東海の観光施設・名所巡り(81ページ目)
- ジャンル
-
全て >
2401 - 2430件(全3,670件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 西尾観光案内所
愛知/観光案内所
西尾駅の構内にあるので、尋ねやすくて親切に教えていただけました。おすすめの観光スポットを教えてもらい...by たさん
西尾観光の起点として、名鉄西尾駅西の西尾コンベンションホール1階にあります。観光案内はもちろん、レンタサイクルの貸し出しも行っています。
- (1)名鉄西尾駅から徒歩で1分
-
-
- 瀬戸市民公園
愛知/公園・庭園
プールもあり運動施設も充実している公園です。遊具はありませんが広々とした芝生広場があり子供がのんびり...by hanaさん
野球場,プール等各種運動施設が揃っている。(施設利用に関してはお問合せ下さい) 【規模】面積:36.3ha
- (1)新瀬戸駅 バス 20分 「市民公園前」バス停 徒歩 5分 新瀬戸駅 車 5分 (国道155号を北進、「市民公園」交差点を右折)
-
-
- 華蔵寺庭園
愛知/公園・庭園
華蔵寺にある庭園は木々が個性的な形をしていて、しっかりと整えられているのできれいで、日本情緒を感じら...by たさん
吉良家の菩提寺。小堀遠州流といわれる枯山水庭園として有名。 【料金】志納金が必要。
- (1)上横須賀駅 車 5分
-
- 三河国分尼寺跡史跡公園
愛知/文化史跡・遺跡
これまで近畿・東海にある国分寺跡と国分尼寺跡をいくつも見て回りましたが、復元された建物を備えた所は初...by こぼらさん
奈良時代の天平13年(741)に仏教を厚く信仰していた聖武天皇は、国家の平和と繁栄を祈るために、全国六十余か国に国分寺と国分尼寺を建立する詔を出しました。三河国分寺と国分尼寺...
- (1)音羽蒲郡インター 車 15分 東名高速道路 豊川インター 車 20分 東名高速道路 国府駅 徒歩 25分 名鉄名古屋本線
-
-
- 三河国分尼寺跡
愛知/文化史跡・遺跡
三河国分尼寺の裏側(北端)にあった尼房あたりから、中門方向を見ています。手前の礎石群は講堂の跡で、そ...by こぼらさん
規模は全国でも屈指の大きさであり、国分寺跡と共に国の史跡に指定されている。 時代 奈良時代
- (1)国府駅 バス 5分
-
-
- 三河国分寺跡
愛知/文化史跡・遺跡
天平時代の三河国分寺についての解説パネル。発掘調査によって判明した伽藍配置が掲示されています。寺域は...by こぼらさん
聖武天皇勅願により各国に建立された国分寺跡で土塁が残っている。金堂跡東隣あたりに現在の国分寺本堂がある。 文化財 国指定重要文化財 銅鐘(梵鐘) 作成年代: 大正時代 指定年: 11...
- (1)国府駅 バス 5分
-
-
- 黒河湿地植物群落
愛知/動物園・植物園
黒河湿地植物群落を見に行きました。春に咲くシデコブシは見事です。ゆっくり過ごせました。とても静かでオ...by すさくーさん
ヤチヤナギ、ヘビノボラズ、シラタマホシクサ、シデコブシ、サンショウウオ、ハッチョウトンボ等。県指定天然記念物 時期 3?8月
- (1)三河田原駅 バス 10分
-
- 稲荷山茶園公園
愛知/公園・庭園
茶畑のなかの細い道にある小さな公園です。公園としては特になにもなく、周りの茶畑の風景を眺めるのが主な...by やまさん
矢作川左岸一体の小高い丘陵地にある稲荷山茶園公園からは、のどかな茶園風景が一望できます。稲荷山茶園は、その規模およそ100ha。甘い新芽を育てるための、独特の覆いが目を引き...
-
-
-
- 黄金堤の桜
愛知/動物園・植物園
桜の季節になると、とってもきれいです(*^^*) 駐車場があるのでありがたいです。 また行きたいと思います...by 1582さん
忠臣蔵の吉良上野介義央が名君であったとして領民に慕われていたことを物語る偉業のひとつとしてこの築堤工事がある。義央は貞享3年(1686)瀬戸の山と岡山の山間に、長さ約18...
- (1)上横須賀駅 車 10分
-
-
- 無の里休憩所
愛知/歴史的建造物
無の里休憩所に行きました。日本の春を感じます。あいにくの雨模様でしたが、郷愁を感じさせてくれて良かっ...by すさくーさん
岐阜県徳山村から移築された合掌作りの旧家。いろりの間などがあり、茶会、句会が開かれる。 営業 3月?11月 10:00?16:00
- (1)西尾駅 車 20分
-
-
- 西明寺庭園
愛知/公園・庭園
お寺でお参りをさせていただいた後に、庭園を見させていただき、木々の配置が美しく、見ていると心が和みま...by たさん
廻遊式の美しい大庭園。 おおらかで山水木石の配置がよく、裏山の大宝山に連なる借景も見どころである。 【料金】 無料
- (1)国府駅 徒歩 10分
-
- 岡崎公園のサツキ,ツツジ
愛知/動物園・植物園
岡崎城のお堀周辺に生垣としてたくさんのツツジが咲いています。 桜や藤の花で有名な岡崎公園ですがツツジ...by ひろみさん
サツキ650本、ツツジ800本ほど。またサクラの名所としても知られ、夜桜は城を背景に美しい。 植物 ツツジ 時期 4月下旬?
- (1)東岡崎駅 徒歩 10分
-
-
- 豊明のナガバノイシモチソウ自生地
愛知/動物園・植物園
1年のうち5日間しか一般公開しません。今年は8月3〜5日と30〜31日。湿地を柵で囲って普段は入ることがで...by 松にゃんさん
葉の表面の腺毛から粘液を分泌して昆虫類を捕らえて消化し栄養分にするモウセンゴケ科の一年生食虫植物です。ここに自生赤い花は、日本固有の新種で非常に珍しいものです。 公開 9:0...
- (1)前後駅 車 15分 前後駅 バス 10分
-
-
- 三八市
三重/地域風俗・風習
寺町通りの朝市で、いろんなお店が出店されています。 もともと寺町通りにあるお店はもちろん、 他の露店...by HIKO2さん
昭和の始め桑名別院を中心に、参拝客相手の門前前商店街として発展した名物朝市。南北250mに渡る寺町通り商店街で3と8のつく日に開催され、人出が絶えることはありません。アーケード...
-
- 大山緑地の桜
愛知/動物園・植物園
桜の本数が多いのでとてもきれいで、風光明媚なスポットです。桜の時期は多くの人で賑わっていて、活気があ...by たさん
衣浦湾を一望する高台。桜の名所として知られる。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月上旬まで
- (1)三河高浜駅 徒歩 5分
-
- 三河みとマリーナ
愛知/マリーナ・ヨットハーバー
ヨットハーバーは見ているだけで、優雅な気分になれて眺めもいいです。快適そうなヨットハーバーで、並んだ...by たさん
佐久島や篠島など、大小の島々が点在する美しい三河湾を、大型クルーザーでクルージングしてみたい・・・。そんなあなたの夢を叶えてくれるのがこのマリーナ。「ビジタークルージング...
- (1)東名音羽蒲郡ICよりR1経由、三河湾方面へ30分
-
-
- 本光寺の梅園
愛知/動物園・植物園
四季折々の花が楽しめるお寺で、風情がある建物とあいまって美しかったです。梅は淡いピンク色で日本情緒を...by たさん
10種類100本のウメが本堂前の庭園に植えられています。同時期に咲くツバキとの紅白のコントラストが美しいです。 【料金】 300円 駐車場協力金
- (1)三ヶ根駅 徒歩 10分 1km
-
- 春谷寺エドヒガン桜
三重/動物園・植物園
桜を見にいきました。樹齢400年のきれいな桜が咲いていました。山奥にあるお寺ですがこの季節は人がたく...by たか88さん
飯南町向粥見にある春谷寺の桜は樹齢推定400年の古木で、地元保存会により大切に保護され可憐な美しい花を咲かせます。 桜の開花中は、境内のエドヒガン桜がライトアップされます。 ...
- (1)松阪駅 バス 45分 JR・近鉄松阪駅から飯高地域振興局方面行き 飯南高校前 徒歩 15分 伊勢自動車道「松阪IC] 車 35分 国道166号線経由
-
-
-
-
- 東山のサイカチ
静岡/動物園・植物園
最初はどこにあるのかわからず探し回りましたが、四角い東山湖の東南の隅、YMCA東山湖の門の近くにあります...by さとけんさん
静岡県御殿場市の東山湖の湖畔に有るサイカチの老木
- (1)御殿場ICから車で5分 東山湖湖畔、YMCA東山荘入口のすぐ近く
-
-
- 永安寺の雲竜の松
愛知/動物園・植物園
何といっても敷地いっぱいに枝を張る松が直ぐ目に飛び込む、人間の背丈ほどの高さから枝分かれして、かなり...by 鶴亀松竹梅扇さん
樹齢300年と言われるその木は、地上から1.5mのところで幹が三つに分かれ、その姿はまるで竜のようです。 植物 マツ 時期 通年
- (1)新安城駅 タクシー 10分
-
-
- 旧五十嵐邸
静岡/歴史的建造物
東海道五十三次ウォーキングの際に立ち寄り、中を見学させていただきました。 歯科医院をされていたという...by hakoneatamiさん
大正3年、五十嵐準氏が歯科医を開業した時、もともとあった町屋を、外は洋風に内は町屋の形を残したまま改築された独特な建築物。大正・昭和期の建築意匠をじかに見ることができます...
- (1)新蒲原駅 徒歩 7分
-
-
- 戦人塚(国指定史跡)
愛知/文化史跡・遺跡
桶狭間の合戦の折に戦死した人々の屍を曹源寺の曹源寺の快翁龍喜和尚が明窓に命じ、埋葬供養した塚です。場...by めたぼぼさん
「桶狭間の戦い」の戦死者約2,500人を供養した塚。毎年6月第一土曜日に供養祭が行われています。 文化財 国指定史跡 時代 1560
- (1)前後駅 徒歩 10分
-
-
- 寺尾・倉沢の町並み
静岡/町並み
東海道五十三次ウォーキングの際に通りました。静かな街道という雰囲気です。 途中に茶屋本陣跡や間の宿脇...by hakoneatamiさん
由比の西のはずれ、寺尾・倉沢は旧東海道の雰囲気を色濃く残している通りです。ぶらり歩いてみると、長い年月を格子に刻んだ家、ナマコ壁の家、悠然と構えた土蔵のある家などの古い家...
- (1)由比駅下車
-
-
- 愛知県緑化センター・昭和の森
愛知/公園・庭園
愛知県緑化センターとも呼ばれる、隣接した施設です。それほど人がいないのでのんびりと過ごせます。バーベ...by やまさん
県政100年を記念して作られた愛知県緑化センター。日本庭園やロックガーデンなど、さまざまなテーマにあわせたガーデンが充実していて、一年を通じて花や自然を楽しめる施設です。ま...
- (1)豊田市駅 車 20分
-
-
- 亀城公園の桜
愛知/動物園・植物園
亀城公園の夜桜は夜の9時まで楽しめます。 屋台も並んでいます。 平日の夜でも駐車場はいっぱいです。 ...by かっちさん
- (1)刈谷市駅から徒歩で10分
- (2)刈谷駅南口からバスで20分(刈谷市公共施設連絡バス 小垣江線)
-
-
- 岐阜公園のサクラ
岐阜/動物園・植物園
知る人ぞ知る岐阜城のある金華山の麓にある公園で、以前岐阜には数十年前住んでいたが、当時は小動物や、水...by 鶴亀松竹梅扇さん
- (1)JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで15分 岐阜公園歴史博物館前下車から
-
-
-
-
- 旧マッケンジー住宅
静岡/歴史的建造物
妻と海岸沿いに三保の松原へドライブする際に寄りました。国道150号を走ってて、気が付いたら行き過ぎてし...by あつし1962さん
戦前に建てられた洋風住宅の中で県内唯一現存する貴重な建物。名誉市民第1号のエミリー・マーガレッタ・マッケンジー夫人が昭和47年まで住んでいた。国登録有形文化財。 料金: 大...
- (1)静岡駅南口 バス 15分 石田街道線(下島経由東大谷行) 「浜敷地」で下車し、徒歩5分
-
東海の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、伊勢まちづくり株式会社です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、ドルフィンファンタジーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、伊豆シャボテン動物公園、おかげ横丁です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新