1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光施設・名所巡り
  3. 北陸の観光施設・名所巡り(31ページ目)

北陸の観光施設・名所巡り(31ページ目)

エリア
全国
ジャンル

901 - 930件(全1,134件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マイBOOさんの三方石観世音第1・第2・第3展望所の投稿写真1
    • 御嶽さんの三方石観世音第1・第2・第3展望所の投稿写真1
    • 御嶽さんの三方石観世音第1・第2・第3展望所の投稿写真1

    - 三方石観世音第1・第2・第3展望所

    福井/展望台・展望施設

    4.0 15件

    三方石観世音第1・第2・第3展望所に行きました。リアス式海岸を見ることができて、景色が最高でした。オス...by きよしさん

    梅丈岳からとは違った三方五湖が望める。

    1. (1)三方駅 徒歩 20?60分
  • 古墳公園の写真1

    - 古墳公園

    福井/公園・庭園

    4.0 13件

    古墳公園に行きました。福井鉄道神明駅からバスで15分のところです。自然がいっぱいで、気持ち良く過ごすこ...by アーキさん

    朝日山古墳はじめ約50基の古墳が散在。 【規模】面積:5.5ha

    1. (1)福井鉄道神明駅 バス 15分 北陸道鯖江IC 車 30分
  • しどーさんの上の塚古墳の投稿写真2
    • しどーさんの上の塚古墳の投稿写真1

    - 上の塚古墳

    福井/文化史跡・遺跡

    4.0 12件

    上の塚古墳を見に行きました。古墳のある場所は、かつて支配者にとって大きな意味があったことを示すようで...by きよしさん

    前方後円墳。前方部・後円部とも3段に築かれている。 文化財 国指定史跡 時代 300年代後半

    1. (1)上中駅 徒歩 20分

    - 織田中央公園

    福井/公園・庭園

    4.0 12件

    織田中央公園に行きました。この公園には、緑もたくさんあって公演の遊具もきれいになっていました。おすす...by アーキさん

    1. (1)武生ICから車で30分
    2. (2)鯖江ICから車で30分

    - 城山

    福井/文化史跡・遺跡

    4.1 11件

    城山に登りました。登山道途中の二重堀切のカタクリがとても綺麗でした。心が安らぐところなのでおすすめで...by アーキさん

    越前町にある標高約540mの山。釣鐘状の山頂部は流紋岩からなり、急峻でブナの深い樹林に覆われています。 山頂部には『山城』(東西約190m、南北約230m)の跡地があり、今でもその...

    1. (1)武生駅 バス 50分 武生駅 車 30分

    - 蓮如上人旧跡

    福井/文化史跡・遺跡

    4.0 11件

    蓮如上人旧跡を見に行きました。親鸞から数えて8世紀にあたる蓮如上人は、浄土真宗中興の祖です。想像しな...by アーキさん

    北陸巡錫のときに迫害から難を避けたといわれる地。 時代 1471

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 40分

    - たたき網漁

    福井/地域風俗・風習

    4.0 2件

    タタキ網漁を見ることができました。福井県若狭町の三方湖に伝わる伝統漁法で、若狭の冬の風物詩となってい...by きよしさん

    12月初旬から3月末まで。三方五湖の冬を彩る風物詩タタキ網は,湖底に眠っている魚を,青竹で驚かせて網に追い込む独特の漁法。平成31年2月に日本農業遺産に認定されています。

  • 木ノ芽峠の写真1

    - 木ノ芽峠

    福井/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    木ノ芽峠に行きました。ここを守る前川家は戦国時代末期から茶屋番兼関所役として現在に至っています。とて...by きよしさん

    北陸道として、往還の道となっていた峠には、茅葺き屋根の茶屋があり、1200年の間、越前の玄関口として番所の任に前川家が当たった。この一帯は、度重なる古戦場として使われ、一向一...

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 30分 北陸自動車道敦賀IC 車 30分
  • 芦山公園展望台の写真1

    - 芦山公園展望台

    福井/展望台・展望施設

    4.0 2件

    芦山公園展望台に行きました。芦山は村国山の別名でだそうです。中国の景勝「芦山」に似ていてこの名前が付...by アーキさん

    村国山の中腹にあり、越前市街地や日野川の流れを一望できる展望台です。展望台から見える景色は日本の夜景100選にも選ばれています。

    1. (1)JR武生駅 徒歩 20分

    - 勝山インフォメーションセンター

    福井/観光案内所

    4.0 1件

    勝山市観光協会に行きました。横倉鉱泉などいろいろな観光地を紹介していただきました。おかげで楽しむこと...by アーキさん

  • モロさんの九十九湾海中公園の投稿写真4
    • モロさんの九十九湾海中公園の投稿写真8
    • モロさんの九十九湾海中公園の投稿写真6
    • モロさんの九十九湾海中公園の投稿写真5

    - 九十九湾海中公園

    石川/海中公園

    4.0 6件

    事前に良く調べて行ったつもりが、交差点での案内板を見落とし、湾奥部に出てしまった。そこは事前の調査通...by モロさん

    1. (1)奥能登観光開発バス停九十九湾から徒歩で5分
    2. (2)のと里山海道能登空港ICから車で40分
  • 種もみの写真1

    - 種もみ

    富山/動物園・植物園

    4.0 1件

    種もみを見に行きました。秋になると立派なもみがとれます。黄金の穂はきっと次の年に立派な稲を実らせると...by りむさん

    古くから良質の水稲種子の生産地として知られ、全国一の生産量を誇る。 となみブランドに認定されている。 時期 9月上旬?10月上旬

    1. (1)砺波IC 車 10分
  • 石動駅観光案内所の写真1

    - 石動駅観光案内所

    富山/観光案内所

    4.0 1件

    小矢部市観光協会に行きました。小矢部の魅力をたくさん教えていただけました。とても丁寧で親切な対応でし...by むっちさん

    小矢部市内の観光情報案内をしています。お気軽にお立ち寄りください。 窓口時間(日火水木金土祝) 10:00?18:00 レンタサイクル(電動アシスト付き自転車)8台(無料)

    - 富山市営農サポートセンター

    富山/動物園・植物園

    4.0 1件

    富山市営農サポートセンターに行って農業の相談をしました。脱サラの予定ですが、丁寧に教えてくださり頼り...by りむさん

    モデル造園、モデル花壇、展示温室他などを多様しながら、生産指導や園芸相談指導などを行なう。 【料金】 無料

    1. (1)富山駅 バス 25分
  • 休養施設(山の龍宮城)の写真1

    - 休養施設(山の龍宮城)

    石川/展望台・展望施設

    3.5 2件

    山の龍宮城で休の施設で過ごしました。事前に用意の食材をテンプラ等に揚げていただき、美味しくいただきま...by まつりさん

    能登最高峰「宝達山」山頂付近にあるログハウス。展望デッキからは日本海が一望できます。天気の良い日には立山連峰、白山連峰を望むことができます。【現在整備中】 【料金】 無料...

    1. (1)JR宝達駅 車 30分
  • フルスピードさんの宇ノ気水辺公園の投稿写真1
    • 宇ノ気水辺公園の写真1

    - 宇ノ気水辺公園

    石川/公園・庭園

    3.5 2件

    宇ノ気水辺公園は、特に何があるわけではないですが、水辺のほとりで景色や渡り鳥などを見ているだけで心が...by フルスピードさん

    鉄道が通るまで能登と金沢を結ぶ重要な足だった駄賃船の船着場跡にある公園です。周辺にはヒメガマ・ヨシなどの水生植物が見られ、バードウォッチングが楽しめます。

    1. (1)宇野気駅 徒歩 30分 のと里山海道白尾IC 車 7分
  • ぶんたさんの王塚古墳の投稿写真1

    - 王塚古墳

    富山/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    王塚古墳を見に行きました。六世紀中ごろに作られたと考えられています。この前方後円墳は見ごたえがあると...by りむさん

    前方後方墳で各願寺開祖仏性上人の塚と伝えられる。造立は5世紀初頭の頃と考えられます。 文化財 国指定史跡 時代 450年代後半

    1. (1)JR高山本線 速星駅 タクシー 10分 北陸自動車道 富山西IC 車 10分
  • w-masaさんの枝垂桜の投稿写真1
    • 枝垂桜の写真1

    - 枝垂桜

    福井/動物園・植物園

    5.0 1件

    勝山市の七里壁の上に立つ民家のしだれ桜を外から眺めていたら、「どうぞ」と中に入れていただき、間近で美...by w-masaさん

    「旬菜食祭 花月楼」の側に佇む枝垂桜。春の美しさは見る人を圧倒する。 【料金】 無料

    1. (1)えちぜん鉄道勝山駅 徒歩 10分 中部縦貫自動車道勝山IC 車 5分
  • ヒトピーさんの鋳物工房利三郎の投稿写真1
    • SHINさんの鋳物工房利三郎の投稿写真1

    - 鋳物工房利三郎

    富山/産業観光施設

    4.2 4件

    先日テレビ放映されており自宅から二時間ほどでしたので和倉までのプチ旅がてら伺いました。夫婦共にお酒が...by ヒトピーさん

    伝統工芸の高岡銅器の鋳物製造を行っている。また、高岡市内の伝統工芸品や土産品の展示・販売、鋳物体験を行っている。 【料金】見学無料

    1. (1)あいの風鉄道高岡駅 車 5分 能越自動車道高岡北IC 車 10分
  • あちゃいさんの古志の松原の投稿写真1
    • ぶんたさんの古志の松原の投稿写真1
    • 古志の松原の写真1

    - 古志の松原

    富山/旧街道

    4.0 3件

    古志の松原は、富山市の岩瀬から浜黒崎に及ぶ松並木のことでとても景色がいい場所です。 冬は寒いので防寒...by パナップさん

    美しい黒松並木が白い砂浜に続いています。白砂青松100選にも選ばれ、南東には立山連峰を望む雄大な景観が広がるなど、素晴らしい景観が楽しめます。延長4kmにわたる松並木は、慶長6...

    1. (1)岩瀬浜駅 徒歩 5分 北陸自動車道 富山IC 車 40分
  • フルスピードさんの西田梅林の投稿写真1

    - 西田梅林

    福井/動物園・植物園

    4.5 2件

    家族でドライブの際に西田梅林へ立ち寄りました。若狭町は有名な福井梅の産地ということで、花が咲く時期に...by フルスピードさん

    三方湖西岸の伊良積から海山にかけて広がる200haの“福井梅”の林。7万本余の梅が栽培され,開花の時期はいちめんの梅の香が漂う。 植物 ウメ 時期 2月下旬?3月中旬

    1. (1)三方駅 バス 20分
  • またいちさんの生地中橋の投稿写真1
    • 生地中橋の写真1

    - 生地中橋

    富山/近代建築

    3.7 4件

    黒部漁港の港口に架かり、両岸の集落を結ぶ橋の下をくぐることが出来ない漁船の出入りに対応し24時間体制で...by つよしさん

    橋の一方を基点に全体が回転する日本初の片持式旋回可動橋。漁船が通過するとき、長さ38.4m、幅7m、重さ307tの橋体が持ち上がり、回転します。 建築年 昭和57年3月 料金/見...

    1. (1)北陸自動車道黒部IC 車 15分 JR北陸本線生地駅 徒歩 25分
  • SHINさんの大伴家持像の投稿写真1
    • 大伴家持像の写真1

    - 大伴家持像

    富山/史跡・名所巡り

    3.5 2件

    二上山の山頂近くにある大きな銅像です。二上山万葉ラインを通っていくと、視界に入ってくるので場所はすぐ...by SHINさん

    天平18年(746)から越中国主として赴任した大伴家持は、在任の5年間自然と人情に恵まれ、220余首もの歌を詠んだ。「たまくしげ 二上山に鳴く鳥の声の恋しき 時は来にけり」(家持...

    1. (1)あいの風とやま鉄道 高岡駅 車 20分 能越自動車道高岡北IC 車 10分
  • あきちゃんさんの鹿島の森の投稿写真1
    • 鹿島の森の写真1

    - 鹿島の森

    石川/動物園・植物園

    3.7 18件

    北潟湖に浮かんでいる鹿島の森は、島なのか、名前の通り森なのか、という感じです。とても木が茂っていてす...by あきちゃんさん

    森には数百年も斧を入れた事がなく、タブ・スダジイ・ヤブニッケイなどの常緑広葉樹林が自然のままに繁茂している。樹下にはカラタチバナ・ヘニシダ・ムラサキシキブが自生し、動物で...

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから 車で約8分 5.0km JR加賀温泉駅からタクシー で約16分 10.7km JR大聖寺駅 北鉄加賀バス吉崎線で 17分(JR加賀温泉駅から乗車の場合は所要時間32分)「吉崎」バス停降車約0.5Km
  • SHINさんの新港大橋の投稿写真1
    • リュウさんの新港大橋の投稿写真1
    • みぃさんの新港大橋の投稿写真1
    • 新港大橋の写真1

    - 新港大橋

    富山/近代建築

    4.1 13件

    高岡から新湊のほうに行く新湊大橋は、結構急こう配で坂はきついですが、登り切った場所の景色は中々いいと...by しんばさん

    射水市八幡町と高岡市石丸を結ぶ大橋。「海と交易」をテーマとするモニュメントを持つ。 建築年 平成2年

    1. (1)高岡駅 徒歩 1分 万葉線(路面電車)へ乗換え 海王丸駅 徒歩 5分

    - 輪島の夕市

    石川/地域風俗・風習

    4.0 4件

    夕方に開かれる市場になっています。ちょうど夕食は何にしようかと迷ったときにはここを訪れて購入してみる...by たけさん

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢から徒歩で20分
    2. (2)道の駅輪島ふらっと訪夢からバスで8分(のらんけバス漆コース乗車、バス停「鳳至下町」下車)
  • ジャンさんの馬場崎通りの投稿写真1
    • 馬場崎通りの写真1
    • 馬場崎通りの写真2

    - 馬場崎通り

    石川/町並み

    3.7 4件

    歴史を感じさせてくれる通りとなっています。雰囲気だけでも十分に楽しむことができるようになっていますよ...by たけさん

    輪島の昔ながらの家屋を再現し、素材にもこだわり、県木でもあるアテを使用。また歩道も拡幅しアワビの殻をちりばめてある。

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 5分 0.4km
  • おもいでなの写真1
    • おもいでなの写真2

    - おもいでな

    福井/産業観光施設

    4.3 3件

    越前町の新鮮な農産物をはじめ工芸品や特産物を販売しています。隣接する「農家レストラン」で『たけのこご...by み-しゃんさん

    農産物をはじめ工芸品や郷土料理など魅力的な商品を販売しています。 【料金】 無料

    1. (1)JR武生駅 福鉄バス 樫津下車 徒歩 3分 武生IC 車 25分
  • スマートさんの平時忠卿及び其の一族の墳の投稿写真1
    • 平時忠卿及び其の一族の墳の写真1

    - 平時忠卿及び其の一族の墳

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    平時忠たちが眠るような場所となっています。歴史についてめぐっている人はこの場所もおさえておきたいスポ...by たけさん

    壇ノ浦の戦いに敗れ、珠洲に流された平時忠は大谷町則貞で生涯を閉じたとされており、そこには一族のものと伝えられる大小十数基の五輪塔が椿の下にひっそりと並んでいます。石川県の...

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 153分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 156分 すずなり館前バス停 路線バス 26分 則貞バス停 徒歩 5分
  • poporonさんのブナ林の投稿写真1
    • しどーさんのブナ林の投稿写真1
    • ブナ林の写真1

    - ブナ林

    富山/動物園・植物園

    3.0 2件

    標高400m?1,300mに多く生育、全国森林浴の森百選にも選定されている。

    1. (1)立山駅/ケーブルカー/7分/徒歩/60分

最新の高評価クチコミ(北陸周辺の観光施設・名所巡り)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,267件

    ペアリング作りに伺ったのですが、作っている途中も確認やアドバイスなどしていただいて、終始安...by えりかさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,083件

    スタッフさんの丁寧な説明! いろいろなタイプがあり、選ぶのも楽しい! ペンダントヘッドも購...by hanataroさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,422件

    バスを乗り間違え、遅刻してしまったにも関わらず笑顔でお迎えいただき、優しく接客してくださっ...by あやねさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,932件

    初めての陶芸体験でしたが、先生が優しく教えてくれたので上手く作ることが出来ました!!動画を...by みゆさん

北陸の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 北陸の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • ピカおさむさんの名物竹田の油あげ 谷口屋の投稿写真1

    名物竹田の油あげ 谷口屋

    福井/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 218件

    旅館の晩御飯で出て美味しかったので、旅館から近くにあったので帰りにお土産用に買いました。 ...by ととまるさん

  • やんすさんの金沢まいもん寿司 金沢駅西本店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅西本店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.1 54件

    私以外は初めてのまいもん寿司。どのネタも新鮮で、何を食べてもおいしい。特に、寒ブリ、鱈の白...by 大きなうさぎさん

  • こつまるさんのそば屋の投稿写真1

    そば屋

    富山/うどん・そば

    • ご当地
    5.0 6件

    とても美味しかったです。食べやすく孫がおかわりします。天ぷらも、地元食材です。赤ちゃん孫連...by はなみきさん

  • harusuさんの氷見きときと寿し 富山駅店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 富山駅店

    富山/寿司

    4.4 5件

    北陸旅行での道中に途中下車して飛び込みで入店した「きときと寿司」の富山店は北陸新幹線富山駅...by harusuさん

(C) Recruit Co., Ltd.