さん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 977件

    定義山に来たら必ず食べます!休日ということもあり、行列になっていましたが、3つの受付口でど...by パイアンさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 95件

    お店の雰囲気はよく、接客は早く手際良かったです。昼食前だったので、お腹いっぱいは食べません...by ふくちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.