北陸の観光施設・名所巡り(25ページ目)
- ジャンル
-
全て >
721 - 750件(全1,134件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 泉鏡花「滝の白糸」像
石川/史跡・名所巡り
梅ノ橋にやって来た。 梅ノ橋は、金沢市の東山と並木町の間に架けられていた。 自動車は渡れません。歩行...by ルパン四世さん
- (1)金沢駅からバスで12分 橋場町バス停から
-
-
- 石川県立白山ろく民俗資料館
石川/歴史的建造物
昔のいろいろな建物(家)を見ることができ、感動深かったです。歴史が残っていて、とても貴重だと思いました...by あきちゃんさん
切妻造,この地方の典型的住宅。重要文化財。 【料金】 大人: 260円 団体(20名以上) 210円 その他: 200円 65歳以上
- (1)金沢駅 バス 120分 白峰北口 徒歩 10分 白山IC 車 80分
-
-
- 榮螺山(兼六園)
石川/公園・庭園
霞ヶ池の辺にある小高い山が栄螺山です。 頂上まで歩道がグルグルしてますね〜頂上にはきのこのような傘を...by junさん
- (1)JR「金沢駅」より タクシーで約10分
-
-
- 桜谷古墳
富山/文化史跡・遺跡
雨晴海岸から車で5分位。同じ高岡市にある前方後円墳1基(1号墳)、帆立貝形古墳1基(2号墳)。小円墳10基...by メタボ大王さん
前方後円墳2基,円墳7基,4?5世紀初頭のものと推定される県内最古の古墳を含む古墳群。 文化財 都道府県指定史跡 時代 古墳
- (1)JR雨晴駅 徒歩 15分 能越自動車道高岡北IC 車 15分
-
-
-
-
- 南砺市園芸植物園
富山/動物園・植物園
スキヤキミーツザ・ワールドやユカタでダンス、菊まつりなど一年を通してイベントをよく開催しています。園...by あずさん
世界のキク科植物を集めた展示温室などがある菊をテーマとした植物園。11月には菊まつりが開催される。
- (1)福野駅から徒歩で15分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 夕顔亭(兼六園)
石川/公園・庭園
ここから見る風景は兼六園を代表する展望の一つだ。夕顔亭は噴水がある瓢池の東岸にある茶亭。1774(安永...by しちのすけさん
- (1)JR「金沢駅」より タクシーで約10分
-
-
-
-
- 卯辰山公園
石川/公園・庭園
- 王道
とても眺望のいい場所です。夜景は特にきれいでデートにぴったりの場所でもあります。車ですぐ頂上まで行け...by はるさん
金沢市街を一望する卯辰山山麓に広がる公園。数多い記念碑や文学碑も一見の価値がありますが、特筆すべきは望湖台からの眺望で、晴れた日には日本海が見えます。夜景も美しく、人気の...
- (1)金沢駅 バス 25分 卯辰山行き終点下車すぐ 望湖台バス停 徒歩 1分
-
-
- 柳田布尾山古墳
富山/文化史跡・遺跡
氷見で巨大な古墳を見ることができましたよ。 前方後円墳で、北陸では最大の規模のようです。 3−4世紀...by はるさん
- (1)能越自動車道氷見IC 車 15分 6.1km 能越自動車道高岡北IC 車 13分 7.2km
-
-
- 手づくり木工館もく遊りん
石川/観光コース、木工
- 王道
イチゴ狩りに行った後に娘の希望で立ち寄りました。 美味しくて、今度は お腹を空かして行きたいな! 大...by マシュマロキャンディさん
木に親しんでもらうことを目的に、「パーク獅子吼」内に平成11年にオープン。建物には地元産の木材を使用。木や自然素材を中心とした住環境を提案する「森の工房」や、木製の小物・玩...
- (1)北陸鉄道加賀一の宮駅より獅子吼高原方面へ徒歩15分
-
-
- 高浜虚子の句碑
福井/文化史跡・遺跡
高浜虚子の句碑を見ることができました。とても眺望の良い場所にあります。 立派なもので一見の価値有りで...by きよしさん
昭和32年10月4日松尾芭蕉にならって氣比神宮に詣でた後、気比の松原などを周遊し、句を残しました。
- (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで15分「松原海岸」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 13分
-
-
- 駐輦の碑
福井/文化史跡・遺跡
駐輦の碑を見ることができました。福井市稲多元町にある石碑です。明治天皇がこの景色を御覧になった事を記...by きよしさん
勝海舟が松原を訪れた際に明治天皇の巡幸を回想して詠んだ漢詩がきざまれています。 文化財 その他 市指定文化財
- (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで15分「松原海岸」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 13分
-
-
- 一般社団法人南砺市観光協会(観光案内所併設)
富山/観光案内所
一般社団法人南砺市観光協会に行きました。丁寧な対応で、南砺や周辺地域の観光情報について、気軽に尋ねる...by りむさん
- (1)JR城端駅内
-
-
- 末広緑地
石川/公園・庭園
細長い敷地ですが、割と面積はありました。飛行機の着陸を見ようと、カメラを構えて待っている親子が結構い...by サビ猫さん
小松空港の東側にある親水公園。着陸態勢に入る民間機をすぐそばで見ることが出来る飛行機ファン大興奮の絶好の場所。
- (1)JR小松駅 車 10分
-
-
- 閑乗寺公園
富山/公園・庭園
キャンプ場やスキー場などがある公園ですが、散居村の風景を見たくて登ってきました。瑞泉寺からすぐでした...by ねこちゃんさん
標高約300mの高台にある閑乗寺公園は、砺波平野の散居村を一望することができます。右手に庄川、左手には医王山、遠くには富山湾という素晴らしい景色が望める県指定公園です。 夏に...
- (1)高岡駅 バス 60分 砺波IC 車 15分 10km 北陸自動車道砺波ICから国道156号で閑乗寺公園の看板に従い現地へ。砺波ICから10km。
-
-
- 旧沢崎家
富山/歴史的建造物
天神山のふもと近くで魚津市歴史民俗博物館に隣接し 茅葺き屋根の江戸時代の建築を保存され 内部は一般公...by とくちゃんさん
江戸時代の建築で富山の新川地方山間部の代表的民家。 文化財 その他 県・建造物 建築年代1 江戸後期
- (1)あいの風とやま鉄道魚津駅 車 10分 魚頭IC 車 10分
-
-
- 魚津市観光協会
富山/観光案内所
蜃気楼の町魚津市の観光情報が知りたくて立ち寄りました。とても親切に、各施設への行き方などやお薦めの場...by ねこちゃんさん
旅館・観光地の紹介 窓口時間 (月火水木金) 8:30?17:00 休業 祝日、年末年始
-
-
- 小松運動公園
石川/公園・庭園
本格的な陸上競技場や野球場の他に、地域の憩いの場である芝生広場もあります。大型遊具でたくさんの子が楽...by サビ猫さん
総合運動公園。体育館・野球場・陸上競技場・テニスコート・相撲場がある(料金はHP参照)。 【規模】面積:13.3
- (1)JR小松駅 バス 10分 末広運動公園バス停 徒歩 3分 小松空港 車 8分 北陸自動車道小松IC 車 5分
-
-
- 前田利常銅像
石川/史跡・名所巡り
幕府からの警戒を解くために、鼻毛を伸ばして愚鈍を装ったことで知られます。さらに、立ち小便禁止の立て札...by サビ猫さん
芦城公園内。加賀藩前田家三代藩主で、名君と呼ばれた利常公の銅像。 【料金】 無料
- (1)JR小松駅 徒歩 15分
-
-
- 曲水(兼六園)
石川/公園・庭園
曲水は各地の庭園に取り入れられているが、兼六園のそれは格別に美しい。数多くの橋と松の間をくぐり抜け...by しちのすけさん
- (1)JR「金沢駅」より タクシーで約10分
-
-
- ありそドーム
富山/展望台・展望施設
- 王道
体育館や、イベントなどがあるが、自分は、ジムによく行く。指導員の方々もとても親切で、ジムの雰囲気もよ...by ピーちゃんさん
魚津テクノスポーツドーム(通称“ありそドーム”)は、産業展示からスポーツまで様々なニーズに対応できる施設です。 展望塔は、高さが約46mあり、富山湾や立山連峰の素晴らしい景...
- (1)魚津駅から車で
- (2)魚津ICから車で
-
-
- 磯部堤・松川べりの桜
富山/動物園・植物園
- 王道
- 友達
- シニア
川沿いの桜が本当に美しかった。夜も昼もどちらも楽しめる。川に映る桜も美しい。 遊覧船は時間がなくて乗...by ピーちゃんさん
磯部堤は、富山大橋から布瀬までの約1kmの間に数百本の桜があり、途中には佐々木成政の愛妾・早百合の悲恋を伝える大榎もあって、花のころには花見の人々でにぎわう。色とりどりの...
- (1)富山駅/市電安野屋 徒歩 7分 (磯部堤) 富山駅 徒歩 10分 (松川)
-
北陸の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 北陸の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北陸の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は越前松島水族館、加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森、福井市観光協会です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北陸の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北陸の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は越前松島水族館、加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森、山代温泉観光協会です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北陸の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北陸の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は越前松島水族館、加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森、福井市観光協会です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新