鶏冠井町の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • sklfhさんの長岡宮跡大極殿公園の投稿写真1
    • あきさんの長岡宮跡大極殿公園の投稿写真1
    • あきさんの長岡宮跡大極殿公園の投稿写真2
    • あきさんの長岡宮跡大極殿公園の投稿写真1

    1 長岡宮跡大極殿公園

    公園・庭園

    3.5 6件

    向日市文化資料館から歩いてきました。2019年3月に整備事業が完成したばかりのようでした。ごくわずか...by 5241さん

    延暦3年(784)から10年間にわたって都がおかれた長岡京の大内裏跡。昭和29年(1954)、大極殿跡を中心に発掘調査がはじめられ、発掘された木簡などの遺物は向日市文化資料館に展示さ...

    1. (1)その他 ◆阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩5分
  • sklfhさんの長岡宮跡の投稿写真1
    • あきさんの長岡宮跡の投稿写真1
    • まるーんさんの長岡宮跡の投稿写真1
    • 長岡宮跡の写真1

    2 長岡宮跡

    文化史跡・遺跡

    3.4 5件

    桓武天皇が奈良の平城京から平安京へ遷されるまで約10年の間。 都は長岡京でした。 長岡京は現在の京都府...by あきさん

    784(延暦3)年から10年間営まれた都、長岡京の大内裏跡。大極殿、小安殿などの遺跡があり、1965(昭和40)年には大極殿跡が史跡公園になった。 【料金】 無料

    1. (1)阪急西向日駅 徒歩 7分
  • あきさんの東院公園の投稿写真2
    • あきさんの東院公園の投稿写真4
    • あきさんの東院公園の投稿写真3
    • あきさんの東院公園の投稿写真1

    3 東院公園

    公園・庭園

    3.0 2件

    長岡京東院は、延暦12(793)年に平安遷都の意志を固めた桓武天皇の仮内裏。現在は、正殿跡や後殿跡が復元され、公園として整備。また、公園敷地内に設置されている市民温水プール施...

    1. (1)阪急京都線西向日駅 徒歩 20分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • しどーさんの京都市洛西竹林公園の投稿写真1
    • まあくんさんの京都市洛西竹林公園の投稿写真1
    • しどーさんの京都市洛西竹林公園の投稿写真2
    • ともさんの京都市洛西竹林公園の投稿写真1

    京都市洛西竹林公園

    動物園・植物園

    4.3 口コミ16件

    初めて行きました。とても静かに散策できます。嵐山の混雑する竹林より数段良いですね。資料館での職員の方...by まこと493さん

  • しどーさんの乙訓寺の牡丹の投稿写真1
    • sklfhさんの乙訓寺の牡丹の投稿写真1
    • すえっこさんの乙訓寺の牡丹の投稿写真1
    • やんまあさんの乙訓寺の牡丹の投稿写真1

    乙訓寺の牡丹

    動物園・植物園

    4.4 口コミ5件

    真言宗豊山派長谷寺の末寺で、本山である奈良桜井の長谷寺よりボタンの種を受け取り、ボタンの花で有名にな...by やんまあさん

    乙訓寺は、真言宗豊山派長谷寺の末寺で、推古天皇の頃に聖徳太子が開創したと伝わる歴史のあるお寺です。 長岡宮の大寺として応仁の乱までは大いに繁栄しました。延暦4年(785年)に早...

  • こぼらさんの桂川パーキングエリア(上り線)の投稿写真3
    • こぼらさんの桂川パーキングエリア(上り線)の投稿写真2
    • こぼらさんの桂川パーキングエリア(上り線)の投稿写真1
    • らっきょさんの桂川パーキングエリア(上り線)の投稿写真1

    桂川パーキングエリア(上り線)

    道の駅・サービスエリア

    3.1 口コミ11件

    京都だけで無く、大阪や神戸のお土産がありました。 地元で買い忘れてしまったので、こちらで買えたのは良...by PESさん

  • まるーんさんの長法寺七ツ塚古墳の投稿写真1
    • sklfhさんの長法寺七ツ塚古墳の投稿写真1

    長法寺七ツ塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    長法寺七ツ塚古墳に行きました。この付近には7つの古墳があったようです。公園には18m×18mの方墳があり、...by すむさん

    大小7基の古墳が直線上に30m間隔にならんでいたが、現在では4基が残存している。5号墳が公園として整備されている。 【料金】 無料

  • タケチャンさんの今里大塚古墳公園の投稿写真1
    • タケチャンさんの今里大塚古墳公園の投稿写真2
    • sklfhさんの今里大塚古墳公園の投稿写真1
    • まるーんさんの今里大塚古墳公園の投稿写真1

    今里大塚古墳公園

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    住宅街の中で突然現れました。七世紀前半の有力者の円墳 円墳は直径45メートル、高さ6.5メートルもあ...by タケチャンさん

    7世紀前半に造られた、山城地方で最大級の横穴式石室を持つ古墳で、乙訓地域の石舞台古墳といわれる。 【料金】 無料

  • michiruさんの光明寺のもみじの投稿写真1
    • リリカさんの光明寺のもみじの投稿写真1
    • モッサンさんの光明寺のもみじの投稿写真1
    • 熊と猫さんの光明寺のもみじの投稿写真8

    光明寺のもみじ

    動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ60件

    11月の終わりに行きました。建物の中に入りました。よかったです。もみじが彩ってくれました。めちゃくちゃ...by みーさん

    境内は、秋には見事な紅葉が楽しめます。 「もみじ参道」と呼ばれる参道は、視界いっぱいのもみじと敷もみじに囲まれ、美しい紅葉のトンネルが現れます。 赤・黄・緑の絶妙な色合い...

  • タケチャンさんの長岡京市観光案内所の投稿写真1
    • まるーんさんの長岡京市観光案内所の投稿写真1
    • タケチャンさんの長岡京市観光案内所の投稿写真2

    長岡京市観光案内所

    観光案内所

    3.5 口コミ7件

    阪急長岡天神駅からすぐのところにある観光案内所です。パンフレットも充実していて長岡京市の観光情報収集...by まめちゃんさん

  • ラグビーおやじさんの開田城土塁公園の投稿写真1
    • sklfhさんの開田城土塁公園の投稿写真1
    • まるーんさんの開田城土塁公園の投稿写真1
    • タケチャンさんの開田城土塁公園の投稿写真2

    開田城土塁公園

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    阪急長岡天神駅の踏切から大通り沿いに徒歩1分のバス停前 こじんまりとして、 休憩場所にバス待ちの人が...by タケチャンさん

    戦国時代(15c後?16c)の城館跡。中小路氏築造。土塁の一部が公園として残る。開田城復元模型が隣接のマンション1Fに展示される。 【料金】 無料

  • タケチャンさんの八条ケ池西池のハス・アヤメ・ショウブ・カキツバタ・スイレンの投稿写真2
    • あきさんの八条ケ池西池のハス・アヤメ・ショウブ・カキツバタ・スイレンの投稿写真1
    • タケチャンさんの八条ケ池西池のハス・アヤメ・ショウブ・カキツバタ・スイレンの投稿写真1
    • 八条ケ池西池のハス・アヤメ・ショウブ・カキツバタ・スイレンの写真1

    八条ケ池西池のハス・アヤメ・ショウブ・カキツバタ・スイレン

    動物園・植物園

    3.6 口コミ6件

    長岡天満宮を囲む池です。春はきりしまツツジ。桜。アヤメ。カキツバタ。スイレン。ショウブ。夏は蓮。秋は...by いっちーさん

    八条ヶ池西池に、長岡京市の友好都市である中国の寧波市から寄贈されたハス(西湖紅蓮)と、伊豆の国市(旧伊豆長岡町)から寄贈されたアヤメの他、ハナショウブ、カキツバタ、スイレン...

    長法寺南原古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    長法寺南原古墳に行きました。車が通れるのは長法寺の前までで、その先は歩くしかありません。古墳時代前期...by すむさん

    竪穴式石室をもつ全長60mの前方後方墳。長岡京市で最古の古墳。現地は墳形が改変されているが、竪穴式石室は遺存。竹林のため立入禁止。 文化財 その他 時代 古墳(前期)

  • タケチャンさんの長岡京市観光情報センターの投稿写真2
    • タケチャンさんの長岡京市観光情報センターの投稿写真1
    • 長岡京市観光情報センターの写真1

    長岡京市観光情報センター

    観光案内所

    3.5 口コミ2件

    JR長岡京駅から直結して徒歩1分くらいのとこにあり 中で女性の方が対応。カタログ・パンフレット多数あ...by タケチャンさん

    観光案内や情報提供の他、地元特産品の販売を行っている

  • しどーさんの長岡天満宮(八条ヶ池)のキリシマツツジの投稿写真1
    • michiruさんの長岡天満宮(八条ヶ池)のキリシマツツジの投稿写真1
    • しどーさんの長岡天満宮(八条ヶ池)のキリシマツツジの投稿写真1
    • 北蓮さんの長岡天満宮(八条ヶ池)のキリシマツツジの投稿写真1

    長岡天満宮(八条ヶ池)のキリシマツツジ

    動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 口コミ120件

    長岡天満宮へ行き、キリシマツツジを見てきました。 数年前にも1度見にきましたが、今回も見事な花を見る...by しどーさん

    約60mに渡り植えられているキリシマツツジは、樹高が2.5mを超え、樹齢約170年と推定されます。毎年、4月下旬に濃紅の花を咲かすこの貴重なキリシマツツジを保全するため、平...

  • miさんの走田9号墳の投稿写真5
    • miさんの走田9号墳の投稿写真4
    • miさんの走田9号墳の投稿写真3
    • miさんの走田9号墳の投稿写真2

    走田9号墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    長岡京市で石室が見学できる走田9号墳は 寂照院の境内に入り 拝観料を入れて 奥の階段を登った本堂の回...by miさん

    直径約12mの円墳。横穴式石室と家形石棺を保存、公開。 【料金】 無料

  • 長岡京市立神足ふれあい町家(旧石田家住宅)の写真1

    長岡京市立神足ふれあい町家(旧石田家住宅)

    歴史的建造物

    旧石田家住宅は、表構えに格子と出格子を並べ、大屋根の下の白壁に虫籠窓がある江戸時代末期の町家建築の基準となる建物で、西国街道沿いに店を構え、「紙屋清兵衛」の屋号で和紙など...

  • アップ59さんの勝竜寺城公園の投稿写真1
    • キヨさんの勝竜寺城公園の投稿写真3
    • キヨさんの勝竜寺城公園の投稿写真2
    • キヨさんの勝竜寺城公園の投稿写真1

    勝竜寺城公園

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ8件

    大河ドラマで注目されています。 駐車場、施設入場共に無料です。 中には立派な桜もあります。 大変、お...by アスランさん

  • 勝竜寺城公園の桜の写真1

    勝竜寺城公園の桜

    動物園・植物園

    明智光秀の娘、玉(ガラシャ)が細川忠興に嫁いだ城で、山崎合戦に敗れた光秀がこの城で最期の夜を過ごしたと伝わっています。 現在は公園として整備され、展示室ではパネルや映像で...

    勝竜寺城公園の桜

    動物園・植物園、公園・庭園

  • まるーんさんの与市兵衛の墓の投稿写真1
    • タケチャンさんの与市兵衛の墓の投稿写真1
    • 与市兵衛の墓の写真1

    与市兵衛の墓

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    長岡京から西に西国街道を少し歩いたところ、サントリービール工場手前辺りに、忠臣蔵の与市兵衛の墓があり...by タケチャンさん

    正式には「高野聖寄宿供養名号碑」と呼ばれる碑で、清誉浄佐という人が両親を供養するため、高野聖を1,000人寄宿させたことを石碑にしたものといわれています。人形浄瑠璃や歌舞伎の...

  • ネット予約OK
    Fun Cycling 京都の写真1
    • Fun Cycling 京都の写真2
    • Fun Cycling 京都の写真3
    • Fun Cycling 京都の写真4

    Fun Cycling 京都

    その他観光施設

    ポイント2%
    5.0 口コミ5件

    とても素敵な体験ができました。 自転車は少し心配でしたが楽しく乗ることができ感謝です。 紅葉もバッチ...by あめさん

    京都市西京区下桂に店舗を構える自転車店です。 阪急桂駅から東へ徒歩5分。嵐山へのアクセスもしやすいお店です。 当店は自転車を売るだけのお店ではありません。 自転車を通じて...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • タケチャンさんの恵解山古墳の投稿写真2
      • タケチャンさんの恵解山古墳の投稿写真1
      • sklfhさんの恵解山古墳の投稿写真1
      • Shotaさんの恵解山古墳の投稿写真1

      恵解山古墳

      文化史跡・遺跡

      3.6 口コミ3件

      自転車でぶらりした際に立ち寄りました。古墳の周辺はキレイに整備され公園になっていて、テニスコートやグ...by まるーんさん

      5世紀中ごろに造られたと推定される前方後円墳。全長約128mで周囲に幅約30mの周壕が造られています。前方部からは鉄の刀剣や鏃など約700点が発見されました。京都盆地で3番目の規模...

    • なかの邸(中野家住宅)の写真1
      • なかの邸(中野家住宅)の写真2

      なかの邸(中野家住宅)

      歴史的建造物

      凛とした紺の暖簾が目印のお店。国の登録有形文化財「中野家住宅」を食事処にリノベーションしました。こだわりのオリジナルブレンドで作るお出汁が体に優しい味わいです。新鮮な魚介...

    • 香老舗 松栄堂 長岡京工場の写真1

      香老舗 松栄堂 長岡京工場

      産業観光施設

      お線香の製造工程の見学。伝統の技に最新の技術を融合させた工場を紹介する。所要時間/約60分定員/最大収容数 約60名(希望日の1ヶ月前までに電話にて要予約)※問い合せ先 TEL.0...

      大原野神社の紅葉

      その他神社・神宮・寺院、観光コース

      長岡京@navi.

      観光案内所

    • harusuさんの桂離宮の投稿写真3
      • harusuさんの桂離宮の投稿写真1
      • harusuさんの桂離宮の投稿写真2
      • harusuさんの桂離宮の投稿写真4

      桂離宮

      歴史的建造物、公園・庭園

      • 王道
      4.3 口コミ361件

      見学は申し込みをしなければならず、少々面倒です。 しかし一度は行く価値があります。素晴らしい庭園です...by りかちゃんさん

      八条宮の別邸として創設。池泉回遊式の庭園は日本庭園美の集大成とも言われている。事前に宮内庁へ参観予約が必要。

    • まるーんさんの土御門天皇金原陵の投稿写真1
      • 土御門天皇金原陵の写真1

      土御門天皇金原陵

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ2件

      自転車ぶらりとした際に立ち寄りました。長岡京市の中心街から長岡天満宮を超え、南西に行った住宅街の丘の...by まるーんさん

      第83代天皇。後鳥羽天皇の第一皇子。 【料金】 無料

    • リラックマさんのサントリー京都ビール工場の投稿写真1
      • もんちゃんさんのサントリー京都ビール工場の投稿写真4
      • すやすや2007さんのサントリー京都ビール工場の投稿写真2
      • ゆきゆきさんのサントリー京都ビール工場の投稿写真1

      サントリー京都ビール工場

      産業観光施設

      • 王道
      4.3 口コミ215件

      シャトルバスで工場見学専用正面玄関へ。案内された研修会場では2つのコースのうち、モンドコレクションの...by よっしゃんさん

      ビールの製造工程の案内。試飲あり。要予約。 【料金】 無料

    最新の高評価クチコミ(京都周辺の観光施設・名所巡り)

    鶏冠井町のおすすめジャンル

    1. 1公園・庭園(2)
    2. 2文化史跡・遺跡(1)

    鶏冠井町のおすすめご当地グルメスポット

    • ちゃばなcafeの写真1

      ちゃばなcafe

      カフェ

      5.0 1件

      お洒落な空間で、ほっと息をつける、素敵な場所を発見! 西向日を、観光していたところ、発見し...by ミンミさん

    • しどーさんのかっぱ寿司 向日店の投稿写真1

      かっぱ寿司 向日店

      寿司

      3.9 56件

      どんどんと食べたくなっていくことができるおいしいお寿司が回っているお店になっていますよ。自...by ゆうさん

    • ちょこさんの歓歓の投稿写真1

      歓歓

      その他中華料理

      3.0 1件
    • とんかつ・かつ丼「かつや」京都向日店

      居酒屋

      4.0 1件

      国道沿いで車で行くなら便利です。美味しい。お腹いっぱいになるので、リーズナブルと思います。...by タケチャンさん

    鶏冠井町周辺で開催される注目のイベント

    • 宇治川の鵜飼の写真1

      宇治川の鵜飼

      2025年7月1日〜9月30日

      5.0 1件

      宇治川に夕闇が訪れる頃、府立宇治公園の塔の島周辺で、毎年恒例の鵜飼が行われます。平安時代に...

    • 風鈴まつりの写真1

      風鈴まつり

      2025年6月1日〜9月30日

      0.0 0件

      「快慶のお不動さん」で知られる正寿院では、毎年夏になると「風鈴まつり」が開催されます。2000...

    • 宇治茶まつりの写真1

      宇治茶まつり

      2025年10月5日

      0.0 0件

      栄西禅師、明恵上人、千利休をはじめとする茶業功労者の功績を讃えるとともに、茶業の発展を祈る...

    • 田原祭(三社祭)

      2025年10月9日、12日

      0.0 0件

      旧田原郷三社(御栗栖神社、大宮神社、三宮神社)の祭礼で、宇治田原町内で最大の秋祭り「田原祭...

    鶏冠井町のおすすめホテル

    (C) Recruit Co., Ltd.