九州のその他名所(14ページ目)
391 - 420件(全725件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 玖珠町小田地区板屋
大分/その他名所
集落内にほたるの里との看板がたっていました。ホタルがいなくとも良い景色です。国道からわずかに入っただ...by 花ちゃんさん
西田川・板屋川沿いでホタル観賞をする事ができる。西田川には観賞用の東屋と展望台が設置され、ゆっくりとくつろぎながら、幻想的な風景を楽しむ事ができる。また、地元青壮年会によ...
- (1)JR久大本線北山田駅から車で5分
- (2)大分道玖珠ICから15分
-
-
- 佐世保独楽本舗
長崎/その他名所
外からも見えますよ(*´∀`)♪ カレー屋さんの横から上がって行くんだけど…場所が分かりにくいかも(^-^;)...by 三菜さん
佐世保独楽は頭が大きくて足が細い「らっきょ型」の形状で、相手の独楽を打ち割って遊ぶ勇壮なけんかこまとして遊ばれていた。今では玩具の他、観賞用の雛こま、端午こまや干支など四...
- (1)JR佐世保線佐世保駅より佐世保米軍基地方面へ徒歩10分
-
-
- 峠の岩清水
熊本/その他名所
蕨野峠(わらびのとうげ)の岩清水は平成9年度「肥後の水資源愛護賞」を受賞したおりがみ付の名水で、水汲み客で賑わいます。砂川の源流でもあり、農作物の栽培には恵みの水として利...
- (1)小川駅 車 20分
-
-
- 中山仙境
大分/その他名所
けっこうな急斜面等があって、初心者にはちょっと難しい山です!けど、登った後の山頂から見る景色はサイコ...by ダイスケさん
東夷、西夷と呼ばれる奇岩秀峰が連なり、その中央付近にある森林が中山仙境です。滑落事故あり、安易に入山不可。
- (1)宇佐IC 車 60分
-
-
- 湯の児島
熊本/その他名所
素泊まりの宿だったので朝のお散歩。 夜外灯が着きとても綺麗な島だったので行ってみました。 小さな島な...by きょうさん
温泉街から橋続きの湯の児島は、湯の児湾に浮かぶ小さな島。歩道が整備されており、海水浴場や公園があるので、気軽な散歩コースにおすすめ。海沿いにはモニュメントの亀たちが出迎え...
- (1)九州道日奈久ICよりR3経由、湯の児温泉方面へ50分
-
-
- 指宿コーラルビーチホテル
鹿児島/その他名所
何度かいろんな所に指宿泊まったが印象が悪く10年以上ぶりに宿泊。 今までの印象が覆されました。 露天風...by きょうさん
こんこんと湧き出る大地の恵み。名物 生き返り湯
- (1)鹿児島本線を西鹿児島駅で指宿枕崎線に乗換。指宿駅下車
-
-
- 遠賀・宗像自転車道路
福岡/その他名所
旦那と息子と3人でレンタサイクルに。子供を乗せる自転車と普通の自転車を借りました。息子は海風が気持ち...by mencoさん
平成9年に開通したサイクリングロードは、汐入川と矢矧川に挟まれた海岸線沿いの道。海岸線に沿って緑の枝を伸ばす三里松原の眺めもすばらしく、響灘の海風に吹かれてペダルをこぐと...
- (1)JR鹿児島本線海老津駅より県道288経由、波津方面へタクシー20分
-
-
- 日本二十六聖人乗船場跡地
長崎/その他名所
日本二十六聖人 とは、キリシタン宣教師、信徒であるという理由で処刑された、日本最初の殉教者だそうです...by tomikei6さん
豊臣秀吉による禁教令が厳しさを増していた慶長元年(1596年)、京や大阪で宣教師と信者らが捕えられました。信者たちはこの地から3艘の舟に乗せられ長崎西坂の丘で処刑されたという...
- (1)彼杵駅 徒歩 10分
-
-
-
-
- 宝篋印塔
大分/その他名所
臼杵石仏のお隣で、石仏から公園を通ってすぐの場所にあります。我が国の宝篋印塔の中でもかなり古い部類に...by 花ちゃんさん
凝灰岩でつくられており、基礎・塔身・笠・相輪の大石五個からなる。屋蓋四隅には、隅飾り突起がおかれているが、これは別の石でつくられており珍しい。 総高4.09mで、刻み方、大き...
- (1)臼杵駅 バス 20分
-
-
-
- 湯治の宿 妙見館
鹿児島/その他名所
温泉とても気持ちが良かったです。お湯加減もちょうどいいです。屋外にあり自然が満喫できました。外の風も...by すーさんさん
- (1)JR日豊本線国分駅下車、林田バス20分妙見下車1分
-
-
- 梧竹観音堂
佐賀/その他名所
近代書道の礎を成した書聖、中林梧竹が1908年に建てた観音堂で遺品などが展示されてあります。小さいお堂で...by tomikei9さん
近代書道の基礎を築いた書聖中林梧竹が建てた観音堂で、今でも書を嗜む人たちの間では梧竹の遺品や終焉の地を偲んで多数の人々が訪れます。
- (1)JR久保田駅 徒歩 10分
-
-
- メロディー橋
福岡/その他名所
メロディ橋は城戸南蔵院前駅から出て南蔵院に向かう途中に架かる橋になります。順番に叩くと音が響きとって...by マンゴーさん
橋の欄干にとりつけた音板を右側通行で歩きながら備え付けのマレット(バチ)でたたくと「メダカの学校」と「ふるさと」のメロディーが流れる。
- (1)城戸南蔵院前駅 1分
-
-
- 武雄センチュリーホテル
佐賀/その他名所
慧洲園や美術館があるホテルで結婚式も出来るらしく、とても立派でした。落ち着いたホテルで静かですし、レ...by まんまさん
10時〜11時30分(火曜日は10時〜13時30分)は清掃時間
- (1)JR武雄温泉駅下車、車で5分
-
-
- マイセン磁器「ハウベンカズア(冠火喰鳥)」
佐賀/その他名所
有田を代表する観光スポットです。 色合いが何とも美しい器で、どれもすてきすぎて欲しくなりました。by とくになしさん
この白磁の鳥と噴水は、1987年にドイツ民主共和国(現ドイツ連邦共和国)のマイセン市から、姉妹都市友好を記念して有田町へ寄贈されたものです。九州陶磁文化館中庭にあります。 【...
- (1)有田駅 徒歩 10分 1km
-
-
- 万部塔
佐賀/その他名所
万部塔は、佐賀藩の代々の藩主または嫡男が願主となって「国家安泰・万民安楽」を祈願しての法華経一万部を...by sktさん
龍造寺家兼が国土安泰を祈願して経巻を納めた所で,その後代々の藩主嫡男が願主となり建立したもので,11基の石碑が並ぶ。
- (1)佐賀駅 バス 10分
-
-
- 松浦佐用姫生誕の地厳木町瀬戸木場説
佐賀/その他名所
道案内は一応ありましたがわかりにくいと思います。史跡を見ると 歴史を調べてみようという、気持ちになり...by とくになしさん
佐用姫生誕の地といわれる長者原には,昭和2年に石碑が建てられ,当時の篠原村(現・厳木町中島笹原)の娘佐用姫は,長者原の地に生まれ大伴狹手彦との悲恋はあまりにも短かく美しい...
- (1)厳木駅 車 15分
-
-
-
- 有明海旧干拓施設群
熊本/その他名所
見渡す限り農地が続く平地に、突如城壁のように現れる潮受堤防。所々切れ目があり、車が通行できるようにな...by Yanwenliさん
菊地川下流域には、干拓事業に関連する堤防・樋門などの施設が多く残っています。その中で末広開堤防、末広開樋門、明丑開堤防、明豊開堤防、大豊開堤防は明治時代中期に築造された干...
- (1)玉名駅 バス 20分 玉名駅/バス/区間所要時間20分
-
-
-
- 葦辺の館
佐賀/その他名所
とても味のあるところでした。おどろきましたよ。また行きたいです。おすすめですよby さやさん
日本でもまれな構造をもつ葦ぶきのくど造りの民家をクリーク公園内に復元したもの。どっしりとした民家の姿は周りの自然に溶けこみ,昔ながらの農村風景をよみがえらせている。450平...
- (1)神埼駅 車 10分
-
-
- 沈船あまみ
鹿児島/その他名所
与論のダイビングポイントは多数ありますが、沈船は外せません!透明度の高いので、上から全形が見れます。...by nicooさん
あの不審船に狙撃された巡視船あまみの先代はヨロン島の海に永遠の眠りにつく。平成4年9月1日まで、名瀬海上保安部に従事し、翌年平成5年5月8日、海の守り神「かりゆし」の名のもとに...
- (1)与論空港 車 5分 与論空港 その他 5分
-
- 芭蕉塚
長崎/その他名所
松尾芭蕉が旅しているときに寄ったことを記念して作られた塚ですね。景色が良い雲仙の場所を目にしていたん...by ちーちゃんさん
自然石に「芭蕉翁塚」ときざんである1770年に建立施主小浜五芳,百磨連中。
- (1)諌早駅 バス 80分
-
- 山本健吉原城句碑
長崎/その他名所
原城文化センター脇に立つ句碑で,昭和35年原城跡を訪れたとき,宿泊された島原の旅館で詠まれた3つの俳句が刻まれている。
- (1)島鉄バス「南有馬庁舎前バス停」 徒歩 10分
-
- 谷川キリシタン墓碑
長崎/その他名所
正面小口には花十字紋が刻まれており、キリシタンのお墓は珍しかったです。有馬家ゆかりの貴婦人の墓だそう...by ちーちゃんさん
花十字紋と「流しや」という名が刻まれた非常に丁寧な作りの墓碑。「流しや」とは「ルシヤ」のことであり、女性のクリスチャンネームである。 文化財 都道府県指定重要文化財
- (1)島鉄バス「日野江城入口バス停」 徒歩 20分
-
- 江袋教会
長崎/その他名所
小さな可愛らしい木造建築の教会でした。横長のイスに座り、ゆっくりと目を閉じてお祈りするには、とても安...by はるうららさん
江袋教会は1882年、ここ出身の島田喜蔵が五島最初の神父に就任したことを記念して建てられたもの。現在使われている教会としては、県内最古の木造建築で建造物としても注目されて...
- (1)上五島空港より県道62、R384経由、浦桑地区右折県道32経由、津和崎方面へ車1時間20分
-
-
- さろまにあん
長崎/その他名所
独特な雰囲気があるまずスポットでありましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))楽しめますのでおすすめですよおby けんけんさん
コンパクトな空間にカウンター8席、テーブル2つというジャズ好きが集まるオトナの空間。店内にはジャズのLP、CD合わせて1000枚以上のコレクションが。またCDも出している...
- (1)JR長崎本線長崎駅よりタクシー8分、又は市電思案橋より徒歩3分