羽生市の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの田舎教師の墓の投稿写真1

    1 田舎教師の墓

    南/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    駅から徒歩圏内にあります。 お墓詣りに来ている方もおりますので、迷惑にならなようにしたいですね。 田...by 馬場っちさん

    明治末期の自然主義文学者,田山花袋の代表作といわれる「田舎教師」はこの羽生市を中心に書かれ,そのモデルとなった小林清三(本名秀三)の墓が花袋の寄寓していた建福寺の境内にあ...

  • よっちんさんの川俣関所跡の投稿写真2
    • よっちんさんの川俣関所跡の投稿写真1
    • よっちんさんの川俣関所跡の投稿写真3

    2 川俣関所跡

    上新郷/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    県指定文化財・上新郷6990先「川俣関所跡」です。 国道122号線沿いの「道の駅・はにゅう」から国道を渡っ...by よっちんさん

    日光裏街道の利根川におかれた関所。対岸が川俣村であることから川俣関所と称された。江戸と両毛を結ぶ要衝として厳重な取り締まりを行った。

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 大島さんの地蔵塚古墳の投稿写真1
    • 地蔵塚古墳の写真1

    羽生市からの目安距離 約6.2km

    地蔵塚古墳

    藤原町/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    一辺約28m,高さ4.5mの方墳,凝灰岩切積石室の側壁に線刻壁画がある。

  • 大島さんの八幡山古墳(埼玉県行田市)の投稿写真2
    • 大島さんの八幡山古墳(埼玉県行田市)の投稿写真1
    • 八幡山古墳(埼玉県行田市)の写真1

    羽生市からの目安距離 約6.4km

    八幡山古墳(埼玉県行田市)

    藤原町/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    週末と祝日はガイドがいますが、平日は事務所に誰もおらず、円墳の石室は閉鎖されていました。石室は三部屋...by 大島さん

    古墳時代末期の古墳,現在では大型の石室が露出していることから「関東の石舞台」として知られている。

  • 小見真観寺古墳の写真1

    羽生市からの目安距離 約6.6km

    小見真観寺古墳

    小見/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    真観寺境内にある古墳で石室が2つある珍しいつくりです。石室に入ることはできませんが、さきたま古墳と合...by ジョンさん

    横穴式石室を2ケ所有する前方後円墳。

  • 足利持氏・春王・安王供養塔の写真1

    羽生市からの目安距離 約7.1km

    足利持氏・春王・安王供養塔

    上崎/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    安王・春王の墓. 安王・春王と言うのは、鎌倉公方・足利持氏の子です。 すなわち、戦国時代より前の1400年...by むーちゃさん

    龍興寺には、古河公方足利成氏の時建立したと伝えられる足利持氏・春王・安王の三基の宝篋印塔(室町期の形式)が現存する。

  • 斎藤与里の生家跡の写真1

    羽生市からの目安距離 約7.4km

    斎藤与里の生家跡

    下樋遣川/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    セザンヌやゴッホの影響をうけた与里は、岸田劉生や高村光太郎らとともに新美術運動を展開し、近代絵画史に...by むーちゃさん

    セザンヌやゴッホの影響をうけた与里は,岸田劉生や高村光太郎らとともに新美術運動を展開し,近代絵画史に大きな役割を果たしました。この公園は,与里の生家跡で老朽化した家屋は残...

  • ponちゃんさんの稲荷山古墳(埼玉県行田市)の投稿写真2
    • ponちゃんさんの稲荷山古墳(埼玉県行田市)の投稿写真1
    • 大島さんの稲荷山古墳(埼玉県行田市)の投稿写真2
    • 大島さんの稲荷山古墳(埼玉県行田市)の投稿写真1

    羽生市からの目安距離 約7.8km

    稲荷山古墳(埼玉県行田市)

    埼玉/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ27件

    5世紀後半に造られた前方後円墳.頂上に登れるようになっていました.ここから遺物が出土し国宝認定された...by ponちゃんさん

    さきたま古墳群の中の1つ。5世紀後半に造られた前方後円墳で、埼玉古墳群の中で最初に出現した古墳。昭和43年の発掘調査により,出土した武器類の中から115文字の銘文を金象嵌した鉄...

  • 樋遣川古墳群の写真1
    • 樋遣川古墳群の写真2

    羽生市からの目安距離 約7.8km

    樋遣川古墳群

    上樋遣川/文化史跡・遺跡

    樋遣川古墳群は、七塚ともいわれ七基の古墳から成っていました。しかし,現在では御室塚・浅間塚・稲荷塚の三基しか残っていません。これらの古墳は六世紀に造られたものと考えられて...

  • sklfhさんの土橋門の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの土橋門の投稿写真1
    • トシローさんの土橋門の投稿写真1
    • 土橋門の写真1

    羽生市からの目安距離 約8.1km

    土橋門

    城町/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ6件

    城跡内に城壁とともに復元された門。  土塁は残っていて見応えあります。 井戸のような物もありましたが...by とらにゃんさん

    土橋門とは、館林城の牙城部(中心部)に通じる三の丸に設けられた門で、正門の千貫門に対し、こちらが通用門でした。門前の内掘に掛けられた「土橋=土手橋」から、この名が付けられ...

  • トシローさんの騎西城土塁跡の投稿写真1
    • Shotaさんの騎西城土塁跡の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの騎西城土塁跡の投稿写真1
    • 騎西城土塁跡の写真1

    羽生市からの目安距離 約8.3km

    騎西城土塁跡

    根古屋/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    駐車場も入館もタダですよ〜〜関東平野を城に登って見てくださいね~帰りにはナシやなイチヂクが名産ですよ...by ヌケてるライダーさん

    騎西城は「根古屋城」、「山根城」とも呼ばれた平城で、康正元年(1455年)に足利成氏に攻略されている。永禄6年(1563年)には上杉謙信に攻められ、惜しくも落城した。現在は土塁跡...

  • ponちゃんさんの埼玉古墳群・さきたま風土記の丘の投稿写真1
    • ponちゃんさんの埼玉古墳群・さきたま風土記の丘の投稿写真2
    • みきちんさんの埼玉古墳群・さきたま風土記の丘の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの埼玉古墳群・さきたま風土記の丘の投稿写真1

    羽生市からの目安距離 約8.4km

    埼玉古墳群・さきたま風土記の丘

    埼玉/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ18件

    さいたまの語源となっているらしい「さきたま」にある古墳群、地図をよく見ると行田周辺には古墳が点在して...by キジトラさん

    市の南東部,県名発祥の地である埼玉の水田地帯にある。丸墓山・稲荷山・二子山・将軍山古墳など,9基の大型古墳が現存し,「さきたま古墳群」と総称され,昭和13年に国の指定史跡に...

  • キャプテン翼さんの忍城址の投稿写真2
    • だらとんさんの忍城址の投稿写真1
    • snufkinさんの忍城址の投稿写真1
    • まきさんの忍城址の投稿写真1

    羽生市からの目安距離 約9.3km

    忍城址

    本丸/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ183件

    秀吉の命令で石田三成が大規模な水攻めをしたが、落城しなかったお城。 映画のぼうの城のモデルになった城...by ろくちゃんさん

    関東7名城の一つとして知られる忍城は,この領内を統一した成田氏により15世紀後半につくられた。上杉謙信,石田三成の水攻めなどいくたびか攻められ,難攻不落を誇ったこの城も明治6...

  • miiiさんの石田堤の投稿写真3
    • miiiさんの石田堤の投稿写真1
    • さくさんの石田堤の投稿写真3
    • のほほん気分さんの石田堤の投稿写真2

    羽生市からの目安距離 約10.1km

    石田堤

    堤根/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    豊臣秀吉が小田原の北条氏と戦った際、忍城を石田三成らが水攻めにするために作らせた堤防の一部です。 (...by さくさん

    石田三成が忍城を水攻めにした際築いた堤。現在市内堤根に約250mが史跡として残されている。

  • しんちゃんさんの堂山古墳の投稿写真4
    • しんちゃんさんの堂山古墳の投稿写真3
    • しんちゃんさんの堂山古墳の投稿写真2
    • しんちゃんさんの堂山古墳の投稿写真1

    羽生市からの目安距離 約10.5km

    堂山古墳

    赤岩/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    前方部頂上には、室町・戦国時代に館林城を築いた赤井照光の墓碑が立ち、後円部墳丘には光恩寺鐘楼が建てら...by しんちゃんさん

    全長約80m、高さ8m程の前方後円墳です。 前方部の頂上には五輪塔があり、後円部に鐘桜があります。

  • harusuさんの荻野吟子生誕之地史跡公園の投稿写真3
    • harusuさんの荻野吟子生誕之地史跡公園の投稿写真1
    • harusuさんの荻野吟子生誕之地史跡公園の投稿写真2
    • 馬場っちさんの荻野吟子生誕之地史跡公園の投稿写真2

    羽生市からの目安距離 約10.8km

    荻野吟子生誕之地史跡公園

    俵瀬/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ7件

    この施設は無料で見学ができます! 熊谷駅からはバスでのアクセスが大変便利です! 荻野吟子は埼玉県出身...by 馬場っちさん

    利根川のほとり、武蔵国幡羅群俵瀬村(現埼玉県熊谷市)に生まれ育った日本女医第1号の荻野吟子。生家跡は史跡公園として整備されている。

  • 田中正造の墓雲龍寺の写真1

    羽生市からの目安距離 約11.7km

    田中正造の墓雲龍寺

    下早川田町/文化史跡・遺跡

    4.6 口コミ3件

    複数の個所に分骨したなかの一つのお墓で、資料館などで見た映像のままのお墓でした。川の近くでとても静か...by のんのさん

    足尾銅山から排出された鉱毒が、渡良瀬川の氾濫によって、沿岸住民に甚大な被害を与えた。いわゆる公害運動の先覚者田中正造翁は、代議士だったが、その献身ぶりは多くの人々から敬愛...

  • あおしさんの谷中村史跡保全ゾーンの投稿写真2
    • あおしさんの谷中村史跡保全ゾーンの投稿写真1
    • はじめさんの谷中村史跡保全ゾーンの投稿写真1
    • komoさんの谷中村史跡保全ゾーンの投稿写真5

    羽生市からの目安距離 約11.8km

    谷中村史跡保全ゾーン

    西方町金崎/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    田中正造で有名な足尾鉱毒事件解決のために造られた谷中池に水没させられた谷中村の跡地の一部です。 地元...by あおしさん

    旧谷中村跡。現在は、役場跡、雷電神社跡、延命院跡等が点在しています。

  • 篠山貝塚の写真1

    羽生市からの目安距離 約12.1km

    篠山貝塚

    藤岡町藤岡/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

    縄文時代前期の人々の生活を知る上で貝塚は貴重なものだが、篠山貝塚は関東平野の最も奥にあるので有名。当時の居住跡や竪穴跡、貝殻類、動物の骨などが数多く出土。

    羽生市からの目安距離 約12.7km

    藤岡城跡

    藤岡町藤岡/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    とってもきれいに管理されていて、いつもお散歩に行かせてもらっていますよ。まっすぐ伸びた木々が気持ちよ...by aeroさん

    藤岡城の歴史は資料に基づいて明確に語られたことが少なく、多少に伝承の世界の中で語り継がれています。近年、藤岡城の再検討が進められ、佐野市の出城であったことや館林赤井氏の家...

  • zinさんの古河城跡の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの古河城跡の投稿写真1
    • zinさんの古河城跡の投稿写真2
    • zinさんの古河城跡の投稿写真3

    羽生市からの目安距離 約13.3km

    古河城跡

    中央町/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    城主歴代藩主が徳川幕府の幕臣を務める等、しかしそこには城の痕跡はない。おそらく城マニアにしか分からな...by zinさん

    鎌倉時代、源頼朝の家臣下河辺行平が築城したのが最初という。慶長6年松平康長が二万石で入封して近世城郭として整えられた。城主は幕府の要職にあったものが多く古河が日光、奥州の...

  • ラリマーさんの伊奈忠次の墓の投稿写真1
    • 伊奈忠次の墓の写真1

    羽生市からの目安距離 約13.3km

    伊奈忠次の墓

    本町/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    伊奈備前守忠次(1550〜1610)は三河の出身で、徳川家康に仕えて絶大な信頼を得て、関東郡代となって活躍しました。特に測量、土木技術に優れ、利根川や荒川の治水事業に業績をあげて...

  • zinさんの古河公方館跡の投稿写真2
    • sklfhさんの古河公方館跡の投稿写真1
    • zinさんの古河公方館跡の投稿写真1
    • komoさんの古河公方館跡の投稿写真4

    羽生市からの目安距離 約13.7km

    古河公方館跡

    鴻巣/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ4件

  • komoさんの静御前の墓の投稿写真2
    • トシローさんの静御前の墓の投稿写真1
    • komoさんの静御前の墓の投稿写真1
    • 静御前の墓の写真1

    羽生市からの目安距離 約13.7km

    静御前の墓

    栗橋中央/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    源義経の内妻であった静御前のお墓が何故埼玉の栗橋に?と単純に疑問でした。以前も栃木の天平の丘公園で静...by トシローさん

    栗橋駅前の旧静村伊坂にあり,源義経が兄頼朝の追手を逃れて,奥州へ下ったあと,義経をしたってこの地まで来た静御前が,病に倒れて没したところだという。静御前の墓と伝えられる墓...

  • トシローさんの栗橋関所跡の投稿写真1
    • 栗橋関所跡の写真1

    羽生市からの目安距離 約14.3km

    栗橋関所跡

    栗橋北/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    栗橋の利根川河川敷に栗橋関所跡を探して行ってきました。栗橋関所は日光街道唯一の関所だったそうで、利根...by トシローさん

    日光道中唯一の関所であった栗橋関所(正式名所「房川渡中田関所」(ぼうせんわたしなかだせきしょ))の跡として碑が残っています。埼玉県指定旧跡です。碑は平成29年8月に利根川堤...

  • 天王山塚の写真1

    羽生市からの目安距離 約15.0km

    天王山塚

    菖蒲町上栢間/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    天王山塚古墳は、埼玉県久喜市菖蒲町の栢間古墳群に属する前方後円墳です。 墳丘長107メートル、前方部幅6...by むーちゃさん

    栢間古墳群の中心をなす前方後円墳で全長107m、高さ10m。

  • 一里塚(埼玉県鴻巣市)の写真1

    羽生市からの目安距離 約15.2km

    一里塚(埼玉県鴻巣市)

    小松/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.4 口コミ40件

    高崎線北本駅から北へ5分ほどの所にある。江戸時代、一里塚は街道の距離の目印として築かれた。残された祠...by ツヨシさん

    江戸時代、参勤交代を契機として街道が整備され、主な街道には距離の目印として一里塚が築かれました。一里塚は、江戸日本橋からはじめて1里(約4km)ごとに、およそ10m四方の塚...

  • 熊沢蕃山の墓の写真1

    羽生市からの目安距離 約15.3km

    熊沢蕃山の墓

    大堤/文化史跡・遺跡

    江戸時代前期に活躍した陽明学者、熊沢蕃山は、岡山藩において治水治山の農業政策を実践して、財政の建て直しに寄与したが、晩年、幕府を批判したため古河に幽閉され、そのまま古河の...

    羽生市からの目安距離 約15.4km

    赤麻古墳石室

    藤岡町赤麻/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    とってもきれいに保存されていて、昔の人が眠っていると思うと感慨深いですね。この地域で大事にされていま...by aeroさん

    割石積みの横穴式石室で、古墳時代後期のもの。長さ4.15m奥壁付近で高さ2m・幅1.77m、閉塞付近で高さ1.57m・幅1.77m。天井石は3枚、奥壁は1枚石で奇妙な記号らしきものが刻まれ...

  • zinさんの小泉城址の投稿写真3
    • zinさんの小泉城址の投稿写真2
    • zinさんの小泉城址の投稿写真1
    • Shotaさんの小泉城址の投稿写真1

    羽生市からの目安距離 約15.6km

    小泉城址

    城之内/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ8件

    お堀が残っているのが 良いです。 本丸あたりはかなり広く、 土塁が残っています。 石の碑で小泉城跡あ...by とらにゃんさん

    延徳元年(1489)冨岡主税介直光が築城。以後秀光、秀信、秀親、秀高が継いだ。天正18年(1590)、秀高は小田原篭城軍に従い、小泉城も落城。

羽生市のおすすめご当地グルメスポット

羽生市で開催される注目のイベント

  • 三田ヶ谷池 ボートツアーの写真1

    三田ヶ谷池 ボートツアー

    三田ケ谷

    2024年3月下旬〜4月上旬の平日、7月下旬〜8月下旬の平日

    0.0 0件

    全国でも珍しい、淡水魚を専門に展示するさいたま水族館で、三田ヶ谷池を利用したボートツアーが...

羽生市のおすすめホテル

羽生市の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.