1. 観光ガイド
  2. 東海の観光施設・名所巡り
  3. 東海の観光施設・名所巡り(103ページ目)

東海の観光施設・名所巡り(103ページ目)

エリア
全国
ジャンル

3061 - 3090件(全3,670件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • kokoさんのハマボウ樹林の投稿写真1
    • masabonさんのハマボウ樹林の投稿写真1
    • ハマボウ樹林の写真1

    - ハマボウ樹林

    静岡/動物園・植物園

    4.5 2件

    ちょっとした散歩を楽しめました。 蟹がかなりいて驚きました!それも多種。 歩道にも現れますが沼地には...by kokoさん

    「あおい科」の植物で、学名をHibiscus Hamabo Siebといい、江戸時代末期長崎に来たシーボルトの命名です。 植物 あおい科 文化財 市町村指定天然記念物 時期 7月下旬から8...

    1. (1)下田駅 バス 15分
  • ?まるはちの写真1
    • ?まるはちの写真2

    - ?まるはち

    三重/地域風俗・風習

    4.0 1件

    あちらこちらで見つけた印!非日常を感じられるのがいいです。是非家並を歩きながら探してください。何故か...by にこさん

    答志地区の家々の戸口や雨戸、船などで見られる「?まるはち」の文字。八幡祭で使用された炭を使って、魔除けの印として記されたものです。

    1. (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 25分
  • にしぶさんの名鉄資料館の投稿写真1

    - 名鉄資料館

    岐阜/産業観光施設

    4.0 2件

    資料館というだけあって名鉄の歴史を刻む資料がいっぱいです。 懐かしいパノラマカーのミュージックホーン...by ゆうくんパパさん

    1. (1)名鉄広見線日本ライン今渡駅から徒歩で20分
  • 城山公園の写真1

    - 城山公園

    三重/文化史跡・遺跡

    3.6 5件

    なかなかきれいな公園だと思いましたし、景色が何と言ってもきれいで印象に残りました。機会があればまた訪...by みつぼーさん

    浄の城(城主 佐々木弾正)の史跡で、春にはオンツツジの群生が見物。また地元有志によりつつじ祭りも行われる。 時代 室町末期

    1. (1)賀田駅 徒歩 30分
  • ともはにわの碑の写真1

    - ともはにわの碑

    静岡/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    市内の堂山古墳から出た「とも埴輪」のオブジェです。4〜5世紀頃から磐田が栄えていた証拠となる貴重な資...by サブさん

    1. (1)JR磐田駅から徒歩で(JR磐田駅北口すぐ)

    - 県立三ケ日青年の家ヨットハーバー

    静岡/マリーナ・ヨットハーバー

    3.5 2件

    静岡県の教育施設のため、観光の途中でぶらりと寄っての利用はできません。 が、ヨット、ボードセーリン...by nanaseさん

  • ルパン7777777さんの芭蕉句碑(蓑虫庵3)の投稿写真2
    • ルパン7777777さんの芭蕉句碑(蓑虫庵3)の投稿写真1

    - 芭蕉句碑(蓑虫庵3)

    三重/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    芭蕉生家にあります。 奥庭の離れの小さなお部屋 処女句集「貝おほひ」が生まれた釣月軒のそばにこの句碑...by ルパン7777777さん

    1. (1)上野市駅から徒歩で10分
  • 伊勢山上の写真1

    - 伊勢山上

    三重/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    山歩きとは全く違います! 行場なので動きやすい服装に靴、リュックサックで飲み物が必用です。 鎖は有り...by たくまさん

    全山は奇岩とうっそうたる古木に包まれた絶景の地で、文武天皇の大宝元年(701)、役行者小角(えんのぎょうじゃおずぬ)の開創による霊場と伝えられています。 ここにある巡礼参拝の表...

    1. (1)伊勢自動車道松阪IC 車 30分
  • 元丈の館・中山薬草薬樹公園の写真1
    • 元丈の館・中山薬草薬樹公園の写真2
    • 元丈の館・中山薬草薬樹公園の写真3

    - 元丈の館・中山薬草薬樹公園

    三重/公園・庭園

    3.0 2件

    「中山薬草薬樹公園」は本草学の先駆者・野呂元丈翁にちなんで創られた公園です。波多瀬の緑豊かな山中にある憩いの場所で、四季を通じて沢山の薬草、ハーブをみることができます。ま...

    1. (1)大石駅 バス 20分

    - アースシップ「ラフティング体験」

    岐阜/産業観光施設

    5.0 2件

    ラフティングを体験したのは初めてでしたが、とにかく楽しいの一言でした。最初はラフティングなんて難しそ...by たくじんさん

  • ウォーレンさんの福島正則公生誕地碑の投稿写真1
    • 福島正則公生誕地碑の写真2
    • 福島正則公生誕地碑の写真1
    • 福島正則公生誕地碑の写真3

    - 福島正則公生誕地碑

    愛知/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    あま市二ツ寺の古い集落の中にあります。すぐそばに正則公の菩提寺である菊泉院やその名を冠した正則小学校...by めたぼぼさん

    賎ヶ岳の七本槍や関ヶ原の合戦で有名な戦国武将で生誕地碑あり。

    1. (1)七宝駅 徒歩 25分
  • asahiさんの御衣黄桜の投稿写真1
    • 御衣黄桜の写真1

    - 御衣黄桜

    岐阜/動物園・植物園

    4.6 5件

    希少種らしいです! 薄いピンク(ほぼ白)のサクラのため、遠目には真っ白に見えてしまうかも・・・ とて...by はなまるさん

    この桜は、開花につれて花びらの色が、緑、黄、ピンクへとわずかですが色を変えていき、やがてポロリと落ちるというそんな珍しい桜です。

    1. (1)上麻生駅 徒歩 15分 3km 日本最古の石博物館裏のふれあいの里公園内あります。
  • 冨士神社のコバノミツバツツジの写真1

    - 冨士神社のコバノミツバツツジ

    愛知/動物園・植物園

    3.0 4件

    ミツバツツジが群生していて、ミツバツツジに囲まれて歩くことができます。神社の落ち着いた雰囲気と花の綺...by michiさん

    コバノミツバツツジは約2mほどの落葉低木で、4月中頃淡い色から濃い紅紫までの美しい花を咲かせる。冨士神社と善住禅寺の周辺には数万本が群生しており、4月上?中旬に行われるまつり...

    1. (1)名電赤坂駅から徒歩で
  • ウォーレンさんの円空入定塚の投稿写真1

    - 円空入定塚

    岐阜/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    記念館やお墓も合わせて行くと理解が深まり、良いと思います。by ヨコタンさん

    円空上人終焉の地 【料金】 無料

    1. (1)関広見IC 車 5分
  • 寅吉さんの御陣屋川の桜堤の投稿写真1
    • 寅吉さんの御陣屋川の桜堤の投稿写真1
    • のりちんさんの御陣屋川の桜堤の投稿写真1
    • 寅吉さんの御陣屋川の桜堤の投稿写真1

    - 御陣屋川の桜堤

    静岡/動物園・植物園

    4.5 2件

    私が、小学生の頃、御陣屋川の桜の下を通り学校に通っていました。 結婚して、久しぶりに嫁と帰省した時に...by まーたろさん

  • 皿焼古窯館の写真1

    - 皿焼古窯館

    愛知/文化史跡・遺跡

    5.0 2件

    展示物は たった一つ。渥美古窯の実物が見れます。すごく歴史があってお皿を焼いていた古壷が見れます。埋...by あーたんさん

    13基発見された皿焼古窯跡群の12号窯を保存・展示するために開館。平安時代から鎌倉時代にかけての古い焼き物の窯は渥美古窯と呼ばれ、日常生活品や特殊製品を焼いた窖窯の構造が見ら...

    1. (1)豊橋駅 バス 70分
  • tomoさんの日和田の水芭蕉の投稿写真1
    • 日和田の水芭蕉の写真1

    - 日和田の水芭蕉

    岐阜/動物園・植物園

    3.0 1件

    日和田高原の中に、1ha程の水芭蕉群生地がある。 時期 5月?6月

    1. (1)久々野町/駅/60分

    - 旧エンバーソン住宅

    静岡/歴史的建造物

    4.0 2件

    マニアにはたまりません。数十年前にも一度見にきましたが、まだ現存してました。これが目当てではありませ...by わたやさん

    カナダから来静したキリスト教宣教師ロバート・エンバーソン氏の自宅として建てられた市内に現存する数少ない明治時代の西洋建築物。昭和62年西草深町から現在の地へ移転・復元。 料...

    - 呼子坂

    静岡/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    富士川の合戦が繰り広げられた地ということで近隣には源太坂、平家越えの碑などのゆかりの場所がたくさんあ...by くまおさん

    富士川の合戦に際し、源頼朝率いる源氏の軍勢がこの付近の高台一帯に陣を敷き、ここで呼子を吹いて軍勢を集めたことからこの呼び名が付けられたと伝えられている。また、「手児の呼坂...

    1. (1)岳南原田駅 徒歩 20分
  • ウォーレンさんの秋葉公園(愛知県安城市)の投稿写真1

    - 秋葉公園(愛知県安城市)

    愛知/公園・庭園

    4.0 2件

    たくさんの木に囲まれたとても自然豊かな公園で、散策にはもってこい!公園の隣には素敵な庭のある「安祥閣...by kiyotuさん

  • はむさんの国史跡 西高木家陣屋跡の投稿写真1
    • 国史跡 西高木家陣屋跡の写真1

    - 国史跡 西高木家陣屋跡

    岐阜/歴史的建造物

    3.0 1件

    1. (1)大垣駅からバスで60分 宮下車から徒歩で3分
  • しどーさんの旧林崎文庫の投稿写真1

    - 旧林崎文庫

    三重/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    元禄3年(1690)、「内宮文庫」が林崎に移転して「林崎文庫」になりました。 書籍の収集・収蔵、祀官子弟の教育、伊勢と文化的先進地との交流の場として明治まで利用されました。 ...

    1. (1)近鉄・JR伊勢市駅 車 15分 近鉄・JR伊勢市駅 バス 15分 近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅から外宮内宮循環バス「内宮前」下車 近鉄・JR伊勢市駅 徒歩 3分
  • asahiさんの牧戸城跡の投稿写真1

    - 牧戸城跡

    岐阜/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    「荘川であいの森」内の「向牧戸城跡」‥寛正年間(1460〜1466)、将軍「足利義政」の命を受けた「内ケ島上...by asahiさん

    東西30m、南北100mの城跡。 【料金】 無料

    1. (1)高山駅 バス 70分
  • 松にゃんさんの広藤園の藤の投稿写真1
    • ウォーレンさんの広藤園の藤の投稿写真1
    • 広藤園の藤の写真1

    - 広藤園の藤

    愛知/動物園・植物園

    4.5 2件

    樹齢約200年の14株の古木が毎年見事な花を咲かせ、1000平方メートルの園内は、藤の甘い香り。降りそそぐ...by 松にゃんさん

    文政年間(1820年頃)にこの地の住民小田廣作という人物が藤をこよなく愛して、木や竹を用いて藤の棚を造ったのが始まりとされる。 現在では「広の長藤」として市民に親しまれて...

    1. (1)碧南中央駅 車 15分
  • しょうちゃんさんの深沢城趾の投稿写真1
    • 深沢城趾の写真1
    • 深沢城趾の写真2
    • 深沢城趾の写真3

    - 深沢城趾

    静岡/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    御殿場駅からタクシーで10分くらい。 入口の石碑の右の案内板のマップが分かりやすく、各所の標識も明確。...by しょうちゃんさん

    1. (1)御殿場駅からバスで15分
  • itaroonさんの河村瑞賢碑の投稿写真1
    • 河村瑞賢碑の写真1

    - 河村瑞賢碑

    三重/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    南伊勢町東宮で生まれ、貧しい家系だったが江戸で請負業・材木商として成功を収めた。幕命により奥州航路を開き,河川改修事業に大きな業績を残している。

    1. (1)道方 バス 14分 東宮下車 伊勢市駅 バス 59分
  • ウォーレンさんのフウラン群生地の投稿写真1
    • フウラン群生地の写真1

    - フウラン群生地

    三重/動物園・植物園

    3.0 1件

    1. (1)紀伊長島駅から徒歩で10分
  • asahiさんの裏木曽のヒノキの投稿写真1

    - 裏木曽のヒノキ

    岐阜/動物園・植物園

    4.0 1件

    「登山道」や「遊歩道」を散策すると、「檜の森林浴」が楽しめます!! 岐阜県中津川市付知‥「塞之神トン...by asahiさん

    1. (1)中津川駅からバスで80分
    2. (2)中央自動車道中津川インターから車で70分
  • asahiさんの琴塚古墳の投稿写真1

    - 琴塚古墳

    岐阜/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    県内第三の墳丘規模をもつ前方後円墳。国指定史跡。 【料金】 無料

    1. (1)JR岐阜駅または名鉄岐阜駅 バス 20分 佐兵衛新田下車 徒歩 5分
  • 笠原潮見公園の写真1
    • 笠原潮見公園の写真2

    - 笠原潮見公園

    岐阜/公園・庭園

    4.0 1件

    よく晴れた日には伊勢湾までも見えるという展望台には珍しく無料の望遠鏡があります!私が行ったときには伊...by poireさん

    ぐねぐねと曲がった山道を登っていくと見えてくる「笠原潮見公園」。春には桜を中心に様々な花が咲き、夏には森林浴、秋には紅葉、冬には雪景色と四季折々の情景を楽しむことができる...

    1. (1)中央道多治見ICよりR248経由、多治見駅方面へ40分

最新の高評価クチコミ(東海周辺の観光施設・名所巡り)

東海の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アカネス大須の写真1

    アカネス大須

    愛知/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 6,176件

    店員さんが丁寧に教えてくださり、とても楽しく作ることができました!たくさんオプションがあっ...by りさん

  • ネット予約OK
    伊豆クラフトハウスの写真1

    伊豆クラフトハウス

    静岡/ガラス細工作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,897件

    毎年行ってる夏の伊豆旅行。たまには何か作るのもアリかと考えていたのですがなかなか娘のお眼鏡...by ダヤンさん

  • ネット予約OK
    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵の写真1

    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵

    静岡/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 2,038件

    高齢の家族と一緒にお伺いさせていただきました。家族みんなで作品を作れてとても良い思い出にな...by リサさん

  • ネット予約OK
    studio iiroの写真1

    studio iiro

    静岡/ガラス細工作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 573件

    店員のお兄さんがとても面白く親切丁寧に教えてくれます。 家族3人で来たので今度は全員でまた...by しんさん

東海の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

東海のおすすめご当地グルメスポット

  • ほーちゃんさんのビストロバンビーナ 名駅店の投稿写真1

    ビストロバンビーナ 名駅店

    愛知/居酒屋

    4.2 54件

    チーズソースの沼にバーガー浸して食べるスタイスの新しいバーガーでした。チーズ好きなら絶対好...by 児童館さん

  • こぼらさんの刈谷ハイウェイオアシスの投稿写真1

    刈谷ハイウェイオアシス

    愛知/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 2,272件

    フードコートが広く、お店も客席もたくさんありました。エビせんべいの売店では試食することがで...by れいちゃんさん

  • けんちん汁さんの名古屋テラス 名駅店の投稿写真1

    名古屋テラス 名駅店

    愛知/イタリアン・イタリア料理

    4.2 54件

    ハロウィン仕様のブラックチキンをオ−ダーしてみた!見た目は全然美味しく見えないまっ黒チキン...by みゅーさん

  • グレチンさんの赤福本店の投稿写真1

    赤福本店

    三重/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 2,321件

    お盆時期であったため、早朝のお参りで、その後、赤福本店さんへいき、赤福を食べました。美味し...by ふーさん

(C) Recruit Co., Ltd.