元箱根の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 10件(全10件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ニコちゃんさんの山のホテルのツツジの投稿写真1
    • ひろりんさんの山のホテルのツツジの投稿写真1
    • セイコさんの山のホテルのツツジの投稿写真1
    • ゆきさんの山のホテルのツツジの投稿写真1

    1 山のホテルのツツジ

    動物園・植物園

    • 王道
    3.9 口コミ68件

    山のホテルは、5月連休で5分咲き。でしたが、とても綺麗でした。 山のホテルのテラス席でお茶を頂きまし...by Jさん

    山のホテルは景色に恵まれている箱根でも最大の景勝地。この庭園を飾るのがシャクナゲとツツジである。シャクナゲとほとんど同時期に赤、桃、白、紫など色とりどりに咲くツツジの競演...

    1. (1)箱根湯本駅 バス 40分 「箱根町」行き 元箱根港 バス 5分 無料送迎バス
  • ゆばなゆきゆきさんの山のホテル庭園の投稿写真1
    • セイコさんの山のホテル庭園の投稿写真6
    • TOSSyさんの山のホテル庭園の投稿写真1
    • ゆばなゆきゆきさんの山のホテル庭園の投稿写真4

    2 山のホテル庭園

    公園・庭園

    • シニア
    4.4 口コミ32件

    11月13日から一泊宿泊しました。早速庭園に散歩しましたが秋なのにポツポツとツツジが開花していました。 ...by ねこさん

    湖に面する165,000平方mの庭園,ツツジ,シャクナゲの名所。丘陵の特性を巧みに生かして造られた庭園は、四季の花や木々が富士山の勇姿や芦ノ湖の深いブルーに溶け込むように...

    1. (1)箱根登山バス「箱根湯本駅」より「箱根町」または「元箱根港」行き(約35分)「元箱根港」から送迎バス(約5分)、または「箱根湯本」からタクシー(旧街道経由)(約25分)
    2. (2)小田原厚木道路で「箱根口IC」まで(約35分)箱根新道で芦ノ湖大観ICまで(約25分)国道1号で山のホテルへ
  • Masさんの箱根旧街道の投稿写真10
    • Masさんの箱根旧街道の投稿写真7
    • Masさんの箱根旧街道の投稿写真8
    • れおんさんの箱根旧街道の投稿写真4

    3 箱根旧街道

    旧街道

    • 王道
    4.1 口コミ158件

    湯本温泉から先の旧街道は比較的交通量があり、見通しが悪く、路肩や歩道が整備されていない歩行者にとって...by モロさん

    箱根旧街道は江戸時代の箱根越えの道で、通称「箱根八里」で知られる難所でした。この急坂の多い山道は江戸時代初期、幕府の官道として整備されましたが、すねまでつかる泥道のため当...

    1. (1)湯本駅 バス 20分
  • hiroさんの恩賜箱根公園のツツジの投稿写真1
    • いずみさんの恩賜箱根公園のツツジの投稿写真1
    • ウルトラマンさんの恩賜箱根公園のツツジの投稿写真1

    4 恩賜箱根公園のツツジ

    動物園・植物園

    3.8 口コミ8件

    ツツジがきれいです。(^ ^)ちょうどシーズンだったのでみてきました。(^ ^)自然も多くておすすめしますby hashi-aさん

    芦ノ湖畔の箱根神社に近い。オオムラサキや久留米ツツジなど多数。 植物 ツツジ 時期 4月下旬〜5月中旬

    1. (1)箱根湯本駅 バス 40分 「箱根町港」行き 恩賜公園前 車 下車すぐ
  • ゴールドピラミッドさんのヒメシャラの純林の投稿写真1
    • usaさんのヒメシャラの純林の投稿写真1
    • Happyさんのヒメシャラの純林の投稿写真1
    • ヒメシャラの純林の写真1

    5 ヒメシャラの純林

    動物園・植物園

    3.8 口コミ6件

    『箱根神社』さんに鎮座されている『九頭龍神社』さんの周辺に、とても珍しい『ヒメシャラの純林』がありま...by usaさん

    神奈川県の天然記念物に指定。箱根神社の境内にある、総数125本。純林は珍しい。高さ約25m・太さはいづれも直径30cm内外。分布の北限。 時期 通年

    1. (1)小田原駅 バス 55分 「箱根町港」行き 元箱根港 徒歩 10分
  • トモさんの平和の鳥居の投稿写真1
    • 平和の鳥居の写真1

    6 平和の鳥居

    観光コース、その他神社・神宮・寺院

    2.5 口コミ2件

    ガイドブックやWEBサイト記事などで、「芦ノ湖」を見ると、よく、ここの「平和の鳥居」の写真が使われてい...by たれれったさん

    箱根と言えば思い浮かぶのがこの鳥居。芦ノ湖の湖上の水中鳥居は、今上陛下の立太子礼と日本の独立(講和条約締結)を記念して昭和27年(1952年)に建立。昭和39年(1964年)、御鎮座...

  • ネット予約OK
    釣り船 うえ乃の写真1
    • 釣り船 うえ乃の写真2
    • 釣り船 うえ乃の写真3

    7 釣り船 うえ乃

    釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、その他乗り物

    ポイント2%
    4.7 口コミ4件

    じゃらんのポイントの有効期限が近づき、どこかで使おうと探し、こちらの手漕ぎボート30分1000円を見...by ranpouさん

    芦ノ湖湖尻にて、釣り船の貸し出しをしています。時期によって様々な魚か釣れます。(ニジマス・ブラックバス・ワカサギなど)

    1. (1)東名御殿場インターから車で25分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • グレチンさんの箱根芦ノ湖畔 龍宮殿の投稿写真1
      • たまちゃんさんの箱根芦ノ湖畔 龍宮殿の投稿写真2
      • 波平さんの箱根芦ノ湖畔 龍宮殿の投稿写真2
      • 波平さんの箱根芦ノ湖畔 龍宮殿の投稿写真1

      8 箱根芦ノ湖畔 龍宮殿

      日帰り温泉、歴史的建造物

      3.9 口コミ15件

      芦ノ湖のほとりにある宿泊と日帰り入浴が併設された施設。芦ノ湖を眺めながらのんびりと湯に浸かれば、リッ...by グレチンさん

      龍宮殿本館は1938年宇治の平等院鳳凰堂を模して建立された80年近い歴史を持つ建物で、1957年に宿泊施設として開業して以来、日本の伝統的な建築を味わうことができる施設として愛され...

      1. (1)電車:東海道本線小田原駅からタクシーで約45分(約¥7,800)または伊豆箱根バスで約1時間20分 (「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」または「箱根園」下車)/ 小田急ロマンスカー箱根湯本駅からタクシーで約30分(約¥6,900)または伊豆箱根バスで約1時間5分 (「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」または「箱根園」下車)
      2. (2)車:東名高速道路厚木I.C.から小田原厚木道路〜箱根新道(芦ノ湖大観I.C)経由で52km(平常時1時間5分)箱根新道は無料で通行いただけます。ホテルへは箱根新道をご利用いただくと便利です。東名高速道路御殿場I.C.から乙女峠経由で24km(平常時45分)
    • グレチンさんの箱根園ショッピングプラザの投稿写真2
      • グレチンさんの箱根園ショッピングプラザの投稿写真1
      • トシローさんの箱根園ショッピングプラザの投稿写真1
      • れおんさんの箱根園ショッピングプラザの投稿写真5

      9 箱根園ショッピングプラザ

      その他観光施設

      3.8 口コミ6件

      1Fはお土産コーナー、2Fはキッズスペース・ゲームコーナーとたっぷり楽しめるようになっている。箱根のお...by グレチンさん

      1Fスイーツ&地緑ブランドショップ 2F免税店/授乳室

    • 深良水門の写真1

      10 深良水門

      文化史跡・遺跡

      3.3 口コミ3件

      箱根桃源台から迷いながら歩いて一時間以上掛かり行きました。 もう少し手前にある湖尻水門が美しく優雅な...by アさん

      芦ノ湖の水を静岡側へ流す灌漑用水の取り入れ口。

      1. (1)小田原駅 バス 60分 「湖尻・桃源台」行 湖尻 徒歩 40分
    • いま神奈川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

    1 - 20件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • 稲葉一族の墓所の写真1

      稲葉一族の墓所

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ4件

      この場所はちょっとした急な登り坂の途中にあり、ちょっとした達成感のあるような場所でした。 まさに「稲...by とものり1さん

      春日局や稲葉正則、正勝らの供養塔および墓が並んでいる。市指定史跡。 文化財 市区町村指定史跡

    • おでかけずきさんの長興山のしだれ桜の投稿写真1
      • カルロスさんの長興山のしだれ桜の投稿写真1
      • ニコちゃんさんの長興山のしだれ桜の投稿写真1
      • まぁさんの長興山のしだれ桜の投稿写真1

      長興山のしだれ桜

      動物園・植物園

      • 王道
      4.2 口コミ140件

      小田急線の入生田の駅から、歩いていけます。20分ぐらいはかかりますが、坂道なので、もう少しかかるかもし...by ロッキーさん

      長興山にはシダレザクラの名木がある。350年以上前、小田原城主だった稲葉氏が菩提寺の紹太寺を建立したさいに植えたものと伝えられている。高さ13m・目通りの幹回り3.8m・根元周囲4....

    • zinさんの石垣山の投稿写真3
      • もとひろさんの石垣山の投稿写真1
      • Shotaさんの石垣山の投稿写真1
      • 清ちやんさんの石垣山の投稿写真3

      石垣山

      文化史跡・遺跡

      • 王道
      3.9 口コミ134件

      豊臣秀吉が小田原攻めのために突貫工事で築かせた戦国山城の遺構が山の中に残り、巨大さから膨大な人員が動...by 正やんさん

      天正18年(1590)、秀吉が突貫工事で築かせた城で「太閤の一夜城」と呼ばれた。小田原城西方約3km、海抜261.1mの石垣山(笠懸山)の山頂にある。北条氏滅亡後、徳川麾下の大久保氏の...

    • marさんの石垣山一夜城の投稿写真1
      • ニコちゃんさんの石垣山一夜城の投稿写真1
      • KAKOさんの石垣山一夜城の投稿写真1
      • akiさんの石垣山一夜城の投稿写真1

      石垣山一夜城

      公園・庭園

      • 王道
      3.8 口コミ52件

      15:00くらいに早川駅からタクシーで登りました。歩いて登ると1時間くらいらしいですがタクシーだと10分程...by yaconさん

      豊臣秀吉の小田原城合戦の城跡、芝生広場、展望台 【料金】 大人: 0円 無料 【規模】面積:約5.8ha

      早川のビランジュ

      動物園・植物園

      3.5 口コミ2件

      早川のビランジュとは神奈川県小田原市早川にあるバクチノキの大木のことです。大正13年(1924年)12月9日に...by とーしさん

      高さ20m目通りの幹回り4.9m,株元周囲約6m.樹皮は灰褐色で鱗片状となって剥落する。 時期 通年

    • 軻遇突智さんの石橋山古戦場の投稿写真1
      • のりたま山さんの石橋山古戦場の投稿写真1
      • Shotaさんの石橋山古戦場の投稿写真1
      • 石橋山古戦場の写真1

      石橋山古戦場

      文化史跡・遺跡

      3.7 口コミ4件

      とても楽しかった。 興味がありいきました。by ユミさん

      源頼朝が平家方の武将大庭景親に敗れた古戦場。 【料金】 大人: 0円 無料

    • 小田原市いこいの森の写真1

      小田原市いこいの森

      公園・庭園

      4.0 口コミ4件

      近接しているスポットの小田原こどもの森公園わんぱくらんどやフォレストアドベンチャー小田原もあるこちら...by investerさん

      緑と渓流に囲まれた園内には丸太の遊具やキャンプ場等がある。 【料金】 無料(キャンプ場等、施設を利用する場合は有料) 【規模】面積:27ha

    • ジュンさんの辻村植物公園の投稿写真1
      • 辻村植物公園の写真1

      辻村植物公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ2件

      こどもの森公園の展望台近くから植物公園の梅林に行ける道があり、少し覗いてみることに。ちらほら梅も咲い...by ジュンさん

      梅林・竹林・外国原産の大木・花や実のなる木など 【料金】 無料 【規模】面積:約4.7ha

    • 辻村植物公園の梅の写真1

      辻村植物公園の梅

      動物園・植物園

      3.6 口コミ3件

      綺麗に整備されています♪季節になると梅等綺麗です♪ 自然豊かな公園で小田原の海を一望できるテーブルが...by とーしさん

      辻村植物公園は、明治40年代に地元の素封家辻村家によって創立された辻村農園の梅園が前進身。 約560本の梅園は早春に枝いっぱいに花を咲かせる。 植物 ウメ 時期 2月中旬〜下...

    • yukarinさんの小田原こどもの森公園わんぱくらんどの投稿写真1
      • masa1978さんの小田原こどもの森公園わんぱくらんどの投稿写真1
      • ジュンさんの小田原こどもの森公園わんぱくらんどの投稿写真1
      • れれさんの小田原こどもの森公園わんぱくらんどの投稿写真1

      小田原こどもの森公園わんぱくらんど

      公園・庭園

      • 王道
      4.3 口コミ315件

      とにかく園内広いです。入り口は数カ所あるので、目的に近い所に駐車するといいかもしれません。アスレチッ...by あらちゃんさん

      プレイゾーン・アドベンチャーゾーン・ふれあい広場など自然の中でのびのび遊べる公園 【料金】 入園無料(こども列車200円(片道/小学生以上)・ポニー乗馬300円/小学生以下 *雨...

      早川臨時観光案内所

      観光案内所

      市内全般及び近隣の観光案内 営業時間 (日土祝) 9:30〜16:00

    • ニコちゃんさんの古稀庵の投稿写真1
      • 古稀庵の写真1
      • 古稀庵の写真2

      古稀庵

      歴史的建造物

      4.0 口コミ5件

      小田急線の箱根板橋駅から徒歩10分圏内にある古稀庵は、山縣有朋が1907年に70歳を記念して建てた別...by investerさん

      明治の元勲・山縣有朋の終の棲家だった邸宅。有朋が情熱を注いで造った名庭園を日曜日のみ一般公開しています。高低差を生かして流水や滝を配し、近代庭園の傑作の一つとされています...

    • ABさんの小峯御鐘ノ台大堀切の投稿写真2
      • ABさんの小峯御鐘ノ台大堀切の投稿写真1
      • サーベルタイガーさんの小峯御鐘ノ台大堀切の投稿写真1
      • 小峯御鐘ノ台大堀切の写真1

      小峯御鐘ノ台大堀切

      文化史跡・遺跡

      4.1 口コミ7件

      綜構えと言われる堀の一部。城の中心部をぐるりと囲い防御の最前線となった所。ここ小田原の綜構えでも、大...by ABさん

      本丸へと続く八幡山丘陵の尾根を分断して構築されたものです。この遺構は、慰霊塔側にある東堀、現在は道路になっている中堀、西側にある西堀の三本の空堀で構成されています。 当時...

    • キャプテン翼さんの小田原城山公園の投稿写真1
      • junさんの小田原城山公園の投稿写真1
      • サーベルタイガーさんの小田原城山公園の投稿写真1
      • キャプテン翼さんの小田原城山公園の投稿写真3

      小田原城山公園

      公園・庭園

      3.6 口コミ5件

      天守が修築中の小田原城もいいのですが、城山公園には小田原北条(後北条ともいう)の古城跡があります。 ...by キャプテン翼さん

      慰霊塔・城山競技場・城山庭球場・文学碑などがあり、附近一帯には多くの桜がある。 【規模】面積:12.4ha

    • 平成輔の墓所の写真1

      平成輔の墓所

      文化史跡・遺跡

      3.3 口コミ3件

      京都の公家、別名烏丸成輔は1331年の倒幕計画露見で六波羅探題により拘束、鎌倉に護送される途中、早川の河...by とーしさん

      成輔の遺骸は潮音寺に葬られたと思われる。潮音寺は明治41年報身寺に合併。市指定史跡。 文化財 市区町村指定史跡

      小田原高校の樹叢

      動物園・植物園

      3.8 口コミ5件

      小田原駅から徒歩10分ほどのところに小田原高校があります。この小田原高校の南側に位置するのが数少ない...by investerさん

    • さとけんさんの対潮閣跡の投稿写真3
      • さとけんさんの対潮閣跡の投稿写真2
      • こりんごさんの対潮閣跡の投稿写真1
      • ニコちゃんさんの対潮閣跡の投稿写真1

      対潮閣跡

      歴史的建造物

      4.0 口コミ7件

      坂の上の雲の主人公である秋山真之の終焉の地だそうです。もとは別荘だったとういうことで散歩するにはいい...by aoaya10さん

      山下汽船(現商船三井)の創業者である山下亀三郎の邸宅跡。「坂の上の雲」で知られる海軍中将、秋山真之はよく訪れ、最期もこの地で迎えました。今は、正門部分が残り、当時の面影が偲...

    • こりんごさんの北村透谷顕彰碑の投稿写真1
      • さとけんさんの北村透谷顕彰碑の投稿写真1
      • 北村透谷顕彰碑の写真1

      北村透谷顕彰碑

      文化史跡・遺跡

      3.5 口コミ4件

      泰明小学校の前、左側にあります。島崎藤村も北村透谷も泰明小学校で学んだそうです。歴史の勉強になります...by とーしさん

      明治時代の評論家・詩人。小田原生まれ。はじめ三多摩民権家の重鎮石坂昌孝や大矢正夫らとの親交から政治家を志したが、民権運動のあり方に疑問を抱き文筆に転向。日本近代文学の先駆...

    • ニコちゃんさんの西海子小路の桜の投稿写真1
      • ニコちゃんさんの西海子小路の桜の投稿写真1
      • ニコちゃんさんの西海子小路の桜の投稿写真1
      • ニコちゃんさんの西海子小路の桜の投稿写真1

      西海子小路の桜

      動物園・植物園

      4.0 口コミ6件

      城址公園の桜を見てから歩いて移動。 こちらの桜も満開で桜のトンネルの下を往復歩きました。 帰りに1号...by ニコちゃんさん

      古き良き時代の面影を残す通りにソメイヨシノ約50本が花開き、桜のトンネルをつくります。通り沿いには小田原文学館・白秋童謡館もあり、人気観光スポットの1つです。

    • ネット予約OK
      小田原城の写真1
      • 小田原城の写真2
      • 小田原城の写真3
      • 小田原城の写真4

      小田原城

      史跡・名所巡り、その他伝統文化

      • 王道
      ポイント2%
      4.0 口コミ2,089件

      忍者やお姫様の衣装が安くレンタルできるので、娘は忍者になって、楽しんでいました。 お城も、登ると小田...by ひよちゃんさん

      小田原城は、15世紀中頃に大森氏が築いた城を前身とし、北条早雲(伊勢宗瑞) に始まる小田原北条氏の本拠となって以降、関東支配の拠点として整備されました。そして、豊臣秀吉との小...

    最新の高評価クチコミ(神奈川周辺の観光施設・名所巡り)

    元箱根のおすすめご当地グルメスポット

    • さらさらさんごさんの山のホテル ラウンジ・バーの投稿写真1

      山のホテル ラウンジ・バー

      カフェ

      • ご当地
      4.0 13件

      つつじフェアで、山のホテルに行きました。山のホテルのラウンジ・バーの窓際のテーブルから、真...by さらさらさんごさん

    • Happyさんの広志屋食堂の投稿写真1

      広志屋食堂

      その他軽食・グルメ

      3.0 3件
    • いずみさんの恩賜箱根公園 緑賜庵の投稿写真1

      恩賜箱根公園 緑賜庵

      カフェ

      4.1 6件

      4月5月 8月10月11月は毎日営業してますが 他の月は 休みの日があるので利用希望なら注...by いずみさん

    • れおんさんの箱根プリンス パン工房の投稿写真1

      箱根プリンス パン工房

      カフェ

      3.6 63件

      あざらしパン、シナモンアップルパン、などのスイーツ系パンは中のクリームだったりりんごだった...by りんごさん

    元箱根のおすすめホテル

    元箱根周辺の温泉地

    • 強羅温泉

      強羅温泉の写真

      あじさい電車で人気の箱根登山鉄道の最終駅がある標高700m付近の温泉地。景...

    • 箱根湯本温泉

      箱根湯本温泉の写真

      東京から1時間半と車・電車共にアクセスの良い人気温泉地。日帰り温泉施設も...

    • 仙石原温泉

      江戸時代中期に発祥し、元湯場・俵石・仙石・下湯・上湯の5湯を総称して仙石...

    • 大平台温泉

      昭和26年に地元の人々によって掘り当てられた『箱根十七湯』の温泉郷のひと...

    • 小涌谷温泉

      小涌谷温泉は『箱根十七湯』のひとつで、昭和に入ってから賑わうようになった...

    • 宮ノ下温泉

      国道1号と138号の分岐する付近に涌く温泉。江戸時代は江戸の豪商の湯治場とし...

    元箱根の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.