1. 観光ガイド
  2. 四国のその他
  3. 四国のその他(3ページ目)

四国のその他(3ページ目)

61 - 90件(全257件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 絹島柱状節理の写真1

    61 絹島柱状節理

    香川/特殊地形

    3.6 3件

    絹島柱状節理を見に行きました。通常はハニカム構造となるところが四角形の断面が見れる事からも面白く、貴...by すけーんさん

    玄武岩が柱状に積み重なった柱状節理(国の天然記念物)。海上からしか見れません。 【規模】絹島/高さ30m

    1. (1)JR丹生駅 車 10分

    62 シルリア紀紅石灰岩

    徳島/特殊地形

    3.6 5件

    シルリア紀紅石灰岩を見ることができました。県指定天然記念物で、ハチノス珊瑚の化石が入っており、興味が...by すさくーさん

    くさり珊瑚、ハチノス珊瑚の化石が入っているものがある。県指定天然記念物 【規模】面積/1k平方m

    1. (1)徳島駅 バス 60分
  • 太鼓坂の写真1

    63 太鼓坂

    徳島/その他名所

    3.6 5件

    太鼓坂を歩きました。強く歩くと音がします。一般的な地面とは性質が異なっており、降り積もった火山灰と粘...by すさくーさん

    地面をたたきつけるように踏むと「ドンドン」という太鼓をたたくような音がする太鼓坂。降り積もった火山灰と粘土層の間に水の通るすき間(空洞)があり、振動によって音がします。

    1. (1)鴨島駅 タクシー 25分

    64 蜂須崖

    徳島/特殊地形

    3.6 3件

    蜂須崖を見ることができました。つるぎ町端山地区の貞光川沿いの崖で垂直にそそり立っていて、断崖絶壁は見...by すさくーさん

    絹雲母石黒片岩の岩壁。 【料金】 無料 【規模】高さ/40m、延長/100m

    1. (1)美馬IC 車 5分 道の駅 貞光ゆうゆう館 車 15分 長瀬 徒歩 15分 貞光駅 バス 19分
  • 新四国八十八ヶ所水崎廻りの写真1

    65 新四国八十八ヶ所水崎廻り

    徳島/その他名所

    3.5 2件

    新四国八十八ヶ所水崎廻りに行きました。歴史あるスポットです。静かにお参りしながら廻ることができました...by すさくーさん

    むかしこの地に住む人々が四国八十八ヶ所を巡礼したとき、体の不自由な人も四国参りが出来るようにしたいと発願し、それぞれの寺院の土を持ち帰り、その土をもとにこの水崎に各寺院の...

    1. (1)終点【川口営業所】 徳島南部バス 20分 【音谷上】下車 徒歩 10分 桑野駅 徳島バス 40分 丹生谷線川口行
  • 柳後亭其雪の写真1

    66 柳後亭其雪

    徳島/その他名所

    3.5 6件

    柳後亭其雪に行きました。病の床にあった基雪は、芭蕉法会に何としても立ち会わなければと弟子たちの反対を...by れいすさん

    俳人、柳後亭 其雪の碑。昭和12年7月29日に建てられた。

    1. (1)阿波海南駅 徒歩 20分
  • マイBOOさんの慈眼寺の穴禅定の投稿写真1

    67 慈眼寺の穴禅定

    徳島/特殊地形

    3.6 6件

    慈眼寺の穴禅定を見ることができました。大師堂は本堂から山道をあるくこと10分ほどですが、とても急坂です...by れいすさん

    修験道の行者が修行した所で穴禅定と呼ばれている。 【規模】奥行/100m

    1. (1)徳島駅 車 65分

    68 母川河川敷

    徳島/その他名所

    3.6 5件

    6月の中旬に行くと、ホタルが見えます。とても美しくて心が和みました。ここでは落ち着いてゆっくり過ごせ...by れいすさん

    湧水のある豊かな流れの母川は、古くからのホタルの名所となっている。「ほたる週間」には高瀬船にゆられ、光を放ちながら美しく舞うホタルをながめられ、初夏の風流をゆったりと楽し...

    1. (1)JR牟岐線海部駅から徒歩15分
    2. (2)徳島市内から2時間
  • sklfhさんの藍屋敷おくむらの投稿写真1
    • キヨさんの藍屋敷おくむらの投稿写真1
    • 藍屋敷おくむらの写真1

    69 藍屋敷おくむら

    徳島/その他名所

    3.4 10件

    藍屋敷おくむらに行きました。有名作家の染物作品がたくさんありました。藍で染め上げたしじら織が素晴らし...by すあきさん

    藍の館の目の前にある藍染め製品専門店。一歩中に入れば、その品数の多さとそれぞれのデザイン、風合いの良さに思わず目を見張るばかり。手頃なものではバンダナ1500円〜、イヤリ...

    1. (1)徳島道藍住ICより5分、藍の館向い
  • 弁財天祐七大明神の祠の写真1

    70 弁財天祐七大明神の祠

    徳島/その他名所

    3.6 8件

    弁財天祐七大明神の祠を見ることができました。小松島市はたぬきの民話が数多く伝えられており、祠もたくさ...by すあきさん

    弁天の祐七ともいわれている狸の祠です。恩山寺奥の院、弁財天の隣にあります。相撲好きで、夜漁をして帰る漁師を呼び止めては相撲をし、勝つと魚をもらったといわれています。

    1. (1)JR南小松島駅 タクシー 10分 3km
  • 田左衛門大明神の祠の写真1

    71 田左衛門大明神の祠

    徳島/その他名所

    3.3 8件

    田左衛門大明神の祠を見に行きました。田んぼの中にひっそりと建てられてる祠です。とても静かにゆっくり過...by すあきさん

    田んぼの中にひっそりと建てられてる祠です。ここで祀られている田浦太左衛門という狸は民話「阿波狸合戦」で金長方の長老の軍師として采配をふるいました。北辰一刀流の達人狸で試合...

    1. (1)JR牟岐線中田駅 タクシー 10分 2.5km

    72 ばんどうの鐘

    徳島/その他名所

    3.7 7件

    ばんどうの鐘を見ることができました。日独の平和を願い朝夕6時と正午の1日3回鐘の音を響かせています。良...by すあきさん

    日独友好と恒久平和を願って建設された高さ12.65mの塔。正午と夕方6時にさわやかな音色を響かせる。

    1. (1)板東駅 徒歩 20分
  • アクセルゼンカイさんの竹林院の十三層塔の投稿写真1

    73 竹林院の十三層塔

    徳島/その他名所

    3.6 6件

    竹林院の十三層塔に行きました。水の流れる日本庭園には美しい草や木が配置されていて見ごたえがあります。...by すあきさん

    正面に見える十三層塔(現在は一層を欠いている)は、静御前の供養塔と伝えられている。

    1. (1)徳島駅 バス 40分
  • ダイヤモンドガストさんの観音水の投稿写真1
    • 観音水の写真1
    • 観音水の写真2
    • 観音水の写真3

    74 観音水

    愛媛/その他名所

    4.2 7件

    夏になると毎年そうめん流しに来ています。 たくさんの木からマイナスイオンを感じながら食べるそうめんは...by ぷぷこさん

    永禄年間(1558年〜1570年)湧出口近くに観音像を安置したことに由来する観音水。 歯長峠の鍾乳洞から、常温14度、日量8.000tが湧出し、急勾配の沢を勢い良く流れ落ちている。 湧...

    1. (1)卯之町駅 バス 20分 野村行 「明間停留所」 徒歩 30分 西予宇和IC 車 15分
  • 尊良親王上陸地の写真1

    75 尊良親王上陸地

    高知/その他名所

    3.7 4件

    尊良親王上陸地に行きました。後醍醐天皇の第二皇子です。元弘の乱に敗れ幡多郡へ配流されています。歴史を...by すとしさん

    後醍醐天皇の第二皇子。元弘の乱に敗れ幡多郡へ配流。大平弾正、有井庄司の保護を受ける。小袖貝の伝説がある。北陸金崎落城で自殺。歌は『新葉集』に収載。

    1. (1)浮鞭駅 車 10分
  • 絶海の誕生地の写真1

    76 絶海の誕生地

    高知/その他名所

    3.3 3件

    絶海の誕生地に行きました。高岡郡津野庄船戸出身です。義堂周信と並び鎌倉五山文学の一人で絶海は詩が有名...by すとしさん

    高岡郡津野庄船戸出身。義堂周信と並び鎌倉五山文学の一人。絶海は詩が有名で特に洪武9年、明の太祖に謁し、熊野の地理をきかれた時、熊野峰前徐福のほこら 満山の薬草は雨余に肥ゆ...

    1. (1)須崎東IC 車 50分

    77 加久見五輪塔群

    高知/その他名所

    3.3 3件

    加久見五輪塔群を見に行きました。寺堂である阿弥陀堂の周辺に数多くの五輪塔など供養塔とみられる中世石造...by すとしさん

    この地の豪族加久見氏一族とその家臣の墓であると伝えられており、大小合わせて100基以上数えられる。

    1. (1)中村駅 バス 60分

    78 千尋岬の化石漣痕

    高知/特殊地形

    3.3 3件

    千尋岬の化石漣痕を見に行きました。砂岩層の表面には海底の波浪や水流で砂が移動する際につくられた漣痕が...by すとしさん

    化石漣痕は、海底に刻まれた漣(さざなみ)の痕が化石化したもの。密集しているものは全国でもまれ。国指定の天然記念物。 種別 国指定文化財

    1. (1)中村駅 バス 80分

    79 唐船島の隆起海岸

    高知/特殊地形

    3.3 3件

    唐船島の隆起海岸に行きました。昭和の南海地震によって約80cm隆起した小さな島です。可愛らしい感じがして...by すとしさん

    昭和の南海地震によって約80cm隆起した小さな島。裾を帯状にとりまいているカキによって隆起したことが明らかになった。国の天然記念物に指定されている。 【規模】80cmの隆起

    1. (1)中村駅 バス 60分
  • 大平弾正の墓の写真1

    80 大平弾正の墓

    高知/その他名所

    4.0 2件

    大平弾正の墓に行きました。後醍醐天皇の第一皇子尊良親王が時の執権北条高時によって土佐へ配流されたそう...by すとしさん

    後醍醐天皇の第一皇子尊良親王が時の執権北条高時によって土佐へ配流された時、皇子と共に数年を人里離れた深山で過した勤王家。

    1. (1)浮鞭駅 車 10分

    81 江藤新平遭危の地

    高知/その他名所

    3.2 5件

    江藤新平遭危の地に行きました。江藤新平が、佐賀の乱後、その身柄を拘束されたところだそうです。歴史を感...by ぎたけさん

    佐賀の乱で追われ土佐を経て徳島に逃れる途中遭危の地。

    1. (1)甲浦駅 徒歩 5分
  • 明正寺金銅密教法具の写真1

    82 明正寺金銅密教法具

    愛媛/その他名所

    3.2 5件

    明正寺金銅密教法具を見ることができました。鋳銅鍍金の極めて小形の密教法具です。10種類完全に揃った優品...by れいすちゃんさん

    鎌倉時代の作で,鋳銅鍍金の極めて小形の密教法具。10種類完全に揃った優品である。

    1. (1)新居浜駅 バス 30分

    83 堂崎観音

    愛媛/その他名所

    3.3 3件

    堂崎観音に行きました。堂崎の樹叢はウバメガシが優占する常緑広葉樹林からなっています。パワーを感じるス...by とーしさん

    十一面観世音菩薩が安置されており,平家の落武者の伝説も秘めている。堂崎の樹叢は、「宇和島市の木」にも指定されているウバメガシが優占する常緑広葉樹林からなる。 【料金】 無...

    1. (1)宇和島駅 バス 25分

    84 須ノ川のウバメの砂嘴

    愛媛/特殊地形

    3.5 2件

    須ノ川のウバメの砂嘴を見ることができました。天の橋立を思わせる景勝地です。静かで心穏やかに過ごすこと...by とーしさん

    天の橋立を思わせる景勝地です。 【規模】延長/1km、巾/10m

    1. (1)宇和島駅 バス 45分
  • 下泊魚霊塔の写真1

    85 下泊魚霊塔

    愛媛/その他名所

    3.5 2件

    下泊魚霊塔を見に行きました。岬の先端部に建つ美しい石造りの記念碑です。美しい夕陽で有名な宇和海に面し...by とーしさん

    魚たちの霊を弔い、豊かな幸を与えてくれる海に感謝を捧げる。 魚霊塔から、遠くは佐田岬半島まで見渡せる。

    1. (1)八幡浜駅 バス 45分 宇和IC 車 45分

    86 横倉山平家穴

    高知/特殊地形

    4.0 3件

    横倉山平家穴に行きました。平家穴の真上には、今や欠けて落ちてきそうな岩が突き出しています。面白いです...by れいすちゃんさん

    敵の襲来に備えて安徳天皇の避難所にあてたといわれている洞窟。 【規模】不明

    1. (1)横倉山自然の森博物館 車 20分 第3駐車場 徒歩 40分
  • アクセルゼンカイさんの大引割・小引割の投稿写真1
    • 大引割・小引割の写真1
    • 大引割・小引割の写真2

    87 大引割・小引割

    高知/特殊地形

    3.7 7件

    大引割・小引割に行きました。珪岩にできた二本の亀裂です。自然の芸術だと感じることができました。国指定...by れいすちゃんさん

    有史以前にできた2本の大きな亀裂で埋没せずに残っているのは学術上貴重であり、国の天然記念物に指定されている。 【規模】幅3〜8m,深さ30m,長さ60m

    1. (1)佐川駅 バス 50分

    88 鹿島の海食洞

    愛媛/特殊地形

    3.5 4件

    鹿島の海蝕洞に行きました。海によって浸食された洞窟です。対岸から見ると、かなり大きな洞窟でした。興味...by とーしさん

    西海岸の原生林の崖に穴が開き、船も入れる大きな洞ができています。 【規模】高さ/35m巾/30m

    1. (1)宇和島駅 バス 110分

    89 由良岬の海食洞

    愛媛/特殊地形

    3.5 4件

    由良岬の海蝕洞を見ることができました。宇和島駅からバスで80分のところにあります。岬の西端の崖に大規模...by ロンちゃんさん

    岬の西端の崖に大規模な海食ができています。 【規模】深さ/150m高さ/5m巾/10m

    1. (1)宇和島駅 バス 80分

    90 城川ゴドランド紀石灰岩

    愛媛/特殊地形

    3.6 3件

    城川ゴドランド紀石灰岩に行きました。八十八の滝と九十九の淵を擁する三滝渓谷周辺に設定された自然公園に...by ロンちゃんさん

    3億5?8000万年まえの地質で日本最古級の地層。 【規模】高さ/100m

四国の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    RioBRAVO!の写真1

    RioBRAVO!

    高知/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 703件

    相変わらずのリオブラボー!!! ガイドも最高!!! いつも無理難題をさらっと解決!!! またきます(...by ぶんぶんさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 松山店の写真1

    utsukushimi 松山店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,208件

    彼の誕生日旅行で初めて訪れました。指輪制作にあたって説明もとても丁寧で、他のお店ではあまり...by しみゆさん

  • ネット予約OK
    柏島ダイビングサービス Smiley Diveの写真1

    柏島ダイビングサービス Smiley Dive

    高知/スキューバダイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 209件

    前日予約をしてしまったにもかかわらず、スムーズに対応くださいました。 説明もひとつひとつ丁...by ありささん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 宇和島店の写真1

    utsukushimi 宇和島店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 520件

    とても雰囲気が良く良い体験ができました!ゆっくり選ばせてもらえて、自分好みのものが作れて嬉...by たくさん

四国のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆまさーまんさんの手打十段 うどんバカ一代の投稿写真1

    手打十段 うどんバカ一代

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 533件

    朝一で行っても長蛇の列ですが、待つだけの価値があります。香川に行ったら必ず食べますが、唯一...by モトさん

  • いっちゃんさんのうどん本陣 山田家の投稿写真1

    うどん本陣 山田家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 471件

    さすが有名店。たくさん人が待っていましたが、すぐに席に案内していただけました。着席して注文...by ぐるぐるさん

  • すえさんの骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店の投稿写真1

    骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店

    香川/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 671件

    香川に行ったら絶対行きたかったお店。通販などでも購入できますが絶対、本場で食べたかった。文...by megunakaさん

  • asukaさんのわら家の投稿写真1

    わら家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 204件

    建物の素晴らしいわら屋さんのおうどんの大ファンです。昔、ドライブ中にお腹が空き、適当に走っ...by たまちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.