1. 観光ガイド
  2. 北陸のミュージアム・ギャラリー
  3. 北陸のミュージアム・ギャラリー(9ページ目)

北陸のミュージアム・ギャラリー(9ページ目)

241 - 270件(全280件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - 呉竹文庫

    石川/美術館

    4.1 7件

    呉竹文庫には約14000冊の書籍などが展示してあります。貴重なものばかりとのことですがまずその多さに...by ao10さん

    藤原定家・前田利長等の美術品及び古文書を所蔵。 【料金】 大人: 310円 団体(20名以上) 200円 中学生以下無料 【規模】入館者数(年間):1,436人

    1. (1)小舞子駅 徒歩 10分 美川IC 車 10分
  • 羽根万像美術館の写真1

    - 羽根万像美術館

    石川/美術館

    3.6 6件

    羽根万像美術館は外観が素敵な美術館です。館内は人が少なく静かなところでした。周りを気にせずゆっくりと...by ao10さん

    日展審査員である能登町出身の日本画家、故羽根万象先生の作品を数多く展示。羽根万象先生より多数の作品が寄贈され、これを記念して開館。日本画家伊東深水門下生として美人画には定...

    1. (1)能越自動車道 のと里山空港IC 車 30分 のと里山空港 車 20分
  • 株式会社宮本酒造店 酒蔵の写真1
    • 株式会社宮本酒造店 酒蔵の写真2

    - 株式会社宮本酒造店 酒蔵

    石川/美術館

    4.1 7件

    宮本酒造店の酒蔵はとても歴史の古い酒蔵です。伝統あるお酒造りの様子を誰でも自由に見学することができま...by love10さん

    甘く上質な香りに包まれ、深く澄んだコクのある味わいが特徴の能美市特産の「加賀丸いも」を使った焼酎「のみよし」は幅広い層から人気があります。期間限定で日本酒と焼酎の酒蔵見学...

    1. (1)北陸自動車道小松IC 車 30分
  • たけさんの加賀美川刺しゅうの里の投稿写真1
    • 加賀美川刺しゅうの里の写真1
    • 加賀美川刺しゅうの里の写真2
    • 加賀美川刺しゅうの里の写真3

    - 加賀美川刺しゅうの里

    石川/文化施設、その他クラフト・工芸、その他レジャー・体験

    4.0 2件

    刺しゅうに興味を持っている人はこの場所に行ってみるのがいいでしょう。きと多くのものを見て楽しむことが...by たけさん

    国内外で高く評価され、約100年の歴史を持つ美川刺しゅう。「美川刺しゅうの里」では、ベテラン工芸師のていねいな指導の下、伝統の刺しゅうを体験できる。展示コーナーでは、最近...

    1. (1)北陸道美川ICより1つめの信号を右折、すぐ右手2分
  • しどーさんの松木庄吉美術記念館の投稿写真1
    • しどーさんの松木庄吉美術記念館の投稿写真1
    • しどーさんの松木庄吉美術記念館の投稿写真1
    • 松木庄吉美術記念館の写真1

    - 松木庄吉美術記念館

    福井/美術館

    4.0 4件

    再訪。 併設されているおおい町立郷土史料館と共に期間限定で無料で入館することができました。 犬や獅子...by しどーさん

    2階はおおい町の歴史がわかる郷土史料館、1階は図書館と、おおい町が生んだ彫刻家松木庄吉の作品を展示している美術記念館です。 【料金】 大人: 100円 備考: 中学生以下,70歳以上...

  • たけさんの中島お祭り資料館・お祭り伝承館(祭り会館)の投稿写真1
    • 中島お祭り資料館・お祭り伝承館(祭り会館)の写真1
    • 中島お祭り資料館・お祭り伝承館(祭り会館)の写真2

    - 中島お祭り資料館・お祭り伝承館(祭り会館)

    石川/博物館

    4.0 1件

    イベントや催し物などがおこなわれる場所となっています。利用したいときにはここに行ってみるのもよさそう...by たけさん

    七尾市中島地区に伝わる祭りの数々を納めたビデオ上映や,枠旗祭を再現した広場などがある「お祭り資料館」と祭具の展示や研修室からなる「お祭り伝承館」の2館で七尾市中島地区の祭...

    1. (1)のと里山海道 横田IC 車 5分

    - ハーモニーホールふくい

    福井/文化施設

    4.3 3件

    県の音楽堂で、とても立派な作りです。ホールにあるパイプオルガンはおなかに響きます。福武線の電車はハー...by ろっきぃさんさん

    福井市内にあるクラシック専用ホール。外来オーケストラやN響の地方公演などが開催される。

    1. (1)福井鉄道福武線乗り換え(20〜30分に間隔)、ハーモニーホール駅下車(徒歩3分)
  • Tomさんの越前和紙の里 紙の文化博物館の投稿写真1
    • Tomさんの越前和紙の里 紙の文化博物館の投稿写真2
    • 越前和紙の里 紙の文化博物館の写真1

    - 越前和紙の里 紙の文化博物館

    福井/博物館

    3.6 3件

    紙のことなら何でも分かる博物館です。日本一大きな手漉き和紙の展示には驚かせられます。ここへ来て伝統工...by ろっきぃさんさん

    越前和紙の長い歴史を物語る古紙、古文書などの文献をはじめ、さまざまな貴重な資料が展示されており、越前和紙の発祥や歴史について学ぶことができます。また越前和紙を使った歴史的...

    1. (1)武生駅 バス 25分 和紙の里下車 徒歩 5分

    - 金沢市埋蔵文化財収蔵庫

    石川/博物館

    4.3 3件

    隣接するチカモリ遺跡から出土したウッドサークル(環状木柱列)の 木柱根(土に埋まっていた部分)がプー...by ねこだらけさん

    1. (1)香林坊からバスで 新保本下車から徒歩で10分
  • 富山県こどもみらい館の写真2
    • 富山県こどもみらい館の写真3
    • 富山県こどもみらい館の写真1

    - 富山県こどもみらい館

    富山/科学館

    • 子連れ
    4.4 17件

    太閤山ランドにある室内で遊べる施設で、小さな子供でも遊べるスペースもあります。休日は家族連れで賑わっ...by れんちゃんさん

    建物全部「子どもの遊びと学び」をテーマとした施設。1階には、遊具を使用して遊べるプレイホールや、粘土や木工などの創作活動を楽しめるクラフトコーナーや工房がある。2階にかけ...

    1. (1)JR北陸本線小杉駅よりタクシー5分
  • yasuさんの交通安全博物館の投稿写真2
    • yasuさんの交通安全博物館の投稿写真1
    • 交通安全博物館の写真1
    • 交通安全博物館の写真2

    - 交通安全博物館

    富山/博物館

    3.6 3件

    運転免許センターの近くにある博物館で、ドライブシュミレーターなど、運転や交通に関するいろいろな体験や...by katsuさん

    運転教育センターに隣接する交通安全博物館は、交通安全の知識について再認識できる施設だ。乗用車バーチャルシミュレーションは、本当に車を運転しているような操作と動きでドライブ...

    1. (1)富山地鉄富山駅前バス停より7番済生会病院行乗車30分、運転教育センター下車徒歩2分
  • しどーさんの私立敦賀郷土博物館の投稿写真1

    - 私立敦賀郷土博物館

    福井/博物館

    3.5 2件

    旧敦賀城の三の丸と東堀の境界辺りに位置する八幡神社と、この南隣の西蓮寺(浄土宗寺院で庭園が有名な西福...by インテリヤクザさん

    八幡神社境内にあり、敦賀城の欄間や礎石、鬼瓦、吉継が愛した茶壷、吉継が寄進したとされる石の大鳥居、石灯籠、龍の彫刻など吉継に纏わるさまざまな歴史的遺産が残されています。 ...

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』か『常宮線』で8分「市立病院前」下車。(最大14分) 北陸自動車道・敦賀IC 車 15分
  • sklfhさんの白山市立博物館の投稿写真1

    - 白山市立博物館

    石川/博物館

    3.5 2件

    入館料は一般200円です。 JR松任駅から徒歩で5分ほどです。 重要無形文化財日本刀保持者(人間国宝)...by サイファーさん

    常設展示室(1):松任市名誉市民で人間国宝の故隅谷正峯氏の業積を讃え、その作品である刀剣及びその制作過程や姿などを模型・VTR等によって紹介。常設展示室(2):郷土松任の先...

    1. (1)松任駅 徒歩 5分 松任 徒歩 3分 白山IC 車 10分
  • sklfhさんの吉田科学館の投稿写真1
    • 吉田科学館の写真1

    - 吉田科学館

    富山/博物館

    4.2 4件

    立派なドームが目につくが、これがプラネタリウム。かなり立派な装置で夜空の紹介や、3D眼鏡を使っての立...by SAさん

    日本海側最大級のプラネタリウム(13,000個の恒星が投影)では、四季の星座を楽しく紹介し、また水の文化や利用についての企画展を多数開催したり、3D(立体映像)ビジョンも上映し...

    1. (1)JR北陸線生地駅 徒歩 10分 北陸自動車道黒部IC 車 15分
  • 松村記念会館の写真1
    • 松村記念会館の写真2
    • 松村記念会館の写真3

    - 松村記念会館

    富山/博物館

    5.0 1件

    農林大臣として農地改革を推進し、そしてまた、日本と中国の国交回復から初期の友好交流において多大な貢献...by キュッピー&ピーコさん

    日中友好に多大な業績を残した政治家故松村謙三氏の誕生の地として、多くの関係資料を公開展示しています。 【料金】 無料

    1. (1)福光駅 徒歩 10分
  • 子ども宇宙科学室の写真1
    • 子ども宇宙科学室の写真2
    • 子ども宇宙科学室の写真3
    • 子ども宇宙科学室の写真4

    - 子ども宇宙科学室

    石川/博物館

    「子ども宇宙科学室」は、能美市大成町に落下した「根上いん石」や宇宙関連の資料を展示しており、AR技術でいん石衝突の瞬間を再現します。新しい見どころとして、ダイナミックなグラ...

  • KAM能美市九谷焼美術館|職人工房|の写真1

    - KAM能美市九谷焼美術館|職人工房|

    石川/美術館

    これからの産業九谷を支える、若き職人の育成の場です。常に新しい伝統を創出する能美市の九谷焼、未来の大作家の誕生を願って。若手作家に工房を貸し出すとともに、さまざまな支援を...

    - 御食国若狭おばま食文化館

    福井/文化施設

    小浜は、森が生み出した山の幸、港から入ってくる海の幸を朝廷に送っていたことから、御食国(みけつのくに)と呼ばれていた。この豊かな食文化を紹介しているのが、御食国若狭おばま...

    1. (1)舞鶴若狭道小浜ICより車で10分/JR小浜線小浜駅より車で5分
  • 越前和紙の里美術館の写真1

    - 越前和紙の里美術館

    福井/美術館

    1. (1)・武生駅より福井鉄道バス「和紙の里」で下車・武生ICから車で10分
  • ネット予約OK

    - 輪島市櫛比の庄禅の里交流館

    石川/博物館

    ポイント2%

  • こうじさんの自遊花人水引ミュージアムの投稿写真5
    • こうじさんの自遊花人水引ミュージアムの投稿写真4
    • こうじさんの自遊花人水引ミュージアムの投稿写真3
    • こうじさんの自遊花人水引ミュージアムの投稿写真2

    - 自遊花人水引ミュージアム

    石川/その他ミュージアム・ギャラリー

    金沢の伝統工芸「水引」で作られた200色のカラフルなランプが幻想的な空間を演出しております。さらににオリジナルの水引作品を展示しており、水引の素晴らしさを多くの方に知って...

    1. (1)〈電車の場合〉JR金沢駅より北陸鉄道バスに乗り換えまたはタクシー利用
    2. (2)〈バスの場合〉北陸鉄道「城下まち金沢周遊バス」桜橋バス停より徒歩5分
  • ネット予約OK

    - 重要文化財旧角海家住宅

    石川/博物館

    ポイント2%

  • のと里山里海ミュージアムの写真1
    • のと里山里海ミュージアムの写真2
    • のと里山里海ミュージアムの写真3

    - のと里山里海ミュージアム

    石川/文化施設

    能登半島の魅力がぎゅっと詰まった「のと里山ミュージアム」は、2018年10月28日にオープンいたしました。 こちらは、子供から大人まで、そして観光にいらした方もみなさん楽しみなが...

  • sklfhさんの滑川市立博物館の投稿写真1
    • 滑川市立博物館の写真2
    • 滑川市立博物館の写真1
    • 滑川市立博物館の写真3

    - 滑川市立博物館

    富山/博物館

    1. (1)電車・バス:あいの風とやま鉄道(滑川駅)・富山地方鉄道(滑川駅・中滑川駅)からコミュニティバス「のるmy car」(大日・室山ルート)で20〜25分、「博物館前」下車すぐ ※コミュニティバスは運行本数が少ないため、事前に時間等をお確かめください
    2. (2)車:北陸自動車道・滑川インターチェンジから約2分 / 国道8号線・稲泉交差点から約7分

    - 南砺バットミュージアム

    富山/博物館

    往年、現役のプロ野球選手のバットを約500本展示してあります。一部は実際に握ってプロの選手の感触を味わうことが出来ます。

    1. (1)電車:JR福光駅より西方向へ真っ直ぐ350m徒歩5分左側 東町バス停前
    2. (2)車:東海北陸自動車道福光IC10分、南砺SIC10分/北陸道砺波IC20分 小矢部IC15分

    - プラネタリウム百万星

    石川/プラネタリウム

  • 歴史の里の写真1
    • 歴史の里の写真2

    - 歴史の里

    福井/資料館

    義平形見の「青葉の笛」や縄文・弥生時代の土笛など多くの笛が展示されている笛資料館と世界最古の肉食恐竜の歯などが並ぶ郷土資料館、そして300年前の妻入口造りの民家に民具など...

    1. (1)JR九頭竜線九頭竜湖駅より徒歩2分
  • 越前古窯博物館の写真1

    - 越前古窯博物館

    福井/博物館

    越前古窯研究の第一人者、故水野九右衛門氏の旧宅を移築した古民家風の博物館であり、水野氏が収集したコレクション(水野コレクション/国登録有形文化財)を展示しています。また岡...

    1. (1)バス   ○JR武生駅より・・・約30分    福鉄バス(武生・越前海岸線)    「かれい崎行」「陶芸村口」下車/片道640円   ○福鉄線神明駅より・・・約30分    福鉄バス(鯖浦線)    「かれい崎行」「陶芸村口」下車/片道710円 高速道路   ○武生インター(京都・名古屋方面)より・・・約30分   ○鯖江インター(金沢方面)より・・・約30分   ○敦賀インター(名神・舞若道)より・・・305号線利用 約50分
  • 内灘町歴史民俗資料館  風と砂の館の写真1
    • 内灘町歴史民俗資料館  風と砂の館の写真2
    • 内灘町歴史民俗資料館  風と砂の館の写真3
    • 内灘町歴史民俗資料館  風と砂の館の写真4

    - 内灘町歴史民俗資料館 風と砂の館

    石川/博物館

    第1から第4まで分かれた展示室は、粟ヶ崎遊園コーナー・内灘闘争コーナー・世界の凧コーナー・内灘の民俗と歴史コーナーと内容盛りだくさんとなっております。また、隣接の茶室「惜亭...

    1. (1)北鉄浅野川線内灘駅からコミュニティ バス 25分 「ほのぼの湯」下車すぐ 北鉄浅野川線内灘駅から北鉄 バス 20分 白帆台ニュータウン行き→「内灘駅福祉センター」下車すぐ 金沢東IC 車 20分 10km
  • sklfhさんのうみっこらんど七塚・海と渚の博物館の投稿写真1
    • うみっこらんど七塚・海と渚の博物館の写真1
    • うみっこらんど七塚・海と渚の博物館の写真2

    - うみっこらんど七塚・海と渚の博物館

    石川/博物館

    のと里山海道白尾ICすぐそばにあるキャンプ場併設施設(オートサイト:21区画、フリーサイト(テント):13張分) 。海と渚の博物館では昭和初期から30年代の能登の漁村を再現しており...

    1. (1)宇野気駅 徒歩 30分 のと里山海道(白尾IC) 車 1分

最新の高評価クチコミ(北陸周辺のミュージアム・ギャラリー)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,309件

    初めての体験でしたが、店員さんがサポートしてくださり、スムーズに模様をつけることができたの...by 歩理さん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,151件

    1mmリングを2個作成。とても丁寧に教えていただき、写真までたくさん撮っていただき、大満足しま...by さちさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,047件

    金沢に旅行することが決まり、先輩から金沢に行くならオススメということで訪れました。制作は難...by はなたばさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,586件

    友達と二人で体験させて頂きました。 塗り方で自分の個性がでてオリジナルのものが作れて思い出...by みずはさん

北陸のミュージアム・ギャラリーに関するよくある質問

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • imoheiさんのけんぞうの投稿写真1

    けんぞう

    福井/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 21件

    メニューは辛味大根の絞り汁で食べるけんぞうそばと大根おろしが入った特製出汁で食べるおろしそ...by わかさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

  • w-masaさんの魚の駅 生地(いくじ)の投稿写真1

    魚の駅 生地(いくじ)

    富山/居酒屋

    • ご当地
    4.0 130件

    小ぶりな建物ですが、新鮮な魚介がたくさん並んでおり見ているだけでもたのしめます。 産地がき...by 猛さん

(C) Recruit Co., Ltd.