波高島駅周辺の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 5件(全5件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真1
    • セイジさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真3
    • セイジさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真2
    • マイBOOさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真1

    1 大野山本遠寺本堂

    身延町(南巨摩郡)大野/歴史的建造物

    4.2 8件

    お万の方の、お墓のある寺院です。日遠上人の御廟もあります。 住職様は、本遠寺の前にある五社神社にて、...by マイBOOさん

    桁行5間、梁間7間の規模をもつ日蓮宗の本格的な大規模本堂 建築年代1 1650

    1. (1)身延駅 徒歩 15分
  • 未明花さんの赤沢宿の投稿写真2
    • 未明花さんの赤沢宿の投稿写真1
    • 善ちゃんさんの赤沢宿の投稿写真1
    • 未明花さんの赤沢宿の投稿写真3

    2 赤沢宿

    早川町(南巨摩郡)赤沢/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 25件

    建物の形が昔ながらのもので道幅がとても狭くタクシーで連れて行ってもらいました 人気がなくひっそりとし...by とまとさん

    赤沢は中世のころから聖地身延山と霊場七面山とを結ぶ参道の宿場として知られてきた。 江戸初期、徳川家康の側室お万の方の功績により、七面山の女人禁制が解かれ、身延講などが盛ん...

    1. (1)身延駅 バス 47分 七面山登山口・赤沢入口停留所下車タクシーで5分 下部温泉駅 バス 26分 七面山登山口・赤沢入口停留所下車タクシーで5分 甲府南IC 車 65分 富沢IC 車 45分
  • ごまさんの身延山総門の投稿写真1
    • 未明花さんの身延山総門の投稿写真1
    • テッチンさんの身延山総門の投稿写真1
    • 纏さんの身延山総門の投稿写真1

    3 身延山総門

    身延町(南巨摩郡)身延/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 35件

    久遠寺の手前2kmくらいにあり、門を通過したすぐの所に駐車場があるので、車を停めて見物できます。門の周...by のりゆきさん

    国道52号線に面した身延山の玄関で、参詣者がまずくぐらなければならない関門。日蓮聖人御入山の折出迎えの南部実長公と対面した「逢島」の遺跡に、寛文5(1665)年28世日奠上...

    1. (1)身延駅から/バス/10分
  • アッキさんの門西家住宅の投稿写真2
    • アッキさんの門西家住宅の投稿写真1
    • アッキさんの門西家住宅の投稿写真1

    4 門西家住宅

    身延町(南巨摩郡)湯之奥/歴史的建造物

    3.6 3件

    武田家の金山を統括していたという門西家の住宅だそうですが驚いたのは今でも住宅として使われていることで...by aya10さん

    下部川の上流、茅葺き屋根が多い湯之奥集落のなかでも、とくに目をひく入母屋造りの旧家。柱の1本1本にズシリと時代の重みを感じる江戸初期の建物は、桃山時代からこの地の代官や関...

    1. (1)下部温泉駅 タクシー 15分

    5 旧市川家住宅

    身延町(南巨摩郡)和田/歴史的建造物

    3.6 5件

    県の有形文化財に指定されているということでした。最近はまたこういった住宅が見直されてて興味を持つ方も...by みつさん

    大型民家の建物で、内部には当時の生活用具が展示してある 【料金】 無料

    1. (1)身延駅 タクシー 10分

その他エリアの歴史的建造物スポット

1 - 11件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • yu‐cyanさんの重要文化財安藤家住宅の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの重要文化財安藤家住宅の投稿写真1
    • キヨさんの重要文化財安藤家住宅の投稿写真3
    • キヨさんの重要文化財安藤家住宅の投稿写真2

    波高島駅からの目安距離 約19.0km

    重要文化財安藤家住宅

    南アルプス市西南湖/歴史的建造物

    4.3 口コミ6件

    安藤家住宅は約300年前の建物で名主を務めた旧家です。往時のまま現在まで残っていて、一つ一つの造作が...by キヨさん

    三百年前の上層農家の生活を知ることができる。 【料金】 一般300円、小中高100円

  • チャーハンさんの八田家書院の投稿写真1
    • チャーハンさんの八田家書院の投稿写真3
    • トシローさんの八田家書院の投稿写真1
    • チャーハンさんの八田家書院の投稿写真6

    波高島駅からの目安距離 約30.9km

    八田家書院

    笛吹市石和町八田/歴史的建造物

    4.2 口コミ9件

    八田家書院は笛吹川の海運業で財を成した八田家の仕事場です。戦国時代1582年からの歴史ある文化財です。戦...by チャーハンさん

    石和の歴史と風土をモチーフとした公園には、県指定文化財の八田家書院と八田家御朱印屋敷が隣接しています。 八田家書院は、武田家家臣の八田氏の屋敷を、徳川家康より拝領した用材...

  • hakoneatamiさんの小休本陣常盤邸の投稿写真1
    • 小休本陣常盤邸の写真1

    波高島駅からの目安距離 約32.8km

    小休本陣常盤邸

    富士市岩淵/歴史的建造物

    4.2 口コミ5件

    東海道五十三次ウォーキングの際に立ち寄りました。行った日がちょうど見学可能日で、中を見ることができて...by hakoneatamiさん

    東海道の間宿・岩渕の小休本陣として大名の休憩等に利用された。現存する建物は、安政大地震以降に改築されたもので、庭園にある槙(根回り6m、目通り4.5m、高さ10m)は町指定文化財...

  • わかぶーさんの根津記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの根津記念館の投稿写真1
    • Shotaさんの根津記念館の投稿写真1

    波高島駅からの目安距離 約34.5km

    根津記念館

    山梨市正徳寺/歴史的建造物

    4.2 口コミ8件

    明治の鉄道王で武蔵大学創始者である根津嘉一郎の実家を記念館にしたもので、家の内部やお庭を見学できます...by おいおいさん

    国登録有形文化財の旧母屋や土蔵など、鉄道王と呼ばれた根津嘉一郎の実家を保存・公開。

  • hakoneatamiさんの旧五十嵐邸の投稿写真1
    • トシローさんの旧五十嵐邸の投稿写真1
    • たけさんの旧五十嵐邸の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの旧五十嵐邸の投稿写真2

    波高島駅からの目安距離 約35.6km

    旧五十嵐邸

    静岡市清水区蒲原/歴史的建造物

    4.1 口コミ6件

    東海道五十三次ウォーキングの際に立ち寄り、中を見学させていただきました。 歯科医院をされていたという...by hakoneatamiさん

    大正3年、五十嵐準氏が歯科医を開業した時、もともとあった町屋を、外は洋風に内は町屋の形を残したまま改築された独特な建築物。大正・昭和期の建築意匠をじかに見ることができます...

  • トシローさんの志田邸の投稿写真1
    • 志田邸の写真1

    波高島駅からの目安距離 約35.6km

    志田邸

    静岡市清水区蒲原/歴史的建造物

    4.0 口コミ6件

    志田邸に行きました。昔の生活用品を展示しています。入場料は郷里力金という名目で支払います。復刻版の醤...by とーしさん

    安政の地震の翌年に建て直された、蒲原町最古の町屋のひとつ。東海道蒲原宿の道沿いにあり、蔀度(しとみど)や箱階段、帳場や看板等、江戸時代の商家の面影を随所に見ることができま...

  • トシローさんのお休み処の投稿写真1
    • お休み処の写真1

    波高島駅からの目安距離 約35.6km

    お休み処

    静岡市清水区蒲原/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    江戸時代の天保年間に建てられた建物を見ることができます。無料で駅からも近いので、気軽に立ち寄れておす...by erikoさん

    旧東海道蒲原宿で江戸時代の旅篭「和泉屋」として使われていた歴史的建築物で、国の登録有形文化財に指定されています。西隣のたばこ店と一体の建物です。この向かいには「蒲原本陣跡...

  • kanegon88さんの大善寺本堂の投稿写真1
    • kanegon88さんの大善寺本堂の投稿写真1
    • smrkyさんの大善寺本堂の投稿写真2
    • 雷雷クーンさんの大善寺本堂の投稿写真1

    波高島駅からの目安距離 約36.8km

    大善寺本堂

    甲州市勝沼町勝沼/歴史的建造物

    • 王道
    4.5 口コミ33件

    お庭を見ながら、美味しくぶどうジュースをいただきました。ブドウ付きで。住職が作られたぶどうもお土産に...by みどりちゃんさん

    内外陣の境には格子戸及び菱欄間をもって厳重に区画され、密教本堂の形式になる和様建築の東日本における代表作である。弘安9年(1286年)頃の建立でその後幾度か修理が施された...

  • 纏さんの東海道名主の館「小池邸」の投稿写真1
    • さとけんさんの東海道名主の館「小池邸」の投稿写真2
    • さとけんさんの東海道名主の館「小池邸」の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの東海道名主の館「小池邸」の投稿写真2

    波高島駅からの目安距離 約37.1km

    東海道名主の館「小池邸」

    静岡市清水区由比入山/歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    江戸時代の名主の館、建物は明治期の建立。管理をしている媼に飴の饗応を受ける。媼曰く、海を見ていると明...by 纏さん

    由比地区で長年名主をつとめた小池家の母屋で、明治時代に建てられたもの。国の登録有形文化財に指定されています。低い軒の瓦葺屋根やなまこ壁、石垣など、当時の寺尾地域の民家の面...

  • 赤さんの旧勝沼駅ホーム跡の投稿写真1
    • 赤さんの旧勝沼駅ホーム跡の投稿写真1
    • トシローさんの旧勝沼駅ホーム跡の投稿写真1
    • ナゾさんの旧勝沼駅ホーム跡の投稿写真1

    波高島駅からの目安距離 約38.1km

    旧勝沼駅ホーム跡

    甲州市勝沼町菱山/歴史的建造物

    3.8 口コミ7件

    かつて勝沼ぶどう郷駅のホームとして使われていたみたいです。 ひっそりと佇んでいるので気づきにくいかも...by 馬場っちさん

    JR勝沼ぶどう郷駅脇に有る旧勝沼駅のホーム跡

  • yu‐cyanさんの甘草屋敷の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの甘草屋敷の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの甘草屋敷の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの甘草屋敷の投稿写真1

    波高島駅からの目安距離 約40.5km

    甘草屋敷

    甲州市塩山上於曽/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ116件

    ボランティアの地元の方がたまたまいらして、甘草屋敷についてとても詳しく説明していただきました。興味深...by ころちゃんさん

    甘草屋敷で知られる江戸中期の庄屋屋敷。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 江戸

波高島駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • 河内屋食堂

    身延町(南巨摩郡)西嶋/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • ありんこさんのうな富士の投稿写真1

    うな富士

    南部町(南巨摩郡)楮根/居酒屋

    • ご当地
    4.2 24件

    国道52号線沿いの、周りに何もないところにポツンと一軒のお店がある、というのか《うな富士》で...by シトラさん

  • おきらく亭

    南部町(南巨摩郡)万沢/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • 世田谷区等々力の住人さんの鮨武の投稿写真1

    鮨武

    市川三郷町(西八代郡)黒沢/寿司

    4.2 4件

    高級感を感じることができるお寿司のお店になっていますよ。贅沢をしたい人はこのお店で味わって...by すえっこさん

波高島駅周辺で開催される注目のイベント

  • 南部の火祭りの写真1

    南部の火祭り

    南部町(南巨摩郡)南部

    2025年8月15日

    0.0 0件

    富士川河川敷南部橋上下流で、江戸時代中期に始まったとされる「南部の火祭り」が開催されます。...

  • 峡南の夏まつりの写真1

    峡南の夏まつり

    身延町(南巨摩郡)下山

    2025年8月23日

    0.0 0件

    富士川クラフトパークの広大な芝生広場や建物壁面をスクリーンに、ダイナミックな光の切り絵を野...

  • 富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)の写真1

    富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)

    身延町(南巨摩郡)下山

    2025年5月中旬〜11月中旬

    0.0 0件

    広大な敷地内にアウトドア施設や美術館などが揃う富士川クラフトパークでは、例年5月中旬から11...

波高島駅周辺のおすすめホテル

波高島駅周辺の温泉地

  • 下部温泉

    武田信玄の隠し湯として知られる下部温泉。単純鉱泉の湯温は約32℃。何もせ...

  • 光源の里温泉

    光源の里温泉の写真

    さらりとした薄い黒緑色で弱アルカリ性の冷鉱泉。湯船に浸かればふわりと硫黄...

(C) Recruit Co., Ltd.