西日暮里の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 7件(全7件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 夕やけだんだん
展望台・展望施設
- 王道
娘と二人で初めて訪れました。テレビで何度か見た風景だったので、そこに行けたことがとても嬉しかったです...by ちはるさん
JR日暮里駅の北口を出て、緩やかに上る御殿坂を歩いて行くと、買い物客で賑わう谷中銀座商店街に通じる「夕やけだんだん」と呼ばれる階段があります。 この「夕やけだんだん」という...
- (1)日暮里駅 徒歩 5分
-
-
2 滝沢馬琴筆塚
文化史跡・遺跡
滝沢馬琴が1809年に使い古しの筆を供養するために建てたのが筆塚で、 かつては今の西日暮里公園がある場所...by さとけんさん
滝澤馬琴が『南総里見八犬伝』を書いたことを記念して、1809年(文化6)に建てられた筆塚があります。そばに硯の形の硯塚もあります。 【料金】 無料
- (1)西日暮里駅 徒歩 5分
-
-
3 下御隠殿橋(トレインミュージアム)
展望台・展望施設
「下御隠殿橋」は、JR日暮里駅を出てすぐのところにある東西をつなぐ橋があるのですが、橋の中間地点あた...by あいちゃんさん
JR日暮里駅北口を出た所に、日暮里駅の東西を結ぶ跨線橋(こせんきょう)の下御隠殿橋があります。橋の中ほどには、トレインミュージアムと呼ばれるバルコニーが設置されています。...
- (1)日暮里駅 徒歩 1分 0.01km JR日暮里駅北改札口よりすぐ
-
-
4 西日暮里公園
公園・庭園
割と散策を楽しむことができるような公園です。 荒川区の公園ではどちらかといえば知名度の高いような公園...by とものり1さん
JR西日暮里駅のすぐ上にある公園です。木々が生い茂り、街の喧騒も忘れるほど静かなところです。このあたりの台地は眺めがいいことから、江戸時代には花見など、人々の憩いの場とし...
- (1)西日暮里駅 徒歩 5分 0.2km
-
-
5 富士見坂
展望台・展望施設
ずっと気になっていた「谷中銀座商店街」の界隈を散策し、「西日暮里駅」まで歩いた際に通りました。一応、...by あいちゃんさん
日暮里の富士見坂から天気の良い日には、実際に美しい富士山の姿が見られたことから、「関東の富士見百景」に選定されました。しかし、平成25年6月頃に建物によりその姿は見えなくな...
- (1)日暮里駅 徒歩 10分 0.6km
-
-
6 ちょこたび 日暮里
町めぐり・食べ歩き、日本文化、その他クラフト・工芸
今回はバッグ作り(レザークラフト)体験をさせていただきました。 生地の購入から裁断、裁縫までを行いまし...by 野澤さん
大河ドラマで話題の渋沢栄一や徳川慶喜の墓所がある谷中霊園墓地や谷中の歴史あるお寺をご案内します。谷中銀座商店街では美味しい下町グルメを存分に味わっていただきます。ツアーの...
- (1)J R 日暮里駅
-
-
7 延命院のシイ
動物園・植物園
「延命院」は、日暮里駅からすぐ、「谷中銀座商店街」にもほど近くにある、日蓮宗寺院です。(住所は西日暮...by あいちゃんさん
荒川区指定樹木。樹齢650年、高さ8m、太さ(幹囲り)3m。 【料金】 無料
- (1)日暮里駅 徒歩 3分
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 23件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他ショッピング、町めぐり・食べ歩き
- 王道
猫ちゃんがメインらしいストリートです。 普通の商店街ですが、だんだんという階段の場所から夕焼けが綺麗...by 金木犀さん
谷中と言えば、夕やけだんだんで有名な谷中商店街。町のシンボル猫もお出迎え!
-
-
-
-
-
-
日本文化、神社・神宮巡り、陶芸教室・陶芸体験
神社やお寺巡りが好きなので御朱印帳は必需品。観光地で特別な御朱印帳を購入するのも良いですが、自分の手...by ままさん
千駄木にあるアートスペース。ワークショップや作品の展示等を行っております。 ワークショップは、土偶&埴輪&火焔型土器作り、御朱印帳作り、狐面作りなど様々なものを開催してお...
-
-
-
-
-
-
-
-
歴史的建造物
- 王道
ダーリンハニー吉川さんの「鉄道ひとり旅」の東京散歩編(日暮里駅から東京駅まで)に従って、日暮里駅から...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん
京成電鉄の旧・博物館動物園駅の駅舎。鉄道施設として初めて「東京都選定歴史的建造物」に選ばれた。設計担当は鉄道省技師、その後竣工した国会議事堂のモデルになったとも言われる建...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
文化史跡・遺跡
高村光雲の長男で、詩人彫刻家として活躍した高村光太郎の旧居跡です。案内板だけですがじっくり見ていくの...by いなばちゃんさん
高村光雲の長男で、詩人・彫刻家として活躍した高村光太郎(1883〜1956)の旧居跡。
-
-
-
-
西日暮里のおすすめジャンル
西日暮里の旅行記
-
サッカー観戦ダブルヘッダーの旅。旅の方がウェイト重めです(笑)
2016/4/10(日) 〜 2016/4/13(水)- 一人
- 1人
ちょっと長めに休みを貰い、初日だけがっつり応援しているサッカーチームをサポート。翌日からは完全に...
3504 7 0 -
【根津駅発】東京を歩くその6。文京区を歩く。根津神社から六義園一帯【御茶ノ水駅着】
2018/2/25(日)- 一人
- 1人
文京区の散歩をしました。今回は根津神社から、台東区・荒川区なども少しまわって六義園に至り、そこか...
8896 6 0 -
☆真夏の東京色々旅☆
2015/7/19(日) 〜 2015/7/20(月)- 夫婦
- 2人
真夏日の暑い日に東京の色々行きたい所に行って来ました。 1日目は、目黒にある目黒寄生虫館に行って来...
1369 4 0