九州のその他名所(9ページ目)
241 - 270件(全725件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 鹿児島交通加世田ステーション鉄道記念館
鹿児島/その他名所
自分は乗ったことはありませんが、今は廃線となっている鹿児島交通の記念館です。今の主流はバスですので、...by しんしゅうさん
昭和59(1984)年に廃止された、鹿児島交通南薩線の駅跡に誕生した施設。鉄道を語り継ごうとオープンした、歴史を感じさせる石蔵造りの倉庫を利用した「鉄道記念館」には、鉄道に...
- (1)指宿スカイライン谷山ICより県道22経由、加世田市内へ35分
-
-
- 日本二十六聖人殉教地
長崎/その他名所
- 王道
豊臣秀吉がキリスト教の拡大に不安を感じ発布したバテレン追放令がキリスト教の布教活動を禁止しており、15...by harusuさん
豊臣秀吉の禁教令により捕えられた信者が殉教した地。殉教の様子が描かれたレリーフと日本二十六聖人記念館が建っている。カトリック教徒の公式巡礼地。 【料金】 大人: 250円 高校...
- (1)JR長崎駅 徒歩 5分
-
-
- 鬼岳
長崎/その他名所
- 王道
昼間は高台の景勝地ですが、可能ならば夜の天文台ツアーにも参加してみよう。 運が良ければ望遠鏡で惑星を...by ニャンコロメさん
福江市にある標高315mの鬼岳は、シンダーコンと呼ばれる珍しい形の火山として知られている。300万年前の噴火によってできた楯状火山の上に、5万年前の2回目の噴火で臼状火山...
- (1)福江港よりR384、県道63経由、鐙瀬方面へタクシー15分
-
-
- 柳屋本舗
熊本/その他名所
- 王道
- シニア
- 一人旅
大雨の中お店を目指しました。駐車場が分かりにくく、「ここで大丈夫?」と思いつつ、お店の横のスペースに...by さとちんさん
創業70年余、手練り一筋で練り上げられた羊羹と最中の老舗。文豪・徳富蘇峰も絶品と称したという羊羹は、程よい弾力がありながらスッと切れ、口に含めばまろやかに溶けてゆく食感がた...
- (1)南九州道八代南ICよりR3経由、水俣市方面へ1時間
-
-
- 浜の川湧水(島原湧水群)
長崎/その他名所
- 王道
とても綺麗な水が湧いている場所です。 近所の方々が生活用水で使われています。上手く考えてありました。by まゆさん
古くから「水の街」として知られる島原市には、数多くの湧水ポイントがある。そのほとんどが寛政4年(1792年)、雲仙岳の噴火による地震に誘発され、湧きだし始め湧水量は一日22万t...
- (1)諫早IC 車 70分 島原駅から 車 5分
-
-
- 時鐘楼
長崎/その他名所
長崎県島原市城内の「時鐘楼」です。 島原城西側武家屋敷のすぐ近くなので、合わせて見学するのがオススメ...by よっちんさん
藩制時代領民に時刻を知らせる為定時にこれを撞いた。昭和55年復元。 【料金】 無料
- (1)島原駅 徒歩 10分
-
-
- 鴻臚館跡展示館
福岡/その他名所
- 王道
福岡城むかし探訪館の南側100m強の場所にあり、7年前にも訪れた。館内には平和台球場跡地で発掘された品々...by モロさん
9世紀頃の日本に3ケ所だけ設けられた外交の窓口の一つが「鴻臚館」。その建物跡や復元模型、大量に出土した焼物などの遺物が展示されている。なかにはガラス製のコップやイスラム産...
- (1)地下鉄空港線赤坂駅より明治通り経由、舞鶴公園方面へ徒歩15分
-
-
- JR日本最南端の始発・終着駅「枕崎駅」
鹿児島/その他名所
- 王道
鹿児島市に来たので、足を延ばして枕崎市へ。本土最南端の始発・終着駅「枕崎駅」を訪れました。ずいぶん遠...by じゅーくさん
日本本土最南端を走るJR九州指宿枕崎線の始発・終着駅です。友好交流都市でもある最北端JR北海道宗谷本線稚内駅からのレールは、ここ枕崎駅へたどり着きます。「出会いの広場」に...
-
-
- 日本最西端の鉄道駅「たびら平戸口駅」
長崎/その他名所
- 王道
日本最西端と聞き、行ってみたくなり訪れました。 最西端の駅に訪れたという証明書も発行してくれます。 ...by マイBOOさん
「日本最西端の駅」の記念碑あり,訪問証明書発行,鉄道博物館もある。
- (1)JR佐世保駅 列車 90分 松浦鉄道「たびら平戸口駅」
-
-
- 五百羅漢
佐賀/その他名所
- 王道
佐賀県武雄市・御船山、史跡武雄「五百羅漢」です。 約1,300年前、名僧行基が御船山に入山して、羅漢...by よっちんさん
今から約1300年前のこと。名僧行基が御船山に入山し、釈尊像三体をはじめ、羅漢像五百体を彫り洞窟に安置したと伝えられています。この五百体の仏像を刻む際、病におかされた行基は平...
- (1)武雄温泉駅 車 5分
-
-
- ファームロードWAITA
熊本/その他名所
- カップル
- シニア
そらいろのたねからファームロードわいたを抜けて行きます。今日は車も少なめで紅葉も見頃でとても良い〜。by sakkyさん
山間を縫う広域農道だが、穏やかなカーブで運転もラク。途中には、山の稜線が見渡せる展望スポットもあったり、杉木立を眺めながらの快適ドライブで、新鮮な空気を吸ってリフレッシュ...
- (1)大分道日田ICよりR212、R442経由、小国方面へ1時間
-
-
-
- 水環境館
福岡/その他名所
- 王道
大人から子供まで充分楽しめる場所です 九州の固来種を中心とした魚類 水性動物など中々改めて見る事が少...by tabeさん
紫川や洞海湾について学習できる映像いっぱいのスペース。館内には紫川の水面下も見える幅7・2m、高さ2・3mの巨大な「河川観察窓」もあり、魚はもちろん、ありのままの川の姿を...
- (1)山陽新幹線小倉駅南口より小倉城方面へ徒歩10分
-
-
- 広田遺跡
鹿児島/その他名所
- 王道
案内の方の案内が親切かつ上手で大変楽しめました。 「何時まで時間がありますか?」と聞いて下さいますが...by ひろさん
広田遺跡は、鹿児島県種子島の南種子町にある弥生時代後期後半から古墳時代併行期(3世紀から7世紀頃)にかけての集団墓地です。 この遺跡は、太平洋に面した砂丘に豊富で多彩な貝製...
- (1)西之表港 車 56分 40.3km 鹿児島空港 車 35分 24.4km 南種子町役場 車 16分 11.1km
-
-
- 新清館
大分/その他名所
- 王道
- カップル
- シニア
- 一人旅
こんな素敵な露天風呂他に有るだろうか?いや、無い! 温めで100年は浸かって居られる〜。 時間の都合で3...by sakkyさん
創業明治35年の老舗旅館。雑木の中にポンとある露天風呂は渓流添いにあって、景観を見ているだけでも心が落ち着く。お湯は黄色に濁っているが肌にはやさしい効能を持つとか。混浴の露...
- (1)九州道九重ICより県道40経由20分、震動の滝そば
-
-
-
-
- 呉橋
大分/その他名所
年末年始に大分県を旅行した時、宇佐市にある、全国の八幡宮の総本宮である宇佐神宮に参拝しました。 ...by yosshyさん
文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財
- (1)宇佐駅 バス 10分
-
-
- 大手門
宮崎/その他名所
- 王道
無料駐車場から歩いていくと見えて来る、重厚な大手門です。 よく写真とかで見ていましたが、実物の方が素...by PESさん
大手門は木造渡櫓2階建てで、屋根は本瓦ぶき・壁は油漆喰い塗りで高さは14m。建築材には、樹令100年の飫肥杉を使用している。 【料金】 無料
- (1)飫肥駅 徒歩 10分
-
-
- えびの人吉ループ橋
宮崎/その他名所
- 王道
海老名インターから見上げるとループ橋が見えます。 走った事がないのですが、きっと酔いそうになる程の急...by さっちゃんさん
九州道ができるまでは人吉からえびのに抜けるためには、この2カ所のループ橋を必ず渡っていたもの。えびのループ橋は山の稜線をはうように360度の弧を描いて橋が架けられていて、...
- (1)九州道えびのICよりR221経由、人吉方面へ5分
-
-
- 美々津の町並み
宮崎/その他名所
- 王道
美々津の町並みも重要伝統的建造物群保存地区に指定されていて、日向灘に面した海運で栄えた町です。かつて...by トシローさん
江戸時代から明治・大正時代にかけて関西との交流の拠点として栄えた港町・美々津。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている立縫の里には、白壁や出格子、虫籠窓など京風の趣...
- (1)JR日豊本線日向市駅よりR10経由宮崎市方面タクシー20分美々津大橋渡り案内板左折すぐ
-
-
-
-
- 坂本龍馬ゆかりの広場
長崎/その他名所
龍馬がグラバーから購入した練習船が遭難し、同志12名が亡くなりました。その知らせを聞いた龍馬はここに...by キヨさん
坂本龍馬が長崎のグラバーより購入した洋型木造帆船「ワイル・ウエフ号」は、鹿児島へ向かう途中で大暴風雨にあい、ここ上五島の潮合崎(しおやざき)沖で遭難してしまいました。龍馬...
- (1)有川港 バス 40分
-
-
- ゆ〜ぱるのじり
宮崎/その他名所
宮崎から霧島に向かう途中に立ち寄りました。駐車場は、日帰り入浴のお客さんでいっぱいでしたが、農業試験...by ねこちゃんさん
レストランや特産品販売所を備えたくつろぎ度満点の立ち寄りスポット。自慢はユニークなお風呂。「バラ湯」は浴槽に色とりどりのバラを浮かべ、その花の数はなんと100以上とゴージ...
- (1)宮崎道高原ICより県道29、R268経由20分
-
-
-
-
- 高鍋大師
宮崎/その他名所
手彫りで作られたという様々な表情の石像が何体もあり、異空間ですね。国道から見えてはいましたが近くまで...by かめにしきさん
高鍋大師-古墳の霊をなぐさめるための特異な石像群。トーテムポールを思わせる神像や仏像から動物、近所の老夫婦の彫像まで多種多様な約750体の石像が古墳を囲むように林立しています...
- (1)高鍋駅 バス 10分
-
-
-
-
- おせりの滝
宮崎/その他名所
とにかくすごい迫力でした!! マイナスイオンたっぷり浴びて清々しい気持ちになります。夏は滝のしぶきも...by ringoさん
滝壷に龍神が住むという伝説が残るおせりの滝。70mの高さから水しぶきをあげながら3段になって流れ落ちる様は、迫力満点だ。5箇所に展望台が設けられ、それぞれに違った滝の景観を...
- (1)JR日豊本線日向市駅よりR327経由、西郷村方面へタクシー50分、案内標識より左折5分
-
-
- 福貴野の滝
大分/その他名所
滝壺へ向かう場所と、展望台近くとに、それぞれ駐車場があります。今回は全容を見たかったので、展望台へ向...by 花ちゃんさん
- (1)中津駅・別府駅から車で60分
- (2)由布院ICから車で25分
-
-
- 旧大野木場小学校被災校舎
長崎/その他名所
お隣の砂防未来館の地下1階からそのまま移動できます。熱で溶けて曲がってしまった鉄骨、瓦礫の山となって...by のりりさん
平成3年9月15日の大火砕流で被災した校舎を災害当時のまま保存しており、災害のツメ跡を今もまざまざと見せつけている。 【料金】 無料
- (1)島鉄バス「島原港バス停」 バス 25分 島原・雲仙・愛野駅・諫早線 島鉄バス「記念碑前バス停」下車 島鉄バス「記念碑前バス停」 徒歩 15分
-
-
- 小浜マリンパーク
長崎/その他名所
海岸通りに戻ります。「ほっとふっと105」に到着です。もっとも「ほっとふっと105」はこの奥にあるよ...by スターさん
夕暮れに橘湾に沈む夕陽を眺めるには絶好の場所。様々なイベントで盛り上がる公園だが普段は静かな憩いの場。堤防沿いの散歩や釣りなど思い思いに時間を過ごせる。海上露天風呂「茜」...
- (1)長崎道諫早ICよりR34、R57経由、雲仙方面へ40分、小浜町役場を通過しすぐ
-