池田(長野県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 9件(全9件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 大峰高原七色大カエデ
動物園・植物園
- 王道
長野県にいながらも知らず、たまたまぽかぽかランドに宿泊した事から近くに七色カエデの大木がある事を知り...by ののさん
樹齢250年を超え奇跡の大樹と言われる「七色大カエデ」 春には鮮やかな緑色の葉をつけ始め、秋になると緑?黄色、黄色?赤色まで一枚一枚様々な色をした葉に変わります。様々な色に色...
- (1)●お車でお越しの方 安曇野ICから約39分 ●公共交通機関でお越しの方 信濃松川駅からタクシーで約17分 安曇追分駅からタクシーで約23分 明科駅からタクシーで約30分
-
-
2 福源酒造(株)
酒造巡り、名産品
穂高の温泉宿に宿泊したときに、福源酒造さんのお酒を頂きました。大変美味しく、お土産で買って行きたかっ...by しまこさん
1758年創業。 蔵人たちの手により減農薬農法にて自社栽培される酒米。そして江戸時代より代々受け継がれる福源社氏の秘技によって様々なお酒が造り出される。
- (1)●お車でお越しの方 安曇野ICから約25分 ●公共交通機関でお越しの方 信濃松川駅からタクシーで約5分 安曇追分駅からタクシーで約11分 明科駅からタクシーで約17分
-
-
3 相道寺 花菖蒲園
動物園・植物園
相道寺 花菖蒲園に行きました。約50種類の菖蒲が6月中旬から咲き始め、6月下旬〜7月上旬頃に見ごろを迎え...by かずしさん
- (1)安曇野ICから車で30分
- (2)JR大糸線信濃松川駅からタクシーで15分
-
4 てるてる坊主童謡碑
文化史跡・遺跡
信州あづみの池田町は、童謡『てるてる坊主』の作詞を手がけた浅原鏡村(本名は六朗)の出身地です。 池田...by み。さん
八幡神社境内と池田小学校の境にある大きな自然石に、てるてる坊主作詞者、浅原六朗自筆の歌詞がきざまれています。 その他 駐車場
- (1)安曇野IC 車 27分 JR大糸線信濃松川駅 バス 7分 ⇒下車徒歩10分
-
5 池田町観光協会
観光案内所
信州あづみの池田町のまちなかにある、白壁の土蔵造りのような建物です。 以前から場所は知っていたのです...by み。さん
池田町の観光情報のご案内、HP、インスタグラムなどでも 情報を発信中! また、池田町のオリジナルグッズも販売しております。 お気軽にお越しください!
- (1)●お車でお越しの方 安曇野ICから約25分 ●公共交通機関でお越しの方 信濃松川駅からタクシーで約5分 安曇追分駅からタクシーで約11分 明科駅からタクシーで約17分
-
-
-
8 大峰高原白樺の森・桜・紅葉
動物園・植物園
天然白樺林ほか樹木、花木の植栽(赤松、つつじ、さくら、栗、梅等)約4万本。 10月になれば樹齢250年の「七色大カエデ」の紅葉が始まる。年によって見頃時期が違います。 池田町観...
- (1)●お車でお越しの方 安曇野ICから約37分 ●公共交通機関でお越しの方 信濃松川駅からタクシーで約17分 安曇追分駅からタクシーで約23分 明科駅からタクシーで約30分
-
-
9 成就院来鳳枝垂桜と大銀杏
動物園・植物園
枝垂れ桜で町の天然記念物に指定されている。高さ10m、幹周り2.5mで享保年間に植樹された樹齢約300年の大樹。 高さ24メートルにもなる大きな乳房銀杏。 七色大カエデの2倍の大き...
- (1)●お車でお越しの方 安曇野ICから約40分 ●公共交通機関でお越しの方 信濃松川駅からタクシーで約18分 安曇追分駅からタクシーで約23分 明科駅からタクシーで約31分
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 21件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
-
-
公園・庭園
安曇野ちひろ公園手前にある。宿泊施設もある日帰り温泉施設だが、宿泊者専用の大浴場もあるので、人混みの...by やんまあさん
1992年にオープンした、スズムシの里にある人気の温泉施設。隣の「安曇野ちひろ美術館」を見て、温泉に浸かった後は「レストラン鈴音」で食事をいただく。このエリアならではの楽...
-
-
-
-
-
-
-
-
動物園・植物園
例年の見ごろ:10月中旬?11月上旬 樹齢250年を超える巨木が、開けた草原に形よく茂っています。北アルプスも遠望できるこの場所は、訪れる人をスッキリとさわやかな気持にさせてく...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
公園・庭園、その他レジャー・体験
- 王道
- 子連れ
- 友達
空中回廊が雑木林の中に続きます。雪で立ち入り禁止エリアが多かったですが、雪解けの進む芝生広場では猿の...by あきぼうさん
-
-
池田(長野県)のおすすめジャンル
池田周辺の温泉地
池田の旅行記
-
飛騨・信州秋の味覚と温泉満喫の旅
2018/10/6(土) 〜 2018/10/7(日)- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
秋の高山と奥飛騨・信州を1泊2日で旅行しました。絶景を眺めたり動物と触れ合ったりゆっくりと温泉に浸...
2680 41 0