岩泉のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • hiroさんの龍泉新洞科学館の投稿写真1
    • ラリマーさんの龍泉新洞科学館の投稿写真1
    • ラリマーさんの龍泉新洞科学館の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの龍泉新洞科学館の投稿写真1

    1 龍泉新洞科学館

    博物館

    • 王道
    4.0 47件

    清水川、県道を挟んで龍泉洞の反対側にあります。観覧券は共通です。科学館と名づけられていますが堅苦しい...by ZUNDAMさん

    全洞を自然洞穴科学館として洞穴学、地質学、生物学、古生物、考古学等貴重な資料が展示されている。 【料金】 大人: 1100円 龍泉洞とのセット料金です 中学生: 550円 龍泉洞とのセ...

    1. (1)JR岩泉駅前 バス 15分

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 田野畑村民俗資料館の写真1

    田野畑村民俗資料館

    博物館

    4.5 口コミ2件

    縄文時代の土偶などが展示していて、大変興味深い資料館でした。 入館料も大人300円、小人150円と安...by ちかちゃんさん

    国内最大級と言われる三閉伊一揆についての資料を中心に収蔵する、全国でも珍しい資料館です。また、村内の遺跡から出土した縄文時代の土偶なども展示しています。館内にはかつての建...

    和井内ふるさと会館

    文化施設

    地域資源活用総合交流促進施設。民俗資料展示室,伝統料理体験実習室などがある。 営業 9:00?21:00 月?金 室内施設 会議室2室 室内施設 大広間 35畳 図書室 管理者 宮古市

    宮古市新里生涯学習センター「玄翁館」

    博物館

    郷土の偉人「篭の鳥」の作曲で知られた大正?昭和初期の演歌師・作曲家鳥取春陽と江戸時代半ば宮古-盛岡街道を始め,県内数々の難道を開削した牧庵鞭牛和尚の遺品を中心に村の歴史の数...

  • トシローさんの岩手県立水産科学館の投稿写真1
    • とくちゃんさんの岩手県立水産科学館の投稿写真1
    • クラさんの岩手県立水産科学館の投稿写真1

    岩手県立水産科学館

    博物館

    4.1 口コミ8件

    過去から現代にいたる漁業の歴史と岩手の水産業がよくわかり、面白かったです。魚や貝、カニやエビの展示水...by みなとのぞーさん

    魚介類のはく製、模型釣り道具、岩手県の水産業に関する資料他。全国初の水産専門の科学館。岩手の漁業の歴史、伝統漁法、現代の漁法や養殖技術、未来の水産業の姿まで展示している。...

  • のりゆきさんの宮古市北上山地民俗資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの宮古市北上山地民俗資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの宮古市北上山地民俗資料館の投稿写真1
    • 宮古市北上山地民俗資料館の写真1

    宮古市北上山地民俗資料館

    博物館

    5.0 口コミ1件

    宮古市と合併した旧川井村の郷土資料館。盛岡へ向かう国道沿いにあります。平地が少なく、ほとんどが山林が...by のりゆきさん

    北上山地民俗資料館では、様々な民俗資料およそ7,500点を収蔵し、3,500点を展示しています。これらは昭和30年代から継続された民俗調査をもとに旧川井村内全域およそ400軒に協力をい...

    木の博物館

    博物館

    森と歴史、文化、生活を結びつけ、丸ごとミュージアムとして、科学研究、学習、文化の象徴、憩い、地域振興の働きをもつ『木の博物館』が平成18年度に誕生しました。川井総合事務所に...

  • 森の館ウッディ・炭の科学館の写真1

    森の館ウッディ・炭の科学館

    博物館

    4.5 口コミ4件

    こちらはワイン工場、販売等の施設でワインの試飲やジンギスカンを食べさせてくれるようです。私は、大好き...by 笛吹童子さん

    森の館ウッディは、くずまきワインの直売所で、全てのワインやジュースが試飲可能です。 【料金】210円 【規模】観覧者数(年間):5万人

    西塔幸子記念館

    博物館

    女啄木と言われた歌人、西塔幸子の記念館。寒村の学校を転々としながら哀切を込めてうたい続け、遺稿歌集「山狭」を残して37歳で急逝。すぐそばに地元有志によって歌碑が建てられた。...

  • 三船十段記念館の写真1

    三船十段記念館

    その他ミュージアム・ギャラリー

    柔道家の歴史にその名を残す三船久蔵は、久慈市出身。講道館最高位の十段につき、その功績を称え記念館が建てられました。「空気投げ」をあみ出したことはあまりにも有名。ここでは柔...

    大迫郷土文化保存伝習館

    博物館

    郷土芸能や文化財の伝承と保存を目的に開館された郷土文化保存伝習館。館内には、神楽などの郷土芸能を練習する伝承ホール、神楽道具や妙泉寺に伝わる什物などを展示する展示室がある...

  • チロさんの鯨と海の科学館の投稿写真1
    • はなさんの鯨と海の科学館の投稿写真1
    • チロさんの鯨と海の科学館の投稿写真1
    • teruさんの鯨と海の科学館の投稿写真1

    鯨と海の科学館

    博物館

    4.0 口コミ11件

    カーナビやマップを頼りに行くと裏の超細い道を案内されて職員駐車場側へ到着してしまいます。 狭い道をぐ...by ひっでぃさん

    クジラの種類、生態などを詳しく展示してある。世界最大17.6mのマッコウクジラの骨格標本が展示されている。またクジラの他に深海の生物、磯の生物を紹介するコーナーもある。 

  • あやさんの石神の丘美術館の投稿写真1
    • amuchaさんの石神の丘美術館の投稿写真1
    • かっちさんの石神の丘美術館の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの石神の丘美術館の投稿写真1

    石神の丘美術館

    美術館

    4.0 口コミ11件

    作品展のときに初めて行きましたが屋外展示もあり お花も沢山植えられています、お子さん連れでも外がある...by もなさん

    石神の丘美術館は1993年7月に岩手県内初の野外彫刻美術館として開館しました。2008年4月には「恋人の聖地」に認定され、その後,「道の駅石神の丘」、「石神の丘美術館」の周年の節目...

  • mon-tさんの石川啄木記念館の投稿写真3
    • mon-tさんの石川啄木記念館の投稿写真2
    • マコティーさんの石川啄木記念館の投稿写真1
    • kateさんの石川啄木記念館の投稿写真1

    石川啄木記念館

    博物館

    3.8 口コミ16件

    渋民村は石川啄木さんの方だった。記念館の中にはいり、勉強したおかげで宮沢賢治との違いをはっきり分かり...by 大将さん

    石川啄木資料展示。啄木の理想の家をイメージしたという建物は彼の生誕100年を記念して建てられたものです。全国の啄木ファンと研究家から寄贈された作品や遺品約300点を展示しており...

  • 世田谷区等々力の住人さんの世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)の投稿写真1
    • mickちゃんさんの世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)の投稿写真5
    • mickちゃんさんの世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)の投稿写真2
    • キヨさんの世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)の投稿写真3

    世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)

    博物館、公園・庭園

    • シニア
    4.5 口コミ15件

    きききのつり橋を渡っていくのが楽しいです。博物館もきれいで、展示も映像やプロジェクションマッピングで...by yasuさん

    縄文時代中期後半(5,000?4,200年前)の遺跡が復元されている「御所野遺跡」を有する公園です。竪穴建物やストーンサークルを見学できます。公園内の博物館では、出土品の展示や縄文時...

  • しっぽさんのエーデルワイン工場見学コースの投稿写真1
    • だいちゃんさんのエーデルワイン工場見学コースの投稿写真1
    • さんどうさんのエーデルワイン工場見学コースの投稿写真1

    エーデルワイン工場見学コース

    博物館

    4.2 口コミ5件

    私は運転手なのでブドウジュースでしたが、美味しかったです○試飲した相方は5種類で流石に酔っ払ってまし...by しっぽさん

    収穫されたぶどうからワインが出来上がる行程をご覧いただけます。 【料金】 無料※団体は予約が必要です。※工場見学の予約は「ワインシャトー大迫」にて受付けております。

  • 大将さんの軽米町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 軽米町歴史民俗資料館の写真1

    軽米町歴史民俗資料館

    博物館

    4.0 口コミ4件

    小さな歴史民俗資料館で、30分もあれば全部見ることができてしまいますが、町の文化財を色々見ることができ...by hiro1013さん

    縄文時代から現代までの町の歴史と民俗・産業をわかりやすく説明している。 【料金】 大人: 150円 10名以上の団体 70円 高校生: 70円 10名以上の団体 30円 中学生: 70円 10名以上...

  • yocchanさんの花巻市総合文化財センターの投稿写真3
    • yocchanさんの花巻市総合文化財センターの投稿写真2
    • yocchanさんの花巻市総合文化財センターの投稿写真1

    花巻市総合文化財センター

    博物館

    4.0 口コミ1件

    閉館している山岳博物館の貴重な資料を移管して展示しています。体験学習もあるので子供から大人までたのし...by いわとびちゃんさん

    展示室では、早池峰の自然・文化・歴史・人などを4つのテーマにまとめ。映像や模型・写真などを使って分かりやすく説明しています。 また、発掘調査によって出土した土器や石器の整...

  • マスタングさんの遠野城下町資料館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの遠野城下町資料館の投稿写真1
    • 91さんの遠野城下町資料館の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの遠野城下町資料館の投稿写真1

    遠野城下町資料館

    博物館

    3.8 口コミ12件

    とおの物語の館と共通券となっていたので行ってみました。遠野城に関連したものが展示されていて鎧や刀にテ...by 坊ちゃんさん

    内陸部と沿岸部を結ぶ交易の拠点として、多くの人や物資が集まった江戸時代の城下町遠野の姿を紹介しています。 【料金】 大人: 510円 入館券は「とおの物語の館」と共通券になって...

  • マスタングさんのとおの物語の館の投稿写真1
    • ナオさんのとおの物語の館の投稿写真1
    • ゆかさんのとおの物語の館の投稿写真1
    • チー婆くんandガスパールくんさんのとおの物語の館の投稿写真2

    とおの物語の館

    その他伝統文化、文化施設

    • 王道
    4.0 口コミ115件

    民話や昔話に関する展示が楽しめる施設。  旧高善旅館や旧柳田國隠居所など、  柳田國男の関連施設の見...by しょうだいさん

    「とおの物語の館」は遠野の民話や、日本の昔話などが視覚的・体感的に楽しめるスポットで、子供だけでなく大人でも楽しめます。 小さい置物に触れると小さい影絵が現れたり、通り過...

  • チー婆くんandガスパールくんさんの遠野市立博物館の投稿写真5
    • マスタングさんの遠野市立博物館の投稿写真1
    • チー婆くんandガスパールくんさんの遠野市立博物館の投稿写真3
    • しょうだいさんの遠野市立博物館の投稿写真3

    遠野市立博物館

    博物館

    • 王道
    4.1 口コミ38件

    JR遠野駅から約徒歩10分。  駅目の前の道を真っすぐ進んで行くと到着。  そんなに大きく無いですが、第...by しょうだいさん

    遠野市物語の世界、遠野の自然とくらし、遠野の民俗等。シアターでは民話やマンガ家水木しげるが描く河童などのアニメが人気。 【料金】 大人: 310円 高校生: 160円 中学生: 160円 ...

  • 世田谷区等々力の住人さんの野村胡堂・あらえびす記念館の投稿写真1
    • 野村胡堂・あらえびす記念館の写真1
    • 野村胡堂・あらえびす記念館の写真2

    野村胡堂・あらえびす記念館

    博物館

    3.7 口コミ4件

    自家用車かレンタカーで向かうのがベストですが、公共交通機関を利用する場合は日詰駅(こちらの方が近い)...by 大八車さん

    『銭形平次捕物控』の作者として、また、音楽評論家「あらえびす」として有名な野村胡堂の作品や遺品を展示しています。 映像化された胡堂の作品やクラシック音楽を楽しむこともでき...

  • PESさんの二戸市埋蔵文化財センターの投稿写真1
    • 大将さんの二戸市埋蔵文化財センターの投稿写真1

    二戸市埋蔵文化財センター

    博物館

    4.2 口コミ4件

    九戸城がかなりの雪だったので、まずこちらに伺ってみました。 南部氏の歴史やお城について、昔のこのあた...by PESさん

    国史跡九戸城から出土した遺物をはじめ、市内から出土した遺物を展示しています。 【料金】 大人: 50円 中学生: 20円 小学生: 20円 幼児: 0円 その他: 10円 子供団体料金(10名以上...

  • 流れ星1986さんの釜石市郷土資料館の投稿写真1
    • 流れ星1986さんの釜石市郷土資料館の投稿写真1
    • 流れ星1986さんの釜石市郷土資料館の投稿写真1
    • 流れ星1986さんの釜石市郷土資料館の投稿写真1

    釜石市郷土資料館

    博物館

    3.8 口コミ8件

    駅から徒歩数分の便利な場所にありました。民具や製鉄、漁業に関する資料が展示されています。特筆すべき資...by のりゆきさん

    鉄のまち釜石の象徴といえる橋野高炉の模型をはじめ、指定文化財、写真、生活用具など約4千数百点を展示。人々の暮らし、自然、文化、災害など7つのテーマに添って分かりやすく解説...

  • 二戸市シビックセンターの写真1

    二戸市シビックセンター

    その他ミュージアム・ギャラリー

    3.5 口コミ2件

    市の地域情報センターで、福田繁雄デザイン館はグラフィックデザイナーだった福田氏のグラフィックアートで...by いわとびちゃんさん

    市の情報発信基地となる地域情報センター。 「福田繁雄デザイン館」はグラフィックデザイナーであった福田氏のグラフィックアート、立体オブジェ、ポスターなどが展示される日本で唯...

    二戸歴史民俗資料館

    博物館

    3.5 口コミ2件

    南北に細長い二戸市街地のやや北の方にあります。元々学校だった建物を転用した公共施設の一角にあります。...by のりゆきさん

    相馬大作、田中舘愛橘の遺品を中心に歴史、民俗資料や世界最古ともいわれる日本酒の自動販売機がある。 【料金】 大人: 50円 団体割引は10名から 高校生: 20円 中学生: 20円 小学生:...

    浄法寺歴史民俗資料館

    博物館

    4.0 口コミ3件

    岩手の工芸品である漆のことがよくわかる内容となっていました。漆はとても高価なもので普段はお目にかかれ...by みつさん

    昔の漆器、漆かき用具、生活民具、天台寺関係資料が展示されている。 【料金】 大人: 210円 団体割引10名から 高校生: 110円 中学生: 110円 小学生: 110円 【規模】入館者数(年間...

  • imoheiさんの釜石市立 鉄の歴史館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの釜石市立 鉄の歴史館の投稿写真3
    • imoheiさんの釜石市立 鉄の歴史館の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの釜石市立 鉄の歴史館の投稿写真3

    釜石市立 鉄の歴史館

    博物館

    • 王道
    3.7 口コミ25件

    釜石製鉄の成り立ちが分かり、大変秒強になりました。 ビデオが良くできていて、予想外の出来栄えについ引...by りかちゃんさん

    釜石と鉄のかかわりや,鉄の過去と未来を見つめる「鉄の殿堂」。特に,円筒形の吹抜ドーム内には,釜石市の北西,橋野町青ノ木に残る橋野三番高炉を原寸大で復元し,現代オーディオビ...

  • 八戸市南郷歴史民俗資料館の写真1

    八戸市南郷歴史民俗資料館

    博物館

    3.3 口コミ3件

    昭和時代の資料展示に特化した郷土資料館です。大抵の町の資料館は古代から現代までの通史を勉強するように...by のりゆきさん

    「昭和」という時代をテーマにして、戦時中の資料や、戦後のテレビ、洗濯機など初期の電化製品や日用品などを展示し、昭和の生活の変遷を紹介しています。また、昭和2年、日米親善の...

  • 朝もやの館の写真1
    • 朝もやの館の写真2

    朝もやの館

    博物館

    4.4 口コミ12件

    青森県の八戸市に位置する朝もやの館です。レストランがあって、郷土料理を食べることができました。カップ...by ななさん

    島守盆地地区の風景や暮らしを紹介、体験する「島守田園空間博物館」の拠点。総合情報館に、森の直売所、森のレストランを併設しています。 総合情報館では、地域の伝統・文化などの...

岩泉のおすすめジャンル

  1. 1博物館(1)

岩泉のおすすめご当地グルメスポット

  • わかぶーさんの中松屋の投稿写真1

    中松屋

    その他軽食・グルメ

    4.5 16件

    お土産にもらえるとうれしい和菓子になっていますよ。自分はこれを購入しお土産として配ってみま...by ゆうさん

  • 栗菓子 中松屋

    スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    栗を使ったお菓子がたくさんあります。中でも栗しぼりが販売になると今年も秋が来たんだなぁ。あ...by myunさん

  • けそさんの龍泉洞観光会館の投稿写真1

    龍泉洞観光会館

    その他軽食・グルメ

    3.8 10件

    龍泉洞観光を楽しんだ人はここで食事をして体を癒すのもいいでしょうね。体力を回復することがで...by すえっこさん

  • hiroさんの竜泉洞レストハウスの投稿写真1

    竜泉洞レストハウス

    その他軽食・グルメ

    4.1 6件

    龍泉洞レストハウスは岩手県岩泉町にあります。龍泉洞の入り口にあります。海鮮ラーメンが美味し...by 。さん

岩泉周辺で開催される注目のイベント

  • 久慈渓流の紅葉の写真1

    久慈渓流の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    久慈市内から山形町に続く、国道281号線沿いを流れる久慈渓流は、秋になると、岩肌と錦色に染ま...

  • 宮古市田老 鮭・あわびまつりの写真1

    宮古市田老 鮭・あわびまつり

    2025年11月23日

    0.0 0件

    宮古市田老の旬の味「鮭とあわび」にちなんだイベントが、「道の駅たろう」隣接の田老野球場の駐...

  • 釜石大観音 初日の出の写真1

    釜石大観音 初日の出

    2026年1月1日

    0.0 0件

    釜石大観音像は胸元部分が展望台になっており、11階から12階、海抜120mに達する展望台から初日の...

  • 釜石大観音 初詣の写真1

    釜石大観音 初詣

    2026年1月1日〜3日

    0.0 0件

    釜石大観音(石応禅寺)には大晦日から大勢の初詣参拝者が訪れます。釜石港を見下ろす大平町鎌崎...

岩泉のおすすめホテル

岩泉の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.