1. 観光ガイド
  2. 関西の歴史的建造物
  3. 関西の歴史的建造物(6ページ目)

関西の歴史的建造物(6ページ目)

エリア
全国
ジャンル

151 - 180件(全369件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こぼらさんの長保寺本堂の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの長保寺本堂の投稿写真2
    • キヨさんの長保寺本堂の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの長保寺本堂の投稿写真1

    - 長保寺本堂

    和歌山/歴史的建造物

    3.8 口コミ6件

    多宝塔付近から望む本堂。本堂の向こうに見えるのは護摩堂です。 紀州徳川家の菩提寺であったせいか、質実...by こぼらさん

    延慶4年(1311年)の造営で単層・入母屋造・向拝2間・本瓦葺で正面5間・側面5間。全体に穏やかな感じで、外観は和様を主とし内部に唐様を用い、それがみごとに調和している。...

    1. (1)下津駅 タクシー 5分
  • こぼらさんの長保寺多宝塔の投稿写真1
    • しどーさんの長保寺多宝塔の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの長保寺多宝塔の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの長保寺多宝塔の投稿写真2

    - 長保寺多宝塔

    和歌山/歴史的建造物

    4.0 口コミ5件

    国宝の長保寺多宝塔。二重塔とも言えるのでしょうが、上の階の断面が円形になっているものを多宝塔と呼ぶよ...by こぼらさん

    本堂の右手にある。鎌倉時代造営の3間多宝塔・本瓦葺で1重と2重の釣りあいがとれ、外観内部とともに和様、須弥壇が唐様で細部の透かし彫が優美。国宝である。 文化財 国宝 建...

    1. (1)下津駅 タクシー 5分
  • たれれったさんの旧柳生藩家老家敷の投稿写真2
    • たれれったさんの旧柳生藩家老家敷の投稿写真1
    • 直ちゃんさんの旧柳生藩家老家敷の投稿写真1
    • 旧柳生藩家老家敷の写真1

    - 旧柳生藩家老家敷

    奈良/歴史的建造物

    3.4 口コミ7件

    先にこちらを周っていればよいかもしれません。伊賀・甲賀の忍者屋敷・博物館もそうですが、この手のものを...by やんまあさん

    柳生藩の家老小山田氏の旧屋敷で、石垣が目をひく。 【料金】 大人: 350円 小中学生170円

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 50分 柳生・邑地中村・石打(月ケ瀬)行き 柳生 下車 徒歩 5分
  • トロムソさんの山手八番館の投稿写真1
    • いなばちゃんさんの山手八番館の投稿写真1
    • さえさんの山手八番館の投稿写真1
    • よしさんの山手八番館の投稿写真1

    - 山手八番館

    兵庫/歴史的建造物

    4.0 口コミ31件

    願い事が叶うと云われている 「サターンの椅子」 今回の「神戸北野異人館めぐり」は、「神戸八社巡り」の...by よしさん

    塔状の家屋が3棟連なる、チューダー式の風変わりな建築が目を引きます。ロダン、ブールデルらの近代彫刻やガンダーラ、タイの古い仏像など彫塑芸術のほか、古典版画も見もの。不思議...

  • sklfhさんの寺西家阿倍野長屋の投稿写真1
    • りそなさんの寺西家阿倍野長屋の投稿写真1
    • 寺西家阿倍野長屋の写真1

    - 寺西家阿倍野長屋

    大阪/歴史的建造物

    3.8 口コミ5件

    地下鉄昭和町の駅からすぐの一画にある趣のある建物です。長屋で登録有形文化財に指定されているのはここだ...by はせさん

    長屋では日本で唯一、国の登録有形文化財に指定されている。建物を生かすと同時に街との調和が評価され、第26回大阪市都市景観建築大阪市長賞を受賞している。 戦前の昭和7年に建て...

    1. (1)地下鉄御堂筋線「昭和町」駅下車、4号出口徒歩約1分
  • ここらじさんの船場ビルディングの投稿写真1
    • スターさんの船場ビルディングの投稿写真1
    • ゆきなさんの船場ビルディングの投稿写真1
    • TUKさんの船場ビルディングの投稿写真2

    - 船場ビルディング

    大阪/歴史的建造物

    3.8 口コミ12件

    サルトリア・ラファニエロさんのある船場ビルディングに移動です。いつも思うんですが、いい感じですよね。...by スターさん

    大阪・船場の近代建築の歴史をいまに伝えている建物。パティオ風の中庭がおしゃれだ。 大阪・船場の近代建築の歴史をいまに伝えている建物「船場ビルディング」。地下1層、地上4階、...

    1. (1)地下鉄堺筋線・京阪「北浜」駅、地下鉄御堂筋線「本町」または「淀屋橋」駅
  • アンダーさんの旧トーマス邸(風見鶏の館)の投稿写真1
    • チックさんの旧トーマス邸(風見鶏の館)の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの旧トーマス邸(風見鶏の館)の投稿写真1
    • Sakamoto119さんの旧トーマス邸(風見鶏の館)の投稿写真3

    - 旧トーマス邸(風見鶏の館)

    兵庫/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ157件

    1904年、ドイツ人貿易商の住宅として建てられた。重厚なレンガ造りの外観と屋根の上の風見鶏が特徴であり「...by Shotaさん

    1909年ドイツ人ゲ・デ・ラランデの設計によるゴシック風建築。御影石造りの玄関ポーチや、スレート葺きの三角屋根が重厚な雰囲気をつくる。

    1. (1)三ノ宮駅から徒歩で
  • やまとさんの島原大門の投稿写真1
    • SHINさんの島原大門の投稿写真1
    • topologyさんの島原大門の投稿写真2
    • topologyさんの島原大門の投稿写真1

    - 島原大門

    京都/歴史的建造物

    3.8 口コミ17件

    島原の名は、花街が移転したときの騒動が島原の乱を思わせたことからついたそうです。大門は木の立派なもの...by はせさん

    京都・島原の象徴ともいえる正門で、京都市の登録有形文化財。

  • はんにゃさんの淀屋橋の投稿写真1
    • トラッキーさんの淀屋橋の投稿写真1
    • ぽんさんの淀屋橋の投稿写真1
    • ノリさんの淀屋橋の投稿写真2

    - 淀屋橋

    大阪/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ362件

    大阪市役所と日本銀行の間を通り過ぎると、淀屋橋。よく車で通りますが、南向き一方通行で5車線以上ありま...by hocsaiさん

    土佐堀川に架かっており、大阪市民にとって最も魅力を感じる橋に選ばれている。 土佐堀川に架かっている橋で、付近には日本銀行大阪支店をはじめ、府立中之島図書館、中央公会堂など...

    1. (1)その他 Osaka Metro御堂筋線・京阪「淀屋橋駅」
  • ねこちゃんさんの日野まちかど感応感(旧正野薬店)の投稿写真7
    • ねこちゃんさんの日野まちかど感応感(旧正野薬店)の投稿写真6
    • ねこちゃんさんの日野まちかど感応感(旧正野薬店)の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの日野まちかど感応感(旧正野薬店)の投稿写真4

    - 日野まちかど感応感(旧正野薬店)

    滋賀/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    観光協会なので、まずここに立ち寄って情報収集です。本館は江戸時代の建物でとても風情があり、ギャラリー...by ねこちゃんさん

    日野町の薬業発祥の地。建物内には薬製造の道具や資料が展示されているほか、日野の観光案内情報発信の拠点・休憩施設となっている。 文化財 登録有形文化財 建築年代1 江戸末期...

    1. (1)近江鉄道日野駅 近江バス 10分 西之宮下車すぐ。
  • こぼらさんの虚空藏菩薩磨崖仏の投稿写真1
    • こぼらさんの虚空藏菩薩磨崖仏の投稿写真1
    • まりもさんの虚空藏菩薩磨崖仏の投稿写真1
    • やんまあさんの虚空藏菩薩磨崖仏の投稿写真1

    - 虚空藏菩薩磨崖仏

    京都/歴史的建造物

    4.1 口コミ6件

    伝虚空蔵磨崖仏は、12mの岩肌に刻まれた9mの仏で、日本で最大最古の線形磨崖仏として保護されている。その...by やんまあさん

    奈良時代の大磨崖仏である。源流は中国大陸山西省雲崗の大磨崖仏に通ずる。 【料金】 大人: 300円 中学生:100円、小学生以下:無料

    1. (1)JR関西本線笠置駅 徒歩 45分 京奈和道木津IC 車 30分
  • こぼらさんの十三重塔の投稿写真1
    • まりもさんの十三重塔の投稿写真1
    • やんまあさんの十三重塔の投稿写真1
    • こぼらさんの十三重塔の投稿写真1

    - 十三重塔

    京都/歴史的建造物

    4.4 口コミ5件

    笠置寺には本堂「正月堂」をはじめ、大師堂、毘沙門堂、椿本護王宮、春日神社などが点在する。「正月堂」横...by やんまあさん

    源頼朝建立木造木瓦葺十三重塔の後に建立された石造十三重塔であり重要文化財指定 【料金】 大人: 300円 中学生:100円、小学生以下:無料

    1. (1)JR関西本線笠置駅 徒歩 45分 京奈和道木津IC 車 30分
  • まこさんの河合家住宅の投稿写真1
    • イオンさんの河合家住宅の投稿写真1

    - 河合家住宅

    奈良/歴史的建造物

    3.8 口コミ6件

    鳥取でサッカー観戦の帰り 寄りました。 静かな街並みと 江戸時代の建築をうまく残しつつ 一般の方々が住...by ビバまりあさん

    軒から下げた杉玉が印象的な造り酒屋。屋号を「上品寺屋」といい、家蔵文書によると、明和9年(1772年)には、すでに酒造業を営んでいたらしい。大和格子が美しい。正面に太い格...

    1. (1)近鉄八木西口駅 徒歩 5分
  • すあきさんの天神橋の投稿写真1
    • チャッキーさんの天神橋の投稿写真1
    • いむさんの天神橋の投稿写真1
    • まるーんさんの天神橋の投稿写真1

    - 天神橋

    大阪/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ463件

    会社帰りにぶらりとした際に通りました。堂島川と土佐堀川に架かる橋で地名としては商店街が有名ですが、ち...by まるーんさん

    中之島の「剣先」に架かる橋。天満橋そして難波橋とともに「浪華の三大橋」だった。 中之島の「剣先」の上を通って大川(旧淀川)に架かる橋。文禄3年(1594)ごろ架けられたと伝え...

  • 佐助源内さんの園城寺(三井寺)金堂の投稿写真1
    • こぼらさんの園城寺(三井寺)金堂の投稿写真1
    • ギグスさんの園城寺(三井寺)金堂の投稿写真1
    • こぼらさんの園城寺(三井寺)金堂の投稿写真1

    - 園城寺(三井寺)金堂

    滋賀/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 口コミ126件

    三井寺で最大の建物国宝金堂も中に入って参拝出来ます。色々な御仏が祀られていますのでぜひ御参拝くださいby トシさん

    豊臣秀吉の正室北政所によって再建されたもので、三井寺境内でもひときわ大きく威容を誇っています。また本尊弥勒菩薩もここに安置されています。内部は外陣・中陣・後陣に別れ、中陣...

    1. (1)京阪三井寺駅 徒歩 10分
  • やよいさんの大阪府立中之島図書館の投稿写真1
    • ミラコスタさんの大阪府立中之島図書館の投稿写真1
    • ゆずっぴさんの大阪府立中之島図書館の投稿写真2
    • ゆずっぴさんの大阪府立中之島図書館の投稿写真1

    - 大阪府立中之島図書館

    大阪/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ98件

    スモーブローキッチン中之島は中之島図書館の二階にある。去年の旅では満席で図書館のみ見て帰ったけど、今...by みぼさん

    石造り三層、銅葺きのドームがそびえる重厚な建物で、古文書や大阪関連の文献、ビジネス関係図書を所蔵。国の重要文化財。 明治37年(1904)、江戸時代から大阪を本拠地として事業を...

    1. (1)OsakaMetro「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300m 京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300m 京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300m
  • まるーんさんの日本銀行大阪支店旧館の投稿写真1
    • ゆんゆんさんの日本銀行大阪支店旧館の投稿写真1
    • たぴおかさんの日本銀行大阪支店旧館の投稿写真1
    • トラッキーさんの日本銀行大阪支店旧館の投稿写真1

    - 日本銀行大阪支店旧館

    大阪/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ119件

    11月27日に行きました 昨年は 自粛で 行けなかったので 今年は 楽しみにしていました 11月から 始ま...by みきさん

    緑青の色が美しい円屋根をもつレンガと石造りの本格的洋風建築。内部見学も可能。 土佐堀川、堂島川、そして大阪のメインストリート・御堂筋に面して建つ近代建築。明治36年(1903)...

    1. (1)地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」より徒歩5分
  • ZUNDAMさんの萌黄の館の投稿写真2
    • TATKさんの萌黄の館の投稿写真1
    • hanakoさんの萌黄の館の投稿写真1
    • Shotaさんの萌黄の館の投稿写真1

    - 萌黄の館

    兵庫/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ71件

    1903年、アメリカ合衆国総領事ハンター・シャープの邸宅として建てられた。典型的なコロニアル様式の建築で...by Shotaさん

    アメリカ総領事シャープ氏の邸宅として建てられた異人館。異なるかたちのベイ・ウィンドーや、アラベスク風の階段や重厚なマントルピースなどが見どころ。2階べランダから、海まで見...

    1. (1)三ノ宮駅 徒歩 20分
  • マリーさんの大阪倶楽部の投稿写真1
    • sassyさんの大阪倶楽部の投稿写真1
    • ゆうかさんの大阪倶楽部の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの大阪倶楽部の投稿写真1

    - 大阪倶楽部

    大阪/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ57件

    地下鉄御堂筋線淀屋橋駅と四つ橋線肥後橋駅の中間にあり、やや淀屋橋よりです。この歴史を感じさせる建物で...by Yanwenliさん

    大阪財界人のクラブとして80年以上利用されつづけている。大阪三大名建築のひとつで、登録有形文化財。 Osaka Metro御堂筋線淀屋橋駅から徒歩5分。綿業会館、大阪ガスビルとともに、...

    1. (1)その他 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩5分
  • クシヒコさんの今西家住宅の投稿写真1
    • アウエモロさんの今西家住宅の投稿写真1
    • トヲジさんの今西家住宅の投稿写真1
    • 浪花のしんちゃんさんの今西家住宅の投稿写真1

    - 今西家住宅

    奈良/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 口コミ56件

    大和の金は7分が今井町にありと言われるほどの財力があり、八つ棟と呼ばれる今西家は総年寄りとして今井町...by よっしゃんさん

    代々惣年寄役をつとめた家柄にふさわしく,八ツ棟造りともいわれる複雑に入り組んだ入母屋造り。屋根は本瓦葺き。外部は白漆喰壁で雄大な構えをもち,民家というより城郭といった感じ...

    1. (1)近鉄八木西口駅 徒歩 10分
  • 櫓太鼓がドドンと鳴れば!さんの正倉院正倉の投稿写真1
    • しどーさんの正倉院正倉の投稿写真2
    • しどーさんの正倉院正倉の投稿写真1
    • トロムソさんの正倉院正倉の投稿写真1

    - 正倉院正倉

    奈良/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ58件

     東大寺の大仏殿の裏手にあり、東大寺中門(大仏殿への入り口)から500mほど10分弱歩くと着きます。...by 丶大さん

    正倉院とは本来,院の主要な倉庫のある一部を示す名称であったが,現在では,東大寺境内のものだけを指すようになっている。校倉造りの内部は3倉に分かれ,聖武天皇の遺品をはじめと...

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 10分 青山住宅行き 今小路町下車 徒歩 5分
  • まこさんの新薬師寺本堂の投稿写真1
    • Yanwenliさんの新薬師寺本堂の投稿写真2
    • Yanwenliさんの新薬師寺本堂の投稿写真1
    • ルイさんの新薬師寺本堂の投稿写真4

    - 新薬師寺本堂

    奈良/歴史的建造物、その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ76件

    十二神将がみたくて行き薬師如来を守るように囲んで立つそれぞれの将軍の表情やからだから醸し出される迫力...by イチローさん

    正面7間、側面5間、入母屋造、天平時代の建築。内部は天井をはらず化粧屋根裏を見せた簡素な造りで、床は瓦敷とし、周囲1間は外陣とする。内陣の中央には白漆喰で円形の須弥壇を設け...

    1. (1)JR・近鉄「奈良駅」からバスで10分 市内循環バス「破石町」から徒歩で10分
  • あがっち!さんの宇治上神社本殿・拝殿の投稿写真2
    • こぼらさんの宇治上神社本殿・拝殿の投稿写真1
    • こぼらさんの宇治上神社本殿・拝殿の投稿写真1
    • あがっち!さんの宇治上神社本殿・拝殿の投稿写真1

    - 宇治上神社本殿・拝殿

    京都/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ58件

    宇治神社に隣接、宇治神社の奥です。 宇治上神社は宇治平等院の鎮守社だそうです。 本殿は平安時代後期、...by デンボさん

    本殿は、現存する神社建築では日本最古(平安時代後期建築)。藤原時代の一間社流造りという3棟の社で、正面のかえるの股の飾りは藤原期の三かえる股のひとつとして知られる。拝殿は...

    1. (1)京阪宇治線宇治駅 徒歩 10分 JR奈良線宇治駅 徒歩 15分
  • グレチンさんの室生寺五重塔の投稿写真1
    • ドラゴンさんの室生寺五重塔の投稿写真1
    • こぼらさんの室生寺五重塔の投稿写真1
    • ゆずっぴさんの室生寺五重塔の投稿写真1

    - 室生寺五重塔

    奈良/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ42件

    室生寺にある五重塔。地形の高低差をうまく利用しており、階段下から見ることによりかなり大きく見える。見...by グレチンさん

    3間四方,桧皮葺で高さ16.1メートル。老杉に囲まれて立つ。屋外の五重塔としては最も小さく,優美で愛らしい。平成10年9月、台風7号によって大きな損傷を蒙ったが、平成12年10月修復...

    1. (1)室生口大野駅 バス 14分 室生寺前行き 終点下車 徒歩 5分
  • グレチンさんの室生寺金堂の投稿写真1
    • こぼらさんの室生寺金堂の投稿写真1
    • こぼらさんの室生寺金堂の投稿写真2
    • こぼらさんの室生寺金堂の投稿写真1

    - 室生寺金堂

    奈良/歴史的建造物

    • 王道
    4.4 口コミ25件

    建物の土台部分が二段の石垣に作られており、より高さを感じ重厚感のある建物になっている。見た目も美しく...by グレチンさん

    5間四方で、寄棟造、柿葺である。内部は礼堂と外陣、内陣に分かれる。礼堂部分の正面1間は、江戸時代に付加されたが、外陣・内陣部分は、貞観時代の建立とされる。 【料金】 大人: 6...

    1. (1)室生口大野駅 バス 14分 室生寺前行き 終点下車 徒歩 5分
  • Yanwenliさんの高麗橋ビルディングの投稿写真2
    • Yanwenliさんの高麗橋ビルディングの投稿写真1
    • まるーんさんの高麗橋ビルディングの投稿写真1
    • まっちゃんさんの高麗橋ビルディングの投稿写真1

    - 高麗橋ビルディング

    大阪/歴史的建造物

    4.0 口コミ17件

    今はブライダル会場「オペラ・ドメーヌ高麗橋」として利用されている洋風建築の建物。辰野金吾設計の建物の...by Yanwenliさん

    1. (1)地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口、地下鉄堺筋線「北浜駅」6番出口
  • hocsaiさんの志賀直哉旧居の投稿写真2
    • てえすけパパさんの志賀直哉旧居の投稿写真1
    • カメチャンさんの志賀直哉旧居の投稿写真1
    • JURIさんの志賀直哉旧居の投稿写真1

    - 志賀直哉旧居

    奈良/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ39件

    子供との生活が想像できる部屋、文化人との交流のサロンの場、ゆっくりとくつろいだであろう中庭や縁。思っ...by たかさん

    志賀直哉自身が設計し、昭和4年(1929年)から9年間家族と暮らした邸宅。有名な「暗夜行路」はここで完成された。 【料金】 大人: 350円 中学生: 200円 小学生: 100円 備考: 団体割...

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 10分 市内循環バス 破石町下車 徒歩 5分
  • みのりやさんの豊郷小学校旧校舎群の投稿写真1
    • 松柏さんの豊郷小学校旧校舎群の投稿写真1
    • カモメさんの豊郷小学校旧校舎群の投稿写真2
    • てつきちさんの豊郷小学校旧校舎群の投稿写真5

    - 豊郷小学校旧校舎群

    滋賀/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 口コミ34件

    噴水を校舎の真正面に見据え、鳳凰堂のように横に広がる校舎には、内外に様々な細工や意匠が施される。入学...by 夜神月さん

    中山道の石畑と四十九院の間に、白鷺が羽を広げたような洋風建築の豊郷小学校旧校舎群が見えます。 この校舎は、昭和12年一人の近江商人、商社「丸紅」の専務であった古川鉄治郎氏に...

    1. (1)豊郷駅 徒歩 10分
  • Yanwenliさんの旧黒田藩蔵屋敷長屋門の投稿写真1
    • トロムソさんの旧黒田藩蔵屋敷長屋門の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの旧黒田藩蔵屋敷長屋門の投稿写真1
    • キヨさんの旧黒田藩蔵屋敷長屋門の投稿写真2

    - 旧黒田藩蔵屋敷長屋門

    大阪/歴史的建造物

    • 王道
    3.6 口コミ29件

    大阪市立美術館で『大阪の仏像展』へ行った。天王寺駅の16、17番出口から天王寺動物園入口右手に行き、ここ...by やんまあさん

    現在の中之島にあった江戸時代の黒田藩蔵屋敷の表門で、大阪府の有形文化財。 江戸時代、大阪は「天下の台所」といわれ、日本の商業・流通・金融の中心地であった。諸国の物産は大阪...

    1. (1)その他 JR、Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺駅」より徒歩5分
  • ひでちゃんさんの移情閣(孫文記念館)の投稿写真1
    • マックさんの移情閣(孫文記念館)の投稿写真16
    • マックさんの移情閣(孫文記念館)の投稿写真20
    • マックさんの移情閣(孫文記念館)の投稿写真19

    - 移情閣(孫文記念館)

    兵庫/歴史的建造物

    4.0 口コミ24件

    「移情閣」は1915年に築造された、現存する日本最古のコンクリートブロック造建造物だそうです。館内壁面は...by Yanwenliさん

    大正はじめに、華僑の呉錦堂が建てた別荘。3層8角形の建物の窓から、明石海峡、須磨浦、六甲山系と移り変わる風景が眺められる。中国革命の父・孫文(号を中山という)が訪れたのが...

    1. (1)舞子駅または山陽電鉄舞子公園駅/徒歩/3分

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,257件

    店員さんにご丁寧に教えていただけてとても嬉しかったです!思い出になりました。ありがとうござ...by さやかさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 3,941件

    初めての指輪作りでしたが、ぴったりのサイズがどのサイズか知ることができました、楽しかったで...by ゆめさん

  • ネット予約OK
    アカネス大阪の写真1

    アカネス大阪

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 4,171件

    初めてのリング作りでしたが、親切に教えていただき不安なくできました。 一緒に行った方と楽し...by もさん

  • ネット予約OK
    アカネス 清水の写真1

    アカネス 清水

    京都/シルバーアクセサリー作り、アクセサリー作り、彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,212件

    初めてのレザークラフト体験はとても楽しく、手作りの温かみを感じられました。自分だけの作品が...by しゅうさん

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • シェパードさんの肉ときどきレモンサワー 梅田駅前店の投稿写真1

    肉ときどきレモンサワー 梅田駅前店

    大阪/居酒屋

    4.2 24件

    韓国料理もある食べ飲み放題に惹かれて食べに入りました。基本食べ飲み放題なので、選べる料理と...by シェパードさん

  • もさんの神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店の投稿写真1

    神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店

    兵庫/焼肉

    • ご当地
    4.9 96件

    ファッションの勉強してるおにーさん ありがとうございました 忙しそーでしてが頑張って対応し...by 田村さん

  • いざのりさんの551蓬莱 JR京都駅店の投稿写真1

    551蓬莱 JR京都駅店

    京都/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.3 900件

    観光を終えて京都駅に戻って新幹線が来るまでの間はお土産買ったりして時間つぶし、新幹線乃改札...by kanamisyusaさん

  • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

    中谷堂

    奈良/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 90件

    売り子さんの手際が良いので、待たずに食べられた。 草餅はトロトロのお餅の中に甘過ぎない餡子...by よっちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.