東海の観光施設・名所巡り(72ページ目)
- ジャンル
-
全て >
2131 - 2160件(全3,670件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 遠山塚
岐阜/文化史跡・遺跡
遠山塚を見に行きました。戦国時代から江戸時代初期にかけて、遠山谷は遠山氏と呼ばれる地方豪族に支配され...by すけーんさん
武田軍との攻防に敗れ、自刃した明智城主遠山景行をしのぶ碑。 時代 1572
- (1)恵那IC 車 45分
-
-
- 福寿草の自生地
岐阜/動物園・植物園
福寿草の自生地を訪れました。毎年、3月の中旬から4月の上旬にかけて、可憐な花を咲かせます。オススメのス...by すけーんさん
上矢作町達原地区には、福寿草の自生地があります。毎年、3月の中旬から4月の上旬にかけて、可憐な花を咲かせます。この時期は、住民の皆さんのご好意により、一般に開放しています...
- (1)恵那IC 車 40分
-
- 遠山景行夫妻の墓所
岐阜/文化史跡・遺跡
遠山景行夫妻の墓所に行きました。明智城に復帰した遠山利景が、1596年に自らの墓所として定めだそうです。...by すけーんさん
古くからこの地に小庵のあったのを1561年遠山景行の妻・安住尼が禅刹として開いたのが始まり。1572年景行が上村の合戦で武田勢と戦いつたなく敗れ、自害したあと、その遺体をひそかに...
- (1)明智駅 車 5分
-
- 千畳敷公園
岐阜/公園・庭園
千畳敷公園に行きました。坂道をテクテク登るのが少し大変ですが、展望台から明智の街が一望できて良かった...by すけーんさん
光秀が誕生した場所といわれ、光秀産湯の井戸がある。 【料金】 無料 【規模】面積:2ha
- (1)明智駅 徒歩 15分
-
- 徳平古墳
岐阜/文化史跡・遺跡
徳平古墳を見ることができました。徳平古墳と呼ばれており、恵那市明智町徳平428にあります。墳丘は現存し...by すけーんさん
円墳で横穴式石室を持ち,陶祖碑がたてられている。 文化財 都道府県指定重要文化財 時代 古墳時代後期
- (1)明智駅 徒歩 20分
-
- 久後古墳
岐阜/文化史跡・遺跡
久後古墳を見ることができました。明智鉄道明智駅の西約500mにあります。内部は南東に開口した横穴式石室で...by すけーんさん
円墳で横穴式石室を持ち,徳平古墳よりやや大きい。 文化財 都道府県指定重要文化財 時代 古墳時代後期
- (1)明智駅 徒歩 20分
-
- 団子杉
岐阜/動物園・植物園
団子杉を見ることができました。樹令約千年の大樹です。地上3mくらいから38本の横枝が四方に張り出していま...by すけーんさん
樹令約千年の大樹。地上3mのあたりから38本の横枝が四方に張り出し、樹形が団子のように丸みを呈しているところからこの名で呼ばれるようになった。 文化財 都道府県指定天然記...
- (1)明智駅 車 5分
-
- 自生のヒトツバタゴ
岐阜/動物園・植物園
自生のヒトツバタゴを見ることができました。根元の幹周囲0.81m、目通り幹周囲0.54m、樹高9mの木があり、...by すけーんさん
ヒトツバタゴは、モクセイ科の落葉高木。通称“ナンジャモンジャ”の名で親しまれ、6月初旬に白い花をつける。我国でも珍しい木だが、明智鉄道沿線に自生している。高さ15m、幹の太...
- (1)明智駅 徒歩 15分
-
-
-
- 五社公園
静岡/公園・庭園
初詣、七五三など必ずおまいりに行きます。 とても静かで厳かで、気持ちが静まります。 今後も毎年お世話...by プーさんさん
静岡県浜松市の五社神社横に在る公園
- (1)JR浜松駅北口から徒歩12分
-
-
- 松崎町温泉旅館組合
静岡/観光案内所
松崎町温泉旅館組合に友人3人で行ってよい旅館を紹介していただきました。料理が美味しく、見晴らしもよく...by りむさん
松崎町内のイベントの案内、町内宿泊施設の斡旋や案内を行っている。 営業 9:00?17:00 (夏季は18:00まで) 休業 (水)
- (1)伊豆急下田駅 バス 50分 松崎バスターミナル 松崎町へのアクセス JR三島駅 電車 32分 伊豆箱根鉄道利用 伊豆箱根鉄道修善寺駅 バス 105分 東海バス利用 松崎バスターミナル 松崎町へのアクセス
-
- 内田英雄顕彰碑
静岡/文化史跡・遺跡
内田英雄顕彰碑を見ることが出来ました。幹線水路建設の功労者だそうで、市民感謝の顕彰碑が建設されていま...by りむさん
韮山の水田かんがい用水、幹線水路建設の功労者として、市民感謝の顕彰碑がある。 【料金】 無料
- (1)伊豆長岡駅 徒歩 8分
-
- どんど焼
静岡/地域風俗・風習
どんど焼は各地で見られますが、ここ西伊豆町のとんども迫力があって、見ごたえがある光景でした。海も見え...by りむさん
地区により1月14日の夜か,1月15日の朝,正月のかざり物を焼いて祝う。
-
- 西天城高原のマメザクラ
静岡/動物園・植物園
3月の終わりになると西天城高原のマメザクラが満開になります。たくさんの桜の木がありますので、すごく見...by りむさん
白色?淡紅色の小さな花を咲かせる。 時期 4月中旬?5月上旬
- (1)東名沼津IC 45分修善寺/西天城高原30分
-
- 網屋崎のハマボウ
静岡/動物園・植物園
網屋崎のハマボウに友人3人で行きました。自然の植生が津波の威力を衰えさせる力があるそうで、防災に役立...by りむさん
安良里漁港にある網屋崎では、伊豆で数少ないハマボウの大群落がある。 時期 7月中旬?8月下旬
- (1)伊豆箱根鉄道修善寺駅 バス 80分 安良里 徒歩
-
- 白岩山窟
静岡/文化史跡・遺跡
友人を連れて白岩山窟を見に行きました。中に描かれている仏像に興味がわきました。ゆっくり手を合わせまし...by りむさん
鎌倉時代作金輪山頂尊を中心に、5体の仏像が描かれている。鉄線描きである。 時代 1233年
- (1)下田駅 バス 50分
-
- 栗原古墳
静岡/文化史跡・遺跡
栗原古墳をみるため、友人3人を連れて行きました。指定史跡となっています。歴史ある古墳群をみるとみんな...by りむさん
西伊豆地方唯一の横穴式高塚古墳 時代 不詳
- (1)下田駅 バス 60分
-
- 依田佐二平記念碑
静岡/文化史跡・遺跡
依田佐二平記念碑に友人3人で見に行きました。衆議院議員を歴任しており、実業家として養蚕業、道路開墾な...by りむさん
- (1)伊豆急蓮台寺駅からバスで35分 大沢温泉口バス停から徒歩で10分
- (2)東名沼津ICから車で130分
-
- 長八記念碑
静岡/文化史跡・遺跡
長八記念碑を友人3人を連れて見に行きました。氏は、恩師正観和尚報いるべく、江戸から弟子2名を引きつれ...by りむさん
伊豆松崎の出身で“伊豆の長八”と呼ばれた名工、入江長八の業績を称え、昭和29年に(社)日本左官業組合連合会により建てられた。
- (1)伊豆急蓮台寺駅 バス 40分 松崎バスターミナル 徒歩 15分 東名沼津IC 車 120分
-
- 井沢満の歌碑
静岡/文化史跡・遺跡
井沢満の歌碑を友人3人を連れて見に行きました。土肥港の海岸付近を歩いて松原公園に入ると見ることができ...by りむさん
脚本家・井沢 満は、土肥を舞台にした2つのドラマの脚本を手がけた。碑石・自然石、高さ1.5m・巾2.8m。碑文「この地に宛て私は二つのドラマを書いた 「青春家族」(平成元年N...
- (1)修善寺駅 バス 50分
-
- 旧日向別邸(ブルーノ・タウト熱海の家)
静岡/歴史的建造物
外観はシンプルなのですが、中はとてもオシャレで凝っていて、素晴らしい造りだと感じました。ドイツ人らし...by あゆむくんさん
熱海駅近くの相模湾を眼下に望む高台に、昭和11年に建てられた住宅。世界的に有名なドイツ人建築家ブルーノ・タウトが設計した地下室をご覧いただけます。見学は完全予約制です。 ※...
- (1)熱海駅から徒歩で
-
-
- 芭蕉の句碑
静岡/文化史跡・遺跡
伊豆市下白岩にある芭蕉の句碑を見に行きました。句はほとんど読み取れませんが、山路きて 何やらゆかし す...by ロンちゃんさん
碑文「山路来て,何やらゆかしすみれ草」
- (1)修善寺駅 バス 10分 清水バス停 徒歩 0.1km
-
- 天城のシャクナゲ
静岡/動物園・植物園
天城のシャクナゲを見に行きました。蕾は紅色ですが、咲き出すと淡い桃色で、日が経つとだんだんと白色に変...by ロンちゃんさん
植物 シャクナゲ 時期 5月下旬?6月上旬
- (1)伊東駅 バス 60分
-
- 源太坂
静岡/文化史跡・遺跡
源太坂を見に行きました。とても静かで雰囲気が良いと思います。ゆっくりと過ごすことができました。オスス...by とーしさん
寿永3年(1184)、木曽義仲追討の源氏の軍勢が、富士川の洪水でこの付近に留まったとき、武将梶原源太景季と佐々木四郎高綱が頼朝から拝領した生食(池月)、摺墨の名馬をめぐって争...
- (1)吉原駅 バス 20分
-
- 浅間古墳
静岡/文化史跡・遺跡
浅間古墳を見に行きました。わざわざ訪ねる場所でもないですが、ここからの眺めはたいへんいいです。初期古...by とーしさん
国指定史跡である。前方後方墳で駿河国の王の墓と推定される。 【料金】 無料
- (1)吉原駅 バス 25分
-
- 船津浅間神社のクス
静岡/動物園・植物園
船津浅間神社のクスを見に行きました。関東の暖地に生育する常緑高木です。富士市にも古くから自生していて...by とーしさん
樹勢旺盛で、姿も良く、巨木である。樹高30m。目通り4.05m。 【料金】 無料
- (1)JR東田子浦駅 徒歩 20分
-
- 慶昌院のカヤ
静岡/動物園・植物園
慶昌院のカヤを見ることが出来ました。このカヤは稀にみる巨木でした。枝葉は四方によく茂っていて圧倒され...by ロンちゃんさん
稀にみる巨木であり、枝葉は四方によく茂っている。樹勢も旺盛である。樹高20m。目通り4.65m。 【料金】 無料
- (1)JR吉原駅 バス 20分
-
- 假名垣魯文の句碑
静岡/文化史跡・遺跡
假名垣魯文の句碑をみることができました。気候がよくゆっくりと句を詠むことが出来ました。静かでおすすめ...by ロンちゃんさん
「桂谷眺望」として「谷川や月のはこびも九折」の句がある。指月殿と源頼家の墓のそばにある。
- (1)修善寺温泉駅 徒歩 6分
-
- 青年の家
岐阜/その他観光施設
青年の家に行きました。子供のころ。大垣市少年合唱団で毎週お世話になりました。懐かしい場所です。丁寧な...by けんとさん
青少年の心身の健全な育成を図り、あわせて社会教育全般にわたる振興を図ることを目的とした施設。 【宿泊情報】宿泊人員:80人
- (1)大垣駅 徒歩 10分
東海の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、伊勢まちづくり株式会社です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、ドルフィンファンタジーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、三重交通株式会社です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新