常呂町栄浦の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • チョリいませんねさんのワッカ原生花園の投稿写真1
    • にょろどんさんのワッカ原生花園の投稿写真1
    • mado114さんのワッカ原生花園の投稿写真1
    • たかちゃんさんのワッカ原生花園の投稿写真2

    1 ワッカ原生花園

    動物園・植物園

    • 王道
    4.1 105件

    令和5年9月末現在、観光馬車は運行しておりません。 現在はガイド付きの、電動トライクラヴィータが運行。...by 寝ぐまさん

    オホーツクとサロマ湖を分ける砂洲の中にある原生花園で、300種を超える花が群生し、季節には可憐な花を咲かせて観光客でにぎわう。「ワッカ」はアイヌ語で「水」を意味し、近くの...

    1. (1)常呂町交通ターミナル 車 15分 現地への車乗り入れは不可
  • sklfhさんのサロマ湖ワッカネイチャーセンターの投稿写真1
    • チョリいませんねさんのサロマ湖ワッカネイチャーセンターの投稿写真2
    • チョリいませんねさんのサロマ湖ワッカネイチャーセンターの投稿写真1
    • specaさんのサロマ湖ワッカネイチャーセンターの投稿写真1

    2 サロマ湖ワッカネイチャーセンター

    その他観光施設

    4.0 17件

    サロマ湖のオホーツク海への出口は2か所ありますが、サロマ湖南側の河口付近にサロマ湖ネイチャーセンター...by りゅうさん

    ワッカ原生花園展示休憩施設。 営業 4月29日?10月中旬 8:00?17:00 6月?8月は18時まで その他 その他 ビデオ上映 その他 レンタサイクル その他 遊歩道 その他 駐車場 その他...

    1. (1)常呂町交通ターミナル 車 15分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    ウォーター・パーク(屯田の杜公園内)

    公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    夏といえば海!プールですよね!7月中旬ごろ〜8月いっぱいは子供たちで賑わっているスポットの1つです。by 道産子★キティさん

    憤水、照明を使った人工の川で、屯田の杜公園のメインであり、子供の水あそび、夕涼みの場として親しまれている。開放(通水)期間6月1日?8月31日 【料金】 無料 【規模】面積:全...

  • bippoさんの河岸公園の投稿写真1

    河岸公園

    公園・庭園

    3.0 口コミ2件

    白樺をはじめ各種樹木と芝生の緑におおわれた津別川河岸の公園。 【規模】面積:3.7ha

  • bippoさんの双子の桜の投稿写真1
    • 双子の桜の写真1

    双子の桜

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    桜の季節になると、辺り一面は芝桜に覆われ、とてもキレイです。 双子桜は丘の上に、一本立っています。 ...by bippoさん

    2本のエゾヤマザクラが寄り添い、互いをかばいあうように咲くことから、双子の桜と呼ばれています。桜の開花と丘の芝桜の開花が重なりあう数日間は、津別の春の絶景となります。

  • Laa-Laaさんの津別自然運動公園の投稿写真1
    • bippoさんの津別自然運動公園の投稿写真1
    • Sakuraさんの津別自然運動公園の投稿写真3
    • Sakuraさんの津別自然運動公園の投稿写真2

    津別自然運動公園

    公園・庭園

    4.3 口コミ6件

    運動するためではなく、いつも、お花を見に寄る場所です^^ 1本桜があるので、桜の時期にも寄りますが、...by Sakuraさん

    木材工芸館、レストハウス、スポーツ施設、キャンプ場、遊歩道等完備の緑いっぱいの公園。 【規模】面積:52ha

  • sklfhさんの美幌観光物産協会の投稿写真1
    • たかちゃんさんの美幌観光物産協会の投稿写真2
    • たかちゃんさんの美幌観光物産協会の投稿写真1
    • そばさんの美幌観光物産協会の投稿写真1

    美幌観光物産協会

    観光案内所

    3.5 口コミ7件

    美幌駅の駅舎の一角にあります。地元の農産物、水産物、お菓子、工芸品などのお土産品がたくさん置いてあり...by たかちゃんさん

    JR美幌駅構内にある観光案内所では、町内全般の観光案内や宿泊施設の紹介をしています。構内には物産館「ぽっぽ屋」があり、美幌の特産品の販売をしています。 営業 9:00?17:00 ...

    チミケップ野鳥公園

    公園・庭園

    3.0 口コミ1件

  • イングリッシュ・フェスさんの女満別空港展望施設の投稿写真1
    • たれれったさんの女満別空港展望施設の投稿写真1
    • ウルトラマンさんの女満別空港展望施設の投稿写真2
    • ウルトラマンさんの女満別空港展望施設の投稿写真1

    女満別空港展望施設

    展望台・展望施設

    • 王道
    3.5 口コミ23件

    女満別空港は、団体ツアーの方の利用もあり、飛行機ごとに集中する時間帯があるらしく、保安検査場などは混...by たれれったさん

    女満別空港ビル展望室 料金/時間/休業日 -/-/年中無休

  • レオくんさんの女満別空港観光案内所の投稿写真1
    • りゃんさんの女満別空港観光案内所の投稿写真1
    • moomiさんの女満別空港観光案内所の投稿写真1
    • sanaさんの女満別空港観光案内所の投稿写真1

    女満別空港観光案内所

    観光案内所

    3.4 口コミ11件

    女満別空港にある観光案内所では、周辺のパンフレットや宿泊施設などの情報を取得するのにとっても便利です...by マンゴーさん

    1F到着ロビー内にある観光案内所で、周辺の観光案内や宿泊案内などを行っています。また、女満別空港からの各種交通機関の案内などにも対応しています。

    豊里石刃鏃遺跡出土の遺物

    文化史跡・遺跡

    石刃鏃文化の遺物女満別式押型文土器北海道文化財指定。 【料金】 無料

    大空町役場庁舎・展望室

    展望台・展望施設

    4.0 口コミ1件

    網走と北見に挟まれた小さな町ですが、空港もあり、東京への直行便も飛んでいます。周りに高い建物もないの...by きょうどうさん

    料金/時間/休業日 無料/-/-

  • bippoさんの女満別元町住居遺跡の投稿写真2
    • bippoさんの女満別元町住居遺跡の投稿写真1

    女満別元町住居遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    女満別駅の手前から住宅街の路地を進んでいくと、つきあたりに見えてきます。 期待しないで行ってみたので...by bippoさん

    擦文土器時代の遺跡で炉跡や住居跡が発見され復元されている。 時代 縄文後期

  • bippoさんの女満別湖畔の水芭蕉の投稿写真1
    • 女満別湖畔の水芭蕉の写真1

    女満別湖畔の水芭蕉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    水芭蕉が一面に咲いていてすごくきれいです。 白い花がかわいい。 車から降りてみましたが、地面がぬかる...by まーさん

    国の天然記念物「女満別湿生植物群落」の一部で、群生地の規模は日本一と言われている。 植物 ミズバショウ 時期 4月下旬?5月上旬

    女満別湿生植物群落

    動物園・植物園

    女満別湖畔に面したヤチダモ、ヤチハンノキの原生林、林床に水芭蕉、エンレイ草が群生、森には青鷺が営巣、国の天然記念物指定 植物 水生植物 天然記念物 自然の保護、ゴミの持ち...

  • 南ヶ丘公園の写真1

    南ヶ丘公園

    公園・庭園

    3.0 口コミ1件

    春になると山桜が満開になり、秋にはイタヤ等広葉樹の紅葉が美しい公園です。

  • yosshyさんの大空町のひまわり畑の投稿写真1
    • yosshyさんの大空町のひまわり畑の投稿写真2
    • あぃさんの大空町のひまわり畑の投稿写真1
    • ユウ102さんの大空町のひまわり畑の投稿写真1

    大空町のひまわり畑

    動物園・植物園

    • 王道
    4.1 口コミ103件

     2022年8月に道東の絶景巡りをした時に、大空町の名所のひまわり畑にも行きました。  以前、この町...by yosshyさん

    農家の畑を利用したヒマワリ畑です。朝日ヶ丘公園周辺では長い期間観賞できるように時期をずらして種を播いています。(見頃7月下旬?10月中旬)

  • あぃさんの朝日ケ丘展望台の投稿写真1
    • スラダン・イブラヒモビッチさんの朝日ケ丘展望台の投稿写真3
    • スラダン・イブラヒモビッチさんの朝日ケ丘展望台の投稿写真2
    • スラダン・イブラヒモビッチさんの朝日ケ丘展望台の投稿写真1

    朝日ケ丘展望台

    展望台・展望施設

    3.9 口コミ14件

    女満別空港からも 車で15分程度の距離でしょうか。 展望台すぐ近くんにはパターゴルフの練習場もあり、道...by スラダン・イブラヒモビッチさん

    網走湖、能取湖、知床連山、雌阿寒岳など360°の大パノラマで展望できる。45ホールのパークゴルフ場も隣接。 料金/時間/休業日 無料/8:00?17:00/11月?4月

  • yosshyさんのオケクラフトセンター森林工芸館の投稿写真3
    • yosshyさんのオケクラフトセンター森林工芸館の投稿写真7
    • yosshyさんのオケクラフトセンター森林工芸館の投稿写真4
    • yosshyさんのオケクラフトセンター森林工芸館の投稿写真1

    オケクラフトセンター森林工芸館

    産業観光施設

    4.2 口コミ12件

     町の面積の8割以上が森林の置戸町に、小旅行で立ち寄りました。  置戸町は林業が盛んらしく、その豊富...by yosshyさん

    毎日の暮らしの中で使える木の器として置戸町のオケクラフトは生まれました。エゾマツ、トドマツ、白樺などを中心に20人を超えるクラフトマンの個性と技が木目に美しく刻まれていま...

  • yosshyさんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真2
    • yosshyさんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真1
    • かよたんさんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真1
    • 雪智さんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真1

    能取湖のサンゴ草群落

    動物園・植物園

    • 王道
    3.5 口コミ79件

    サンゴ草を見ようと事前調査の結果を基にコムケ湖〜シブノツナイ湖〜サロマ湖と行って見たけど見当たらず最...by 甘辛熊さん

    能取湖は、オホーツク海とつながる面積58万平方mの大きな塩水湖。湖畔は原生花の宝庫そのものだが、南岸・卯原内に3万8000平方mのサンゴソウ大群落が広がる。正式にはアッケ...

  • yosshyさんの道の駅 あいおい 相生物産館の投稿写真1
    • yosshyさんの道の駅 あいおい 相生物産館の投稿写真4
    • yosshyさんの道の駅 あいおい 相生物産館の投稿写真3
    • ef6325さんの道の駅 あいおい 相生物産館の投稿写真1

    道の駅 あいおい 相生物産館

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 口コミ42件

    阿寒の帰りには毎回、必ず、あいおいの道の駅に寄って、クマヤキを食べます。種類も4種類があり、とても美...by shigeさん

    道の駅あいおいでは、手作り豆腐や油揚げ、地元産のそば粉を使った手打ちそばなど特産品を販売する物産館があり、飲食コーナーでは打ちたてのそばを味わえます。話題のクマヤキも販売...

  • じゃるさんのオホーツクシマリス公園の投稿写真1
    • オホーツクシマリス公園の写真1
    • オホーツクシマリス公園の写真2
    • オホーツクシマリス公園の写真3

    オホーツクシマリス公園

    動物園・植物園

    5.0 口コミ1件

    とても近い距離でリスと触れ合えます。リスは勝手に人の体に乗ったりしてきます。 とてもかわいいですが、...by じゃるさん

    かわいいシマリスと遊べる小さな庭園。 手からエサを食べてくれる人懐こい姿に癒されること間違いなしです。

  • とくちゃんさんの相生鉄道公園の投稿写真5
    • とくちゃんさんの相生鉄道公園の投稿写真6
    • とくちゃんさんの相生鉄道公園の投稿写真4
    • とくちゃんさんの相生鉄道公園の投稿写真2

    相生鉄道公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.0 口コミ22件

    旧国鉄時代の、美幌駅から出る相生線の終着駅が道の駅として生まれ変わり、ここに駅のホーム客車が保存され...by にょろどんさん

    旧北見相生駅を公園化したもので、道内ではあまり残されていない「キハ22」や「スハフ16」、除雪車など6輌の展示と無料の駅の宿(宿泊施設)がある。旧駅舎では、カフェも営業し...

  • とりこさんのひがしもこと乳酪館の投稿写真1
    • ヒデさんのひがしもこと乳酪館の投稿写真1
    • さくら52さんのひがしもこと乳酪館の投稿写真1
    • sklfhさんのひがしもこと乳酪館の投稿写真1

    ひがしもこと乳酪館

    産業観光施設

    • 王道
    3.9 口コミ92件

    チーズがどのようにつくられているのか実際に見て、学べる場所です。ソフトクリームを食べることのできるコ...by アリスさん

    ここではチーズ作りの様子を模型で見ることができる。さらに約1時間ほどのおいしいバター作りの体験ができるのもうれしい。ぜひバター作りにチャレンジしてみて。小高い丘の上にあり...

    呼人半島原生林

    動物園・植物園

    国内最大級のミズバショウ群生地となっている。 時期 5?11月

  • asukaさんの道の駅 ノンキーランドひがしもことの投稿写真1
    • Laa-Laaさんの道の駅 ノンキーランドひがしもことの投稿写真1
    • たれれったさんの道の駅 ノンキーランドひがしもことの投稿写真1
    • ハレルヤさんの道の駅 ノンキーランドひがしもことの投稿写真1

    道の駅 ノンキーランドひがしもこと

    道の駅・サービスエリア

    3.4 口コミ9件

    道の駅、レストラン、ホテルもあります。 レストランは地元の方も利用してる感じでした。道の駅お土産コー...by ハレルヤさん

  • おうたんさんのサロマ湖展望台の投稿写真1
    • にょろどんさんのサロマ湖展望台の投稿写真1
    • higekuma50さんのサロマ湖展望台の投稿写真1
    • higekuma50さんのサロマ湖展望台の投稿写真1

    サロマ湖展望台

    展望台・展望施設

    • 王道
    4.1 口コミ53件

    サロマ湖は日本最大の汽水湖であり、長さ26kmの砂州によってオホーツク海と仕切られている。砂州や周辺には...by Shotaさん

    サロマ湖一帯を眺望できる唯一の場所。知床連山も見える 休業 冬期間休業

  • bippoさんの網走湖の水芭蕉の投稿写真1
    • 網走湖の水芭蕉の写真1

    網走湖の水芭蕉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    網走湖を車窓に、網走へと向かう国道沿いに水芭蕉が群生しています。 車を走らせながらでも、満開の水芭蕉...by bippoさん

    網走から女満別にかけての網走湖畔には、国内最大級の52haのミズバショウの群生地が広がる。 植物 ミズバショウ 時期 4?5月

  • ジロさんのピラオロ展望台の投稿写真1
    • 1200rtさんのピラオロ展望台の投稿写真1
    • ジロさんのピラオロ展望台の投稿写真2
    • ピラオロ展望台の写真1

    ピラオロ展望台

    展望台・展望施設

    3.0 口コミ2件

    ここから眺めるサロマ湖は雄大そのもの。とくに静かな湖と波荒いオホーツク海とが,砂洲をはさんで好対照。

  • Laa-Laaさんの道の駅 サロマ湖 物産館「みのり」の投稿写真1
    • にょろどんさんの道の駅 サロマ湖 物産館「みのり」の投稿写真1
    • チロ吉さんの道の駅 サロマ湖 物産館「みのり」の投稿写真2
    • たかちゃんさんの道の駅 サロマ湖 物産館「みのり」の投稿写真3

    道の駅 サロマ湖 物産館「みのり」

    道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)

    • 王道
    4.0 口コミ37件

    道の駅サロマ湖との名前から湖畔に面しているのかと思いきや、サロマ湖との間には林があり、サロマ湖は見れ...by りゅうさん

    サロマ湖に面した国道238号線沿いに「道の駅サロマ湖」と併設の「物産館みのり」がある。サロマの特産物、ホタテ、カボチャなどが展示即売されている。24時間トイレは年中無休。 営...

最新の高評価クチコミ(北海道周辺の観光施設・名所巡り)

常呂町栄浦のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(1)
  2. 2その他観光施設(1)

常呂町栄浦のおすすめご当地グルメスポット

  • 船長の家

    その他軽食・グルメ

    4.3 11件

    宿泊しました。料理が半端ないです。タラバガニ足2本・毛ガニとズワイガニは半杯ずつ、ほかに刺...by はせさん

  • asukaさんのビュッフェレストラン ラ・メールの投稿写真1

    ビュッフェレストラン ラ・メール

    その他軽食・グルメ

    4.8 7件

    サロマ湖鶴雅リゾートに宿泊し、夕食と朝食をこのレストランでいただきました。特に夕食は、海産...by にょろどんさん

  • ラウンジ ソレイユ

    カフェ

    4.0 1件

    お風呂あがりにドリンクやソフトクリームなどをいただきました。ちょうど日が沈みかけていて、窓...by 21世紀少年さん

  • レストラン イストワール

    フレンチ・フランス料理

    4.0 1件

    日・祭日のみですが, 昼食バイキング&日帰り入浴で¥2,000のプランがあります。 サロマ...by Hiroさん

常呂町栄浦周辺で開催される注目のイベント

常呂町栄浦のおすすめホテル

常呂町栄浦周辺の温泉地

  • 知床・ウトロ・羅臼の温泉

    知床・ウトロ・羅臼の温泉の写真

    ウトロ温泉はオホーツク海に沈む夕日などお風呂から眺められる宿が多く、また...

  • 網走湖畔温泉

    網走湖を一望する高台にある温泉で、近くにはミズバショウ群生地や探鳥遊歩道...

  • 北見・サロマ湖の温泉

    サロマ湖鶴雅リゾートに湧出した「ワッカの湯」。泉質である含鉄塩化物泉は多...

  • 温根湯温泉

    温根湯温泉のおんねはアイヌ語で「大きな湯の湧くところ」という意味で豊富な...

  • 女満別・美幌の温泉

    女満別空港から車で5分の女満別温泉。お湯はアルカリ性単純温泉なのでお肌が...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

常呂町栄浦の旅行記

  • 北海道網走・サロマから原生花園U

    2017/6/27(火) 〜 2017/6/28(水)
    • 夫婦
    • 2人

    野草の観察が趣味で何回かこの近辺にも出かけていたのですが、エゾキスゲ、エゾスカシユリ等の原生花園...

    2867 15 0
  • 夏の北海道7泊8日の旅

    2017/8/12(土) 〜 2017/8/19(土)
    • 夫婦
    • 2人

    夏の北海道をレンタカーで巡る旅です。 帯広→釧路→中標津→川湯→下川→稚内→札幌と回ってきました...

    13437 12 0
  • 北海道の年越し1.400km道北紀行

    2015/12/30(水) 〜 2016/1/3(日)
    • カップル
    • 2人

    札幌発→ホテルパコ旭川→サロマ湖鶴雅リゾート→天北の湯 ドーミーイン稚内→しょさんべつ温泉 岬の湯...

    2619 6 0
(C) Recruit Co., Ltd.