安茂里駅周辺の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全56件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • zinさんの文武学校の投稿写真1
    • とらちゃんさんの文武学校の投稿写真2
    • ひっちぃさんの文武学校の投稿写真1
    • zinさんの文武学校の投稿写真2

    1 文武学校

    長野市松代町松代/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 口コミ102件

    名前の通り江戸後期〜明治の藩校になります。特筆すべきことは、思ってるより意外と広く、また中の建物のほ...by ああああさん

  • 雷ちゃんさんの川中島古戦場の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの川中島古戦場の投稿写真12
    • 雷ちゃんさんの川中島古戦場の投稿写真11
    • 雷ちゃんさんの川中島古戦場の投稿写真3

    2 川中島古戦場

    長野市小島田町/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 口コミ327件

    ここにやっと行きました。そして自分の目で像を見て撮影することができ大満足です。晴天に恵まれていい写真...by ぶぅたろうさん

    川中島の合戦の際、武田信玄の本陣のあった場所で、両雄の一騎打像などが激しかった戦いをしのばせています。

  • 殿さんの松代城跡の投稿写真1
    • 殿さんの松代城跡の投稿写真2
    • かっちさんの松代城跡の投稿写真1
    • あべっちさんの松代城跡の投稿写真1

    3 松代城跡

    長野市松代町岩野/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ129件

    戦国好きには、川中島の『海津城』の方が馴染の深い日本100名城の1つです。川中島の戦いで名前が出るほ...by ああああさん

  • BOBさんの松代象山地下壕の投稿写真2
    • BOBさんの松代象山地下壕の投稿写真1
    • あべっちさんの松代象山地下壕の投稿写真1
    • れおんさんの松代象山地下壕の投稿写真5

    4 松代象山地下壕

    長野市松代町西条/文化史跡・遺跡

    • 王道
    • 友達
    4.1 口コミ58件

    松代にある地下壕で、松代駅からだと徒歩20分程度と松代城などの主要地からは少し離れてる印象。『無料』...by ああああさん

  • ひっちぃさんの真田邸の投稿写真1
    • しょうだいさんの真田邸の投稿写真1
    • katyさんの真田邸の投稿写真2
    • あべっちさんの真田邸の投稿写真1

    5 真田邸

    長野市松代町松代/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 口コミ67件

    真田信之の改名の書です。大河ドラマ「真田丸」で実際に使われたものだそうです。本物のようですねえ。真田...by スターさん

  • 夕焼小焼の碑の写真1

    6 夕焼小焼の碑

    長野市西長野/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    「夕焼け小焼けの里」という施設があります。 そこから山道を5分程度歩いた宮尾神社の境内に童謡「夕焼け小...by きよしさん

  • 恩田木工の歌碑の写真1

    7 恩田木工の歌碑

    長野市松代町松代/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    松代町にあります真田公園を歩いてみました。童謡の歌碑が幾つも建っています。真田十万石の「藩の財政改革...by きよしさん

  • Shotaさんの山本勘助の墓の投稿写真1

    8 山本勘助の墓

    長野市松代町柴/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    勘助のお墓があるということで急きょいってみることにしました。千曲川沿いにあり、ひっそりとありました。...by 大将さん

  • SHINさんの戸隠神社信仰遺跡の投稿写真1

    9 戸隠神社信仰遺跡

    小川村(上水内郡)小根山/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    戦国時代に武田と上杉との争いに巻き込まれた、戸隠神社の衆徒らは現在の小川村に避難したそうです。その時...by SHINさん

  • ELLEさんの鳩ぽっぽの碑の投稿写真1
    • トシローさんの鳩ぽっぽの碑の投稿写真1
    • 鳩ぽっぽの碑の写真1

    10 鳩ぽっぽの碑

    長野市箱清水/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    善光寺に訪れた際に、散策していて偶然見つけた歌碑です。善光寺の鳩がモデルになっていた歌とは知りません...by ELLEさん

  • いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ponちゃんさんの高義亭の投稿写真2
    • ponちゃんさんの高義亭の投稿写真1
    • しょうだいさんの高義亭の投稿写真1

    11 高義亭

    長野市松代町松代/文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ6件

    象山神社が有名ですが、個人的には高義亭の方が一見の価値はあるかな?と思います。象山幽閉のお屋敷である...by やまとさん

  • メタボ大王さんの庚申塚古墳(長野県飯綱町)の投稿写真1
    • メタボ大王さんの庚申塚古墳(長野県飯綱町)の投稿写真1
    • SHINさんの庚申塚古墳(長野県飯綱町)の投稿写真1

    12 庚申塚古墳(長野県飯綱町)

    飯綱町(上水内郡)平出/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    髻山から続く丘陵部で庚申塔が祀られており庚申塚といわれてきたが、昭和54年の調査で前方後円墳であること...by メタボ大王さん

  • まるまるさんの一茶句碑の投稿写真1
    • コロッケさんの一茶句碑の投稿写真1
    • 一茶句碑の写真1

    13 一茶句碑

    小布施町(上高井郡)小布施/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    岩松院の庭へと回り、小林一茶の有名な一句が詠まれた古池を散策。カエル合戦の池にはカエルはいませんでし...by まるまるさん

  • メタボ大王さんの大室古墳群の投稿写真3
    • メタボ大王さんの大室古墳群の投稿写真1
    • メタボ大王さんの大室古墳群の投稿写真1
    • メタボ大王さんの大室古墳群の投稿写真1

    14 大室古墳群

    長野市松代町大室/文化史跡・遺跡

    • カップル
    • シニア
    4.7 口コミ11件

    大室古墳群(おおむろこふんぐん)は、長野市松代町大室にある国指定の史跡。約500基の古墳の中には、盛り...by メタボ大王さん

  • SHINさんの矢筒山城跡の投稿写真1

    15 矢筒山城跡

    飯綱町(上水内郡)牟礼/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    飯綱町にある山城で、これといって城跡が残っている訳ではありませんが、15分ほどで気軽に頂上まで登るこ...by SHINさん

    16 鬼女紅葉の岩屋

    長野市戸隠栃原/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    紅葉さん所縁の場所を廻りながら、大昌寺を経由して行きました。紅葉稲荷さんの周辺から霧が酷く、紅葉(こ...by naokinさん

  • 雷ちゃんさんの佐久間象山の像の投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの佐久間象山の像の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの佐久間象山の像の投稿写真4
    • 雷ちゃんさんの佐久間象山の像の投稿写真3

    17 佐久間象山の像

    長野市小島田町/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    川中島古戦場の在る八幡原史跡公園の真ん中に堂々と立つ佐久間象山の像が背景含め素晴らしいです。幕末の思...by トシローさん

    長野県の八幡原史跡公園内に設置されている佐久間象山の銅像

  • メタボ大王さんの川柳将軍塚・姫塚古墳の投稿写真1
    • メタボ大王さんの川柳将軍塚・姫塚古墳の投稿写真1
    • メタボ大王さんの川柳将軍塚・姫塚古墳の投稿写真1
    • メタボ大王さんの川柳将軍塚・姫塚古墳の投稿写真1

    18 川柳将軍塚・姫塚古墳

    長野市篠ノ井石川/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ7件

    長野市篠ノ井石川の丘陵地にある県下第二位の前方後方墳:川柳将軍塚古墳(全長93m、4C後期)。千曲川左...by メタボ大王さん

  • 松井須摩子演劇歌碑の写真1

    19 松井須摩子演劇歌碑

    長野市松代町清野/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    お寺の中に石碑がありました。松井須摩子の歌碑だそうで、どのうような演劇だったかとても興味深いですね。by けびんさん

    20 雁田大城跡・小城跡

    小布施町(上高井郡)雁田/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    雁田大城跡に行きました。昔の人は凄いなと思います。よくこんなに石を積み上げられましたよね。春山の新緑...by きよしさん

  • いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    21 福島正則屋敷跡

    高山村(上高井郡)高井/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    長野県上高井郡高山村にある史跡です。長野県史跡に指定されている。元和5年(1619年)、安芸・備後両国の...by きよしさん

  • 歌が丘歌碑群の写真1

    22 歌が丘歌碑群

    長野市箱清水/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    善光寺の西にある往生寺境内にあり、縦2m、横2.5mの自然の花崗岩に歌詞が刻まれた銅版がはめ込まれています...by きよしさん

  • 信濃の国歌碑の写真1

    23 信濃の国歌碑

    長野市平柴/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    長野ICから車で20分。信濃の国歌碑を見ました。歌碑の裏には楽譜や建立の言葉も刻まれています。興味がわき...by きよしさん

  • 城山公園句碑群の写真1

    24 城山公園句碑群

    長野市赤沼/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    北アルプスの展望台ともいえる城山公園は花見の名所であり、花見の時期には多くの市民が訪れています。句碑...by きよしさん

    25 宮遺跡公園

    長野市中条/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宮遺跡から発掘された縄文時代末期の堅穴式住居等を復元して、公園として整備しています。見ごたえがあって...by きよしさん

    26 柏鉢城跡

    長野市中条御山里/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    窮地に追い込まれた信玄が「謙信に負けるもんか!」と北信濃ゲリラ戦を展開した拠点城だったそうです。歴史...by きよしさん

    27 萩野城跡

    長野市中条日下野/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    山頂一帯にある山城です。山頂は、標高1,176メートルの西嶺と、標高1,184メートルの東嶺の二つに分かれてい...by きよしさん

    28 牧之島城跡

    長野市信州新町牧野島/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    長野県長野市信州新町にあった日本の城です。以前は牧城という城だったそうです。 静かで心落ち着く感じで...by きよしさん

    29 聖林寺跡・同五輪塔群

    長野市豊野町豊野/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    寺跡の周辺一帯は中世神代郷の中心地で、出土した40基余の五輪塔、宝筺印塔などが並んでいます。見ごたえが...by きよしさん

    30 大倉城跡

    長野市豊野町大倉/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    千曲川と鳥居川が合流し、北国東街道・飯山街道・中野街道が交差する要衝の地に築かれた山城。本郭跡を見上...by きよしさん

安茂里駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • YUKIさんのうずら家の投稿写真1

    うずら家

    長野市戸隠/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 372件

    戸隠神社中社のすぐ近くにあるうずら家さんは、かなり混んでいました。名前を記入して待たないと...by hidepoさん

  • シトラさんの八幡屋礒五郎の投稿写真1

    八幡屋礒五郎

    長野市鶴賀/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 299件

    七味唐辛子の老舗です。柚子七味など色々な種類があります。私は柚子七味を買いました。長野駅に...by トシさん

  • akiさんのらぁめん みそ家の投稿写真1

    らぁめん みそ家

    長野市南千歳/ラーメン

    3.9 40件

    肌寒い長野の6月の夜に小腹が空いて近くにあった信州味噌ラーメンが食べれるみそ家さんへ行きま...by K-NAKAさん

  • はらすーさんの食楽彩々 そば処 みよ田の投稿写真1

    食楽彩々 そば処 みよ田

    長野市南千歳/その他レジャー・体験

    • ご当地
    4.2 12件

    昼ころ到着の新幹線を降りて、みよ田で蕎麦と思っていたら、なんと大行列で断念。駅前のホテルだ...by kenさん

安茂里駅周辺で開催される注目のイベント

  • 長野びんずるの写真1

    長野びんずる

    長野市鶴賀

    2024年8月3日

    0.0 0件

    ふるさとの市民祭りとして、長野の街に定着している「長野びんずる」が、今年も盛大に開催されま...

  • お客様感謝デー 忍者体験の巻の写真1

    お客様感謝デー 忍者体験の巻

    長野市戸隠

    2024年6月16日

    0.0 0件

    チビッ子忍者村では「お客様感謝デー」と題し、かげろう一族による忍者教室が開催されます。手裏...

  • 飯縄火まつりの写真1

    飯縄火まつり

    長野市上ケ屋

    2024年8月10日

    0.0 0件

    飯縄山から運ばれる御神火を点火して、飯縄山の「山入り」行事を再現する「飯縄火まつり」が開催...

  • 善光寺お盆縁日の写真1

    善光寺お盆縁日

    長野市箱清水

    2024年8月10日〜11日(予定)

    0.0 0件

    昭和の初期から昭和40年頃(1965年頃)まで行われていたという盆踊りで、平成19年(2007年)に復...

安茂里駅周辺のおすすめホテル

安茂里駅周辺の温泉地

  • 信州高山温泉郷

    長野県の北部、信州高山村に点在する、七味温泉・五色温泉・松川渓谷温泉・子...

  • 裾花峡温泉

    裾花峡温泉の写真

    市街地でありながら緑豊かな渓谷沿いに湧く源泉100%を掛け流しにしています。...

  • 白馬姫川温泉

    雄大な北アルプスの麓の白馬村。姫川より湧き出でる温泉は、保温力に優れ温ま...

  • 中尾山温泉

    長野市の南、茶臼山の山麓に湧く冷鉱泉。茶臼山とは、川中島の合戦で武田信玄...

  • 梅木鉱泉

    信州の静かな山間部にある施設、やきもち家のみで利用されている温泉。宿泊だ...

(C) Recruit Co., Ltd.