1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光施設・名所巡り
  3. 北陸の観光施設・名所巡り(21ページ目)

北陸の観光施設・名所巡り(21ページ目)

エリア
全国
ジャンル

601 - 630件(全1,134件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こんちゃんさんの穴水物産館四季彩々の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの穴水物産館四季彩々の投稿写真2
    • トシローさんの穴水物産館四季彩々の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの穴水物産館四季彩々の投稿写真5

    - 穴水物産館四季彩々

    石川/産業観光施設

    3.8 11件

    のと鉄道終着駅の穴水駅横の穴水物産館「四季彩々」には、数多くの地元物産品が奇麗に並んでいました。レジ...by トシローさん

    平成27年3月1日、のと鉄道穴水駅の隣接地にオープンしました。 施設内には、町内産を中心とした農産物や海産物をはじめ、各種おみやげ品が陳列され、軽食コーナーも設けられています...

    1. (1)穴水駅 徒歩 穴水駅に隣接
  • こぼらさんの(一社)DMOさかい観光局の投稿写真1
    • サビ猫さんの(一社)DMOさかい観光局の投稿写真1
    • トシローさんの(一社)DMOさかい観光局の投稿写真1
    • マイBOOさんの(一社)DMOさかい観光局の投稿写真1

    - (一社)DMOさかい観光局

    福井/観光案内所

    3.9 10件

    東尋坊の手前、土産物屋さんが並ぶ商店街の中にあります。きれいな部屋に、東尋坊周辺の散策マップをはじめ...by こぼらさん

    福井県坂井市の観光地域づくりを担う組織として、令和2年3月に設立されました。 一般社団法人坂井市観光連盟、坂井市三国観光協会、坂井市丸岡観光協会の業務の一部を統合し、事業...

  • おいねさんの道の駅 織姫の里なかのとの投稿写真1
    • ゆずさんの道の駅 織姫の里なかのとの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 織姫の里なかのとの投稿写真3
    • とくちゃんさんの道の駅 織姫の里なかのとの投稿写真1

    - 道の駅 織姫の里なかのと

    石川/道の駅・サービスエリア

    4.4 10件

    今回は2回目です。わざわざ織姫でお昼ごはん食べたくて富山から刺身定食天婦羅定食食べに行きました。刺身...by あきさん

    1. (1)のと里山海道上棚矢駄ICから車で10分
  • みぃさんの道の駅 なかじまロマン峠の投稿写真1
    • zinさんの道の駅 なかじまロマン峠の投稿写真2
    • zinさんの道の駅 なかじまロマン峠の投稿写真1
    • panchanさんの道の駅 なかじまロマン峠の投稿写真3

    - 道の駅 なかじまロマン峠

    石川/道の駅・サービスエリア

    3.2 10件

    ドライブの途中に寄りました。小さいですが、地元の特産品などが売られていて、どれも美味しそうでした。食...by MYMさん

  • こぼらさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑の投稿写真1

    - 芭蕉句碑

    石川/文化史跡・遺跡

    4.1 9件

    芭蕉句碑は芭蕉の館でもらったパンフレットを見ると山中温泉内に18箇所あります。すべては見ていませんが、...by やすさん

    芭蕉と曽良は元禄2年(1689年)7月27日から8月4日まで(新暦では9月10日から18日)山中温泉に逗留した。 芭蕉句碑は山中温泉の各所、国分山医王寺や関所だった木戸門跡(きどもんあと)な...

    1. (1)北陸自動車道 加賀ICから車で約19分 12.4km 加賀温泉駅 から北鉄加賀泉バス 温泉山中線 栢野行き「ゆげ街道」バス停降車、鶴仙渓 道明ヶ淵まで0.55Km
  • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの永平寺門前の投稿写真2
    • トシローさんの永平寺門前の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの永平寺門前の投稿写真1
    • まこさんの永平寺門前の投稿写真1

    - 永平寺門前

    福井/町並み

    4.0 8件

    丸岡城からバスで約30分ちょっとで永平寺バス停に到着、バス停からは数分歩くと門前町を抜けて永平寺の通...by トシローさん

    たくさんのお食事処、お土産物屋が並んでいる大本山永平寺の門前町。精進料理や永平寺そばのほかに、ごま豆腐のソフトクリームなど、永平寺門前ならではのグルメをお楽しみいただけま...

  • こぼらさんの南砺市観光協会 五箇山総合案内所の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの南砺市観光協会 五箇山総合案内所の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの南砺市観光協会 五箇山総合案内所の投稿写真1
    • sonokoさんの南砺市観光協会 五箇山総合案内所の投稿写真1

    - 南砺市観光協会 五箇山総合案内所

    富山/観光案内所

    3.8 8件

    宿泊先の情報を知りたくて、電話させていただきました。現在コロナで民宿は一日一組しか利用できないことな...by プーさん

    旅館・民宿の紹介・観光情報 ・民謡映像鑑賞 営業 (日月火水木金土) 9:00?17:00 ※年末年始は要問合せ

    1. (1)東海北陸自動車道五箇山IC 車 10分 (約6km)
  • kingtutさんの比美乃江大橋の投稿写真1
    • トシローさんの比美乃江大橋の投稿写真1
    • とくちゃんさんの比美乃江大橋の投稿写真1
    • こんちゃんさんの比美乃江大橋の投稿写真2

    - 比美乃江大橋

    富山/近代建築

    4.1 8件

    橋そのものはさほど巨大ではありませんが、デザイン性に優れています。思わず渡りたくなります。それも、歩...by 5241さん

    「海と港と都市をつなぐ道」として整備された斜張橋。高さ51mの斜張主塔を持つこの橋は、季節により色が変わるライトアップが行われる。点灯時間/春・秋(白色)日没?22時00分/夏(...

    1. (1)能越自動車道氷見IC 車 12分 4km
  • zinさんの鶴の丸休憩館の投稿写真3
    • zinさんの鶴の丸休憩館の投稿写真2
    • zinさんの鶴の丸休憩館の投稿写真1
    • しちのすけさんの鶴の丸休憩館の投稿写真2

    - 鶴の丸休憩館

    石川/その他観光施設

    4.1 7件

    数年前金沢城内で広範囲に工事が行われていて新たな発掘かと楽しみに聞いてみた所広い城内に休憩所が無く休...by zinさん

    金沢城公園内の金沢城や兼六園に関する情報紹介と、飲食・休憩スペースのある休憩館。建物はシックな和風デザインは木の温かみで安らぎ、白を基調とした内装は清涼感を与えてくれる。...

    1. (1)金沢駅より車で約10分
  • てつきちさんの坂井市丸岡観光協会の投稿写真5
    • てつきちさんの坂井市丸岡観光協会の投稿写真2
    • トシローさんの坂井市丸岡観光協会の投稿写真1
    • てつきちさんの坂井市丸岡観光協会の投稿写真4

    - 坂井市丸岡観光協会

    福井/観光案内所

    4.1 7件

    こちらの茶屋のお蕎麦は日本一美味しいと感じる私の舌はおかしいのでしょうか?クチコミでもそんなに投稿さ...by よりよりさん

  • こぼらさんの芭蕉句碑(金ケ崎町)の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑(金ケ崎町)の投稿写真1
    • しどーさんの芭蕉句碑(金ケ崎町)の投稿写真1
    • マイBOOさんの芭蕉句碑(金ケ崎町)の投稿写真1

    - 芭蕉句碑(金ケ崎町)

    福井/文化史跡・遺跡

    3.8 7件

    碑に刻まれた句を見つめても、「月いつこ」しか読めません。傍にある解説が頼りになります。「月いつこ 鐘...by こぼらさん

    「おくのほそ道」の旅で敦賀を訪れた芭蕉が金ヶ崎を訪れ詠んだ俳句「月いつこ鐘は沈る うみのそこ」が刻まれています。この句が「おくのほそ道」に載らなかったことを惜しんだ敦賀の...

    1. (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで8分「金崎宮」下車。 JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』で6分「金崎宮口」下車、徒歩5分 北陸自動車道・敦賀IC 車 10分
  • 六連星さんの奥卯辰山健民公園の投稿写真3
    • 六連星さんの奥卯辰山健民公園の投稿写真2
    • 六連星さんの奥卯辰山健民公園の投稿写真1

    - 奥卯辰山健民公園

    石川/公園・庭園

    4.4 7件

    暑い時期と寒い時期を除き、頻繁に散歩しに行きます。 上の駐車場に止めて、ベルギー庭園(バラ園)を下っ...by 六連星さん

    1. (1)金沢駅からバスで 卯辰山下車から徒歩で20分
    2. (2)兼六園から車で10分
  • ともちゃんさんの朝日山公園の投稿写真1
    • 朝日山公園の写真1
    • 朝日山公園の写真2
    • 朝日山公園の写真3

    - 朝日山公園

    富山/公園・庭園

    4.0 7件

    氷見線車窓からは首をねじらないと見えなかった北アルプスが、小高い丘の上からは紅葉が額縁のようになって...by 5241さん

    市内随一の展望地。左には灘浦海岸、その奥には能登半島の丘陵地が広がり、右には白砂青松の松田江の長浜が続く。また海の向こうには立山連峰が屏風のようにそびえ立つ。サクラとツツ...

    1. (1)氷見駅 徒歩 18分 1.3km 能越自動車道氷見IC 車 11分 3.6km
  • ちょりさんの氷見あいやまガーデンの投稿写真2
    • ちょりさんの氷見あいやまガーデンの投稿写真1
    • ちょりさんの氷見あいやまガーデンの投稿写真3
    • 氷見あいやまガーデンの写真1

    - 氷見あいやまガーデン

    富山/公園・庭園

    4.2 7件

    5月後半、バラがとてもきれいです。 いろいろな種類のバラがきれいに植えられています。 写真をいっぱい...by papaりんさん

    氷見あいやまガーデンは、小高い丘の森の中に息づく44,000平方mの西洋風の花と緑のガーデン。立山と海と空の美しい連携が奏でる心地よい場所で、すばらしいガーデン・クルーズとス...

    1. (1)能越道氷見北IC 車 11分 1.9km 国道160号線を七尾方面へ、阿尾交差点を左折1.5Km先誘導案内看板左折の500m先 JR氷見駅 タクシー 16分 6.8km 国道160号線を七尾方面へ、阿尾交差点を左折1.5Km先誘導案内看板左折の500m先

    - (一社)若狭高浜観光協会

    福井/観光案内所

    1.6 6件

    若狭高浜駅に同居しています。駅に着いて「高浜の地図はありませんか」と聞いて、係の方が出してくれたのが...by 5241さん

  • こきりこさんの彦三緑地の投稿写真1
    • しちのすけさんの彦三緑地の投稿写真1
    • ナゾさんの彦三緑地の投稿写真1
    • よっちんさんの彦三緑地の投稿写真5

    - 彦三緑地

    石川/動物園・植物園

    3.8 6件

    主計町茶屋街、ひがし茶屋街を見て、近江町市場方面へ戻る途中に、こちらの標識を発見。 少し寄り道をして...by オラフママさん

    日本庭園風の緑地です。72品種、約1,400本のツツジが植えられており、4月下旬?5月上旬に見ごろを迎えます。ツツジ園のほか、ボタン園、休憩所、ツツジ資料館等があります。 開園時間...

    1. (1)尾張町バス停 徒歩 3分
  • てつきちさんの庵谷峠展望台の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの庵谷峠展望台の投稿写真1

    - 庵谷峠展望台

    富山/展望台・展望施設

    4.1 6件

    絶景 V字型の雄大な景勝地 神通峡 唯一の展望台へは 道の駅細入から41号線の脇に入り 片掛の集落を進...by てつきちさん

    展望台からは、神通峡(片路峡)を一望することができます。 【料金】 無料

    1. (1)富山IC 車 30分
  • りゅうさんの倶利伽羅源平の郷埴生口の投稿写真1
    • 纏さんの倶利伽羅源平の郷埴生口の投稿写真1
    • 倶利伽羅源平の郷埴生口の写真1

    - 倶利伽羅源平の郷埴生口

    富山/観光案内所

    3.5 6件

    源平の郷埴生口の展示館は1階建てですが、木曽義仲関連の展示館になっていて、義仲が大軍の平家を少数の兵...by りゅうさん

    歴史国道案内休憩施設 【料金】 無料

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅 車 5分
  • Shotaさんの倶利伽羅古戦場の投稿写真1
    • Shotaさんの倶利伽羅古戦場の投稿写真1

    - 倶利伽羅古戦場

    富山/文化史跡・遺跡

    3.8 6件

    崖から落ちた平家軍の地で川の色が濁ったことから膿川という名前がついた川もあり、歴史を感じます。時々地...by zindenさん

    石川県境に位置する倶利伽羅峠の東側にある源平合戦の古戦場。平安時代末期、源氏の武将・木曾義仲が牛の角に松明をつける奇襲作戦『火牛の計』により、平家10万の大軍に勝利したと言...

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅 バス 15分
  • イオンさんの時雨亭(兼六園)の投稿写真1
    • しちのすけさんの時雨亭(兼六園)の投稿写真1
    • junさんの時雨亭(兼六園)の投稿写真1

    - 時雨亭(兼六園)

    石川/公園・庭園

    3.6 5件

    兼六園の中の建物の中で抹茶と生菓子(私は生菓子でしたが毎日生菓子かは不明です)を頂きました。椅子席や...by 籠の豚さん

    1. (1)JR「金沢駅」より タクシーで約10分
  • 60代のスノーボードおじさんさんの水仙ドームの投稿写真5
    • 60代のスノーボードおじさんさんの水仙ドームの投稿写真4
    • 60代のスノーボードおじさんさんの水仙ドームの投稿写真3
    • 60代のスノーボードおじさんさんの水仙ドームの投稿写真2

    - 水仙ドーム

    福井/動物園・植物園

    4.0 5件

    越前水仙の里公園の突き当たりにある水仙ドーム。 小さな施設ですが 、綺麗な水仙や素敵な作品を何種類も...by 60代のスノーボードおじさんさん

    1. (1)福井駅 バス 60分 茱崎線、西田中・宿堂線 「越前水仙の里」下車
  • Shotaさんの大聖寺城址の投稿写真1
    • あおしさんの大聖寺城址の投稿写真1
    • zinさんの大聖寺城址の投稿写真4
    • zinさんの大聖寺城址の投稿写真3

    - 大聖寺城址

    石川/文化史跡・遺跡

    3.2 5件

    現在は錦城山公園一帯が、もとは豊臣秀吉時代の溝口秀勝の居城だったところです。 初めて聞いた大名ですが...by あおしさん

    かつて寺院があったのが地名の由来とされ、戦国期には一向一揆の重要拠点だった。関ケ原の戦の時は山口玄蕃宗永が城主。以後前田氏の持ち城となり、一国一城令で廃城。寛永16年(1639...

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから 車で約 5分 3.5km IR大聖寺駅から 徒歩で約 16分 1.3km
  • 甘辛熊さんの曽々木町観光協会の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの曽々木町観光協会の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの曽々木町観光協会の投稿写真1

    - 曽々木町観光協会

    石川/観光案内所

    3.8 5件

    国道沿いに有る「ふるさと体験実習館の中に「曽々木観光案内センター」が有ります。今晩泊まれる宿探しに困...by 甘辛熊さん

  • 岩倉城址の写真1

    - 岩倉城址

    石川/文化史跡・遺跡

    3.6 5件

    岩倉城址は小高い山の上にあるので景色がとてもいいところでした。城址よりも散策を楽しんだ感じが強いです...by love10さん

    築城者不詳。加賀一向一揆の時代(15世紀後半?16世紀)の築城と推測され、土塁に囲まれた曲輪状平坦面が良好に残る。 【料金】 無料

    1. (1)JR小松駅 バス 30分 上麦口 徒歩 40分
  • トシローさんの砺波市観光協会の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの砺波市観光協会の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの砺波市観光協会の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの砺波市観光協会の投稿写真2

    - 砺波市観光協会

    富山/観光案内所

    3.6 5件

    チューリップ公園北口横には道の駅砺波が在り、砺波市観光協会の案内所も。レンタサイクルも数台準備されて...by トシローさん

    観光スポット・見どころ・旅館・民宿の紹介 窓口時間 9:00?18:00 休業 年末年始

  • しどーさんの安土山公園展望台の投稿写真1
    • しどーさんの安土山公園展望台の投稿写真1
    • sklfhさんの安土山公園展望台の投稿写真1
    • 安土山公園展望台の写真1

    - 安土山公園展望台

    福井/展望台・展望施設

    3.0 4件

    若狭和田海水浴場や城山公園などが見え,遠くに若狭富士と呼ばれる青葉山の流麗な姿を望む。 【料金】 無料

    1. (1)若狭和田駅 徒歩 25分
  • ケントさんの板取宿の投稿写真1
    • ケントさんの板取宿の投稿写真3
    • ぷりさんの板取宿の投稿写真3
    • ぷりさんの板取宿の投稿写真1

    - 板取宿

    福井/文化史跡・遺跡

    4.2 4件

    偶然通りかかって知りました。 急な坂の左右に2件ずつ茅葺き屋根の家が残っています。 うち一軒が国の登...by タカシ君さん

    天正6年、柴田勝家が道を改修してから栄えた。近江国から越前国への入口として初代福井藩主結城秀康以来、関所を設け旅人を取り締まった。現存する民家の茅葺き屋根は兜(かぶと)造...

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 20分 北陸自動車道敦賀IC 車 20分
  • ぼりさんの一般社団法人越前市観光協会の投稿写真2
    • ぼりさんの一般社団法人越前市観光協会の投稿写真1

    - 一般社団法人越前市観光協会

    福井/観光案内所

    4.2 4件

    鯖江駅から武生駅へ移動、駅前の商業ビルの1階には越前市観光協会の観光案内所が在りました。観光パンフレ...by トシローさん

  • しどーさんの西福寺書院庭園の投稿写真1
    • Yanwenliさんの西福寺書院庭園の投稿写真2
    • Yanwenliさんの西福寺書院庭園の投稿写真1
    • Yanwenliさんの西福寺書院庭園の投稿写真3

    - 西福寺書院庭園

    福井/公園・庭園

    4.2 4件

    国の名勝に指定された1400坪の広さを有し、紅葉時には極楽浄土を思わせるような絶景を見ることができる...by やんまあさん

    1. (1)JR敦賀駅からコミュニティバス『西で21分(「西福寺」下車)
    2. (2)北陸自動車道・敦賀ICから車で15分
  • Shotaさんの穴水城址の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの穴水城址の投稿写真1

    - 穴水城址

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    昔にはお城があった場所になっています。お城が好きな人はここも見ておきたいポイントの1つともいうことが...by たけさん

    長谷部神社背後の城山が長氏代々の居城跡で、1576年上杉謙信に攻め落された。別名白波城。 【料金】 無料

    1. (1)穴水駅 バス 10分

最新の高評価クチコミ(北陸周辺の観光施設・名所巡り)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,267件

    ペアリング作りに伺ったのですが、作っている途中も確認やアドバイスなどしていただいて、終始安...by えりかさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,082件

    ひとり旅行の記念に作りにきました。スタッフの方々がとても優しく、気さくに話しかけてくださり...by はるきさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,417件

    金沢旅行で工芸体験をしたいと思い、申し込みました。 丘の上に、おしゃれで粋な空間が。 体験...by Mさんさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,929件

    初めての陶芸体験で難しかったのですが、とても丁寧に教えていただき綺麗に作ることができました...by wさん

北陸の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 北陸の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • ピカおさむさんの名物竹田の油あげ 谷口屋の投稿写真1

    名物竹田の油あげ 谷口屋

    福井/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 218件

    旅館の晩御飯で出て美味しかったので、旅館から近くにあったので帰りにお土産用に買いました。 ...by ととまるさん

  • やんすさんの金沢まいもん寿司 金沢駅西本店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅西本店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.1 54件

    私以外は初めてのまいもん寿司。どのネタも新鮮で、何を食べてもおいしい。特に、寒ブリ、鱈の白...by 大きなうさぎさん

  • こつまるさんのそば屋の投稿写真1

    そば屋

    富山/うどん・そば

    • ご当地
    5.0 6件

    とても美味しかったです。食べやすく孫がおかわりします。天ぷらも、地元食材です。赤ちゃん孫連...by はなみきさん

  • harusuさんの氷見きときと寿し 富山駅店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 富山駅店

    富山/寿司

    4.4 5件

    北陸旅行での道中に途中下車して飛び込みで入店した「きときと寿司」の富山店は北陸新幹線富山駅...by harusuさん

(C) Recruit Co., Ltd.