上牧(大阪府)駅周辺の観光施設・名所巡り(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 60件(全73件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • k2ugさんの池田ゲストインフォメーションの投稿写真1
    • ゆきなさんの池田ゲストインフォメーションの投稿写真1
    • PESさんの池田ゲストインフォメーションの投稿写真1
    • higuさんの池田ゲストインフォメーションの投稿写真1

    31 池田ゲストインフォメーション

    池田市栄町/観光案内所

    3.5 10件

    駅の改札を出てすぐでした。 マンホールカードをもらいましたが、絵が可愛いです。 四季によって違う図柄...by PESさん

    英語・日本語に対応できる専用スタッフが、積極的に池田市内の観光案内・提案を行っています。 市内の飲食店の紹介、イベント情報の提供、パンフレット・チラシの配架、ポスターの掲...

    1. (1)その他 阪急池田駅改札出てすぐ右
  • sklfhさんの水月公園の投稿写真1
    • のぶくんさんの水月公園の投稿写真1
    • じんちゃんさんの水月公園の投稿写真1
    • しんちゃんさんの水月公園の投稿写真1

    32 水月公園

    池田市鉢塚/公園・庭園

    • 王道
    4.0 21件

    池田市の住宅街に中にある公園で、付近の住民と思われる方たちがベンチに腰掛けて午後のひとときを過ごして...by 5241さん

    水と緑がとても豊かな公園。 阪急宝塚線の石橋駅と池田駅のほぼ中央に位置する公園で花の名所としても知られていて、梅や花菖蒲の咲く初春から初夏にかけてが特ににぎやかになります...

    1. (1)その他 阪急宝塚線「石橋駅」から阪急バス「鉢塚」下車徒歩5分
  • Shotaさんの栴檀木橋の投稿写真1
    • マリーさんの栴檀木橋の投稿写真3
    • マリーさんの栴檀木橋の投稿写真2
    • マリーさんの栴檀木橋の投稿写真1

    33 栴檀木橋

    大阪市北区梅田/歴史的建造物

    3.5 19件

    江戸時代の初期、蔵屋敷のあった中之島と船場の行き来のために架けられた橋だそうです。浪速の名橋50選にも...by マリーさん

    中之島図書館や中央公会堂など歴史的建築物のビューポイントともなっている橋。 江戸時代の初期、土佐堀川を渡って中之島にあった蔵屋敷へ行き来するために架けられたと考えられる橋...

    1. (1)地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」から徒歩で
  • marimariさんの百済寺跡の投稿写真1
    • あからなーたさんの百済寺跡の投稿写真1
    • あからなーたさんの百済寺跡の投稿写真4
    • あからなーたさんの百済寺跡の投稿写真3

    34 百済寺跡

    枚方市中宮西之町/文化史跡・遺跡

    3.7 10件

    京阪交野線の宮之阪駅から10分ほど坂道を行くとあります。史跡という事で建物はありませんが、発掘された遺...by あからなーたさん

    中宮にある特別史跡百済寺跡は、8世紀後半に百済王の末裔である百済王氏(くだらのこにきしし)が、難波からこの地に移り、一族の氏寺として建立した寺跡と考えられています。昭和16...

    1. (1)京阪電車枚方市駅南口 バス 10分 (京阪バス・61,62,63,64,65,68,70,71,72,78系統) 中宮バス停下車 徒歩 1分 京阪電車 宮之阪駅 徒歩 7分
  • タケチャンさんの安満宮山古墳の投稿写真3
    • 神ちゃんさんの安満宮山古墳の投稿写真4
    • 神ちゃんさんの安満宮山古墳の投稿写真1
    • 神ちゃんさんの安満宮山古墳の投稿写真3

    35 安満宮山古墳

    高槻市安満御所の町/文化史跡・遺跡

    • シニア
    4.3 8件

    遺跡には、公園がありました。 広々とした公園で、多くの方が、憩いの場所として、使っていました。 駐車...by マイBOOさん

    1997年(平成9年)の発掘調査で、長大な木棺を納めた墓坑から、中国・魏の青龍三年(235年)銘方格規矩鏡と三角縁神獣鏡など銅鏡5面、刀・斧といった鉄製品やガラス小玉が出土。239年...

    1. (1)磐手橋 バス停下車 徒歩 25分 1.4km 坂道 JR高槻駅 バス 〈上成合〉〈川久保〉行き
  • sklfhさんの史跡新池ハニワ工場公園の投稿写真1
    • 神ちゃんさんの史跡新池ハニワ工場公園の投稿写真3
    • 神ちゃんさんの史跡新池ハニワ工場公園の投稿写真2
    • 神ちゃんさんの史跡新池ハニワ工場公園の投稿写真1

    36 史跡新池ハニワ工場公園

    高槻市上土室/公園・庭園

    3.5 7件

    昔ここで埴輪を作っていたようで、その遺跡が残されています。 結構本格的に復元しているので、とても参考...by PESさん

    マンションや住宅が立ち並ぶ、いたって普通の町なかに、突如としてあらわれる公園。 この公園は古代のハニワ工場だった新池遺跡をそのまま公園にしてしまったという、ハニワ工場公園...

    1. (1)その他 JR「富田駅」から市営バス「公団阿武山」行きに乗り換え「上土室」下車 徒歩約5分
  • マックさんの太陽の塔の投稿写真20
    • マックさんの太陽の塔の投稿写真18
    • マックさんの太陽の塔の投稿写真13
    • マックさんの太陽の塔の投稿写真5

    37 太陽の塔

    吹田市千里万博公園/観光コース

    4.3 6件

    内部公開をしているとのことで予約して行ってみました。感じ方は人それぞれだと思いますが、なかなか見ごた...by たむらさん

    万博記念公園の中にある太陽の塔ですが、数年前から中に入れるようになりました。 予約制となっており4ケ月前から可能なのですが、結構人気があって土日はいっぱいです。 中は撮影...

  • まゆりんさんの箕面大滝の投稿写真1
    • こぼらさんの箕面大滝の投稿写真5
    • こぼらさんの箕面大滝の投稿写真4
    • こぼらさんの箕面大滝の投稿写真3

    38 箕面大滝

    箕面市箕面公園/滝・渓谷、公園・庭園

    5.0 3件

    スパーガーデンの後、ライトアップしている大滝へ。 駐車場から15分ぐらい歩くと遠くからでも幻想的に光...by まゆりんさん

    「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝。四季折々の風景を楽しめます。

    1. (1)大阪メトロ御堂筋線【心斎橋駅】⇒【梅田駅】 → 阪急宝塚線【大阪梅田駅】⇒【石橋阪大前駅】 阪急箕面線【石橋阪大前駅】⇒【箕面駅】 「箕面駅」から箕面大滝までは滝道を徒歩40分(約2.7キロメートル)
  • ひろさんのスカイランドHARADAの投稿写真5
    • ひろさんのスカイランドHARADAの投稿写真2
    • ひろさんのスカイランドHARADAの投稿写真1
    • ひろさんのスカイランドHARADAの投稿写真3

    39 スカイランドHARADA

    豊中市原田西町/展望台・展望施設

    4.3 3件

    大阪国際空港の展望スポットの一つで、目の前で飛行機の離着陸が見えます。一般的には伊丹スカイパークが展...by イイ爺ライダーさん

    大阪空港に隣接していることから、飛行機の離発着を目の前で見ることができる見晴らしのよい広場です。

  • ネット予約OK

    40 第4回 万博夜空がアートになる日 2025

    吹田市千里万博公園/公園・庭園

    ポイント2%
    4.0 2件

    一般的な夏祭りは混雑していて暑苦しいイメージですが、この夏祭りは快適に過ごせる上にごはんもおいしくて...by てんさん

    8900人以上が体験

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • いま大阪でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • じんちゃんさんの阪急電車正雀工場の投稿写真1

      41 阪急電車正雀工場

      摂津市阪急正雀/産業観光施設

      4.0 8件

      車庫や工場で日々行われている電車のメンテナンスや、安全で快適な運行の為に、日夜繰り返される作業はどん...by クロちゃんさん

      車庫や工場で日々行われている電車のメンテナンス。安全で快適な運行の為に、日夜繰り返される作業はどんなものか、またどのように行われているのかが見学できる。 外国語対応:不可 ...

      1. (1)その他 阪急京都線「正雀」駅徒歩3分
    • marimariさんの椿の本陣【郡山宿本陣】の投稿写真1
      • ひげはんさんの椿の本陣【郡山宿本陣】の投稿写真1
      • 椿の本陣【郡山宿本陣】の写真1

      42 椿の本陣【郡山宿本陣】

      茨木市安威/歴史的建造物

      3.5 4件

      今日は石橋駅から西国街道を歩く日。この日のルートで最大の立ち寄り地がここ椿の本陣。とても大きく立派な...by ひげはんさん

      江戸時代の大名や武士たちが宿泊した旅館。 江戸時代に、西国大名などが宿泊した旅館。京都と西宮を結ぶ西国街道のほぼ真ん中にあり、正式には「摂津郡山宿本陣」と言う。御成門(入...

      1. (1)JR「茨木駅」・阪急「茨木市駅」から阪急石橋(92)・郡山団地(90)・道祖本診療所前(93)行き「宿川原」バス停下車 徒歩2分
    • とうたんさんの五月山緑地都市緑化植物園 池田市緑のセンターの投稿写真1
      • ぱぱがんばれさんの五月山緑地都市緑化植物園 池田市緑のセンターの投稿写真2
      • ぱぱがんばれさんの五月山緑地都市緑化植物園 池田市緑のセンターの投稿写真1
      • higuさんの五月山緑地都市緑化植物園 池田市緑のセンターの投稿写真1

      43 五月山緑地都市緑化植物園 池田市緑のセンター

      池田市五月丘/動物園・植物園

      3.6 3件

      手入れが行き届いた庭園や温室があり、五月山周辺の散歩に立ち寄るににうってつけです。 場所が少々わかり...by ぱぱがんばれさん

    • じんちゃんさんの紫金山公園の投稿写真1
      • とうたんさんの紫金山公園の投稿写真1
      • しんのすけさんの紫金山公園の投稿写真1
      • とうたんさんの紫金山公園の投稿写真3

      44 紫金山公園

      吹田市五月が丘東/公園・庭園

      • 王道
      4.1 24件

      敷地の大きな公園で林の様に木がたくさん生えています。遊具もたくさんあります。池もあります。広場の様な...by QPpppさん

      風土記の丘・紫金山公園として整備が進められました。 「紫金山みどりの会」が里山の自然を守り育てています。 4月上旬にコバノミツバツツジの花で紫色に染まります。 古墳時代の...

      1. (1)その他 JR「岸辺駅」下車徒歩20分、 阪急バス「七尾西」または「五月が丘」徒歩5分
    • ドリルとゆう子さんの大阪国際空港総合案内所の投稿写真1
      • マリーさんの大阪国際空港総合案内所の投稿写真1
      • bossさんの大阪国際空港総合案内所の投稿写真1
      • ゆきなさんの大阪国際空港総合案内所の投稿写真1

      45 大阪国際空港総合案内所

      豊中市螢池西町/観光案内所

      3.6 12件

      手荷物を受け取って 到着階にあります。 容姿端麗、 簡易な外国語での対応もそつなくこなせる 受付淑女 ...by ドリルとゆう子さん

    • まっちゃんさんの能勢街道の投稿写真1
      • 能勢街道の写真1

      46 能勢街道

      池田市綾羽/旧街道

      4.0 10件

      池田駅から徒歩で15分程度の所に能勢街道が有ります。ここには、歴史的建造物が保存されている地区もありま...by まっちゃんさん

      大阪市北区中津から池田市を経て能勢妙見宮や亀岡へと至る旧街道。 江戸時代、能勢妙見への参詣や池田・能勢方面で作られた物産(栗、米、炭、銀銅など)を大阪に運ぶ街道として利用...

      1. (1)地下鉄御堂筋線「中津駅」下車
    • まっちゃんさんの河村商店(旧加島銀行池田支店)の投稿写真1
      • higuさんの河村商店(旧加島銀行池田支店)の投稿写真1

      47 河村商店(旧加島銀行池田支店)

      池田市栄本町/歴史的建造物

      3.6 3件

      赤煉瓦の重厚な建物が、能勢街道沿いに建っています。NHKの朝ドラで「あさが来た」のヒロインが設立した銀...by まっちゃんさん

    • まるーんさんの史跡桜井駅跡史跡公園の投稿写真1
      • タケチャンさんの史跡桜井駅跡史跡公園の投稿写真5
      • タケチャンさんの史跡桜井駅跡史跡公園の投稿写真4
      • タケチャンさんの史跡桜井駅跡史跡公園の投稿写真3

      48 史跡桜井駅跡史跡公園

      島本町(三島郡)桜井/歴史的建造物

      3.2 8件

      JR島本駅に隣接した、西国街道筋にありました。 楠公の史跡。向日市〜大山崎の界隈には予想外に古墳や史...by タケチャンさん

       JR島本駅前にある史跡で、馬など旅に必要なものを備えた宿駅の跡といわれます。  『太平記』によると、延元元年(1336年)、足利尊氏の大軍を迎え撃つため京都を出発して兵庫に...

      1. (1)阪急京都線「水無瀬駅」から徒歩で

      49 尸陀寺跡

      高槻市出灰/文化史跡・遺跡

      3.6 5件

      今は当時のお寺はありませんが、小さなお堂と石碑が建っていました。一休禅師が開いた草庵の跡地で、そこで...by ジョンさん

      尸陀寺跡は禅宗のお寺で、室町時代中期の禅僧で「一休咄(いっきゅうばなし)」でも知られる、一休禅師が開創した草庵(そうあん)尸陀寺の跡といわれている。一休禅師は、1394年(応...

      1. (1)JR京都線「高槻駅」より高槻市バスに乗り換え「出灰(いずりは)」下車
    • のせたけさんの高山高札場跡の投稿写真1

      50 高山高札場跡

      豊能町(豊能郡)高山/歴史的建造物

      3.6 3件

      高山高札場跡に行きました。ポツンと、ひっそりと、それはありました。昔の御触れがそのまま掲示してあって...by れいすさん

      明治政府がキリスト教禁止を徹底させるために1868年(明治元年)に掲げた札です。札の下には地蔵像が安置されていて、中央の地蔵像の蓮座には、変形クルス紋の先端部とも見える図柄が...

      1. (1)その他 北大阪急行「千里中央駅」より阪急バスに乗り換え「高山」下車
    • いま大阪でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • おメグさんさんの忍頂寺スポーツ公園の投稿写真1
      • おメグさんさんの忍頂寺スポーツ公園の投稿写真1
      • kon-chanさんの忍頂寺スポーツ公園の投稿写真1
      • じんちゃんさんの忍頂寺スポーツ公園の投稿写真1

      51 忍頂寺スポーツ公園

      茨木市忍頂寺/公園・庭園

      • 王道
      3.9 21件

      自然が豊かでレストランやカフェも あってゆったり出来ました! ゲートボール場だった所が無料の ドッグ...by おメグさんさん

      忍頂寺スポーツ公園は緑豊かな山間にあり、スポーツ施設はもちろん、野外散策にもいい公園です。ここにある大人気のローラースライダーは、全長70メートルもあり、大人でも十分に楽し...

      1. (1)その他 JR「茨木駅」・阪急「茨木市駅」から阪急バスに乗り換え「忍頂寺」下車 徒歩3分

      52 枚方文化観光協会

      枚方市岡東町/観光案内所

      3.8 6件

      枚方文化観光協会では周辺の観光情報が入手できました。事前に知らなかった観光スポットも教えてくれました...by mecchiさん

      1. (1)京阪電鉄枚方市駅、2階、東口改札前
    • sklfhさんの旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)の投稿写真1
      • maaaya19さんの旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)の投稿写真4
      • みみさんの旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)の投稿写真1
      • maaaya19さんの旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)の投稿写真5

      53 旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)

      吹田市内本町/歴史的建造物

      4.1 6件

      大都市近くでこれだけの広い旧家の屋敷がそのまままるごと残るなんて奇跡に近いことではないかと思います。...by みみさん

      江戸時代に庄屋を勤めた近代和風建築物住宅。離れなどの設計は、関西近代建築界の重鎮:武田五一氏。ちなみに吹田で最初に電話を設置したのは当家で、電話番号はその名残0001。 天皇...

      1. (1)その他 JR・阪急「吹田」駅徒歩約10分
    • じんちゃんさんの阿武山古墳の投稿写真1

      54 阿武山古墳

      高槻市奈佐原/文化史跡・遺跡

      4.3 6件

      この古墳は地震観測所建設の際に偶然発見され、通常の古墳のような盛り土がなく浅い溝で円形の墓域が形成さ...by ぐろぐろさん

      大阪平野を見下ろす標高210m余の山頂、京都大学の地震観測所の裏手に位置している。1934年(昭和9年)に発見・調査された棺は、漆で布を何枚も貼り合わせた夾紵棺(きょうちょかん)が...

      1. (1)JR摂津富田駅 バス (高槻市営バス<公団阿武山・日赤病院><大阪薬科大学>行き) 消防署前 バス停下車 徒歩 30分 2km 坂道
    • ゆきなさんのHumobility World (ヒューモビリティワールド)の投稿写真1

      55 Humobility World (ヒューモビリティワールド)

      池田市豊島北/産業観光施設

      3.2 4件

      ガイドツアーに参加しました。昭和初期のダイハツ号(三輪自動車)から、ミゼット、シャレードなど、同社の...by ゆきなさん

      ダイハツ工業創立100周年記念ミュージアム。人と地球にやさしいクルマづくりをここに表現。クルマのことをもっと楽しくもっと深く知ることができる。 「なるほど体験・くらしと軽」...

      1. (1)その他 ・阪急電車宝塚線「石橋駅」下車、タクシー、阪急バスを利用、約10分、・大阪空港からタクシーを利用、約15分、・中国自動車道 豊中ICより約10分、池田ICより約5分
    • sklfhさんの上の池公園の投稿写真1
      • しんちゃんさんの上の池公園の投稿写真1
      • じんちゃんさんの上の池公園の投稿写真1

      56 上の池公園

      高槻市阿武野/公園・庭園

      4.1 7件

      自然を感じるをテーマに設置した公園だそうです。このテーマに沿って、日時計、かざぐるま、星座を模したプ...by クロちゃんさん

      この公園は「自然を感じる」をテーマに設置した公園です。このテーマに沿って、日時計、かざぐるま、星座を模したプレートなどがあり、また大きな池もあります。この公園の特徴は、調...

      1. (1)その他 JR京都線「高槻駅」から市バス「公団阿武山」行きに乗り換え「上の池」下車

      57 清鶴酒造株式会社

      高槻市富田町/産業観光施設

      4.0 7件

      池田、伊丹と並び北摂三銘酒の一つに数えられる酒造りの町富田で、安政3年(1856年)創業の歴史がある酒蔵...by クロちゃんさん

      真宗の北摂布教の拠点であった富田は、江戸時代酒造りを主産業として栄えました。その当時のグルメ本「本朝食鑑」にも伊丹(灘)・池田と並んで江戸積銘醸の地として記されています。...

      1. (1)その他 阪急京都線「富田」駅徒歩10分
    • 大阪欄間彫刻の写真1

      58 大阪欄間彫刻

      吹田市山田南/産業観光施設

      4.0 6件

      欄間はもともと京都が産地だったが、一般への普及に伴い、木材取引が多く行われている大阪に伝わり広まった...by クロちゃんさん

      大阪に伝わった欄間は、府内の寺社からの高度な要求にも対応できる、伝統技法が発展させていった。 欄間はもともと京都が産地だったが、一般への普及に伴い、木材取引が多く行われて...

      59 ウォータープラザ

      高槻市西冠/産業観光施設

      3.8 5件

      水道ができるまで、あるいは地元の水道の歴史に関する貴重な文献や道具などの資料、映像やパネル等が集めら...by クロちゃんさん

    • タケチャンさんの高槻市観光案内所の投稿写真1
      • まるーんさんの高槻市観光案内所の投稿写真1
      • スマイルさんの高槻市観光案内所の投稿写真1
      • タケチャンさんの高槻市観光案内所の投稿写真2

      60 高槻市観光案内所

      高槻市高槻町/観光案内所

      3.7 14件

      高槻市の案内所を利用しました。丁寧に観光地を案内してくれとても感じが良かったです。パンフレットもたく...by すーさんさん

    最新の高評価クチコミ(大阪周辺の観光施設・名所巡り)

    上牧(大阪府)駅周辺の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

    上牧駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

    • 淡路島 ええとこどりの写真1

      淡路島 ええとこどり

      枚方市町楠葉/居酒屋

      4.6 3件

      仕事中、平日ランチで利用しました。 海鮮も鶏も美味しいです。品数も多く、夜にゆっくり来たい...by サキコさん

    • みひろさんの音羽山荘の投稿写真1

      音羽山荘

      箕面市箕面公園/寿司

      5.0 1件

      素敵すぎる場所に素敵な料理もうすご過ぎました! ぜひぜひまた行きたいです。味も素晴らしいで...by みひろさん

    • 教授さんの松屋 高槻店の投稿写真1

      松屋 高槻店

      高槻市城北町/うどん・そば

      4.7 7件

      牛丼チェーン店大手の一角の松屋。 気軽に入れるから価格の安さと美味しさはうれしいですね! ...by 教授さん

    • セイさんの台湾らーめん徹の投稿写真1

      台湾らーめん徹

      箕面市西宿/ラーメン

      4.5 2件

      かなり昔から通っています。ピリ辛で甘めのスープにひき肉とにらがたっぷり入っていて、細めの麺...by セイさん

    上牧駅周辺で開催される注目のイベント

    • フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025の写真1

      フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025

      枚方市桜町

      2025年12月6日〜7日

      0.0 0件

      大阪の中心部を流れる淀川左岸を舞台に、「淀川寛平マラソン」が開催されます。男女ハーフマラソ...

    • 箕面富の写真1

      箕面富

      箕面市箕面公園

      2025年10月10日

      0.0 0件

      現在の「宝くじ」の起源とされ、約960年の歴史を持つ箕面山瀧安寺の富くじ「箕面富」が行われま...

    • 秋の例大祭 特殊神事「どんじ」の写真1

      秋の例大祭 特殊神事「どんじ」

      吹田市岸部北

      2025年10月16日〜17日

      0.0 0件

      紫金山に鎮座する吉志部神社の例大祭(秋祭)では、毎年、吹田市の無形民俗文化財に指定されてい...

    • 神田まつり(例祭)の写真1

      神田まつり(例祭)

      池田市神田

      2025年10月25日〜26日

      0.0 0件

      200年以上の歴史を持ち、池田市の秋の風物詩となっている「神田まつり」が開催されます。伊勢音...

    上牧駅周辺のおすすめホテル

    上牧駅周辺の温泉地

    • 能勢の郷温泉

      能勢の郷温泉の写真

      清涼な風、のどかな緑の里山.。能勢町のあちらこちらには、長い歴史を秘めた...

    • 伏尾温泉

      伏尾温泉の写真

      昭和8年に日本で初めてと言われる鮎の養殖を手がけた現不死王閣の2代目岡本直...

    (C) Recruit Co., Ltd.