1. 観光ガイド
  2. 関西の歴史的建造物
  3. 関西の歴史的建造物(10ページ目)

関西の歴史的建造物(10ページ目)

エリア
全国
ジャンル

271 - 300件(全369件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • チャッピーさんの根來寺大塔の投稿写真1
    • キヨさんの根來寺大塔の投稿写真1
    • こぼらさんの根來寺大塔の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの根來寺大塔の投稿写真1

    - 根來寺大塔

    和歌山/歴史的建造物

    4.1 17件

    和歌山市出身の友人のおすすめの場所です。他の観光地とは微妙に距離があるので、何かのついでには来にくい...by どらえもんさん

    楼門をくぐった右手、大伝法堂の隣にある。下層方5間、上層円形、本瓦葺、朱塗の2層で高野山の大塔をまねた唐式塔で、1949年ごろから建立の準備に入り1547年ごろに完成したと見られ...

    1. (1)根来下車 徒歩 25分 岩出駅 バス 10分 紀伊駅 バス 15分 根来下車 徒歩 25分 根来下車 徒歩 25分 根来寺を経由するバスは1日に3便あり 和泉砂川駅又は南海樽井駅 バス 30分 岩出駅(駅前ライブラリー) バス 15分 民俗資料館前 徒歩 5分
  • 雷雷クーンさんの北浜レトロビルヂングの投稿写真1
    • ノリさんの北浜レトロビルヂングの投稿写真1
    • まるーんさんの北浜レトロビルヂングの投稿写真1
    • まっちゃんさんの北浜レトロビルヂングの投稿写真1

    - 北浜レトロビルヂング

    大阪/歴史的建造物

    4.0 28件

    会社帰りにぶらり堺筋を歩いて帰ると北浜交差点の東へすぐにありました。近代的なビルに挟まれ小さく低いレ...by まるーんさん

    国の登録有形文化財になっているビルで、英国風アフタヌーンティーを。窓からは、中之島のバラ園を一望できる。 土佐堀川と中之島公園を背に、大阪証券取引所の向かい側に建つ北浜レ...

    1. (1)その他 Osaka Metro堺筋線「北浜駅」より徒歩1分
  • いむさんの生駒ビルヂングの投稿写真2
    • 雷雷クーンさんの生駒ビルヂングの投稿写真1
    • まるーんさんの生駒ビルヂングの投稿写真1
    • マリーさんの生駒ビルヂングの投稿写真1

    - 生駒ビルヂング

    大阪/歴史的建造物

    3.7 20件

    お昼休みにぶらりした際に立ち寄りました。京阪北浜駅から南に行った堺筋沿いにありました。近代的なビルが...by まるーんさん

    株の街・北浜を見守る生駒時計店の本社ビル。時計塔や彫刻、ステンドグラスなど、趣き溢れる歴史の宝庫。 Osaka Metro堺筋線または京阪電鉄北浜駅から南へ歩いて約2分、重厚な趣きで...

    1. (1)地下鉄堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」より徒歩2分
  • まるーんさんの大阪ガスビルの投稿写真1
    • みみさんの大阪ガスビルの投稿写真3
    • あきさんの大阪ガスビルの投稿写真1
    • マリーさんの大阪ガスビルの投稿写真1

    - 大阪ガスビル

    大阪/歴史的建造物

    3.8 16件

    会社帰りに淀屋橋周辺をぶらりとしました。御堂筋沿いにあり、何度もビル前を通っていますが、モダンな外観...by まるーんさん

    地下鉄淀屋橋駅から南へ徒歩5分、御堂筋に面した角地に白と黒のコントラストが美しい通称・ガスビルが建つ。昭和8年(1933)オープン。設計者は「大阪倶楽部」や「高麗橋野村ビル」な...

    1. (1)地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」から徒歩で
  • キヨさんの西明寺三重塔の投稿写真1
    • こぼらさんの西明寺三重塔の投稿写真1
    • こぼらさんの西明寺三重塔の投稿写真1
    • あんずさんの西明寺三重塔の投稿写真2

    - 西明寺三重塔

    滋賀/歴史的建造物

    4.3 9件

    西明寺の本堂の右手に国宝の三重塔が建っています。鎌倉時代後期の建立です。どっしりと安定感があります。...by DoubleO7さん

    桧皮葺、3重3層でそれほど大きくないが、均整のとれた優美な塔。内部は四天柱に菩薩像、天井と長押に宝想華など花鳥模様、四壁に法華経解説図、扉に八天像、柱に八大竜王が極彩色で...

    1. (1)河瀬駅 バス 20分 河瀬駅 車 25分 彦根IC 車 15分 湖東三山スマートIC 車 3分 ETC車
  • Kuda12さんの信濃橋の投稿写真1
    • マリーさんの信濃橋の投稿写真2
    • マリーさんの信濃橋の投稿写真1
    • marimariさんの信濃橋の投稿写真1

    - 信濃橋

    大阪/歴史的建造物

    3.5 6件

    信濃橋は旧西横堀川に架けられていた橋の一つです。阪神高速道路建設のため、西横堀川は埋め立てられ信濃橋...by マリーさん

    かつては、材木商と瀬戸物商が軒を連ねていた西横堀川に架けられた橋のひとつだったが、現在は石碑を残すのみ。 西横堀川に架けられていた橋のひとつで、古くは「富田町橋」、その後...

    1. (1)その他 Osaka Metro四つ橋線「本町駅」より徒歩1分
  • たくさんの奈良女子大学の投稿写真1
    • たくさんの奈良女子大学の投稿写真1
    • 矢牛さんの奈良女子大学の投稿写真2
    • biruruさんの奈良女子大学の投稿写真3

    - 奈良女子大学

    奈良/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 130件

    でも立派な奈良大学で建物も豪華に感じました。歴史も感じられます。奈良県ではこちらの大学がとても有名で...by すーさんさん

    市街の北はずれ,佐保川のほとりにある。 建築年代1 明治後期(1908年)

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 5分
  • Kuda12さんの中央電気倶楽部の投稿写真1
    • bossさんの中央電気倶楽部の投稿写真2
    • bossさんの中央電気倶楽部の投稿写真1
    • みみさんの中央電気倶楽部の投稿写真2

    - 中央電気倶楽部

    大阪/歴史的建造物

    3.8 5件

    中央電気倶楽部に行きました。パナソニック創業者 松下幸之助が水道哲学を初めて外部に発表した場所です。...by れいすさん

    イタリア・ルネッサンス時代の建築をベースにした建物は、葛野壯一郎氏の設計により1930年(昭和5年)に建てられた、大阪を代表する倶楽部建築。電気関係者の社交場として、音響効果の...

    1. (1)地下鉄四つ橋線「西梅田」駅・JR東西線「北新地」駅徒歩6分、JR環状線「大阪」駅約12分
  • michiruさんの浄瑠璃寺三重塔の投稿写真1
    • しどーさんの浄瑠璃寺三重塔の投稿写真2
    • こぼらさんの浄瑠璃寺三重塔の投稿写真1
    • しどーさんの浄瑠璃寺三重塔の投稿写真1

    - 浄瑠璃寺三重塔

    京都/歴史的建造物

    4.4 18件

    紅葉シーズンには少し早かったみたいですが、とても美しい三重塔でした。是非次回は御開帳の日に訪問して、...by ゆずさん

    3間四方・桧皮葺・高さ15.3m。京都の一条大宮から移築されたもので典型的な藤原時代和様建築。初重に藤原時代の薬師如来像を安置する。公開日には塔内に安置されている薬師如来坐像を...

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 30分 又は、JR・近鉄奈良駅より、急行バス「浄瑠璃寺前」下車すぐ。 JR大和路線加茂駅 バス 22分 又は、コミュニティバス当尾線「浄瑠璃寺前」下車すぐ。又は、JR加茂駅より徒歩69分。
  • たぴおかさんの町石の投稿写真1
    • しどーさんの町石の投稿写真1
    • ルパン四世さんの町石の投稿写真1
    • sklfhさんの町石の投稿写真1

    - 町石

    和歌山/歴史的建造物

    3.6 5件

    高野山へと向かう山中を通っている古い参道が町石道で、その道の途中、一町ごとに建てられた道標が町石です...by たぴおかさん

    1町ごとに建てられた五輪塔形の町石率都婆

    1. (1)高野山駅 バス 15分
  • t.oさんの六時の鐘の投稿写真2
    • t.oさんの六時の鐘の投稿写真1
    • アッキさんの六時の鐘の投稿写真1
    • チャッピーさんの六時の鐘の投稿写真1

    - 六時の鐘

    和歌山/歴史的建造物

    3.6 12件

    金剛峯寺の前の場所にありました。高い石垣の上にある鐘楼で、現在も12時など決まった時間に鐘が打たれて...by たぴおかさん

    福島正則が父母の追善のため元和4年(1618)に建立、しかし後年罹災したのを嫡男正利が寛永12年(1635)に再鋳した。以来高野山内の生活に刻み込まれた音韻は、歴史の流れ...

    1. (1)高野山駅 バス 10分
  • ま〜坊さんの西田家住宅の投稿写真1

    - 西田家住宅

    奈良/歴史的建造物

    4.3 3件

    自分の祖母が生まれ育った【西田】家です。 言い伝えでは大和吉野の【吉野十騎】の筆頭豪族であった【堀】...by ま〜坊さん

    城戸の北方、鹿場にある。正面11.5m、側面8.3mの入母屋造で屋根は茅葺だが、現在はトタンがかぶせてある。17世紀中ごろの建築といい、内部は暗く、壁が多い。壁は黒い板壁になってい...

    1. (1)五条駅 バス 30分
  • sklfhさんのカトリック神戸中央教会の投稿写真1
    • りそなさんのカトリック神戸中央教会の投稿写真2
    • りそなさんのカトリック神戸中央教会の投稿写真1

    - カトリック神戸中央教会

    兵庫/歴史的建造物

    3.0 2件

    カトリック神戸中央教会は地下鉄三ノ宮駅から徒歩3分程度で行けます。 白く清楚な外観と緑黄銅板葺きの屋...by りそなさん

    阪神大震災後、中央区の3つの教会(灘、中山手、下山手)を廃止し、神戸の教会新生の要として、新たに中山手の地に生まれた教会。 2004年10月には、旧中山手教会の地に新しい教会が...

    1. (1)三ノ宮駅 徒歩 12分
  • しどーさんのアンドリュース記念館の投稿写真1
    • しおぴーさんのアンドリュース記念館の投稿写真1
    • トロムソさんのアンドリュース記念館の投稿写真1
    • イオンさんのアンドリュース記念館の投稿写真1

    - アンドリュース記念館

    滋賀/歴史的建造物

    3.8 5件

    ヴォーリズが日本で最初に設計した建築です。中はカフェになっているので、営業中は中に入ることができます...by しおぴーさん

    1. (1)JR琵琶湖線「近江八幡駅」から 近江バス「大杉町」下車 徒歩5分
  • やんまあさんの海住山寺五重塔の投稿写真1
    • しちのすけさんの海住山寺五重塔の投稿写真1
    • こぼらさんの海住山寺五重塔の投稿写真1
    • すえっこさんの海住山寺五重塔の投稿写真1

    - 海住山寺五重塔

    京都/歴史的建造物

    • カップル
    4.5 10件

    国宝なんです。ここには東大寺の4隅に安置される予定だった運慶・快慶作の巨大四天王のモックアップと言わ...by やんまあさん

    建保2年(1214年)貞慶の1周忌にあたり、弟子の覚真が建立したもの。初重に裳階をつけるなど平安時代末期の流行を踏襲しつつも、四方を板扉で開くなど当代の舎利信仰を反映した面...

    1. (1)JR大和路線加茂駅 バス 5分 木津川市コミュニティバス銭司線、または西線「恭仁京跡」下車徒歩30分(急な坂道を登ります) JR大和路線加茂駅西口 バス 10分 コミュニティバス奥畑線「海住山寺口」下車 徒歩15分(急な坂道を登ります) JR大和路線加茂駅 徒歩 50分 3.5km 途中から急な坂道を登ります
  • こぼらさんの正月堂の投稿写真1
    • やんまあさんの正月堂の投稿写真1
    • 正月堂の写真1

    - 正月堂

    京都/歴史的建造物

    4.3 3件

    東大寺の二月堂で行われるお水取りの起源といわれる「正月堂」がある。東大寺に、二月堂、三月堂、四月堂は...by やんまあさん

    天平勝宝4年東大寺実忠和尚により建立される東大寺二月堂でおこなわれるお水取りが最初におこなわれた御堂である。 【料金】 大人: 300円 中学生:100円、小学生以下:無料

    1. (1)JR関西本線笠置駅 徒歩 45分 京奈和道木津IC 車 30分
  • Yanwenliさんの石造五重塔の投稿写真3
    • Yanwenliさんの石造五重塔の投稿写真2
    • Yanwenliさんの石造五重塔の投稿写真1
    • sklfhさんの石造五重塔の投稿写真1

    - 石造五重塔

    滋賀/歴史的建造物

    4.0 1件

    守山駅から歩いて行ける距離にあります。周囲は住宅街です。本堂に向かって右手の墓地の入り口に五重塔はあ...by Yanwenliさん

    最明寺境内にある。鎌倉時代の作で重文。

    1. (1)守山駅 徒歩 7分
  • キヨさんの榮山寺八角円堂の投稿写真3
    • ちょこさんの榮山寺八角円堂の投稿写真1
    • キヨさんの榮山寺八角円堂の投稿写真2
    • キヨさんの榮山寺八角円堂の投稿写真1

    - 榮山寺八角円堂

    奈良/歴史的建造物

    4.2 5件

    歴史ある建物が好きなので榮山寺八角円堂に初めて行ってみました。シンプルな建物でしたが、美しかったです...by ちょこさん

    天平時代の建築で、単層、本瓦葺。柱は八角柱で四方に板扉を開き、ほかは連子窓になっている。内部は土間で須弥壇を設け、天蓋・内陣の回りには彩画の跡が残る。簡素な美しさをもち、...

    1. (1)五條バスセンター バス 7分
  • Yanwenliさんの高林家住宅の投稿写真3
    • Yanwenliさんの高林家住宅の投稿写真2
    • Yanwenliさんの高林家住宅の投稿写真1
    • 高林家住宅の写真1

    - 高林家住宅

    大阪/歴史的建造物

    3.2 4件

    高林家住宅に行きました。原則的に非公開ですが1年に1度解放するとかききました。雰囲気のよい住宅だと思い...by きりさん

    大阪府内で最も古い民家の1つ。現在の姿は200余年前に及ぶ、寛政年間に完成。 白壁の土塀で囲まれた屋敷で、藁葺き屋根の母屋に土蔵や不動堂、稲荷社があり、敷地全体が江戸時代近畿...

    1. (1)その他 JR阪和線「百舌鳥」駅徒歩15分
  • こぼらさんの菊家家住宅の投稿写真1
    • こぼらさんの菊家家住宅の投稿写真1
    • こぼらさんの菊家家住宅の投稿写真3
    • こぼらさんの菊家家住宅の投稿写真2

    - 菊家家住宅

    奈良/歴史的建造物

    3.7 8件

    江戸時代のころの農村での生活ぶりが想像できるような住宅でした。今の時代に見ることができて貴重なものだ...by みつさん

    赤い吊橋の八幡橋西方約1kmにある。江戸時代中期に造られた農家で,小型住居の遺構を留める。入母屋で,軒は低く,茅葺の屋根はおおいかぶさるようである。内部は四間取りの構造。南...

    1. (1)伊賀鉄道上野市駅 バス 30分 三重交通バス 上野産業会館前バス停から桃香野行き 桃香野 徒歩 10分 JR・近鉄奈良駅 バス 70分 奈良交通バス 石打(月ヶ瀬)行き 桃香野口下車 徒歩 10分
  • Sakamoto119さんのデンマーク館の投稿写真8
    • Sakamoto119さんのデンマーク館の投稿写真7
    • Sakamoto119さんのデンマーク館の投稿写真6
    • Sakamoto119さんのデンマーク館の投稿写真5

    - デンマーク館

    兵庫/歴史的建造物

    3.6 19件

    欧風な感じなところで、デンマークについて学ぶことができます!子供づれにオススメなところだと思います!by ダイスケさん

    3館割引パスポート 大人¥1300 中高校生¥1000 小学生¥700 (デンマーク館、香りの家オランダ館、ウィーン・オーストリアの家の3館) 旧ヨハン・フラウベルト邸...

  • sklfhさんの今津灯台の投稿写真1
    • うな重さんの今津灯台の投稿写真1
    • maami07300724さんの今津灯台の投稿写真1
    • 今津灯台の写真1

    - 今津灯台

    兵庫/歴史的建造物

    3.6 14件

    日本最古の灯台と言われているそうです。そして今でも現役で活躍しているのはすごいですね。潮風にも負けず...by しんばさん

    現役灯台。文化7年(1810年)、今津の酒造家長部長兵衛が建造(昭和59年復元)。 文化財 その他 西宮市指定文化財

    1. (1)阪神久寿川駅 徒歩 15分 南西へ
  • sklfhさんの御用地館(住吉屋歴史資料館)仲田光成記念館の投稿写真1
    • 御用地館(住吉屋歴史資料館)仲田光成記念館の写真1
    • 御用地館(住吉屋歴史資料館)仲田光成記念館の写真2

    - 御用地館(住吉屋歴史資料館)仲田光成記念館

    兵庫/資料館、歴史的建造物

    3.0 2件

    伊能忠敬が全国測量の宿として利用したことでも知られる、住吉屋を修復した歴史資料館。生活に使われていた土間の囲炉裏、中庭の土蔵を利用したギャラリーを中心に、住吉大社から運ば...

    1. (1)JR竹野駅より徒歩15分
  • チャッキーさんの田中本陣の投稿写真1

    - 田中本陣

    大阪/歴史的建造物

    3.6 3件

    南海本線の北助松駅より徒歩10分、旧紀州街道沿いに建つ田中覚右衛門の屋敷。江戸時代前期の豪農の住居が...by ツヨシさん

    田中家は、清和源氏の系統で、新田氏と同族関係にあると伝えられ、室町末期の元亀年間(1570?73年)に田中遠江守重景が助松村に移住したのが初めとされています。江戸時代には大庄屋...

    1. (1)その他 南海本線「北助松駅」より徒歩10分

    - 宗祇屋敷跡

    和歌山/歴史的建造物

    3.2 4件

    宗祇屋敷跡に行きました。連歌師宗祇の生誕地としての伝承があります。静かに落ち着くことができました。オ...by まつりさん

    連歌師宗祇の生誕地としての伝承があり、現在、小さな森と古井戸、石碑などが残っている。 建築年代1 室町

    1. (1)JR藤並駅 バス 15分 有田I.C・有田南I.C 車 15分
  • 鈴木家住宅の写真1

    - 鈴木家住宅

    和歌山/歴史的建造物

    3.3 3件

    鈴木家住宅を見ることができました。JR藤並駅から車で30分のところにあります。約230年前の建物ということ...by まつりさん

    天明5年(1785年)茅葺き入母家造り、桁行約12m梁間約10mで建立され、200年が過ぎている。鈴木家は江戸時代の代表民家として、国の重要文化財に指定されている。 文化財 国指定重...

    1. (1)JR藤並駅 車 30分 有田I.C 車 30分

    - 善福院釈迦堂

    和歌山/歴史的建造物

    3.2 4件

    善福院釈迦堂に行きました。小さいお寺ですが国宝に指定されています。とても立派な建物で見ごたえがありま...by すくさん

    建保2年(1214年)の創建で、数々の伽藍を備えていたと伝えるが現存するのはこの釈迦堂だけである。正面3間・側面3間・寄棟造で屋根は一重裳階付の唐様仏殿で総本瓦葺。国宝である。...

    1. (1)加茂郷駅 タクシー 5分 加茂郷駅 徒歩 25分
  • はこねあたみさんの万人講常夜燈の投稿写真1
    • さとけんさんの万人講常夜燈の投稿写真3
    • さとけんさんの万人講常夜燈の投稿写真2
    • さとけんさんの万人講常夜燈の投稿写真1

    - 万人講常夜燈

    滋賀/歴史的建造物

    4.0 4件

    峠を上りきってこの常夜燈を見ると達成感がありました。厳しい峠にどうやってこの重い石を運んだのか?昔の...by はこねあたみさん

    国道1号線鈴鹿トンネル入り口の真上にあります。今から約270年前、鈴鹿峠に建てられた常夜燈です。四国金比羅神社の燈籠で、往来する商人の信者が灯をともしました。石燈籠は重さ38t...

    1. (1)JR貴生川駅 バス 60分 あいくるバス熊野神社前下車徒歩20分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 5分
  • しちのすけさんのかどめふれあい館の投稿写真1
    • sklfhさんのかどめふれあい館の投稿写真1
    • かどめふれあい館の写真1

    - かどめふれあい館

    兵庫/歴史的建造物

    3.0 1件

    明治後期に建てられた町家を、現在地で原形に沿って再建したもので、明治期に建てられた町家の特徴である金属の丸格子を踏襲するなど、龍野文明開化を感じさせる建物となっている。 ...

    1. (1)JR本龍野駅 徒歩 20分 1.2km

    - 笹岡家住宅

    奈良/歴史的建造物

    4.0 1件

    笹岡家住宅に行きました。十七世紀前半の建立と考えられる古い遺例で、内部の構造は豪壮であり、興味がわき...by きよしさん

    町域の東端近くにあって、古くからこの地の大庄屋を代々勤めてきた家柄である。主屋は寛永年間(1624?44)の造営で、桁行16.6m、梁間12.4mの入母屋造り。茅葺きの典型的な大和風民家...

    1. (1)近鉄榛原駅 バス 20分 奈良交通バス南口4番「菟田野・東吉野村役場」行き 「宇陀藤井」下車 徒歩 10分

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 3,950件

    担当してくださった方がとてもいい方で、友達と一緒に行ったのですが素敵ですー!と何度も褒めて...by はなこさん

  • ネット予約OK
    アカネス 清水の写真1

    アカネス 清水

    京都/シルバーアクセサリー作り、アクセサリー作り、彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,276件

    ペアで作りたいと前から話してて探してたのですが、アカネスさんを選んでよかったです。ありがと...by はなちゃんさん

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,302件

    友達と2人で旅行の思い出に体験しました! 作業工程は3つほどでしたが、削る作業など何気に緊張...by やましーさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-京都店の写真1

    itoaware-いとあはれ-京都店

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,920件

    開店すぐの入店で定員さんもすごく丁寧で優しい方でした。 店内はすごくカジュアルな雰囲気で楽...by 熊本さん

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡の投稿写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    滋賀/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 242件

    見学、休憩場所としても良いですし、買い物も楽しめます。 特に女性には喜ばれる施設だと思いま...by リカパパさん

  • としさんの丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そらの投稿写真1

    丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そら

    京都/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 349件

    祝日のためpizzaのカフェを利用しました。 5組待ちでしたが電話をしてもらえるので牛を見たり、...by あいちゃんさん

  • ukさんの神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店の投稿写真1

    神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店

    兵庫/焼肉

    • ご当地
    4.9 96件

    ファッションの勉強してるおにーさん ありがとうございました 忙しそーでしてが頑張って対応し...by 田村さん

  • えいちゃんさんの淡路島牧場の投稿写真1

    淡路島牧場

    兵庫/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 620件

    さほど大きな施設ではありませんが、子どもたちに乳しぼりやチーズ作り等、楽しい体験をさせてあ...by ひろさん

(C) Recruit Co., Ltd.