1. 観光ガイド
  2. 北陸の文化史跡・遺跡
  3. 北陸の文化史跡・遺跡(5ページ目)

北陸の文化史跡・遺跡(5ページ目)

エリア
全国
ジャンル

121 - 150件(全232件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こぼらさんの加賀藩主前田家墓地の投稿写真10
    • こぼらさんの加賀藩主前田家墓地の投稿写真9
    • こぼらさんの加賀藩主前田家墓地の投稿写真8
    • こぼらさんの加賀藩主前田家墓地の投稿写真7

    - 加賀藩主前田家墓地

    石川/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    広い野田山墓地で一番高い場所にあります。山林に囲まれているので、夏場はヤブ蚊がいますので対策して訪れ...by こぼらさん

    金沢市街の南西部に位置する野田山は、豊かな自然に恵まれ、そこには前田家墓地をはじめ多くの著名人や市民の墓があります。1587(天正15)年、初代藩主利家の兄利久をここに葬ったのが...

    1. (1)金沢駅 バス 25分 北陸鉄道路線バス 野田バス停 徒歩 10分
  • こぼらさんの芭蕉句碑(南条SA下り)の投稿写真4
    • こぼらさんの芭蕉句碑(南条SA下り)の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉句碑(南条SA下り)の投稿写真2
    • こぼらさんの芭蕉句碑(南条SA下り)の投稿写真1

    - 芭蕉句碑(南条SA下り)

    福井/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ2件

    ご当地グルメ、ご当地お土産が豊富に有って、有意義に過ごせました。とくに、鯖!一本焼き!見た目!大きさ...by シエンタさん

    昭和63年建立の句碑。この年は北陸道が全通した事と、芭蕉翁による「奥の細道」の旅から300周年の節目となっていました。この二つを記念して、芭蕉翁が北陸を通りかかった際に詠んだ...

    1. (1)北陸自動車道・南条サービスエリア(下り)内
  • こぼらさんの芭蕉句碑(有磯海SA下り)の投稿写真1
    • PESさんの芭蕉句碑(有磯海SA下り)の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑(有磯海SA下り)の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉句碑(有磯海SA下り)の投稿写真2

    - 芭蕉句碑(有磯海SA下り)

    富山/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ2件

    このあたりのサービスエリアとかには松尾芭蕉の句碑がある所が多いのかな。 こちらにもありました。 ゆっ...by PESさん

    昭和63年建立の句碑。この年は北陸道が全通した事と、芭蕉翁による「奥の細道」の旅から300周年の節目となっていました。この二つを記念して、芭蕉翁が北陸を通りかかった際に詠んだ...

    1. (1)北陸自動車道・有磯海サービスエリア(下り)内
  • こぼらさんの芭蕉句碑(白山比盗_社)の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉句碑(白山比盗_社)の投稿写真2
    • こぼらさんの芭蕉句碑(白山比盗_社)の投稿写真1
    • 芭蕉句碑(白山比盗_社)の写真1

    - 芭蕉句碑(白山比盗_社)

    石川/文化史跡・遺跡、その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ1件

    白山比め神社の境内にある句碑です。松尾芭蕉が1689年7月に、「おくのほそ道」の帰途、加賀に至った際に詠...by こぼらさん

    白山比め神社の境内にあります。元禄2年(1689)、松尾芭蕉が「奥の細道」の帰途で加賀に至った時に、白山の姿に感銘を受けて詠んだ句が刻まれています。 『風かをる 越(こ)しの白嶺(...

    1. (1)金沢西インターより車で約30分:インターを下りて白山市の方向へ直進。「乾東」交差点を左折、国道157号線を白山方面に直進。そのまま標識の案内に従って白山比め神社に進んでください。
  • こぼらさんの芭蕉句碑(南条SA上り)の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉句碑(南条SA上り)の投稿写真4
    • こぼらさんの芭蕉句碑(南条SA上り)の投稿写真2
    • こぼらさんの芭蕉句碑(南条SA上り)の投稿写真1

    - 芭蕉句碑(南条SA上り)

    福井/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

    【月に名を 包みかねて いもの神】この芭蕉句碑は、北陸自動車道・南条SA(上り)駐車場の北隅にあります。...by こぼらさん

    1. (1)北陸自動車道・南条サービスエリア内
  • しどーさんの高浜虚子の句碑の投稿写真1
    • しどーさんの高浜虚子の句碑の投稿写真1

    - 高浜虚子の句碑

    福井/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    高浜虚子の句碑を見ることができました。とても眺望の良い場所にあります。 立派なもので一見の価値有りで...by きよしさん

    昭和32年10月4日松尾芭蕉にならって氣比神宮に詣でた後、気比の松原などを周遊し、句を残しました。

    1. (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで15分「松原海岸」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 13分
  • しどーさんの駐輦の碑の投稿写真1
    • しどーさんの駐輦の碑の投稿写真1
    • 駐輦の碑の写真1

    - 駐輦の碑

    福井/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    駐輦の碑を見ることができました。福井市稲多元町にある石碑です。明治天皇がこの景色を御覧になった事を記...by きよしさん

    勝海舟が松原を訪れた際に明治天皇の巡幸を回想して詠んだ漢詩がきざまれています。 文化財 その他 市指定文化財

    1. (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで15分「松原海岸」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 13分
  • リュウさんの折口信夫父子の歌碑の投稿写真1
    • 折口信夫父子の歌碑の写真1

    - 折口信夫父子の歌碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    折口信夫父子の歌碑を見に行きました。国文学者、民俗学者あるいは歌人として知られた折口信夫博士の歌はす...by まつりさん

     独自の民俗学を打ち立てた折口信夫博士は、歌人釈迢空としても有名。  独身の博士は、門弟で羽咋出身の藤井春洋を養子に迎えましたが、春洋は硫黄島で戦死。今は、羽咋市一ノ宮...

    1. (1)JR羽咋駅 バス 10分 一の宮バス停 徒歩 3分 のと里山海道柳田IC 車 6分
  • ponちゃんさんの竹久夢二歌碑の投稿写真1

    - 竹久夢二歌碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    竹久夢二歌碑を見に行きました。湯涌温泉街の一角にあります。 金沢湯涌夢二館の前に歌碑がありました。詠...by まつりさん

    1. (1)金沢西ICから車で30分(湯湧温泉着(薬師堂に歌碑あり))

    - 室生犀星の墓

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    室生犀星の墓を見に行きました。野田山墓地の一角に、文豪がしずかに眠る墓がありました。立派な方のようで...by まつりさん

    野田山墓地の一角に、文豪がしずかに眠る墓があります。金沢をこよなく愛した犀星は、今もひっそりと高台から城下町を見守っています。

    1. (1)金沢駅 バス 25分 北陸鉄道路線バス 平和町バス停 徒歩 15分
  • ゆみぶさんの散田金谷古墳の投稿写真1

    - 散田金谷古墳

    石川/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    散田金谷古墳を見に行きました。見ごたえがあります。車椅子でも行けますが、アップダウンあるので、ちょっ...by まつりさん

    6世紀ごろのものと推定されており,全長9.85mの横穴式石室から安置されている石室は千木をのせた屋根形の蓋をかぶせた特異な形能を持ち,全国的にも重要な遺跡となっている。国の史跡...

    1. (1)JR敷浪駅 車 10分

    - 文学の故郷碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    馬場小学校内にある、文学の故郷碑です。 三つの句が書いてあり、横に大きめのアジサイがありました。 あ...by なっちさん

    1. (1)金沢駅からバスで 東山バス停から徒歩で(馬場小学校前)
  • けんじさんの泉鏡花句碑の投稿写真1
    • けびんさんの泉鏡花句碑の投稿写真1

    - 泉鏡花句碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    泉鏡花句碑を見に行きました。幼い頃母を失った鏡花の心情が伝わる「はゝこひし 夕山桜 峰の松」の句が想い...by まつりさん

    卯辰山への登り口の脇にひっそりと建っており、幼い頃母を失った鏡花の心情が伝わる「はゝこひし 夕山桜 峰の松」の句が刻まれています。

    1. (1)天神橋バス停 徒歩 5分 金沢駅 バス 20分 北陸鉄道路線バス 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 30分 金沢ふらっとバス材木ルート 天神橋バス停 徒歩 5分

    - 上山田貝塚

    石川/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    上山田貝塚を見に行きました。石川県かほく市上山田にあります。縄文時代中期につくられたといわれています...by まつりさん

    1. (1)宇野気駅から車で5分
  • Yanwenliさんの松尾芭蕉句碑の投稿写真1

    - 松尾芭蕉句碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    句碑は願念寺の門の左手に建っています。『奥の細道』に「一笑といふものは、この道にすける名のほのぼの聞...by Yanwenliさん

    1. (1)金沢駅からバスで15分 広小路下車から徒歩で
  • kazuさんの不動堂遺跡の投稿写真1
    • mituさんの不動堂遺跡の投稿写真1
    • ayaayaさんの不動堂遺跡の投稿写真1
    • kakuさんの不動堂遺跡の投稿写真1

    - 不動堂遺跡

    富山/文化史跡・遺跡

    • 友達
    • シニア
    4.5 口コミ15件

    不動堂遺跡は、富山県朝日町不動堂に所在する繩文時代中期初頭から中葉の集落遺跡で、土器や石器類など多数...by kazuさん

    日本最大級規模の住居集落跡。国指定史跡。 【料金】 無料

    1. (1)泊駅/車・バス/10分 愛本行バス横水下車
  • 北陸宮御墳墓の写真1

    - 北陸宮御墳墓

    富山/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    北陸宮御墳墓は緑豊かで静かなところにあります。ここには京都の北陸宮墳墓の土が甕に入れられて納めてある...by aoaya10さん

    北陸宮は、平安末期の源平合戦の際、木曽(源)義仲が擁護し、朝日町・宮崎の豪族である宮崎太郎に守護を命じた。 ここには、京都の北陸宮墳墓の土を甕(かめ)に納め、ふくさで包み、...

    1. (1)泊駅 車 15分
  • 海ゆかばの碑の写真1

    - 海ゆかばの碑

    富山/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    海ゆかばの碑に行きました。「あしひきの山の木末のほよとりてかざしつらくは千歳祷くとそ」と刻んでおり、...by りむさん

    歌碑は浄土真宗本願寺派勝興寺の境内にある。万葉歌人大伴家持が越中国の任地でこの歌を詠んだのは749年、昇進の喜びをうたった。この他、二上山・雨晴海岸周辺・伏木地区及び高岡市...

    1. (1)JR氷見線 伏木駅 徒歩 4分 能越自動車道高岡北IC 車 15分
  • ぶんたさんの大伴家持歌碑の投稿写真1
    • 大伴家持歌碑の写真1

    - 大伴家持歌碑

    富山/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    富山県は万葉集との関わり合いが深いので大伴家持の歌碑がいくつかあります。時間があれば回ってみるのもい...by aya10さん

    1. (1)高岡駅前から路面電車で38分(万葉線) 万葉線・東新湊駅から徒歩で10分

    - 石の木塚

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    石の木塚は凝灰岩を四角い柱状に加工したものが立てられています。歴史的にとても珍しく貴重なものだそうで...by ao10さん

    1. (1)松任駅から車で10分
  • ponちゃんさんの古城歌碑の投稿写真1
    • ponちゃんさんの古城歌碑の投稿写真2
    • 古城歌碑の写真1

    - 古城歌碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ8件

    古城歌碑は七尾城史資料館入口にある立派なものです。七尾城のイメージに合うということでこの歌詞が刻まれ...by ao10さん

    昭和38年10月,七尾城史資料館入り口の右側に建てられた。最も高いところで2.4m,横1.5mの馬の背のような形をした自然石に,3節までの全文が地元の本谷辰次の筆で刻まれている。

    1. (1)七尾駅 バス 15分 まりん号(市内循環バス東回り)城史資料館前下車、徒歩1分
  • 七尾軍艦所跡碑の写真1

    - 七尾軍艦所跡碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    幕末につくられた七尾軍艦所はい海女は何も残っていなかったですが、跡地とかかれた石碑のみがたっていまし...by ジョンさん

    1862年能登海岸防備を命ぜられ「七尾軍艦所」を開設。明治四年廃藩置県と共に廃止。「記念碑」が現在残っているだけ。現今の川崎造船所の母体ともなった建物の歴史を感じる。 【料金...

    1. (1)七尾駅 バス 5分

    - 東大寺領横江荘々家跡

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    東大寺領横江荘々家跡は平安時代に建てられたもので現在は更地になっています。遺構ははっきりと確認するこ...by ao10さん

    日本で最初に発見された完全な荘園遺跡。昭和47年に国の史跡に指定され,現在は史跡公園として整備されている。 時代 平安

    1. (1)松任駅 バス 10分

    - 千代尼塚

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    千代尼塚は緑に囲まれた中にある静かで落ち着いた雰囲気のところです。ひっそりとしているので見逃さないよ...by ao10さん

    聖興寺境内にある,女流俳人加賀の千代女の辞世の句を刻んだ句碑。 【料金】 大人: 200円

    1. (1)松任駅 徒歩 5分
  • 阿武松緑之助碑の写真1

    - 阿武松緑之助碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ6件

    阿武松緑之助碑は能登町出身の力士のために作られた石碑です。横綱のように大きくてどっしりとしたものです...by ao10さん

    能登町字七見出身で、文政11年第6代横綱となり、のちに毛利家に抱えられた名力士。千石船を一人で曳き上げた怪力は講談などでよく知られています。現在大相撲では、阿武松親方(元関脇...

    1. (1)金沢駅 車 110分 のと里山空港 車 30分

    - 棚木城跡

    石川/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ6件

    棚木城跡は現在遠島山公園となっています。資料館もあるので歴史を知ることができます。遺構は確認できませ...by ao10さん

    能登の守護職畠山氏の底流にあたる棚木氏の居城であった。 周囲は公園となっており、遊歩道もある。良いウォーキングコースになっている。 時代 1575〜1592

    1. (1)能越自動車道 のと里山空港IC 車 30分 のと里山空港 車 20分

    - 沖波十三塚経塚

    石川/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ6件

    沖波十三塚経塚は13の塚が一列に並んでいます。これだけ多くの塚が並んでいるというのはとても珍しいもの...by ao10さん

    1. (1)のと里山海道穴水ICから車で30分
  • 祭祀遺跡・石仏山の写真1

    - 祭祀遺跡・石仏山

    石川/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    祭祀遺跡は豊かな自然が残る石仏山の中腹にあります。県の指定史跡となっているとても貴重なものだそうです...by ao10さん

    巨石文化遺跡。山腹の霊地に高さ2.7mの巨石を中心に左右に2個の小石が立っている。3月2日には祭りが行われ、社殿を持たないこの山の祭りは、神祇信仰の原初的形態をとどめるものとさ...

    1. (1)能越自動車道 のと里山空港IC 車 40分
  • 大伴家持歌碑の写真1

    - 大伴家持歌碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    春日神社の境内に大伴家持歌碑があります。能登を訪れたときに詠んだ歌だそうです。歴史を感じるものです。by aya10さん

    越中の国守だった家持が能登巡国の折、歌った和歌。「珠洲の海に 朝びらきして 漕ぎ来れば 長浜の浦に 月照りにけり」 【料金】 無料

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 133分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 すずなり館前バス停 徒歩 10分 JR金沢駅 特急バス 156分

    - 親王塚古墳

    石川/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    新王塚古墳は豊かな自然の中にあるとても大きな古墳です。1500年以上前に作られたものだと考えると興味...by aya10さん

    崇神天皇の皇子、大入杵命(おおいりきみのみこと)の陵墓といわれ、周囲に濠をめぐらし、頂径20メートル、底辺67メートル、高さ14.5メートルと北陸随一の大きなものです。 時代 400...

    1. (1)能登部駅 車 10分 小田中バス停 徒歩 10分

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,230件

    指輪作り体験、大満足でした。彼女と指輪を作りましたが、店員さんの対応がとても親切でいい思い...by はぎさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,037件

    初めての指輪作り! 金沢旅行の思い出で友人と3人で作りました! お店の方も親身に手伝ってく...by ぷかさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,163件

    スタッフの方が丁寧に教えてくれたので、初心者でも楽しめました!素敵な湯のみが出来てとても楽...by ねねねさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,842件

    SNSで見つけて、体験してみました。 スタッフの方は分かりやすく、優しく、頼りになり安心して...by さくらさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • poporonさんの廻る富山湾 すし玉 富山駅店の投稿写真1

    廻る富山湾 すし玉 富山駅店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.1 75件

    多数の友人に進められ、先ずは一人で。おすすめ11カンでかなり満足。二度目は家内と二人で、おす...by シンジさん

  • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.4 23件

    ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

  • poporonさんのスターバックス・コーヒー 富山環水公園店の投稿写真1

    スターバックス・コーヒー 富山環水公園店

    富山/カフェ

    • ご当地
    4.3 221件

    世界一美しいスターバックスと言われていますが、広々とした水辺の公園にガラス張りの店がとても...by うさぎちゃんさん

  • poporonさんのとんぺいの投稿写真1

    とんぺい

    富山/居酒屋

    • ご当地
    4.9 10件

    午後4:30過ぎに行ったら、ほぼ満員。いつもの熱燗、おつくり、で満足。何品か頼んで、お酒も...by うほさん

(C) Recruit Co., Ltd.