花泉町老松の観光施設・名所巡り

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    花と泉の公園の写真1
    • 花と泉の公園の写真2
    • 花と泉の公園の写真3
    • ヤックンさんの花と泉の公園の投稿写真1

    1 花と泉の公園

    動物園・植物園、ハーバリウム、その他クラフト・工芸

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 46件

    夏休み期間で子供たちが多く訪れていました! 2人で行きましたが、教えてくれる方も褒めながら笑って接客...by いちさん

    「れいなdeふろーれす」ベゴニア館と交流プラザからなっており、ベゴニア館は東北初の大型ベゴニア鑑賞温室でベゴニアの原種など200種・2,000鉢を展示している。交流プラザでは加工...

    1. (1)【お車でお越しの場合】 花泉駅から車で約10分 ※ナビをお使いの場合は旧入口を案内される場合がございますのでご注意ください。(上記の地図参照)
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

    1 - 29件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • mickちゃんさんの古都ひらいずみガイドの会 平泉駅なか観光案内所の投稿写真2
      • mickちゃんさんの古都ひらいずみガイドの会 平泉駅なか観光案内所の投稿写真1
      • キムタカさんの古都ひらいずみガイドの会 平泉駅なか観光案内所の投稿写真1
      • suzuさんの古都ひらいずみガイドの会 平泉駅なか観光案内所の投稿写真1

      古都ひらいずみガイドの会 平泉駅なか観光案内所

      観光案内所

      4.2 口コミ4件

      道の駅、平泉から、近い場所にあり、JR平泉駅に立ち寄りました。 横浜から訪れた私にとっては、東北の駅、...by mickちゃんさん

      平泉駅構内にある観光案内所です。 受付時間 8:30?17:00 年中無休

    • ネット予約OK

      宿泊交流体験施設「浄土の館」

      観光コース、日本文化、その他祭り・イベント

      ポイント2%

    • にょろどんさんの平泉観光案内所の投稿写真1
      • キムタカさんの平泉観光案内所の投稿写真1
      • わかぶーさんの平泉観光案内所の投稿写真1

      平泉観光案内所

      観光案内所

      4.5 口コミ4件

       観光案内所の人達が親切に平泉の魅力を伝えてくれてホント、行って良かったと思う。中尊寺、毛越寺をはじ...by 流れ星1986さん

      平泉駅前にある観光案内所です。 受付時間 8:30?17:00 無休

    • oto-channさんの観自在王院跡の投稿写真1
      • 毘談志さんの観自在王院跡の投稿写真1
      • りゅうさんの観自在王院跡の投稿写真1
      • のりゆきさんの観自在王院跡の投稿写真3

      観自在王院跡

      公園・庭園

      • 王道
      3.3 口コミ23件

      一面銀世界の雪景色を楽しみにしていたけど雪が全くなかった。毛越寺を拝観した後に中を歩きました。ただの...by 毘談志さん

      観自在王院は、二代基衡の妻が建立した寺院です。 建物はすべて失われてしまいましたが、浄土庭園の「舞鶴が池」を中心に遺跡が修復整備されており、境内全体が史跡公園として開放さ...

    • ponちゃんさんの毛越寺の花菖蒲の投稿写真1
      • いざのりさんの毛越寺の花菖蒲の投稿写真2
      • いざのりさんの毛越寺の花菖蒲の投稿写真1
      • キムタカさんの毛越寺の花菖蒲の投稿写真1

      毛越寺の花菖蒲

      動物園・植物園

      3.8 口コミ12件

      1年前の秋、紅葉の時期に訪れ池に映る紅葉の美しさに感動し、「来年は絶対アヤメを見に来るよ」と言い残し...by いざのりさん

      毛越寺の大泉ヶ池周辺にある花菖蒲園に300種、3万株の花菖蒲が咲き誇ります。 見頃を迎える6月20日から7月10日まで毛越寺あやめ祭りが毎年開催されます。 【料金】 大人: 700...

    • ららままさんの道の駅 平泉の投稿写真1
      • maxbeetさんの道の駅 平泉の投稿写真5
      • とくちゃんさんの道の駅 平泉の投稿写真7
      • maxbeetさんの道の駅 平泉の投稿写真6

      道の駅 平泉

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.6 口コミ41件

      出張で平泉での仕事を終えて高速を乗る前に道の駅に連れて行ってもらいました。あまり行かないエリアでの道...by K-NAKAさん

      世界文化遺産に登録された中尊寺や毛越寺を始め、国宝や重要文化財が数多く残る歴史ある平泉町の道の駅。北東北の交通要所として、情報や町内の観光情報を発信。地域の農産物、特産品...

      株式会社平泉ホテル武蔵坊

      史跡・名所巡り

    • メイさんの毛越寺浄土庭園の投稿写真1
      • かるさんの毛越寺浄土庭園の投稿写真1
      • ふくらすずめさんの毛越寺浄土庭園の投稿写真1
      • よっちさんの毛越寺浄土庭園の投稿写真1

      毛越寺浄土庭園

      公園・庭園

      • 王道
      4.2 口コミ427件

      こども達と母を連れて、中尊寺に向かう前に立ち寄りました。こども達も綺麗だと驚き、喜びながら散策しまし...by みみさん

      世界文化遺産。二代基衡公、三代秀衡公が造営した極楽浄土を現世に再現したという浄土庭園。 【料金】 大人: 700円 (毛越寺拝観料) 高校生: 400円 (毛越寺拝観料) 中学生: 200円...

    • キムタカさんの旧国道4号線沿いの投稿写真1

      旧国道4号線沿い

      旧街道

      3.5 口コミ4件

      4号線を一関方面から行くと中尊寺に向かって左折し、しばらく行くと毛越寺入口の交差点を通過します。小生...by キムタカさん

    • 名無しさんの柳之御所遺跡の投稿写真2
      • キムタカさんの柳之御所遺跡の投稿写真3
      • キムタカさんの柳之御所遺跡の投稿写真2
      • キムタカさんの柳之御所遺跡の投稿写真1

      柳之御所遺跡

      文化史跡・遺跡

      3.6 口コミ11件

      広い敷地は史跡公園になっていて午前9時から午後5時までです。 掘、建物跡や庭、高床式倉庫跡、厩、工房...by kukiさん

      柳之御所遺跡は、平安時代の生活遺物が種類・量とも豊富に出土しており、 奥州藤原氏時代の政庁「平泉館」の跡と想定されています。 現在は、遺跡の修復整備が進められており、史跡...

      柳之御所史跡公園

      公園・庭園

      柳之御所遺跡は、奥州藤原氏時代の政庁「平泉館」の跡と想定されています。 たくさんの建物跡とともに、当時の生活遺物が種類・量とも豊富に出土しています。 現在は史跡公園として...

    • しずちゃんさんの無量光院跡の投稿写真1
      • ろっきぃさんさんの無量光院跡の投稿写真2
      • キムタカさんの無量光院跡の投稿写真1
      • suzuさんの無量光院跡の投稿写真1

      無量光院跡

      文化史跡・遺跡

      • 王道
      3.5 口コミ92件

      雪景色を期待して行ったが、雪は全くなかった。案内板がなかったら枯れ草の茶色広場。でも案内板でかつての...by 毘談志さん

      三代秀衡公が、宇治平等院の鳳凰堂を模して建立した寺院跡。 調査の結果、阿弥陀堂の柱間や翼廊の左右が鳳凰堂より大きく、平等院を超えようとした意欲が感じられます。 建物の中心...

    • oto-channさんの金鶏山の投稿写真1
      • キムタカさんの金鶏山の投稿写真5
      • キムタカさんの金鶏山の投稿写真3
      • トシローさんの金鶏山の投稿写真1

      金鶏山

      文化史跡・遺跡

      • 王道
      3.6 口コミ86件

      今回はあいにくの天気だったので登りませんでしたが、のどかな雰囲気でリフレッシュできました。次回は登り...by takobeさん

      中尊寺と毛越寺のほぼ中間に位置する円すい状の山。 頂上には経塚があり「平泉を守るため黄金の鶏を埋めた」「北上川まで人夫を並べ、一晩で築いた山」などの伝説が残っています。 ...

    • halさんの高館(義経堂)の投稿写真2
      • しずちゃんさんの高館(義経堂)の投稿写真2
      • 森のクマさんの高館(義経堂)の投稿写真2
      • hakさんの高館(義経堂)の投稿写真1

      高館(義経堂)

      文化史跡・遺跡

      • 王道
      4.0 口コミ129件

      平泉推奨コースだと、少し外れる場所にあるんですが、寄ろうと思えば全然寄れる距離にあり、特に平泉=義経...by ああああさん

      旧有壁宿本陣

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ1件

      西行桜の森

      公園・庭園、その他エンタメ・アミューズメント

    • みかりんさんの西行桜の森の投稿写真1
      • 西行桜の森の写真1

      西行桜の森

      動物園・植物園

      4.0 口コミ2件

      今回4つ目の桜の札所です。県道14号線から山への入り口の看板を見落としてしまい、山の中を逆からかなり迷...by のんさん

      平安時代には束稲山の山一面に桜が咲き、あまりの美しさに西行が「ききもせずたばしね山のさくら花よし野のほかにかかるべしとは」と、歌を詠んだと言われる桜の名所。約100種3000本...

    • Shotaさんの接待館跡の投稿写真1

      接待館跡

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ1件

      接待館遺跡(せったいだていせき)は中尊寺から衣川をへだてた北側に位置します。堀跡や溝跡からは、かわらけが一括して捨てられたような状況で大量に出土していることから、平泉と同様...

    • kohjinさんの長者ケ原廃寺跡の投稿写真1
      • 長者ケ原廃寺跡の写真1
      • 長者ケ原廃寺跡の写真2
      • 長者ケ原廃寺跡の写真3

      長者ケ原廃寺跡

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      築地塀跡が復元されたと聞いて見に行きました。 思っていたより立派なものでびっくりしました。 この遺跡...by kohjinさん

      昭和32年岩手県指定の史跡となってから長者ヶ原廃寺跡と称されていますが、通称金売吉次、三条吉次季春の屋敷跡と伝えられてきました。南を正面とするほぼ方形の築地塀で区画されてお...

    • 経塚山のつつじの写真1

      経塚山のつつじ

      動物園・植物園

      4.0 口コミ1件

      つつじが有名なスポットです。5月下旬が見頃なのでこの時期がオススメです。つつじのシーズン以外でも景色...by いわとびちゃんさん

      経塚山頂上からは北上川の蛇行、胆沢扇状地、奥羽の山々が美しく見える。特に5月下旬のつつじ咲く頃は、つつじの赤と山の緑のコントラストがよりはえて美しい。 【料金】 無料

    • 束稲山のツツジの写真1

      束稲山のツツジ

      動物園・植物園

      西行桜の森は、春から秋で様々な花を楽しめます。 桜が咲終わる5月中旬ころには、ツツジが見頃になります。 植物 ツツジ 時期 5月中旬

    • 白鳥舘遺跡の写真1

      白鳥舘遺跡

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      こちらの遺跡は北上川に半島状に突き出た丘陵です。営業している時間が限られているのでホームページにて確...by いわとびちゃんさん

      平泉世界遺産登録候補地「白鳥舘遺跡」は前九年合戦で源義家と戦った安倍頼時の八男・白鳥八郎則任の居城と伝えられています。平安時代から中世末期までおよそ600年にわたり北上川の...

    • お物見公園の写真1

      お物見公園

      公園・庭園

      2.5 口コミ4件

      公園から見る外の夜景は素晴らしかったby 旅館さん

      前沢城主の城跡、桜の名所 【規模】面積:2.1ha

    • お物見公園の桜の写真1

      お物見公園の桜

      動物園・植物園

      4.0 口コミ1件

      前沢城主の城跡で、桜並木の有名なスポットです。桜のトンネルが素晴らしくきれいです。ぼんぼりによるライ...by いわとびちゃんさん

      前沢城主の城跡だったお物見公園は、ソメヨシノなど約200本の桜が見事な花を咲かせます。お物見公園は、市街地より標高が100メートルほど高台にあるので他よりちょっと遅めの開花とな...

      高野長英母堂の墓

      文化史跡・遺跡

      高野長英の母の墓

      安倍館跡

      文化史跡・遺跡

      安倍頼良(頼時)の祖父忠頼、父忠良、そして頼良の三代の居館であったが、頼良の代に衣川の東端部の通称川西、川東地区に移ったと伝えられる。またこの安倍館は東郭と西郭があり現在...

      ふるさとの森

      公園・庭園

      4.0 口コミ2件

      自然溢れる公園です。 パークゴルフを楽しむことができました。 空気も澄んでいて、気持ちよく体を動かす...by ちかちゃんさん

      野草・花木と自然森による公園。パークゴルフも行えます。 【規模】面積:10ha

      三沢初子の釈迦像

      史跡・名所巡り

      4.0 口コミ1件

      前沢駅からバスで5分ほどで到着できました。小さなサイズの釈迦像です。歴史がお好きな方にオススメのスポ...by いわとびちゃんさん

      丈わずか5.3cmの小像であるが、伊達騒動に際し、藩主伊達綱宗公の側室三沢初子が三人の息子の安泰を願い3体建立したもののうち次男村和に与えた1体である。要予約。

    • 仙台人ブロガーの与平さんの金成ハリストス正教会の投稿写真1
      • sklfhさんの金成ハリストス正教会の投稿写真1
      • 金成ハリストス正教会の写真1
      • 金成ハリストス正教会の写真3

      金成ハリストス正教会

      歴史的建造物

      4.1 口コミ10件

      すこくよかったですよ。さくらもはるはきれいでした。by 誠子さん

      ロシアの宣教師ニコライより洗礼を受けた酒井篤礼が迫害を受けながら布教し、この教会は彼の遺志をついで建てられた。クリスマスシーズンはライトアップされ、幻想的な景観が広がりま...

    最新の高評価クチコミ(岩手周辺の観光施設・名所巡り)

    花泉町老松のおすすめジャンル

    1. 1動物園・植物園(1)

    花泉町老松のおすすめご当地グルメスポット

    花泉町老松周辺で開催される注目のイベント

    • 毛越寺の紅葉の写真1

      毛越寺の紅葉

      2025年10月下旬〜11月上旬

      0.0 0件

      世界遺産に登録されている毛越寺では、例年10月下旬になると、浄土庭園のモミジやカエデが紅く色...

    • 中尊寺の紅葉の写真1

      中尊寺の紅葉

      2025年10月下旬〜11月上旬

      0.0 0件

      世界文化遺産に登録されている中尊寺では、例年10月下旬になるとイロハモミジやヤマモミジが美し...

    • せんまや夜市の写真1

      せんまや夜市

      2025年4月〜10月の毎月第2土曜

      0.0 0件

      本町と新町の商店街通りが歩行者天国となる「せんまや夜市」が、毎年4月から10月の第2土曜(8月...

    • 毛越寺萩まつりの写真1

      毛越寺萩まつり

      2025年9月25日〜10月20日

      0.0 0件

      世界遺産として知られる毛越寺で、毎年9月下旬から10月中旬まで「萩まつり」が開催されます。浄...

    花泉町老松のおすすめホテル

    花泉町老松周辺の温泉地

    • 一関温泉郷

      岩手県、宮城県、秋田県の県境に位置し、高山植物の宝庫である栗駒山、国の名...

    • 平泉温泉

      1998年に発見された新しい温泉。地下550mから、毎分114リットルで...

    (C) Recruit Co., Ltd.