四国のその他(7ページ目)
181 - 210件(全257件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 白滝鉱山跡
高知/その他名所
白滝鉱山跡に行きました。土佐藩が開坑して以来、300年近く銅山として栄えたそうで、その面影を感じること...by のりみさん
廃鉱になった銅山跡です。坑道内には入れません。
- (1)大杉駅 バス 110分
-
- 菖蒲洞
高知/特殊地形
菖蒲洞を見に行きました。東西の2室にわかれた洞内には、様々な鍾乳石や石筍が自然のまま残されています。...by のりみさん
古生代に二畳紀白木谷層にできた鐘乳洞。昭和32年の調査では本洞・支洞・本洞下部の水路を合わせると全長約700m。高知県の天然記念物に指定されている。(洞内見学には事前連絡が必...
- (1)高知駅 バス 45分
-
- 大師の御水
香川/その他名所
井戸水ですがいつ行ってもお水が井戸にたっぷりあふれるくらいあります。車だと国道からユースホステル方向...by しおぴーさん
小豆島霊場二十六番阿弥陀寺の奥の院の井戸です。大雨でも濁ったことがなくどんな干ばつでも涸れたことがありません。平成4年6月に「さぬきの名水」に選ばれました。
- (1)坂手線オリーブユースホステル農協西村支所前 徒歩 15分
-
- 板垣退助誕生の地
高知/その他名所
路面電車の大橋通から歩いてすぐの所に板垣退助誕生の地があります。お寺の入口にあります。 りっぱな石の...by こばさん
政治家。天保8年4月17日高知城下中島町に生まれる。青年時代討幕運動に参加、戊辰の役に迅衛隊総督として武勲を立て、高知藩大参事として藩政改革に努め、維新後は国会開設を主張、自...
- (1)高知駅 路面電車 15分 とさでん交通
-
-
- 乱礁遊歩道
高知/その他名所
- 王道
整備された遊歩道なので歩きやすかったです。エボシ岩やビシャゴ岩、タービダイトなど色々な岩を眺めながら...by poporonさん
波が荒々しく岩礁に砕け散る室戸岬に整備された遊歩道。岬の先端にある中岡慎太郎像を境に、東西に分かれる。見どころは室戸青年大師像から約1・4kmの東側コース。ビシャゴ巖やエボ...
- (1)高知道南国ICよりR55経由、室戸岬方面へ2時間
-
-
- 水辺の駅あいの里仁淀川
高知/その他名所
仁淀川の中流域の川沿いにある道の駅のようなところです。スロープからそのまま河原に降りて行くことができ...by poporonさん
特産品の販売スペースや地元の幸を味わえる食堂などがある水辺の駅。バイキング形式を取り入れた食堂は、気取らない雰囲気が人気で、鮎料理や野菜料理が手頃な値段で味わえる。鮎の塩...
- (1)高知道伊野ICよりR33、R194経由、西条方面へ40分
-
-
- 阿波おどりカラクリ時計
徳島/その他名所
晩御飯を食べに行く途中に、丁度20:00のからくり時計を見ることが出来ました。 割と長い時間踊っていて、...by 50代のスノーボードおじさんさん
時間がくれば、よしこのリズムが流れカラクリ人形が阿波おどりを踊る。稼動時間10時、12時、14時、16時、18時、20時。
- (1)徳島駅 徒歩 12分
-
-
- 恋人峠
徳島/その他名所
恋人峠という名前がついていますが、ロマンチックな気分にはなれないスポットだと思いました。名前の由来を...by トムさん
ロマンチックな名称の峠には、悲恋の物語が。平家の落人が剣山に落ちのびた時、峠の険しさに恋人たちは別れを余儀なくされたそう。現在、休憩所には、「廉貞星(レンジョセイ)宮殿」...
- (1)徳島道脇町ICよりR193、R492経由、木屋平村方面へ20分
-
-
- 古庄染工場
徳島/その他名所
阿波藍染ができるまでの工程を見ることができます。実際に自分で藍染をすることもでき、とてもいい経験にな...by トムさん
天然藍を発酵させたすくもを使い、昔ながらの藍建(あいだて・色の出し方のこと)で灰汁発酵建(化学薬品を使わない発酵方法)を行う工場である。染色から水洗い、乾燥までの工程を見...
- (1)JR高徳線徳島駅より市バス上鮎喰行10分、佐古七番町より徒歩3分
-
-
-
-
- 旧魚梁瀬森林鉄道堀ヶ生橋
高知/その他名所
昔使われていた鉄道の線路をみることができます。遺構としてとっても貴重なものです。すごくおすすめのスポ...by みらさん
北川村を含む中芸地区5町村に現存する【旧魚梁瀬森林鉄道遺産群】の一つ。北川村には5つの遺構が残っています。堀ヶ生橋は平成21年に経済産業省の近代化産業遺産群に認定されました。...
- (1)高知駅 列車 80分 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 奈半利駅 車 40分
-
-
- 久万高原 香り工房
愛媛/その他名所
とっても良い香りを見つけることができます。自分に合った色んな用途のアロマを探すことができるのでおすす...by つよしさん
地元の女性7人が営む香り製品と雑貨のお店。人気は久万高原に自生する朴(ほお)を使ったインセンスや線香、お香、アロマオイル。ササユリのコロンもオススメだ。また手作りの松ぼっ...
- (1)松山道松山ICよりR33経由、高知方面へ40分
-
-
- 文新堂
香川/その他名所
上質でとても綺麗な漆器を扱っているお店です。漆のしっかりとした色合いがとっても素晴らしいです。おすす...by みかささん
大正7年創業。歴史を持つ讃岐漆器の製造元。原木の仕入れから加工まで一貫して社内で行い、讃岐漆器の伝統的な技法である蒟醤(きんま)、存清(ぞんせい)、象谷塗(ぞうこくぬり)...
- (1)琴電琴平線瓦町駅よりJR高徳線栗林駅方面へ徒歩10分
-
-
- 面河渓
愛媛/その他名所
- 王道
とっても自然にあふれていてよい河原になっています。紅葉の季節に訪れるととっても美しいのでおすすめですby つよしさん
石鎚山の南麓にある渓谷。周囲には高さ100m級の断崖が突出し、清流、滝、樹海、奇岩などと共に神秘的な風景を奏でている。散策道にはダイナミックな本流ルートと静かな鉄砲石川ル...
- (1)松山道松山ICよりR33経由、高知県方面へ2時間
-
-
- 大歩危ラフティング
高知/その他名所
- 王道
思った以上に迫力があってたのしめました。ラフティングはすごい面白いものであると感じることができるので...by タヒロさん
激流で知られる四国吉野川。その中でも高知県境に位置する大歩危は、渓谷と激流が織り成す日本有数のラフティングスポット。次々とやって来る激流の緊張感とゆるやかな流れでライフジ...
- (1)車:高知道大豊ICよりR32経由15分 電車:JR土讃線大田口駅より徒歩5分
-
-
- 波介山展望公園
高知/その他名所
川沿いに添って山道を登り、専用駐車場としてはありませんが展望台手前にスペースがありました。 春はたく...by とよたくさん
小高い波介山公園へ登って360度の大パノラマを楽しもう。南に太平洋や横波三里、北に石鎚山系、東に室戸岬、西に足摺岬の雄大な景色が広がる。園内には遊歩道で結ばれた展望所が5...
- (1)JR土讃線朝倉駅より高知県交通バス高岡・須崎行50分、土佐市役所前よりタクシー15分
-
-
- もっきんろーど
愛媛/その他名所
雰囲気の良い憩いの道を楽しむことができました。 旧東洋紡績の赤煉瓦は、小樽に来たような雰囲気を醸し出...by ひろさん
点在する歴史的建造物を結ぶ遊歩道。夜には、ライトがレトロな雰囲気を出す。 遊歩道(約350mのウッドデッキ)
- (1)八幡浜駅 バス 25分 大洲IC 車 40分
-
-
- 丈六寺三門
徳島/その他名所
三門付近等が改装工事中でした。もみじの多いお寺で紅葉すると綺麗です。三門近くのもみじの一部が綺麗に紅...by カメチャンさん
小規模ながら中世の面影をよく残す、県内最古の建築遺構である。
- (1)徳島駅 バス 30分
-
-
-
-
- 古岩屋
愛媛/特殊地形
久万高原町内の案内道標に従って、国道33号を離れ山間へ車を進めます。 古岩屋の国民宿舎近くに駐車・見学...by しんちゃんさん
前期中新世の地層が残る礫岩峰が連立する国指定の名勝地。岩肌には希少な植物が自生しており、礫岩峰の周辺では紅葉狩りも楽しめる。 【規模】高さ100m
- (1)JR松山駅 バス 90分 乗換が必要:JR四国バス→伊予鉄南予バス 松山IC 車 45分 36km
-
-
- 捻岩
高知/特殊地形
車だと最御崎寺へはスカイラインのような道で上がることが出来ますが、徒歩で山道を歩いたおかげで訪れるこ...by Merleさん
女人禁制の室戸山に弘法大師の母が息子の身を案じ男装して訪れた。仏様は怒り火の嵐を起こして男装を剥ごうとしたが、弘法大師が大岩をねじり、その中に母を避難させたといわれている...
- (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 50分 室戸岬下車 へんろ道を徒歩8分 高知道南国IC 車 120分
-
-
- 川内温泉
徳島/その他名所
他の方も指摘していますが、脱衣所に灰皿が置いてあって、お風呂から上がったときにプカプカ吸っている人が...by よほみさん
電気風呂やローリングバスなど8種の湯がありエステ感覚で入浴できると女性に好評。ロイヤルコーナー(500円バスタオル付)には塩サウナ、高温サウナ、薬風呂の露天が。薬風呂は毎...
- (1)JR高徳線徳島駅より小松海岸方面へタクシー15分
-
-
-
-
- 観音水
愛媛/その他名所
夏になると毎年そうめん流しに来ています。 たくさんの木からマイナスイオンを感じながら食べるそうめんは...by ぷぷこさん
永禄年間(1558年〜1570年)湧出口近くに観音像を安置したことに由来する観音水。 歯長峠の鍾乳洞から、常温14度、日量8.000tが湧出し、急勾配の沢を勢い良く流れ落ちている。 湧...
- (1)卯之町駅 バス 20分 野村行 「明間停留所」 徒歩 30分 西予宇和IC 車 15分
-
-
- きよし窯
愛媛/その他名所
きよし窯では素敵な食器を買うことができます。 デザインもよく素敵な食器がたくさんありました。 お土産...by みほさんさん
白磁に藍色が美しい砥部雛で有名なお店。絵付けを担当している山田ひろみさんは、砥部町唯一の国指定女性伝統工芸士。平成16年にはオリジナルブランドとして、デザインした陶板をもと...
- (1)JR予讃線・内子線松山駅よりR33経由、高知方面へタクシー40分
-
-
- 弁慶の岩屋
徳島/その他名所
弁慶の岩屋と呼ばれる古墳は、千年以上前の横穴式古墳であり、県下では珍しく立派なものである。この素晴らしい岩屋は力持ちの弁慶でなくては出来ないということでのこの地方の人たち...
- (1)JR牟岐線南小松島駅 タクシー 10分 2.2km
-
-
- 矢落(やおち)川上流
愛媛/その他名所
矢落川の上流では、毎年6月上旬〜中旬まで体長1.5cmのゲンジボタルが光彩を放ち、訪れる人の目を楽しませて...by りくさん
優美な山水の自然とともに古い歴史と伝統のある町。その中を流れる肱川の源流のひとつである、矢落川の上流では、毎年6月上旬〜中旬まで体長1.5cmのゲンジボタルが光彩を放ち、訪れる...
- (1)JR内子線喜多山駅から車で30分
- (2)松山道内子・五十崎ICから30分、又は大洲ICから30分
-
- 北辰の館
高知/その他名所
温泉をゆっくり楽しめる割安な宿泊施設です。となりの松葉川温泉も利用でき、自炊の設備が整っているおすす...by ひでかずさん
松葉川温泉に隣接する北辰の館は、手打ちそば体験もできる自炊型滞在施設。所要時間約1時間30分で生地を練り、のばして切るところまでを行える。食べても良し、お土産にも良しだから...
- (1)高知道須崎東ICよりR56、県道19経由1時間
-
-
- グリムメルヘンプロムナード
徳島/その他名所
川沿いの石畳の遊歩道にグリム童話のレリーフがありました。赤ずきんちゃん、七匹の子ヤギ、白雪姫、ヘンゼ...by こねこさん
鳴門市とドイツ・リューネブルクとの姉妹都市提携にちなんで造られた遊歩道。白雪姫などグリム童話の代表的な作品6つをモチーフにした壁画が、撫養川沿いに約200m並んでいる。自...
- (1)JR鳴門線鳴門駅より鳴門消防署方面へ徒歩7分
-
-
- BEAMS TAKAMATSU
香川/その他名所
瓦町駅からすぐなので、フラッと立ち寄りやすいです。 きれいめなブランドなので、幅広い年代のお買い物に...by ゆきさん
若者に人気のあるアイテムを数多く取り揃えているメンズ・ファッション店。オリジナルのトレーナーなどに加え、要注目のブランドやコラボレーション商品もラインナップされているのが...
- (1)琴電琴平線瓦町駅より北へ徒歩2分
-