京都市の観光施設・名所巡り(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全439件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
61 FORTUNE GARDEN KYOTO
一之船入町/日本文化、町めぐり・食べ歩き、舞妓体験、着物・浴衣レンタル・着付け体験、伝統工芸
ポイント2%アクセスしやすい都心エリアにあって、街の喧騒からは離れた癒しの空間。 少人数の宴会からワンフロアを貸切にした大人数のパーティー、会議や展示会など様々な用途でご利用いただけ...
- (1)京都市役所駅から徒歩1分の好立地で河原町沿いにありお越しいただきやすい場所にございます。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【5/16〜10/31】☆焼肉ビアガーデン☆ FORTUNE GARDEN KYOTO THE ROOF 【ご友人同士・カップルにオススメ】
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- 〇京都の中心地に位置する屋上ルーフトップガーデン 〇2名様〜70名様までの団体のご予約も承ります♪
- CASUAL PLAN 5,940円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【2025年10月22日開催!】京都三大奇祭のひとつ! 鞍馬の火祭 -最後の輝き‐知られざるフィナーレ! 〈専用車1台8名様限定〉
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- ◎京都三大奇祭のひとつ、鞍馬の火祭のフィナーレを訪ねます! ◎人々が帰り始める頃、私たちの本番が始まります! ◎お夜食をご用意いたします!
- 大人 20,675円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
ガイド付き貸切観光タクシー利用【京都フリープラン☆3時間コース】
- 観光施設・名所巡り > 寺院・寺社巡り
- ★京都観光・貸しきり初めての方でも安心 ★バスや電車の時間に合わせる必要がないから自分のペースで楽しめる! ★3時間以上の延長も可能
- 1台(3名様まで) 17,700円〜
-
-
ネット予約OK
65 着物レンタル 京小町 清水本店
辰巳町(東大路通)/着物・浴衣レンタル・着付け体験、町めぐり・食べ歩き
ポイント2%着物レンタル京小町は京都に来られるお客様にできるだけ気軽に着物や浴衣を着て頂けるように沢山の着物をご用意しております。 お店に周辺には八坂神社や高台寺、二年坂や三年坂を通...
- (1)JR京都駅から 市営バス206号系統 [清水道]バス停下車すぐ
- (2)阪急河原町駅から 市営バス207号系統 [清水道]バス停下車すぐ
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
当店人気NO.1 京小町プラン♪ ブランド着物やデザイナーズ着物など多数ご用意♪
- レジャー・体験 > 着物・浴衣レンタル・着付け体験
- ★200着以上の豊富なブランド着物やデザイナーズ着物からお選び頂けます。 ★着物、鞄、長襦袢、草履等全て揃ったフルセットレンタル!手ぶらでOK。
- 大人ヘアセット無 4,400円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
【レース着物プラン】流行りの華やかで可愛らしいレース着物を是非♪
- レジャー・体験 > 着物・浴衣レンタル・着付け体験
- ★今流行りの華やかで可愛らしい印象のレース着物。 様々なカラーバリエーションを取り揃えております。 ★着物、鞄、長襦袢、草履等全て揃ったフルセットレンタル!手ぶらでOK。
- 大人ヘアセット無 5,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
【メンズプラン】男性着物&着付け♪手ぶらでOK!
- レジャー・体験 > 着物・浴衣レンタル・着付け体験
- 155p〜190pまでの男性着物をご用意しております。 男性も気軽に着物を着て京都の街を散策しましょう♪
- 大人ヘアセット無 4,400円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
67 青蓮院門跡
粟田口三条坊町/文化史跡・遺跡
- 王道
- 子連れ
知恩院さんに行く前に、立ち寄らさせていただしました。ここは、親鸞上人が慈円上人から得度を受けた門跡寺...by よさみっこさん
天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡の一つとして古くより知られ、現在は天台宗の京都五箇室門跡の一つに数えられている。室町時代の相阿弥の作と伝えられる庭園も有名。粟田山を借景...
- (1)京都市営バス5・46・100系統 「神宮道」下車、徒歩3分
- (2)地下鉄東西線 「東山駅」下車、徒歩5分
-
-
68 京都仙洞御所
京都御苑/文化史跡・遺跡
- 王道
ポスター等で有名である、藤の季節ではありませんでしたが、その他も見どころ満載でした。南池の洲浜の石は...by ウーさん
後水尾上皇の御所として1630年(寛永7)に完成したが、御殿は1854年(嘉永7)に焼失。その後は再建されず、現在は2つの茶室と雄大な庭園が残る。事前に宮内庁へ参観予約が必要。
- (1)地下鉄烏丸線 丸太町駅から 徒歩15分
- (2)市バス 府立医大病院前から 徒歩10分
-
-
69 京都御苑
京都御苑/公園・庭園
- 王道
堺町通丸太町下ル位置に佇む 町家カフェ 落ち着いた空間と 坪庭の風情と緑に和むお店 今回 ハウスブレ...by てつきちさん
京都市の中心部に位置する国民公園。京都御所や公家邸宅などが残る。
- (1)地下鉄「今出川」「丸太町」より徒歩すぐ
-
-
70 角屋もてなしの文化美術館
西新屋敷揚屋町/歴史的建造物
- 王道
京都の島原遊郭にある現存する揚屋建築です。全国で現存するのはここだけとのことで、国の重要文化財に指定...by ひでさん
京都・島原の揚屋の遺構として、国の重要文化財に指定されている。現在は「角屋もてなしの文化美術館」となっている。
-
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
72 宝が池公園子どもの楽園
上高野流田町/公園・庭園
- 王道
夏場でしたが水辺や屋根のあるゾーンがあったのでバテることなく遊べました。娘は遊具のところにはあまり行...by はるりさん
- (1)地下鉄烏丸線「国際会館」駅 列車 下車 徒歩15分 叡山鉄道「宝ヶ池」駅 列車 下車 徒歩5分
-
-
73 きぬかけの路
衣笠衣笠山町/観光コース
- 王道
仁和寺から龍安寺まで徒歩で移動しました。途中「きぬかけの路」を歩きました。神社にお立ち寄り致しました...by ウーさん
京都市の金閣寺・龍安寺・仁和寺を結ぶ道
- (1)金閣寺から仁和寺まで
-
-
-
-
75 釘抜地蔵(石像寺)
花車町/その他観光施設
- 王道
地元の人がたくさんお参りにきてました。場所はこぶりなとこですが、まわると楽しいところでした。おすすめ...by じじーさん
弘法大師が唐から持ち帰った石を刻んだとされる地蔵を祀る。この地蔵が、人々の身体や心の苦しみを抜き取るということから苦抜き(くぬき)地蔵、そして釘抜地蔵と呼ばれるようになっ...
- (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行25分、千本上立売より徒歩すぐ
-
-
-
-
77 将軍塚青龍殿
厨子奥花鳥町/その他神社・神宮・寺院、公園・庭園
青龍殿の青不動さまは、前面をレプリカで守られております。拝礼してまいりました。将軍塚、拝礼してまいり...by ウーさん
天台宗青蓮院門跡の飛地境内である東山山頂にある。将軍塚は、桓武天皇が平安京遷都にあたり、都の鎮護のために将軍像を埋めたところから名づけられた。2014年、青龍殿が建立され、あ...
- (1)三条通蹴上より五条通に通じる東山ドライブウェイの頂上から将軍塚へ至る 京都駅よりタクシー 約20分
- (2)三条京阪からの循環バス・ピストンバス運行あり:年間土・日・祭日(11月は毎日、および4月、5月の連休期間)
-
-
-
-
79 将軍塚
厨子奥花鳥町/文化史跡・遺跡
京都を見渡せる景勝地ですが、車がないとアクセスは困難です。バスは土日しかありません。レンタカーかタク...by ニャンコロメさん
- (1)三条通蹴上より五条通に通じる東山ドライブウェイの頂上から将軍塚へ至る
- (2)京都駅よりタクシー 約20分 / 青蓮院よりタクシー 約10分
-
-
80 淀城(淀城跡公園)
淀本町/文化史跡・遺跡
休日の淀駅は競馬場を訪れる人たちで賑わいますが、こちらは駅の反対側、西へ200mほどにひっそり佇んでいま...by とうたんさん
淀城は江戸時代に徳川秀忠の命により松平定綱が築いた城。現在は淀城跡公園として整備されており、石垣や天守台が残っています。京阪電車・淀駅のホームからは天守台の石垣を見ること...
- (1)京阪電気鉄道京阪本線 淀駅 徒歩約4分
-
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 熊谷直実鎧掛けの松
黒谷町/史跡・名所巡り
思うことがあり上人を訪ねたのでしょう。生きているうちに、人の命を救う(奪った命を弔う)方へ向かえた事は...by ウーさん
金戒光明寺(黒谷さん)の境内に在る松
- (1)京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩30分
-
-
82 周恩来総理記念詩碑
嵯峨亀ノ尾町/文化史跡・遺跡
嵐山公園(亀山公園)に登る。日中友好を記念した周恩来総理の「雨中嵐山」の詩碑。中国人のカップルが熱心...by メタボ大王さん
京都市の嵐山公園(亀山地区)に在る石碑
- (1)京福電鉄「嵐山駅」から徒歩11分
-
-
83 京都御苑 閑院宮邸跡
京都御苑/文化史跡・遺跡
京都に1/4世紀程生活していた事もあり、年に3〜4回は京都に行きますが今回はタイミングよく京都御所の...by おうちゃんさん
江戸時代には多くの宮家や公家の邸宅が立ちんでいた京都御苑。明治2年に東京遷都が行われ、多くの公家の京都の住まいは空き家となったり、料理屋に貸出されたりしていた。崩壊した公...
- (1)京都市営地下鉄「丸太町」1番出口から徒歩4分
- (2)市バス「烏丸丸太町」停留所から徒歩3分
-
-
84 角倉了以の像
嵯峨亀ノ尾町/文化史跡・遺跡
展望台を目指して行ったその帰りに、立ち寄りました。 とても立派な像で、そこへ行くためだけの階段もあり...by オラフママさん
京都の豪商で京都発展の功労者
- (1)京福電鉄・嵐山駅から徒歩12分
-
-
-
86 有智子内親王墓
嵯峨小倉山小倉町/文化史跡・遺跡
有智子内親王(うちこないしんのう)は、第52代嵯峨天皇の第8皇女 。落柿舎隣にあるので二尊院と常寂光寺の...by やんまあさん
- (1)JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩15分
-
-
87 円山公園の桜
円山町/動物園・植物園
八坂神社を奥まで進むと円山公園になり沢山の桜が見られる。桜が散る前が綺麗なピンク色になるらしいので、...by なおなおさん
- (1)◆市バス「祇園」下車、徒歩3分
-
-
88 先斗町
石屋町(木屋町通)/町並み
夜に訪れましたが、非常に道幅が狭く、結構な人で溢れかえっています。 三条大橋側から四条大橋方面へ向か...by デンボさん
- (1)その他 ◆市バス「四条河原町」下車◆京阪本線「祇園四条」駅下車◆阪急京都線「京都河原町」駅下車
-
-
-
90 大原観光保勝会
大原来迎院町/観光案内所
観光保勝会周辺の駐車場へ車をとめる。11月の三千院は8:30なので、家は7:30に出た!結構遠いな〜。某地図...by やんまあさん
観光案内・「大原女変身」の申込み受付
-
京都市の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 京都市の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 京都市の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は京都水族館、UraUraTour京都、スカイホップバス京都です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 京都市の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 京都市の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は京都水族館、UraUraTour京都、スカイホップバス京都です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 京都市の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 京都市の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は京都水族館、スカイホップバス京都、NAKED光の西本願寺2024 秋の特別公開です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
京都市の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
185260 1144 7 -
冬の京都ちょこっと旅
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
137061 1126 1 -
夏の京都 川床と送り火
2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)- 夫婦
- 2人
夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...
31448 1095 2