四方津のミュージアム・ギャラリー

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    吉野宿ふじや

    博物館

    吉野宿とは江戸時代の五街道のひとつ甲州道中の宿場で、「吉野宿ふじや」は旅籠「藤屋」が明治29年の大火で焼失後、明治30年頃に建築された建物です。平成元年に当主から旧藤野町に寄...

    和竿美術館

    美術館

    3.5 口コミ4件

    ここでは全国各地から取り寄せられた和竿が展示されています。伝統ある美しい和竿はいつまでも飽きずに見て...by aoaya10さん

  • さとけんさんの相模湖記念館の投稿写真2
    • さとけんさんの相模湖記念館の投稿写真1
    • トシローさんの相模湖記念館の投稿写真1

    相模湖記念館

    博物館

    3.5 口コミ7件

    ここでは相模湖の自然やダムについてのことを知ることができます。湖について興味のある人はぜひ行ってみて...by aoaya10さん

    相模湖交流センター内2階にある、相模湖の歴史や自然、相模ダムの役割等を楽しみながら学べる、体験型のミュージアム。 料金: 大人 無料 休館日 (月) 月曜日が祝日の場合は翌日が...

  • さとけんさんの神奈川県立相模湖交流センターの投稿写真3
    • さとけんさんの神奈川県立相模湖交流センターの投稿写真2
    • さとけんさんの神奈川県立相模湖交流センターの投稿写真1
    • トシローさんの神奈川県立相模湖交流センターの投稿写真1

    神奈川県立相模湖交流センター

    文化施設

    3.8 口コミ5件

    相模ダムを見学したあと、相模湖大橋の西詰から階段をあがってすぐの相模湖交流センターを訪れました。 下...by さとけんさん

  • トシローさんの大月市郷土資料館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの大月市郷土資料館の投稿写真1
    • キヨさんの大月市郷土資料館の投稿写真1
    • 大月市郷土資料館の写真1

    大月市郷土資料館

    博物館

    4.4 口コミ7件

    たまたまなのか、岩殿山を研究した立派な本がタダで貰えました。歴史好きなら楽しいですね。 資料はそこま...by ハムさん

    大月の歴史や民族、自然について紹介しています。原平遺跡から出土した縄文時代をはじめ奈良、平安時代の資料の展示、中世の岩殿山にかかわる資料や甲州街道宿場についても詳しい展示...

  • 檜原村郷土資料館の写真1
    • 檜原村郷土資料館の写真2
    • 檜原村郷土資料館の写真3

    檜原村郷土資料館

    博物館

    3.0 口コミ1件

    檜原村の歴史と伝統、恵まれた自然と生活環境の変化に改めて目を向け、ふるさと再発見の拠点となるのが郷土資料館です。遠く縄文から江戸、そして養蚕や煮炊き用の鉄釜などの道具類が...

  • Shotaさんの尾崎咢堂記念館の投稿写真1

    尾崎咢堂記念館

    博物館

    3.1 口コミ6件

    尾崎行雄さんの生家です。管理人の方?が詳しく説明してくれます。わざわざ行くというよりは 津久井をめぐ...by ややさん

    「憲政の神様」といわれた尾崎行雄(咢堂)の生誕地。春になると、咢堂が日米友好の証としてワシントンポトマック河畔に贈り、成長した桜から穂木を採り里帰りしたという「咢堂里帰り...

  • 岳さんの岩殿山ふれあいの館の投稿写真1
    • 岳さんの岩殿山ふれあいの館の投稿写真2
    • 岩殿山ふれあいの館の写真1

    岩殿山ふれあいの館

    博物館

    3.0 口コミ4件

    見上げるような断崖上にあるのが岩殿城。織田に追われた武田勝頼が、最後にこの断崖を頼りにこの城の小山田...by SAさん

    岩殿山中腹の丸山公園に中世の城をイメージして建設されました。 1階には大月市出身 山岳写真家の白はた史朗氏の写真館が併設せれており、 迫力ある秀麗富嶽十二景からの富士山の...

  • トシローさんの五日市郷土館の投稿写真1
    • ぽぽちゃんさんの五日市郷土館の投稿写真1
    • 五日市郷土館の写真1
    • 五日市郷土館の写真2

    五日市郷土館

    博物館

    4.1 口コミ6件

    昨年11月の末、五日市郷土館を訪問した。かつて(昭和43年)「五日市憲法草案」が発見され一大ブームを巻...by たかちゃんさん

    あきる野市の歴史と民俗,自然などに関する資料約4000点を所蔵,展示。3000万年前の古代ゾウステゴドン・ボンビフロンス象の骨や,渓流で使用されたイモあらいなど。 【料金】 無料

  • ネット予約OK
    高尾山トリックアート美術館の写真1
    • モロさんの高尾山トリックアート美術館の投稿写真3
    • モロさんの高尾山トリックアート美術館の投稿写真2
    • モロさんの高尾山トリックアート美術館の投稿写真1

    高尾山トリックアート美術館

    美術館

    ポイント2%
    4.1 口コミ8件

    小学2年生の娘と行きました。 駅から歩いてすぐ近くでした。 テレビで見かけて子供が行きたがっていまし...by あじさいさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • あおしさんの宮ヶ瀬湖水の郷交流館の投稿写真7
    • のりゆきさんの宮ヶ瀬湖水の郷交流館の投稿写真1
    • あおしさんの宮ヶ瀬湖水の郷交流館の投稿写真8
    • あおしさんの宮ヶ瀬湖水の郷交流館の投稿写真6

    宮ヶ瀬湖水の郷交流館

    博物館

    3.5 口コミ8件

    宮ケ瀬湖畔園地にある宮ケ瀬ダムについての資料館です。 昔から人が住み、歴史のあった宮ケ瀬の集落がダム...by あおしさん

    小さな蔵の資料館

    博物館

    3.5 口コミ12件

    江戸時代に建てられた蔵にあった貴重な資料が展示してありますが、その蔵自体も貴重で興味がわいてきました...by aya10さん

    日の出町には約150棟の蔵が点在しています。江戸時代から150年以上の歴史を経て今日まで残された蔵、その歴史をメインテーマとして町に伝わった宝を収蔵・展示しています。 【料金】...

  • hideさんの西丹沢ビジターセンターの投稿写真4
    • たかさんさんの西丹沢ビジターセンターの投稿写真1
    • hideさんの西丹沢ビジターセンターの投稿写真2
    • pukuchanさんの西丹沢ビジターセンターの投稿写真1

    西丹沢ビジターセンター

    博物館

    • 王道
    4.0 口コミ43件

    県道76号線の終端近くにある。路線バスの終点であり、畦ヶ丸や檜洞丸等の山への登山口でもあるため、悪天候...by モロさん

    西丹沢の玄関口に位置する自然・登山の案内施設です。周辺の登山情報、自然情報を提供しています。また、登山に関する届出書の受理等も行っているので、西丹沢へお出かけの方はお立ち...

  • 続、呼塚の男さんの奥多摩水と緑のふれあい館の投稿写真14
    • ひろっぴさんの奥多摩水と緑のふれあい館の投稿写真1
    • 続、呼塚の男さんの奥多摩水と緑のふれあい館の投稿写真12
    • けそさんの奥多摩水と緑のふれあい館の投稿写真1

    奥多摩水と緑のふれあい館

    博物館

    • カップル
    4.1 口コミ19件

    奥多摩湖畔、小河内ダムのそばにあります。 1階2階は奥多摩湖、さらには奥多摩町の郷土資料館になってい...by あおしさん

    水と緑、人と自然、都市と水源地のよりよい関係を考える場所、そして国指定有形民俗文化財の「小河内の山村生活用具」を展示。レストラン・土産品コーナー併設。庭には碑や石仏を配置...

    日野オートプラザ

    博物館

    トラック、バスの日野自動車を中心とした資料館。自動車だけでなく、航空機エンジンも展示。屋外にはダカールラリーで優勝したトラックも展示されています。

  • さとけんさんの相模原市古民家園の投稿写真1
    • さとけんさんの相模原市古民家園の投稿写真2
    • 雷雷クーンさんの相模原市古民家園の投稿写真1
    • 相模原市古民家園の写真3

    相模原市古民家園

    博物館

    3.5 口コミ8件

    昔、祖父母が住んでいた家のような、なつかしい感じがします。 中で火を焚いていますが、虫よけ、観光客向...by kimさん

    神奈川県指定重要文化財に指定された旧青柳寺庫裡を復原・展示。 料金: 無料 開館時間 9:30?16:30 7月・8月は17:30まで 休館 年末年始12/28?1/3 文化財 都道府県指定重要文化財 ...

  • 秋川キララホールの写真1

    秋川キララホール

    文化施設

    3.8 口コミ8件

    ホール内は無駄な華美さはなく、客席の数も多すぎず少なすぎない規模で気に入っている。都心から随分離れて...by うーさん

  • harusuさんの玉堂美術館の投稿写真2
    • harusuさんの玉堂美術館の投稿写真4
    • harusuさんの玉堂美術館の投稿写真3
    • シラビさんの玉堂美術館の投稿写真1

    玉堂美術館

    美術館

    • 王道
    3.7 口コミ59件

    JRの御嶽駅から徒歩で約10分、多摩川を渡ってすぐのところに玉堂美術館がありました。 木々に囲まれてと...by タケチャンマンさん

    近代日本画の巨匠・川合玉堂は伝統的な日本画の本質を守り,清澄にして気品のある独自の作風を展開しつつ,明治・大正・昭和の三代にわたり,日本芸術文化の振興に貢献した。若い頃か...

    旅館建物室礼美術館 河鹿園

    美術館

  • まりもさんの青梅きもの博物館の投稿写真1
    • Kuda12さんの青梅きもの博物館の投稿写真1
    • 青梅きもの博物館の写真1
    • 青梅きもの博物館の写真2

    青梅きもの博物館

    博物館

    3.5 口コミ4件

    館長さんが一つ一つ親切に説明して下さり、他では見る事の出来ないとても貴重な着物を見る事が出来て、大変...by 小雪さん

    日本の伝統美の文化である「きもの」、宮廷衣装、時代衣装など、収集品は500点を越える。 【料金】 大人: 800円 団体割引20名から 子供: 500円

  • トシローさんの都留市博物館「ミュージアム都留」の投稿写真1
    • あおしさんの都留市博物館「ミュージアム都留」の投稿写真2
    • あおしさんの都留市博物館「ミュージアム都留」の投稿写真1
    • 都留市博物館「ミュージアム都留」の写真2

    都留市博物館「ミュージアム都留」

    博物館

    3.5 口コミ4件

    小さなミュージアムですが、都留地域のことを知るには最適です。八朔祭りに関する展示や桂川にかかる橋、こ...by atbさん

    都留の歴史コーナー・八朔祭屋台展示・つるまるごとミュージアム情報コーナーなどまた都留に生まれパリで活躍した増田誠画伯の作品も常設展示している。

  • 世田谷区等々力の住人さんのせせらぎの里美術館の投稿写真1

    せせらぎの里美術館

    美術館

    4.0 口コミ12件

    江戸時代の民家を美術館としたユニークな作りになっています。車でのアクセスが最良ですが、電車だとJR青梅...by おーたむさん

    奥多摩の自然や文化、歴史などに根ざしたものを大切に、絵画を始め、美術・工芸品などの作品を幅広く展示しています。 【料金】 大人: 300円 団体20名以上50円割引 中学生: 200円 小...

  • まりもさんの青梅市吉川英治記念館の投稿写真3
    • まりもさんの青梅市吉川英治記念館の投稿写真2
    • Kuda12さんの青梅市吉川英治記念館の投稿写真1
    • まりもさんの青梅市吉川英治記念館の投稿写真1

    青梅市吉川英治記念館

    博物館

    4.2 口コミ4件

    吉川英治の小説はいくつか読んだことがありますが、これまで作家ご本人のことについてはあまり知りませんで...by たれれったさん

    『宮本武蔵』や『新・平家物語』など数々の名作を世に生み出した国民文学作家・吉川英治ゆかりの資料を集めた「吉川英治記念館」は、昭和52(1977)年から吉川英治国民文化振興会により...

  • harusuさんの澤乃井櫛かんざし美術館の投稿写真2
    • harusuさんの澤乃井櫛かんざし美術館の投稿写真1
    • harusuさんの澤乃井櫛かんざし美術館の投稿写真4
    • harusuさんの澤乃井櫛かんざし美術館の投稿写真3

    澤乃井櫛かんざし美術館

    美術館

    3.8 口コミ5件

    酒蔵見学と豆腐料理の食事のためにこのあたりを訪れて、ついでにこの美術館にも行ってみました。なぜここで...by amourさん

  • トシローさんの二宮考古館の投稿写真1
    • 二宮考古館の写真1
    • 二宮考古館の写真2

    二宮考古館

    博物館

    3.6 口コミ13件

    あきる野市で出土した縄文時代の土器などが多く展示されています。歴史的にもとても貴重なものだと思います...by aya10さん

    あきる野市内には秋留台地を中心に東西に流れる秋川、平井側の流域を中心に100か所以上の遺跡が分布しています。これらの遺跡から出土したたくさんの土器や石器を展示しています。 ...

  • 馬場っちさんの青梅市郷土博物館の投稿写真1
    • もりちゃんさんの青梅市郷土博物館の投稿写真1
    • Kuda12さんの青梅市郷土博物館の投稿写真1
    • まりもさんの青梅市郷土博物館の投稿写真1

    青梅市郷土博物館

    博物館

    3.1 口コミ9件

    青梅市にある郷土資料館です。 青梅市の歴史などを学ぶことができます。 旧・宮崎家住宅と併せて行くとよ...by 馬場っちさん

    青梅市内に点在していた貴重な文化財や史料を集めて開館。隣接して古民家の旧宮崎家があります。 【料金】 無料

  • Kuda12さんの青梅市立美術館の投稿写真1
    • 青梅市立美術館の写真1
    • 青梅市立美術館の写真2

    青梅市立美術館

    美術館

    3.6 口コミ16件

    この美術館は展示物が2000点以上と豊富でいろいろな企画があります。それだけでなく大きな窓から見える...by aya10さん

    日本近代現代絵画中心・小島善太郎美術館併設。 【料金】200円 団体割引20名から

  • あおしさんの昭和レトロ商品博物館の投稿写真2
    • 酒井ちゃんさんの昭和レトロ商品博物館の投稿写真1
    • あおしさんの昭和レトロ商品博物館の投稿写真4
    • 世田谷区等々力の住人さんの昭和レトロ商品博物館の投稿写真1

    昭和レトロ商品博物館

    博物館

    • 王道
    3.7 口コミ27件

    昭和30年代をテーマにした某・映画の中に迷い込んだようでした。 古き良き昭和を知る世代の方でも当時を知...by 馬場っちさん

    昭和時代のノスタルジックな生活雑貨(駄菓子、飲料、雑貨、文具、くすりなどのパッケージ)を展示している楽しい博物館。 【料金】 大人: 350円 団体料金あり 中学生: 200円 小学生...

  • けろぽんさんの昭和幻燈館の投稿写真1
    • Kuda12さんの昭和幻燈館の投稿写真1
    • ひろさんの昭和幻燈館の投稿写真1
    • Kuda12さんの昭和幻燈館の投稿写真1

    昭和幻燈館

    博物館

    • 王道
    3.8 口コミ74件

    猫好きにはたまらない施設ですね。 看板の内容にクスリと笑ってしまいましたね。 ジオラマも数点、展示さ...by 馬場っちさん

    久保板観作の映画看板と山本高樹作の昭和の風景のジオラマを展示する。 【料金】 大人: 250円 団体料金あり 中学生: 150円 小学生: 150円

  • sklfhさんの相模田名民家資料館の投稿写真1

    相模田名民家資料館

    博物館

    3.4 口コミ5件

    住宅街を通るので少し不安になるのですが、建物を見ると趣のある雰囲気のある建物で、入り口やこの建物の雰...by ああああさん

    当時の代表的な養蚕農家を移築再現し、養蚕文化、農村文化の資料を展示。 料金: 無料 開館 10:00?16:00 休館日 (月火水) 管理者 田名財産管理委員会 入館者数(年間) 5,00...

最新の高評価クチコミ(山梨周辺のミュージアム・ギャラリー)

四方津のおすすめご当地グルメスポット

  • 世田谷区等々力の住人さんの藤寿司の投稿写真1

    藤寿司

    寿司

    4.3 3件

    美味しい寿司が食べたくなったら、迷わずこちらのレストランに来ていますよ。お祝いごとや女子会...by しょくもつさん

  • 手造りほうとうあずま

    その他軽食・グルメ

    3.8 6件

    昔らしい味を味わうことができるお店になっていますよ。伝統的な味を楽しみたい人はここに行きま...by ゆうさん

  • 大塚酒饅頭店

    日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • 居食茶屋つんき

    居酒屋

    -.- (0件)

四方津のおすすめホテル

四方津周辺の温泉地

  • 真木温泉

    都心から60分、富士山の玄関口にある効能自慢の温泉。世界的にも稀といわれる...

  • よりみちの湯温泉

    山梨県都留ICにほど近いよりみちの湯温泉は「美肌の湯」「傷の湯」「脳卒中...

(C) Recruit Co., Ltd.