東北の観光施設・名所巡り(60ページ目)
- ジャンル
-
全て >
1771 - 1800件(全4,129件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 岩橋家
秋田/歴史的建造物
- 王道
角館上町の武家屋敷通りの中間位に建つ屋敷は、他の武家屋敷よりも個人的に何故か親近感を感じました。初訪...by トシローさん
芦名の重臣。佐竹時代になり現在地へ移転。幕末の建築だが、その後の改造や増築が少なく、角館の中級武家住宅の特徴を随所にとどめている。明治期に茅葺から木羽葺きに屋根を改修しこ...
- (1)角館駅 徒歩 15分
-
-
- 葛根田渓谷の紅葉
岩手/動物園・植物園
道も狭く、決してアクセスは良くないが、だからこそ、此処でしか味わえない物がある。自然こ力と壮大さに感...by 森のbearさん
岩手山南麓を流れる葛根田川の上流部にあり、玄武洞から滝ノ上温泉まで約10kmの渓谷沿いに紅葉が続く。ブナの原生林をはじめ、多様な広葉樹が広がり紅葉が特にも美しい。渓谷の奥に...
- (1)東北道盛岡IC 車 45分
-
-
-
-
- はちのへ観光案内所
青森/観光案内所
- 王道
乙供から八戸駅へ戻り、東京行の新幹線はやぶさを待ちます。はちのへ総合観光プラザ内には、地元伝統の三社...by トシローさん
八戸駅新幹線改札口正面に位置している観光案内所。観光スポットをはじめ、交通機関や宿泊施設など、八戸市や周辺市町村の観光について総合的にご案内します。 営業時間 9:00〜19:00...
- (1)手荷物預り1個 500円
-
-
- 弘前公園の紅葉・菊
青森/動物園・植物園
自宅からおよそ10kmのジョギングルートで、特に紅葉シーズンはそのルートの中にある弘前公園の東門から入...by パパさん
約1000本の楓の紅葉を楽しめる。同時期に弘前城植物園では「弘前城菊と紅葉まつり」が開催される。 【料金】 大人: 320円 有料区域である弘前城(本丸・北の郭)及び弘前城植物園以...
- (1)弘前駅 バス 15分
-
-
- 寒河江ダム展望広場
山形/展望台・展望施設
- カップル
多目的ダムの寒河江ダムが左手に見え、眼下には1時間ごとに大噴水が上がる月山湖が望めます。月山湖売店も...by ねこちゃんさん
日本一の月山湖水大噴水は4月下旬?11月中旬。 平日は10:00から16:00まで1時間おきに7回、土日祝日は10:00?17:00までの8回の打ち上げ。 【料金】 無料
- (1)山形駅 バス 75分 月山IC 車 5分 山形自動車道
-
-
- 小野川温泉街ほたる公園
山形/公園・庭園
7月始め、何もリサーチせずに小野川温泉へ。すると旅館の人からホタル祭り開催中と聞き、温泉に入って食事...by おだまきちゃんさん
自然発生のゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタル・クロマドホタルの4種類のホタルが観賞できる。公園と小野川温泉街の周辺で「小野川ほたるまつり」が開催される。温泉ではホタル...
- (1)山形新幹線・JR奥羽本線米沢駅から車で25分
- (2)東北中央道・米沢南陽道路米沢北ICから20分
-
-
- 翠楽苑
福島/公園・庭園
南湖公園内にある見事な日本庭園です。 当日は、とても寒く会津からの移動途中には雪が降りましたが、見事...by yu‐cyanさん
松平定信(楽翁)公の庭園思想を受継ぎ、南湖公園内に造られた、「池泉回遊式日本庭園」。園内を一望できる「松楽亭」や、南湖・関山を借景できる茶室「秋水庵」があり、呈茶も楽しめ...
- (1)東北新幹線 新白河駅 JRバス 10分 棚倉行き 「南湖公園」 徒歩 10分 東北道 白河IC 車 20分 国道4号・289号線経由
-
-
- 肘折温泉朝市
山形/地域風俗・風習
肘折温泉郷は、狭い小路に小さな旅館やお土産店、共同浴場などが立ち並び、湯治場を思い出させるようなレト...by にょろどんさん
朝もやに包まれた温泉通りに五時頃から朝市がたつ。朝市の主役は地物野菜や地元で採れた山菜やきのこ、郷土の名産品、植木や薬草類なども。 いずれにも料理法や煎じ方の丁寧な解釈つ...
-
-
- 花鳥号銅像
青森/史跡・名所巡り
愛宕公園の街を見下ろす傾斜地に立派な馬だけの銅像が建っています。横の案内板には花鳥号という明治天皇の...by トシローさん
明治9年、明治天皇の東北巡幸の際に野辺地の地で倒れたご料馬「花鳥号」を顕彰するために建立されたもので馬の彫刻では日本一といわれた伊藤国男氏による等身大の銅像。
- (1)青い森鉄道野辺地駅 バス 10分
-
-
- 武家屋敷通り
宮城/町並み
白石城から白石駅へ向かう途中に武家屋敷通りへ行きました。狭い小路に小川が流れ、小さな橋を渡って武家屋...by にょろどんさん
安永年間、白石城下白石本郷における家中屋敷数は、18ケ所の侍町に397軒あった。現在、旧後小路の地域に家中屋敷の家並みが比較的よく残っている。ほぼ東西を走る小路の南側を水...
- (1)東北本線白石駅 徒歩 15分 東北自動車道白石IC 車 10分
-
-
- 道の駅 おりつめ オドデ館
岩手/道の駅・サービスエリア、木工、特産物(味覚)
今まで食べたことのないほど ふわっふわっ(*^ー^)ノのシフォンケーキ♪ 翌日になっても変わらないフワフ...by 悪姫さん
木工芸品・地場産品等の販売施設、観光・物産ギャラリーが併設。(道の駅おりつめ・河川公園併設)
- (1)東北新幹線 二戸駅 車 25分 八戸自動車道 九戸IC 車 1分
-
-
- 松尾八幡平物産館あすぴーて
岩手/産業観光施設
レストランが終了していてもソフトクリームはいただけます。 八幡平を越えて岩手から秋田に戻る途中で立ち...by なべきちさん
地元産の野菜や加工品を販売。4月?10月食堂利用可能(そば、うどん等) 【料金】 無料
- (1)盛岡駅 バス 60分 さくら公園前下車 徒歩0分 松尾八幡平IC 車 10分
-
-
ネット予約OK
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【何と1人3,000〜5,000円オフ!!!】秘湯「ランプの宿 青荷温泉」&黒石「中町こみせ通り」または「城ヶ倉大橋」に立ち寄りコース!カップル、ファミリー、女性の旅にオススメ♪
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 憧れの秘湯「ランプの宿 青荷温泉」に楽々アクセス! 道中すてきなスポットに立ち寄ろう♪
- 1台(小型:定員4名) 13,200円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【何と1人4,000〜5,000円オフ!!!】日本最大の堤防を誇る人造湖と、そこに架かる日本一の木造アーチ橋「鶴の舞橋」にジャンボスイーツ!!カップル、ファミリー、女性の旅にオススメ♪
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- なにからなにまで巨大なものがそろった町、津軽平野に中心に位置する ジャンボ鶴田・・・町♪
- 1台(小型:定員4名) 19,800円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
青森市内中心部と青森空港発着の「エリア別定額タクシー」
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- 安心でお得な「青森タクシー」のサービス
- 1台(小型:定員4名) 4,600円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
- 岳岱自然観察教育林
秋田/動物園・植物園
- シニア
白神山地世界遺産センター藤里館からは車で45分ほど、道路は舗装されていて走りやすかったです。 岳岱付...by なべきちさん
ブナに関しては、実生(みしょう)から老木に至るまでの成育過程を観察することができ、平成4年に自然観察教育林の指定を受けている。世界遺産指定地域の隣接地にあって、ほぼ同じ様...
- (1)二ツ井駅 車 80分
-
-
-
-
- 日新館天文台跡
福島/文化史跡・遺跡
日程館の天文台跡ということでしたが、地元の知人に説明してもらい訪れましたがこんなところにという場所に...by みったんさん
市指定史跡。天文方の稽古場として設けられたもので、会津藩校日新館をしのぶ唯一のものである。基底部で方21.71m、上部9.9m、高さ6.4m。 見学 見学自由 時代 1799
- (1)会津若松駅 バス 15分
-
-
- 柳之御所遺跡
岩手/文化史跡・遺跡
広い敷地は史跡公園になっていて午前9時から午後5時までです。 掘、建物跡や庭、高床式倉庫跡、厩、工房...by kukiさん
柳之御所遺跡は、平安時代の生活遺物が種類・量とも豊富に出土しており、 奥州藤原氏時代の政庁「平泉館」の跡と想定されています。 現在は、遺跡の修復整備が進められており、史跡...
- (1)平泉駅 徒歩 10分
-
-
- 置賜広域観光案内センターASK
山形/観光案内所
小野川温泉で今旅最後の温泉を味わった後は、米沢駅に戻り新幹線つばさに乗って帰京。もちろん、牛肉どまん...by トシローさん
観光案内 営業時間 8:00〜18:00 定休日 1月1日
-
-
- 男鹿駅観光案内所
秋田/観光案内所
「なまはげシャトル」は前日までに予約が必要だったことと、その他の「伝承館」への行く方法を丁寧に詳しく...by ソフトな乗り鉄たか 60歳さん
宿泊施設の紹介や観光案内をしているほか、手荷物一時預かりサービスも行っている。 営業時間 8:30〜17:00 通年営業
-
-
- 田代平湿原植物群落
青森/動物園・植物園
- シニア
夫婦で万歩計を付けたはいいが数が伸びず。そこで温泉に入りながら歩ける場所ということで田代平湿原に行っ...by 大将さん
ワタスゲ,ヒメシャクナゲ,ヌマガヤ,レンゲツツジ,キンコウカ,ニッコウキスゲなど約15種の湿原植物が生育している。 時期 6〜8月下旬
- (1)青森駅 車 60分
-
-
- 古代刻印石
秋田/文化史跡・遺跡
自動車1台くらいの巨大な岩です。 現在はかなり傷んでいて、沢山の苔が付着しています。 刻印の意味や謎...by アトムさん
奥入瀬渓流のがけ崩れの際に現れた謎の傷がある巨大な岩。 場所がわかりずらいのでグリランドさんの4WDツアーに参加するのが良いです。
- (1)グリランドから4WDツアーなどで
- (2)JRバス 馬門岩バス停下車
-
- もがみ情報案内センター
山形/観光案内所
最上広域交流センター「ゆめりあ」1階にあり最上の8市町村の名物や観光案内をしてもらえます。パンフレッ...by キヨさん
JR新庄駅直結の最上広域交流センター「ゆめりあ」1階に在る観光案内所
- (1)JR「新庄駅」直ぐ
-
-
- 日本基督教団弘前教会 教会堂
青森/歴史的建造物
日没まで時間があるので弘前公園界隈の洋館巡りを。こちらの教会は明治8年に創立された東北最古のプロテス...by いざのりさん
明治39(1906)年建設の、パリのノートルダム大聖堂がモデルの教会。 2つの塔が印象的な白亜の教会。
- (1)JR弘前駅から約1km
- (2)JR弘前駅より土手町循環100円バス(所要時間約20分)、「文化センター前」下車、徒歩5分
-
-
-
- 辰子観音像
秋田/史跡・名所巡り
田沢湖畔にある四体の辰子像の中で最も劣化が進んでいない像かと思います。金色のたつこ像とは湖の丁度反対...by キムタカさん
田沢湖畔には辰子に関する像が四体ありその一つ。世の中の汚れを知らない少女のあどけなさが残るにこやかな顔で、心を和ませてくれます。
- (1)田沢湖駅 バス 11分 公園入口下車 徒歩 1分
-
-
- 宇宙航空研究開発機構角田宇宙センター
宮城/産業観光施設
出張帰りで寄ってみました。誰もいなくゆっくり見学できました。詳しく説明が画面で見れるので勉強になりま...by まさくんさん
角田宇宙センターは、JAXAの宇宙推進系の研究開発を主な業務にしている。宇宙開発展示室では、試験に使用したロケットエンジンや複合エンジン、各研究の内容について説明したパネルな...
- (1)東北本線船岡駅 タクシー 5分 東北自動車道村田・白石IC 車 25分
-
-
- 鍋倉城址
岩手/文化史跡・遺跡
本丸跡、大手門跡、馬場跡などがあります。 当時の建造物は何も残ってません。 代わりにあるのは天守...by しょうだいさん
平泉の藤原泰衡討伐に功をたてた阿曾沼広綱は、源頼朝より和賀郡遠野十三郷を与えられて関東から下向し、横田城(遠野市松崎町)を築いたといい、以後、400年にわたり阿曾沼氏が治...
- (1)遠野駅 車 5分
-
-
- 磐梯熱海温泉観光案内所
福島/観光案内所
先日、磐梯熱海へ旅行へ行った際、主人がスマホを落としました。その時、案内所の監視カメラで足湯付近の映...by アンさん
JR磐越西線の磐梯熱海駅の観光案内所
- (1)磐越自動車道:磐梯熱海IC 車で3分
- (2)磐越西線:磐梯熱海駅
-
-
- 壱番館展望台
宮城/展望台・展望施設
展望台と言っても、ビルの屋上にとってつけたような展望台があるだけです。 事務の人に話して、屋上への扉...by あおしさん
塩釜港と塩釜市を一望できる展望台が壱番館6階へエレベーターで上がり、階段から屋上に向かうと見れます。
-
東北の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?