1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光施設・名所巡り
  3. 北陸の観光施設・名所巡り(18ページ目)

北陸の観光施設・名所巡り(18ページ目)

エリア
全国
ジャンル

511 - 540件(全1,134件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こぼらさんの三国湊の町並みの投稿写真1
    • ハンニバルさんの三国湊の町並みの投稿写真1
    • こぼらさんの三国湊の町並みの投稿写真1
    • bemimiさんの三国湊の町並みの投稿写真1

    - 三国湊の町並み

    福井/町並み

    • 王道
    4.0 95件

    歩いて見るだけでも けっこう見応えがあると思いますが、ガイドさんの説明を聞くと感動が何倍もあります。...by ようにゃんさん

    北前船の寄港地として賑わった三国湊町。厳かな境内、商家の店先、作家の生家など古い町並みには三国の歴史が凝縮されている。きたまえ通りへ入ると、そこには当時にタイムスリップし...

    1. (1)えちぜん鉄道 三国駅 徒歩 5分
  • きーぼうさんの寺島蔵人邸の投稿写真1
    • florecerさんの寺島蔵人邸の投稿写真2
    • にょんこさんの寺島蔵人邸の投稿写真1
    • きーぼうさんの寺島蔵人邸の投稿写真2

    - 寺島蔵人邸

    石川/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 55件

    金沢城公園からひがし茶屋街へ向かう途中にある、加賀藩士・寺島蔵人の武家屋敷です。建物は良く保存されて...by みっちばんさん

    加賀藩中級武士・寺島蔵人の屋敷。画家でもある蔵人の秀作などを展示し、庭園も散策できます。 樹齢300年以上のドウダンツツジが春に開花する姿と秋の紅葉の様子は圧巻です。 【料...

    1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス 橋場町(金城隣前)バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 城下まち金沢周遊バス 橋場町(金城楼前)バス停 徒歩 3分 武蔵ヶ辻・近江町市場 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 白鳥路バス停 徒歩 2分
  • マックさんの道の駅 若狭おばまの投稿写真18
    • マックさんの道の駅 若狭おばまの投稿写真15
    • マックさんの道の駅 若狭おばまの投稿写真5
    • マックさんの道の駅 若狭おばまの投稿写真20

    - 道の駅 若狭おばま

    福井/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.7 50件

    以前から欲しかった 若狭塗り箸を 購入しました。 こちらの道の駅は遊び心がくすぐられる ユニークな 道の...by 60代のスノーボードおじさんさん

    福井県小浜市にある福井県道24号小浜上中線の道の駅。

    1. (1)小浜ICより車で1分
  • shirobeさんのとやま観光案内所の投稿写真1
    • poporonさんのとやま観光案内所の投稿写真1
    • ゆんちゃんさんのとやま観光案内所の投稿写真1
    • ウッキーさんのとやま観光案内所の投稿写真1

    - とやま観光案内所

    富山/観光案内所

    • 王道
    4.0 40件

    富山市内2泊の旅行の際、富山駅に着いてすぐに立ち寄ってみました。 実は翌日に「室堂平」に行ってみたか...by たぬきさん

  • トシローさんの高岡古城公園動物園の投稿写真1
    • ひろなりさんの高岡古城公園動物園の投稿写真1
    • ハナコさんの高岡古城公園動物園の投稿写真1
    • nekoたまさんの高岡古城公園動物園の投稿写真2

    - 高岡古城公園動物園

    富山/動物園・植物園

    • 王道
    4.0 33件

    高岡城址は市民にとても親しまれています。広い無料駐車場があり、ウォーキングをする老若男女や、子供連れ...by とうたんさん

    全国でも珍しい入園無料の動物園です。ふれあい広場ではうさぎやテンジクネズミといったかわいい動物たちに直接触れることができます。 【料金】 無料

    1. (1)あいの風とやま鉄道 高岡駅 徒歩 15分 能越自動車道高岡IC 車 10分
  • こぼらさんの源泉公園の投稿写真1
    • こぼらさんの源泉公園の投稿写真1
    • あきちゃんさんの源泉公園の投稿写真1
    • さゆりさんの源泉公園の投稿写真1

    - 源泉公園

    石川/公園・庭園

    • 王道
    4.0 29件

    旅の最終日は越前ではなく加賀温泉に入って帰ろうと、来た日のJR北陸本線から第3セクター化したハピライ...by トシローさん

    開湯1300年の歴史を誇る山代温泉。総湯のすぐそばにある源泉公園には、文字通り源泉がこんこんと湧き出ている。だれでも気軽に足湯につかることができるので、靴を脱いで、歩き疲...

    1. (1)北陸道加賀ICよりR8経由、山代方面ヘ20分
  • Yanwenliさんの山町筋(土蔵造りの町並み)の投稿写真6
    • Yanwenliさんの山町筋(土蔵造りの町並み)の投稿写真3
    • Yanwenliさんの山町筋(土蔵造りの町並み)の投稿写真10
    • 小春日和さんの山町筋(土蔵造りの町並み)の投稿写真1

    - 山町筋(土蔵造りの町並み)

    富山/町並み

    • 王道
    • カップル
    4.1 27件

    高岡市山町筋は高岡城の城下町として町割りされた地区。高岡城廃城後も、周辺地域の経済の中心として町場が...by Shotaさん

    御馬出町・守山町・木舟町・小馬出町と続くかつての北陸道に残る土蔵造りの家は、明治33年(1900)の大火後の明治から昭和にかけて建造された優れた防火建築。この4町を含め、前田利...

    1. (1)高岡駅 徒歩 10分 能越自動車道高岡IC 車 10分
  • フルスピードさんの細呂木関所跡の投稿写真1
    • Shotaさんの細呂木関所跡の投稿写真1

    - 細呂木関所跡

    福井/文化史跡・遺跡

    4.1 25件

    細呂木関所跡は減殺周辺が住宅地となっています。交通の要所があったとは思えないところにこの遺跡はありま...by love10さん

    北陸旧街道の観音川の橋のたもとにあり,この付近は宿場のおもかげを残す。 時代 1601

    1. (1)芦原温泉駅 車 10分
  • れおんさんの黒部峡谷鉄道・営業センターの投稿写真6
    • れおんさんの黒部峡谷鉄道・営業センターの投稿写真5
    • Kさんの黒部峡谷鉄道・営業センターの投稿写真1
    • マイBOOさんの黒部峡谷鉄道・営業センターの投稿写真1

    - 黒部峡谷鉄道・営業センター

    富山/観光案内所

    • 王道
    4.2 25件

    黒部峡谷鉄道のトロッコ列車に乗るため、3ヶ月前にはネット予約しました。宇奈月駅で予約表とチケットを交...by トシローさん

    オープン 4月下旬?11月30日 毎日運行(天候等の諸事情により運休する場合あり) ※オープン時期は積雪状況により変動します。 クローズ 12月1日?4月下旬

  • ろっきぃさんさんの黒部ダム 売店の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの黒部ダム 売店の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの黒部ダム 売店の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの黒部ダム 売店の投稿写真1

    - 黒部ダム 売店

    富山/ダム、その他ショッピング

    • 王道
    • 一人旅
    4.1 20件

    レストハウスの売店で木苺のソフトクリームをゲットです。やはりですね。寒かったんですけどね。食べたら、...by スターさん

    黒部ダム観光記念のオリジナルグッズを販売しています。

  • poporonさんの松原公園の投稿写真1
    • 人生の足跡さんの松原公園の投稿写真2
    • 人生の足跡さんの松原公園の投稿写真1
    • しどーさんの松原公園の投稿写真1

    - 松原公園

    福井/公園・庭園

    4.1 18件

    気比の松原周辺は松原公園として整備されていて、松林の中には散策路があって歩きやすかったです。 日本三...by しどーさん

    気比の松原は三保の松原、虹の松原とともに日本三大松原のひとつに数えられる 国の名勝地です。青い海と白砂青松の織りなす光景は、まさに自然美の傑作です。かつては氣比神宮の神苑...

    1. (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで15分「松原海岸」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 13分
  • トシローさんの西山光照寺跡の投稿写真1

    - 西山光照寺跡

    福井/文化史跡・遺跡

    4.0 15件

    一乗谷駅ホームで列車を待っていると、反対側の田園の先に何か小さな建物が見えます。線路を越える通路も近...by トシローさん

    一乗谷入口にある朝倉時代一の大寺跡。40体程の石仏のみ残る。 【料金】 無料

    1. (1)一乗谷駅 徒歩 5分
  • あっくんさんの木場潟公園の投稿写真2
    • あっくんさんの木場潟公園の投稿写真1
    • あっくんさんの木場潟公園の投稿写真5
    • あっくんさんの木場潟公園の投稿写真4

    - 木場潟公園

    石川/公園・庭園

    • 王道
    4.1 62件

    南園地。ボートハウス。ココがレンタサイクル(90分300円)・貸しボート(20分310円)・流し舟(500円)の...by エギンガー12号さん

    木場潟公園は、中央園地・西園地・南園地・北園地の4つ園地からなり、憩いの場として構成されており、潟の周囲約6.4キロは園路で周遊することができます。ウォーキング・ジョギング...

    1. (1)JR小松駅 車 15分 小松空港 車 20分 北陸自動車道小松IC 車 20分 国道8号線 木場・蓮代寺ICより 車 5分
  • マックさんの道の駅 九頭竜の投稿写真5
    • わかめさんの道の駅 九頭竜の投稿写真2
    • マックさんの道の駅 九頭竜の投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅 九頭竜の投稿写真4

    - 道の駅 九頭竜

    福井/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 56件

    福井駅から約1時間半で終着の九頭竜湖駅に到着、駅前の道の駅九頭竜は意外に混雑していましたが大半は車で...by トシローさん

  • こぼらさんの旧森田銀行本店の投稿写真1
    • サビ猫さんの旧森田銀行本店の投稿写真1
    • こぼらさんの旧森田銀行本店の投稿写真1
    • サビ猫さんの旧森田銀行本店の投稿写真2

    - 旧森田銀行本店

    福井/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 40件

    旧森田銀行本店は大正時代に建てられた、県内最古の鉄筋コンクリート造り。国の登録有形文化財にも指定され...by トシローさん

    三国港の豪商であった森田家が創業した森田銀行の新本店として、大正9年に建設されたものであり、外観は西欧の古典的なデザイン、内観は豪華な漆喰模様が美しく、県内最古の鉄筋コン...

    1. (1)えちぜん鉄道 三国駅 徒歩 10分
  • ラグビーおやじさんの高岡駅観光案内所の投稿写真2
    • PESさんの高岡駅観光案内所の投稿写真1
    • トシローさんの高岡駅観光案内所の投稿写真1
    • tonntonnさんの高岡駅観光案内所の投稿写真1

    - 高岡駅観光案内所

    富山/観光案内所

    • 王道
    3.8 39件

    改札を出たらすぐ目に付く外観です。 ほんと目の前にあって、色々情報があります。 今回は高岡城と射水神...by PESさん

    高岡駅改札を出てすぐ目の前、万葉ロードにある観光案内所です。 高岡市内の観光情報、パンフレットの他、高岡の観光絵はがきや名刺台紙などがお求めいただけます。 窓口時間 9:00?...

  • ねこちゃんさんの道の駅 ころ柿の里しかの投稿写真3
    • しょうこさんの道の駅 ころ柿の里しかの投稿写真1
    • yosshyさんの道の駅 ころ柿の里しかの投稿写真1
    • みぃさんの道の駅 ころ柿の里しかの投稿写真2

    - 道の駅 ころ柿の里しか

    石川/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 33件

    能登半島をドライブ中に立ち寄りました。駐車場も広かったです。足湯もありました。ただ、食事処は17時ま...by ねこちゃんさん

    道の駅ころ柿の里しかは能登半島の中央に位置し、能登半島の南の玄関として観光客はもとより地域住民や近隣住民のための広域交流の賑わいの拠点として親しまれる道の駅です。 敷地内...

  • jkammy07さんの美浜原子力PRセンターの投稿写真4
    • jkammy07さんの美浜原子力PRセンターの投稿写真3
    • キヨさんの美浜原子力PRセンターの投稿写真3
    • キヨさんの美浜原子力PRセンターの投稿写真2

    - 美浜原子力PRセンター

    福井/産業観光施設

    4.0 18件

    出張の空いた時間に美浜原子力PRセンターを訪問しました。館内の職員が30分程度、美浜原子力発電所の歴史や...by やすさん

    原子力発電の仕組みや地震・津波などに対する安全性向上対策の実施状況について映像や模型により解説しています。原子炉体験シアターでは、実物大の模型と原子炉内部をリアルに再現し...

    1. (1)JR小浜線美浜駅 車 30分 舞鶴若狭自動車道若狭美浜IC 車 20分
  • マックさんの足羽山公園の投稿写真20
    • マックさんの足羽山公園の投稿写真8
    • マックさんの足羽山公園の投稿写真10
    • マックさんの足羽山公園の投稿写真7

    - 足羽山公園

    福井/公園・庭園

    • 王道
    4.2 66件

    足羽山には、お年寄りから子供まで楽しめそうな、たくさんの見所があります。大きなシダレザクラがある足羽...by こぼらさん

    標高117mの足羽山全体が公園。サクラやアジサイの名所として知られ、ミニ動物園や自然史博物館などもあり市民の憩の場となっている。 【規模】面積:65ha

    1. (1)福井駅 バス 10分 (・京福バス 赤十字みのり線「足羽山公園下」下車 ・すまいるバス西ルート照手・足羽方面「愛宕坂」下車) 福井IC 車 20分
  • yosshyさんのボラ待ちやぐらの投稿写真1
    • なしさんのボラ待ちやぐらの投稿写真1
    • poporonさんのボラ待ちやぐらの投稿写真1
    • mkpaw319さんのボラ待ちやぐらの投稿写真1

    - ボラ待ちやぐら

    石川/地域風俗・風習

    • 王道
    3.7 50件

     年末年始の旅行で石川県に行ったんですが、能登半島の穴水町の国道を車で移動していたとき、ふと目に入っ...by yosshyさん

    穴水湾の大小の入江に見られるボラの習性を利用した独特の漁法。やぐらの上で終日見張りをつづけ,ボラが群をなして入ってくるのを見計らって網をたぐる。

    1. (1)のと里山海道穴水IC 車 15分
  • サーベルタイガーさんの旧岸名家の投稿写真1
    • vmisfさんの旧岸名家の投稿写真1
    • w-masaさんの旧岸名家の投稿写真2
    • sklfhさんの旧岸名家の投稿写真1

    - 旧岸名家

    福井/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 45件

    恐竜博物館を後にして勝山駅からえちぜん鉄道勝山永平寺線を戻り、福井口駅で三国芦原線に乗り換えて三国駅...by トシローさん

    材木商の岸名惣助が代々住んでいた町家を公開している。妻入屋根の正面に平入り下屋がつく「カグラ建て」という三国独自の建築様式が特徴。 【料金】 大人: 100円

    1. (1)えちぜん鉄道 三国駅 徒歩 10分 JR芦原温泉駅 タクシー 20分 JR芦原温泉駅 バス 25分 北陸自動車道 金津IC 車 25分
  • ソウミサさんの道の駅 すずなりの投稿写真1
    • artnekoさんの道の駅 すずなりの投稿写真1
    • ゆみぶさんの道の駅 すずなりの投稿写真1
    • しおぴーさんの道の駅 すずなりの投稿写真1

    - 道の駅 すずなり

    石川/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.7 38件

    かつて鉄道が通っていた時の珠洲駅の跡地を利用した道の駅です。プラットホームが残っていて昔の面影が感じ...by みっちばんさん

    珠洲のお土産をまとめて買うならココ。旧珠洲駅跡地に立地しており、天然塩や珠洲焼、珪藻土コンロ、いも菓子などの特産品や新鮮な野菜などを販売しています。 また、珠洲市観光案内...

    1. (1)金沢森本IC 車 130分 150km のと里山海道、能越自動車道、珠洲道路経由 JR金沢駅 バス 174分 160km バス停「すずなり館前」下車すぐ
  • あつし1962さんの道の駅 狼煙の投稿写真2
    • ゆみぶさんの道の駅 狼煙の投稿写真1
    • usaさんの道の駅 狼煙の投稿写真1
    • usaさんの道の駅 狼煙の投稿写真1

    - 道の駅 狼煙

    石川/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)、その他レジャー・体験

    • 王道
    3.8 36件

     年末年始に石川県を旅行した時、能登半島の先っぽに当たる禄剛崎にも行きましたが、岬に着くまでの道のり...by yosshyさん

    1. (1)【自家用車】JR金沢駅から…約140分 / のと里山空港から…約60分  / 道の駅すずなりから…約20分
    2. (2)【公共交通機関】金沢駅から北陸鉄道バス珠洲特急線 / 「すずなり館前」下車…180分 / 北鉄奥能登バス 木の浦(狼煙経由)行き 「狼煙」下車…50分
  • 仏像さんの宇奈月ダムの投稿写真2
    • 仏像さんの宇奈月ダムの投稿写真1
    • 仏像さんの宇奈月ダムの投稿写真1
    • まりさんの宇奈月ダムの投稿写真2

    - 宇奈月ダム

    富山/ダム

    • 王道
    4.3 32件

    トロッコ電車に乗り 行き帰り宇奈月ダムを見ましたが 、本当に大きいダムですね―。 出力2万キロワット 60k...by 60代のスノーボードおじさんさん

    貯水池からの水圧をダム自体の重さによって支え、貯水機能を果たすように造られた「重力式コンクリートダム」型式のダム。洪水を防ぎ下流域を災害から守るとともに、豊富な水を水道水...

    1. (1)北陸自動車道黒部IC 車 30分 富山地方鉄道宇奈月温泉駅 徒歩 20分
  • ろっきぃさんさんの旧福浦灯台の投稿写真1
    • たろうちゃんさんの旧福浦灯台の投稿写真1
    • ノンチさんの旧福浦灯台の投稿写真1
    • あつし1962さんの旧福浦灯台の投稿写真5

    - 旧福浦灯台

    石川/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 28件

    旧福浦灯台の歴史は、約390年前の慶長期、土地の住人日野長兵衛がかがり火を焚いて暗夜の海を航行する船を...by Shotaさん

    福浦の住人日野長兵衛がかがり火をたいたのが始まり。現在の建物は明治9年のもの。日本一古い木造様式の灯台。 【料金】 無料

    1. (1)羽咋駅 バス 50分

    - えい坊館

    福井/その他観光施設

    • 王道
    4.0 23件

    ビアガーデンがおすすめで、ビールが飲み放題なのでよかったです。リーズナブルなお値段で飲めるので最高で...by おいおいさん

    旧織物会館のデザインを踏襲して完成した永平寺町の魅力を発信する「えい坊館」。禅体感ゾーンではデジタルアートによる表現によって禅文化の神秘を体感できる。禅に関係するお粥や糀...

    1. (1)えちぜん鉄道勝山永平寺線 松岡下車徒歩3分
  • sklfhさんのクロスランドタワーの投稿写真1
    • glyさんのクロスランドタワーの投稿写真1
    • 60代のスノーボードおじさんさんのクロスランドタワーの投稿写真5
    • 60代のスノーボードおじさんさんのクロスランドタワーの投稿写真4

    - クロスランドタワー

    富山/展望台・展望施設

    • 王道
    4.1 23件

    垂直 エレベーターで 100m 上がるとは思っていなかったので 、高所が苦手なので、展望台に出た時はちょっと...by 60代のスノーボードおじさんさん

    メルヘンの街のシンボル。富山県がまるごと眺望できる。高さ118m。

    1. (1)北陸自動車道小矢部ICから車で10分 あいの風とやま鉄道石動駅からバスで6分
  • ひでちゃんさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1
    • えおなさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1
    • こぼらさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1
    • こぼらさんのサイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館の投稿写真1

    - サイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館

    石川/産業観光施設

    • 王道
    4.0 20件

    小松駅のすぐ隣のサイエンスヒルズこまつで3Dシアターを体験してきました。見たプログラムは「SNOWFLAKE ...by よしてつさん

    理科、科学大好き青少年の育成の場として「未来を創る ひとづくり、ものづくり。」をテーマに来場者が成長する施設を目指します。 観覧料に関しましてはHPよりご確認お願い致...

    1. (1)小松空港 車 10分 北陸自動車道小松IC 車 10分 JR小松駅 徒歩 3分
  • cagyさんのタケフナイフビレッジの投稿写真2
    • cagyさんのタケフナイフビレッジの投稿写真3
    • cagyさんのタケフナイフビレッジの投稿写真1
    • cagyさんのタケフナイフビレッジの投稿写真6

    - タケフナイフビレッジ

    福井/産業観光施設

    4.2 17件

    土曜日、工場を見学させていただきました。 職人さん少ないので、見せていただける工程は少ないかもしれま...by みのりんごさん

    職人たちが共同で運営する工房で、工程見学や刃物作り体験ができる。工房内は見学ルートが設けられており、職人の鍛造の技術を間近で見ることができる。ペーパーナイフや包丁などの刃...

  • きーぼうさんの小丸山城址公園の投稿写真3
    • トシローさんの小丸山城址公園の投稿写真1
    • きーぼうさんの小丸山城址公園の投稿写真2
    • きーぼうさんの小丸山城址公園の投稿写真1

    - 小丸山城址公園

    石川/公園・庭園

    3.6 17件

    七尾城を降りて七尾市街地へ。七尾市街地にはかつて前田利家が築城した小丸山城がありました。能登を領有し...by りゅうさん

    前田利家が海辺に近いこの台地に新しく築いた小丸山城の城跡を整備して作られた公園である。七尾城下を見守るようにして「利家とまつ」像が建つ。眺望がよく,桜・ツツジの名所 【料...

    1. (1)七尾駅 徒歩 15分

最新の高評価クチコミ(北陸周辺の観光施設・名所巡り)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,273件

    指輪作り体験をさせていただきました。 最初から最後までわかりやすく丁寧な対応でとてもよかっ...by とってぃさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,091件

    丁寧に指輪の作り方を教えてくれながら、楽しく作ることができてよかったです。 色々な指輪の種...by ねこさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,456件

    最初は山に囲まれてて本当にあるのか?と思ったけれど、お店は広く、夏のに行ったが、大して暑く...by SHUNさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,941件

    初めてで上手くできるかドキドキしましたが、優しく教えてもらって、可愛いお皿が出来ました!お...by naさん

北陸の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 北陸の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • ピカおさむさんの名物竹田の油あげ 谷口屋の投稿写真1

    名物竹田の油あげ 谷口屋

    福井/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 218件

    旅館の晩御飯で出て美味しかったので、旅館から近くにあったので帰りにお土産用に買いました。 ...by ととまるさん

  • やんすさんの金沢まいもん寿司 金沢駅西本店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅西本店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.1 54件

    私以外は初めてのまいもん寿司。どのネタも新鮮で、何を食べてもおいしい。特に、寒ブリ、鱈の白...by 大きなうさぎさん

  • こつまるさんのそば屋の投稿写真1

    そば屋

    富山/うどん・そば

    • ご当地
    5.0 6件

    とても美味しかったです。食べやすく孫がおかわりします。天ぷらも、地元食材です。赤ちゃん孫連...by はなみきさん

  • harusuさんの氷見きときと寿し 富山駅店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 富山駅店

    富山/寿司

    4.4 5件

    北陸旅行での道中に途中下車して飛び込みで入店した「きときと寿司」の富山店は北陸新幹線富山駅...by harusuさん

(C) Recruit Co., Ltd.