1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光施設・名所巡り
  3. 北陸の観光施設・名所巡り(17ページ目)

北陸の観光施設・名所巡り(17ページ目)

エリア
全国
ジャンル

481 - 510件(全1,133件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真6
    • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真5
    • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真4
    • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真3

    - 武田家住宅

    富山/歴史的建造物

    4.2 5件

    武田信玄の子孫が住んでいたという豪農の家がそのまま残っています。室内には和室があったり、さらには日本...by SHINさん

    武田信玄の弟逍遥軒信綱の末裔と伝えられ、代々肝煎(庄屋)を務めてきた家柄。およそ200年前の建物で、間口、奥行きともに21m、建築面積457平方mに及ぶ大規模なものである。国の重要...

    1. (1)JR氷見線 雨晴駅 徒歩 20分 能越自動車道高岡北IC 車 20分
  • ケントさんの板取宿の投稿写真1
    • ケントさんの板取宿の投稿写真3
    • ぷりさんの板取宿の投稿写真3
    • ぷりさんの板取宿の投稿写真1

    - 板取宿

    福井/文化史跡・遺跡

    4.2 4件

    偶然通りかかって知りました。 急な坂の左右に2件ずつ茅葺き屋根の家が残っています。 うち一軒が国の登...by タカシ君さん

    天正6年、柴田勝家が道を改修してから栄えた。近江国から越前国への入口として初代福井藩主結城秀康以来、関所を設け旅人を取り締まった。現存する民家の茅葺き屋根は兜(かぶと)造...

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 20分 北陸自動車道敦賀IC 車 20分
  • しどーさんの西福寺書院庭園の投稿写真1
    • Yanwenliさんの西福寺書院庭園の投稿写真2
    • Yanwenliさんの西福寺書院庭園の投稿写真1
    • Yanwenliさんの西福寺書院庭園の投稿写真3

    - 西福寺書院庭園

    福井/公園・庭園

    4.2 4件

    国の名勝に指定された1400坪の広さを有し、紅葉時には極楽浄土を思わせるような絶景を見ることができる...by やんまあさん

    1. (1)JR敦賀駅からコミュニティバス『西で21分(「西福寺」下車)
    2. (2)北陸自動車道・敦賀ICから車で15分
  • Shotaさんの穴水城址の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの穴水城址の投稿写真1

    - 穴水城址

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    昔にはお城があった場所になっています。お城が好きな人はここも見ておきたいポイントの1つともいうことが...by たけさん

    長谷部神社背後の城山が長氏代々の居城跡で、1576年上杉謙信に攻め落された。別名白波城。 【料金】 無料

    1. (1)穴水駅 バス 10分
  • おいねさんの兼六園の桜の投稿写真1
    • ウッキーさんの兼六園の桜の投稿写真1
    • ぼりさんの兼六園の桜の投稿写真4
    • びーさんの兼六園の桜の投稿写真1

    - 兼六園の桜

    石川/動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    4.5 109件

    訪れた日がちょうど桜が満開で青空に映えてとっても綺麗でした! 本当に狙ったわけではなかったのですが、...by にんにんさん

    兼六園菊桜をはじめとする名木も多い。ヒガンガクラ、ソメイヨシノ、サトザクラなど420本。 植物 サクラ 時期 4月

    1. (1)兼六園下・金沢城バス停 徒歩 5分
  • あっくんさんの花はす公園の投稿写真1
    • あっくんさんの花はす公園の投稿写真3
    • あっくんさんの花はす公園の投稿写真5
    • あっくんさんの花はす公園の投稿写真4

    - 花はす公園

    福井/公園・庭園

    • 王道
    4.1 66件

     曇り予報が外れて雨の中を蓮鑑賞に行きました。少し小降りになったので雨靴と雨傘で行きました。鑑賞協力...by みわちゃんさん

    世界の花はす約130品種が観賞できる名所。夏の開花期には約1ヶ月間「はすまつり」が開催されます。 【料金】 清掃協力金200円(はすまつり期間) 【規模】面積:3.3ha

    1. (1)北陸自動車道南条スマートIC 車 5分 3km
  • こぼらさんの国指定重要文化財 村上家の投稿写真1
    • Yanwenliさんの国指定重要文化財 村上家の投稿写真2
    • Yanwenliさんの国指定重要文化財 村上家の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの国指定重要文化財 村上家の投稿写真2

    - 国指定重要文化財 村上家

    富山/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 39件

    約350年前に建てられた合掌造り独自の建築構造や民具見学可能 囲炉裏端で当主から五箇山の歴史やこきりこ...by てつきちさん

    五箇山地方の民家の中で、最大規模を誇る合掌造り家屋。縄とネソ木で結束された合掌部分、板壁、太い用材など、この地方の有力な生産農家の構えを見ることができます。 また、戦国時...

    1. (1)城端駅 バス 35分
  • ピーちゃんさんのあさひ舟川「春の四重奏」の投稿写真1
    • しげやんさんのあさひ舟川「春の四重奏」の投稿写真1
    • イカビンさんのあさひ舟川「春の四重奏」の投稿写真2
    • イカビンさんのあさひ舟川「春の四重奏」の投稿写真3

    - あさひ舟川「春の四重奏」

    富山/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 35件

    宿で富山テレビで知り急遽、あさひのさくらをみに行きました。駐車場で30分待ち、チューリップ畑からさくら...by げんさん

    舟川の両岸に300本の桜。L=700m 残雪の朝日岳を背景に、舟川の桜並木、菜の花、チューリップが織りなす景観「あさひ舟川 春の四重奏」は圧巻です。

    1. (1)・泊駅から臨時バスで10分・北陸新幹線 黒部宇奈月温泉から「あさひまちエクスプレス(要予約)」で直行15分・北陸自動車道 朝日ICから車で5分(土日はシャトルバス運行)
  • チャボルさんのパーク獅子吼の投稿写真1
    • sklfhさんのパーク獅子吼の投稿写真1
    • てつきちさんのパーク獅子吼の投稿写真1
    • たけさんのパーク獅子吼の投稿写真1

    - パーク獅子吼

    石川/公園・庭園

    • 王道
    4.0 28件

    ゴンドラに乗って わずか5分 標高650mの別世界 手取川扇状地のパノラマ 毎月第2土曜日は サンセット...by てつきちさん

    鶴来の地場産業が集まった自然の中の公園。郷土料理や,工芸の工房もある。アジア各国の獅子舞を集めた獅子ワールド館がインフォメーションセンター。スカイ獅子吼へはゴンドラで5分 ...

    1. (1)鶴来駅 徒歩 25分 白山IC 車 40分
  • こぼらさんの国指定重要文化財 岩瀬家の投稿写真1
    • こぼらさんの国指定重要文化財 岩瀬家の投稿写真1
    • こぼらさんの国指定重要文化財 岩瀬家の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの国指定重要文化財 岩瀬家の投稿写真1

    - 国指定重要文化財 岩瀬家

    富山/歴史的建造物

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    4.5 27件

    朝一番に入りました。ご主人の説明を囲炉裏端で聞きました。築300年、8年かけて作ったというので、雪よ...by じそんさん

    約300年前、約8年かけて建設された5階建ての合掌造り家屋。 当時、加賀藩の塩硝上煮役を務めた藤井長右衛門の住宅と役宅を兼ねた建物で、明治時代まで35人もの大家族が暮らしてい...

    1. (1)城端駅 バス 45分 JR高岡駅,城端駅より世界遺産バス乗車 西赤尾バス停下車すぐ 五箇山IC 車 3分
  • ひでちゃんさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1
    • えおなさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1
    • こぼらさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1
    • こぼらさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1

    - サイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館

    石川/産業観光施設

    • 王道
    4.0 20件

    小松駅のすぐ隣のサイエンスヒルズこまつで3Dシアターを体験してきました。見たプログラムは「SNOWFLAKE ...by よしてつさん

    理科、科学大好き青少年の育成の場として「未来を創る ひとづくり、ものづくり。」をテーマに来場者が成長する施設を目指します。 観覧料に関しましてはHPよりご確認お願い致...

    1. (1)小松空港 車 10分 北陸自動車道小松IC 車 10分 JR小松駅 徒歩 3分
  • poporonさんの松原公園の投稿写真1
    • 人生の足跡さんの松原公園の投稿写真2
    • 人生の足跡さんの松原公園の投稿写真1
    • しどーさんの松原公園の投稿写真1

    - 松原公園

    福井/公園・庭園

    4.1 18件

    気比の松原周辺は松原公園として整備されていて、松林の中には散策路があって歩きやすかったです。 日本三...by しどーさん

    気比の松原は三保の松原、虹の松原とともに日本三大松原のひとつに数えられる 国の名勝地です。青い海と白砂青松の織りなす光景は、まさに自然美の傑作です。かつては氣比神宮の神苑...

    1. (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで15分「松原海岸」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 13分
  • こぼらさんの流刑小屋の投稿写真1
    • 猫太郎さんの流刑小屋の投稿写真2
    • こぼらさんの流刑小屋の投稿写真1
    • itakaさんの流刑小屋の投稿写真1

    - 流刑小屋

    富山/歴史的建造物

    3.6 18件

    加賀藩の政治犯が収容されていたという簡素な小屋。バス通りから近く簡単に歩いて行けますが、消雪用の水が...by Iさん

    江戸時代に加賀藩の流刑地として8ケ所あった流刑小屋のうちのひとつであり、現存するのはここだけ。小さな茅葺き造りで、入口の柱には小さな口が開けられ、ここから罪人に食料を与え...

    1. (1)城端駅 バス 35分 世界遺産バス 上梨バス停下車
  • cagyさんのタケフナイフビレッジの投稿写真2
    • cagyさんのタケフナイフビレッジの投稿写真3
    • cagyさんのタケフナイフビレッジの投稿写真1
    • cagyさんのタケフナイフビレッジの投稿写真6

    - タケフナイフビレッジ

    福井/産業観光施設

    4.2 17件

    土曜日、工場を見学させていただきました。 職人さん少ないので、見せていただける工程は少ないかもしれま...by みのりんごさん

    職人たちが共同で運営する工房で、工程見学や刃物作り体験ができる。工房内は見学ルートが設けられており、職人の鍛造の技術を間近で見ることができる。ペーパーナイフや包丁などの刃...

  • チーチャンさんの倒さスギの投稿写真1
    • ガラさんの倒さスギの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの倒さスギの投稿写真3
    • ねこちゃんさんの倒さスギの投稿写真2

    - 倒さスギ

    石川/動物園・植物園

    • 一人旅
    4.3 17件

    ナビ任せで行きましたが、道はわかりにくいです。周りは田んぼだらけです。杉の迫力はすごく、ねじれた枝が...by 猫のハナコさん

    真言宗の古刹・高照寺前の水田の一角にあり、高さ12m、胸高周り6.8mの独立樹で、能登の一本杉とも言われています。太い枝が途中から捻転下垂して、地面をはうように広がっているので...

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 130分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 151分 上戸バス停 徒歩 10分
  • まいさんの大境洞窟住居跡の投稿写真2
    • まいさんの大境洞窟住居跡の投稿写真1
    • AKKIEさんの大境洞窟住居跡の投稿写真1
    • てつきちさんの大境洞窟住居跡の投稿写真5

    - 大境洞窟住居跡

    富山/文化史跡・遺跡

    3.3 17件

    漁港の突き当たり 、 ひっそりとした場所にありました。 とっても大きな洞窟で、 白山社の奥にあります。 ...by 60代のスノーボードおじさんさん

    日本で初めて発掘調査が行われた洞窟遺跡として著名です。今から6000年ほど前の縄文時代前期に波の浸食によって形成された洞窟で、大正7年(1918)神社改築工事で遺物が多数...

    1. (1)能越自動車道灘浦IC 車 8分 3.5km
  • しどーさんの花筐公園の投稿写真1
    • しどーさんの花筐公園の投稿写真4
    • しどーさんの花筐公園の投稿写真2
    • しどーさんの花筐公園の投稿写真5

    - 花筐公園

    福井/公園・庭園

    4.1 16件

    実を言うと、人に勧められて「紙祖神岡太神社・大瀧神社」に行くつもりだったのですが、花筐公園内に同じ名...by こぼらさん

    謡曲「花筐(はながたみ)」にちなみ命名された公園。桜と紅葉の名所として知られ、シーズン中には多くの観光客が訪れます。継体大王ゆかりの薄墨桜や、皇子ヶ池など見どころも沢山あり...

    1. (1)武生駅 バス 25分 花筐公園口下車 徒歩 5分 北陸自動車道武生IC 車 15分 北陸自動車道鯖江IC 車 20分
  • 御嶽さんの小浜公園の投稿写真1
    • まこさんの小浜公園の投稿写真1
    • しどーさんの小浜公園の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの小浜公園の投稿写真3

    - 小浜公園

    福井/公園・庭園

    3.9 15件

    小浜公園へ行ってきました のどかなところで気分がらくになりました ユニークなおばさま方が印象的でしたby メタルスライムさん

    小浜湾に突き出た台地で、展望台からは市街地や若狭湾が一望できる。桜の名所。 【料金】 無料 【規模】面積:5ha

    1. (1)小浜駅 徒歩 15分 舞鶴若狭自動車道小浜IC 車 10分
  • こぼらさんの那谷寺庫裡庭園の投稿写真1
    • こぼらさんの那谷寺庫裡庭園の投稿写真5
    • やんまあさんの那谷寺庫裡庭園の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの那谷寺庫裡庭園の投稿写真1

    - 那谷寺庫裡庭園

    石川/公園・庭園

    • カップル
    • シニア
    4.6 15件

    今日は晴天、境内の緑の苔と紅葉が相まってとても綺麗でした。また、来年も来観させてていただきたいと思い...by はつちゃんさん

    庭園は、書院北部にある茶室に付属する露地として、利常が小堀遠州指導のもとに遠州の弟子に作らせたと伝えられている。岩山前の池から書院前を通って茶室に至るまで、大きな飛石が荒...

    1. (1)粟津駅/バス
  • クリス・M・Sさんの道の駅 禅の里の投稿写真2
    • しどーさんの道の駅 禅の里の投稿写真1
    • クリス・M・Sさんの道の駅 禅の里の投稿写真3
    • ソウミサさんの道の駅 禅の里の投稿写真1

    - 道の駅 禅の里

    福井/道の駅・サービスエリア

    3.8 14件

    永平寺温泉併設の道の駅です。 丸岡城に行く途中 左手に見えたので 立ち寄りました。 地元の野菜、特産品...by 60代のスノーボードおじさんさん

  • マックさんの越前水仙の里公園の投稿写真19
    • マックさんの越前水仙の里公園の投稿写真9
    • こぼらさんの越前水仙の里公園の投稿写真1
    • マックさんの越前水仙の里公園の投稿写真20

    - 越前水仙の里公園

    福井/公園・庭園

    3.5 14件

    広くてよく整備された無料の駐車場があって便利です。駐車場前から見える海景色が素晴らしいです。水仙ドー...by あおちゃんさん

    1年を通じて水仙の香りを楽しめる。水仙と越廼地区の四季の移り変わりを体験できる。越前水仙の歴史や育て方及び越廼地区の歴史と文化が学べる。 【料金】 大人: 300円 中学生以下、...

    1. (1)福井駅 バス 65分
  • エギンガー12号さんの石川県林業試験場樹木公園の桜の投稿写真1
    • エギンガー12号さんの石川県林業試験場樹木公園の桜の投稿写真1
    • エギンガー12号さんの石川県林業試験場樹木公園の桜の投稿写真1
    • たけさんの石川県林業試験場樹木公園の桜の投稿写真1

    - 石川県林業試験場樹木公園の桜

    石川/動物園・植物園

    4.1 12件

    広い芝生広場です。芝生広場と駐車場の境界にソメイヨシノが林立しています。年配女性グループが音楽に合わ...by エギンガー12号さん

    約15000本の針・広葉樹が植栽されている。総面積約43万7000平方mの公園内に,150品種,約1000本の桜がある。桜の他にも季節ごとに種々の花が咲き,公園は県民の憩いの場となっている...

    1. (1)白山IC 車 40分
  • zunzuさんの杉沢の沢スギの投稿写真2
    • いっちゃんさんの杉沢の沢スギの投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの杉沢の沢スギの投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの杉沢の沢スギの投稿写真3

    - 杉沢の沢スギ

    富山/動物園・植物園

    3.9 11件

    道中はこんなところに杉林なんてあるの?って感じでしたが、着いてからびっくり。 施設内はまるで森林の中...by なべさん

    黒部川扇状地の末端部で、小川が流れ地下水の湧出する海岸に近い地域に、スギの多い林が発達しており、その場所を杉沢、そこに生えているスギを沢スギと呼んでいました。 沢スギは...

    1. (1)入善スマートIC 車 12分 入善駅 車 10分
  • こぼらさんの(一社)DMOさかい観光局の投稿写真1
    • サビ猫さんの(一社)DMOさかい観光局の投稿写真1
    • トシローさんの(一社)DMOさかい観光局の投稿写真1
    • マイBOOさんの(一社)DMOさかい観光局の投稿写真1

    - (一社)DMOさかい観光局

    福井/観光案内所

    3.9 10件

    東尋坊の手前、土産物屋さんが並ぶ商店街の中にあります。きれいな部屋に、東尋坊周辺の散策マップをはじめ...by こぼらさん

    福井県坂井市の観光地域づくりを担う組織として、令和2年3月に設立されました。 一般社団法人坂井市観光連盟、坂井市三国観光協会、坂井市丸岡観光協会の業務の一部を統合し、事業...

  • ろっきぃさんさんの上時国家の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの上時国家の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの上時国家の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの上時国家の投稿写真6

    - 上時国家

    石川/歴史的建造物

    3.6 10件

    国道から、まず、時国家に行ったのですが、平日のため閉館でした。続いて近くのこちらの時国家を訪れました...by ねこちゃんさん

    江戸時代天領の大庄屋であった上時国家の屋敷。入母屋造りで茅葺唐破風造りの玄関をもつおよそ180年前の建物。完成までに28年を要した。 【料金】 大人: 550円 人数により料金が異...

    1. (1)道の駅輪島 ふらっと訪夢 車 30分 20km 道の駅輪島 ふらっと訪夢 バス 30分
  • こぼらさんのあわら湯のまち駅 観光案内所の投稿写真1
    • poporonさんのあわら湯のまち駅 観光案内所の投稿写真1
    • でんでんむしさんのあわら湯のまち駅 観光案内所の投稿写真1

    - あわら湯のまち駅 観光案内所

    福井/観光案内所

    2.6 9件

    JR芦原温泉駅行のバスですが、手前のえちぜん鉄道・あわら温泉駅前で途中下車。駅改札横の観光案内所「お...by トシローさん

    営業時間 9:00?18:00 年末年始休業

  • TATKさんの亀山公園の投稿写真1
    • しどーさんの亀山公園の投稿写真1
    • トシローさんの亀山公園の投稿写真1
    • hydeさんの亀山公園の投稿写真1

    - 亀山公園

    福井/公園・庭園

    3.8 9件

    越前大野城跡は亀山公園として整備されています。通路は整備されていますが、最短距離の石段を選んで行くと...by トシローさん

    越前大野城や金森長近公,土井利忠公の銅像がある。 春にはサクラ、秋には紅葉など季節の風景を歴史とともに楽しむことができる。

    1. (1)JR越前大野駅 徒歩 25分
  • ぼりさんの小松城址の投稿写真1
    • キヨさんの小松城址の投稿写真1
    • sklfhさんの小松城址の投稿写真1
    • Shotaさんの小松城址の投稿写真1

    - 小松城址

    石川/文化史跡・遺跡

    3.4 9件

    2代藩主前田利常の隠居城なんと金沢城の倍の敷地だったそうでほとんどは学校や役所、住宅が立ち並ぶ現在。...by zinさん

    加賀三代藩主前田利常が隠居城として築いたものだが、珍しいことに、元和元年(1615)の一国一城令が出されてから24年後の寛永16年(1639)の築城であった。利常はすでに家督を子の光...

    1. (1)JR小松駅 バス 15分
  • こぼらさんの加賀橋立 北前船主集落の投稿写真1
    • こぼらさんの加賀橋立 北前船主集落の投稿写真4
    • こぼらさんの加賀橋立 北前船主集落の投稿写真3
    • こぼらさんの加賀橋立 北前船主集落の投稿写真2

    - 加賀橋立 北前船主集落

    石川/町並み

    4.1 7件

    前知識なく、スマホで調べながら歩き回りました。 かつては、日本一の富豪村。あの函館山をこの橋立の富豪...by まきちゃんさん

    江戸後期から明治にかけて、北前船交易で巨額の富を築き「日本一の富豪村」と言われていた橋立町。今もその町並みは残り,一般公開されている邸宅もある。 平成17年12月27日、文化庁...

    1. (1)北陸自動車道片山津ICから 車で約 8分 5.3km JR加賀温泉駅 加賀周遊バス キャン・バス海まわり乗車で25分(帰り便29分)。※「5北前船の里資料館」バス停までの所要時間。
  • こぼらさんの芭蕉の句碑 那谷寺の投稿写真1
    • しどーさんの芭蕉の句碑 那谷寺の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉の句碑 那谷寺の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉の句碑 那谷寺の投稿写真2

    - 芭蕉の句碑 那谷寺

    石川/文化史跡・遺跡

    4.4 7件

    2回目の訪問です。 句碑には『 石山の石より白し秋の風 』と刻まれています。「石山」が大津・石山寺の白...by こぼらさん

    那谷寺内(石山の石より白し秋の風)。 【料金】 大人: 600円 小学生: 300円 幼児: 0円 無料

    1. (1)JR粟津駅 バス 15分

最新の高評価クチコミ(北陸周辺の観光施設・名所巡り)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,299件

    初めての指輪作りで素材選びから模様選びまで簡単で見やすく、教えてくれるお姉さんも優しくて楽...by さりなさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,136件

    お店の雰囲気も良くとても分かりやすい説明でした。工具で指輪を叩いたのですが、お店の人の説明...by まどやんさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,024件

    2人の娘と参加させていただきました。工房の雰囲気もよく、何より、担当者の方のお人柄がよく、...by そのさんさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,576件

    店員の方もとても丁寧に説明してくれたり、アドバイスをくれてとてもゆったりとした良い時間を過...by かりちゃんさん

北陸の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 北陸の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • imoheiさんのけんぞうの投稿写真1

    けんぞう

    福井/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 20件

    3連休の中日だったが、雨だったこと&11時くらいについたこともあって、20分待ちくらいで着...by chrisさん

  • aobajackさんの氷見きときと寿し 氷見本店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 氷見本店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.2 200件

    寿司の価格はそれなりです。期待していたより良く無かったです。メニューのタブレットのカニを押...by まーくんさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.