東北の観光施設・名所巡り(63ページ目)
- ジャンル
-
全て >
1861 - 1890件(全4,129件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 矢祭ふれあいターミナル
福島/観光案内所
こちらの地域の観光案内をしているスポットです。リーフレット類も豊富にあり、とても便利に利用ができます...by いわとびちゃんさん
女性専用有料トイレ、身障者用トイレなど完備、トイレ1人1回100円。また観光案内所も併設。 公開 3月〜11月 (日水土) 8:30〜17:15 不定休
- (1)JR水郡線矢祭山駅 徒歩 5分
-
-
- 良寛和尚像
福島/史跡・名所巡り
宿泊したつきみが丘町民センター奥に、漢詩碑と共に建っています。良寛和尚が柳津の圓蔵寺を訪れた感動を漢...by トシローさん
良寛和尚は柳津訪問の感動を漢詩に残しています。
- (1)会津柳津駅 徒歩 15分
-
-
- 御蔭廼松
福島/動物園・植物園
無能寺の境内にある見事な松で、樹齢は約500年で、この寺院の2世無能上人のお手植えだそうです。県の天...by キヨさん
推定樹齢450年の老傘松。明治14(1881)年、明治天皇が無能寺で小休された際、「御蔭廼松」と命名された。 植物 マツ 時期 通年
- (1)桑折駅 徒歩 8分 650km 伊達・桑折IC 車 7分 3.6km
-
-
- 夕日ヶ丘展望台
福島/展望台・展望施設
鏡ケ池公園から展望台へ行きました。 小高い展望台からは、安達太良山と池・温泉街が眺められます! 高山...by 江角の星達☆彡さん
- (1)二本松駅からバスで25分 徒歩で15分
- (2)二本松ICから車で15分
-
-
- 涼ヶ岡八幡神社の夫婦杉
福島/動物園・植物園
国指定重要文化財の随身門をくぐると右手に大きな杉の木が聳えます。相馬市の天然記念物の夫婦杉です。左手...by ニイチャンさん
推定樹齢700年。高さ約30m。建武年間(1334?1337)、宇多郷の守護白川道忠宗公が賊と戦い、軍功があり若宮八幡宮を建立したとき、すでにこのスギがあったと伝えられています。 神門...
- (1)相馬駅 車 10分
-
- 戸ノ口原古戦場
福島/文化史跡・遺跡
猪苗代湖方面から西進する新政府軍を迎撃した旧幕軍との激戦の地です。会津側の野戦築城の後が残されていま...by のりゆきさん
戊辰戦役の激戦地で西軍・東軍多数の戦死者を出した。 見学 見学自由 時代 1868年
- (1)会津若松駅 バス 30分
-
-
- 道の駅 白い森おぐに ぶな茶屋
山形/道の駅・サービスエリア
鮎の塩焼きを食べるために国道113号を西へ向かい、道の駅白い森おぐにへ行きました。土砂降りでしたが、雁...by 坊ちゃんさん
そば、うどんなど軽食のほか、町の特産品を販売しています。
- (1)JR小国駅 車 10分
-
-
- 最上川舟運の港町
山形/町並み
楯山公園の高台から街や川を眺めた後、麓に降りて街中を散策しました。最上川流域の町の多くが舟運で栄えた...by のりゆきさん
大江町左沢の町場の形成は、最上川舟運の河岸と城下町を起源としています。 また、左沢の川港は、江戸元禄以後、酒田と米沢を結ぶ最上川舟運の中継地として栄えてきました。 最上川...
- (1)JR左沢駅 徒歩 5分
-
-
- 旧西村山郡会議事堂・旧西村山郡役所
山形/歴史的建造物
山形県寒河江市に位置しています。この建物は、現存する郡会議事堂では最古のものです。お写真がお好きな方...by いわとびちゃんさん
明治の擬洋風建築で県指定有形文化財。寒河江公園に復元され一緒に寒河江市郷土館として活用されている。 【料金】 大人: 100円 子供: 50円 小中学生
- (1)寒河江駅 徒歩 25分 3km 西寒河江駅 徒歩 10分 1km
-
-
-
-
- 玄昌石の館
宮城/産業観光施設
警察資料館の隣にあります。登米名産の玄昌石の展示を拝見しました。屋根や建物の外壁に使うそうです。砕石...by のりゆきさん
玄昌石(スレート)の発掘から製品までを展示 公開 9:00〜17:00 休業日 年末年始 その他 駐車場 普通車20台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
- 鹿ヶ城公園
宮城/公園・庭園
絶景でした!雰囲気があり、自然と歴史が感じられ精神があらわれ清々しい気持ちになりました。眼下には、...by よしさん
平泉藤原家の家臣照井太郎高直が文治初年(1185年)に佐沼城を築いたとされ、城の鎮護のため大鹿を生き埋めしたので、一名「鹿ヶ城」とも称されるようになった。葛西大崎一揆討伐の後...
- (1)東北本線新田駅 バス 15分 東北自動車道築館IC 車 30分
-
-
- 亘理領主伊達氏歴代墓所
宮城/歴史的建造物
伊達成実霊屋(県指定)、開帳時に来てみたいですね。成実の霊屋が1番立派なのは初代なのでわかりますが、隣...by まりもさん
江戸時代に亘理を治めた亘理伊達家初代伊達成実から13代伊達邦実まで歴代当主と当主夫人の墓。初代成実、成実の父実元、5代実氏の霊屋があり、2代宗実から5代実氏夫人の墓は宝篋印塔...
- (1)JR常磐線亘理駅 徒歩 30分 仙台東部道路亘理IC 車 12分 常磐自動車道路鳥の海スマートIC 車 12分
-
-
- 伊藤七十郎の辞世の句碑
宮城/文化史跡・遺跡
入獄後、4日間絶食したというその意思の強さに感服しました。山元周五郎の文学碑同様、右手に説明書きあり...by キムタカさん
深く学問を志し、気節を重じた、七十郎の生活訓であったと思われる。斬首4日前の書。 創建年代:1974年
- (1)東北本線船岡駅 徒歩 15分 東北自動車道村田・白石IC 車 15分
-
-
- 山本周五郎の文学碑
宮城/文化史跡・遺跡
樅の木目指して歩いて行くとその手前にありました。文学碑の手前に説明書きがありましあので、それを読んで...by キムタカさん
山本周五郎作「樅ノ木は残った」から引用し、夫人が書いた。船岡城址公園には、『樅ノ木は残った』ゆかりの木があります。 創建年代:1970年
- (1)東北本線船岡駅 徒歩 15分 東北自動車道村田・白石IC 車 15分
-
-
- 韮神山古碑群
宮城/文化史跡・遺跡
お墓が並んでいるのかなと思いきや、石碑の群れでした。中には松尾芭蕉の歌碑もあって、歴史を感じました。by ひでとさん
実方中将の歌碑「やすらはでおもひ立ちにしみちのくのありけるものははばかりの関」、芭蕉の句碑「鶯の笠おとしたる椿可南」(弘化3年)、遷大悲閣の碑(嘉永4年)などがある。 文...
- (1)東北本線大河原駅 徒歩 20分 東北自動車道村田IC 車 25分
-
-
-
-
- 国指定天然記念物「実相寺のイチョウ」
岩手/動物園・植物園
実相寺の中にあるイチョウです。最寄りの駅からは歩いて10分、15分ぐらいかかります。秋に行かれると景色が...by いわとびちゃんさん
一戸町実相寺の境内にある樹齢約300年のイチョウです。 樹高約25メートルと、イチョウとしては巨木ではありませんが、雄木でありながら小枝の一部に雌花がつき実を結ぶ希なイチョウ...
- (1)IGRいわて銀河鉄道一戸駅 徒歩 10分
-
-
- 陸中黒埼灯台
岩手/近代建築
灯台はあまり便利なところにない印象がありますが、ここは国民宿舎くろさき荘の近くにあり、アクセスが非常...by ZUNDAMさん
「恋する灯台」に2019年に認定された灯台です。 太平洋に突き出した黒崎にある標高130メートルの断崖上に立つコンクリート造。 光の届く距離は19.5海里(約36キロメートル)です。 ...
- (1)八戸自動車道・九戸IC 車 85分 70km (県道42号→281号→国道45号→県道44号) くろさき荘 徒歩 3分 三陸沿岸道路・普代IC 車 10分 7km (右折→県道44号) 三陸鉄道普代駅 バス 13分 (村営無料バス・黒崎線「くろさき荘前」下車 くろさき荘 徒歩 3分
-
-
- 角塚古墳
岩手/文化史跡・遺跡
昔から、ここには立ち入って遊んではいけないと言われて、地元の人も中には入ったことがありません。いたず...by お〜ちゃんさん
本州最北端の前方後円墳として、1985年に国指定史跡になった古墳が、角塚古墳です。 文化財 その他 国指定史跡 時代 5世紀後半
- (1)水沢駅 車 15分
-
-
- 道の駅やまがた蔵王
山形/道の駅・サービスエリア
以前立ち寄った時にここに出店しているのを発見した「山形プリン」。かみのやま温泉に行った時に本店で購入...by たっちゃんさん
2023年12月3日グランドオープン。山形の魅力を発信する多目的ホール「樹氷ホール」、スポーツの体験会やワークショップなどが開催できる「イベント広場」、やまがたのおいしいが大集...
- (1)山形空港より車で40分/山形駅より車で15分/山形自動車道「山形蔵王IC」より車で10分/東北中央自動車道「山形上山IC」より車で3分。
-
ネット予約OK
- カミのすむ山 十和田湖 FeStA LuCe
青森/公園・庭園
ポイント2%非常に綺麗で幻想的なイベントでした。 十和田神社のマッピングは圧巻です。 ただ、交通の便は雪道運転慣...by コステロスさん
-
- 時宗 不退山 長徳寺
岩手/その他神社・神宮・寺院、歴史的建造物
写真を見ると、なぜか十字架が見えると思います。 仏像の裏に、十字架を隠してお祈りしていたとのことです...by マイBOOさん
【本尊 木造阿弥陀如来立像】岩手県指定有形文化財 【岩手の蘇民祭】国の選択記録無形民俗文化財(長徳寺蘇民祭)
- (1)東北新幹線一関駅よりタクシーで40分
- (2)東北新幹線くりこま高原駅よりタクシーで50分
-
-
- 道の駅むろね
岩手/道の駅・サービスエリア
入り口のモニュメントが面白い レストランのメニューが美味しそうなので 海老だしとんこつラーメンとシン...by とくちゃんさん
- (1)一関ICより車で 50分ほど 国道284号線沿い
-
-
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【2時間コース】三陸復興国立公園北端・種差海岸めぐり
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- カップル、ファミリー、女性の旅にオススメ♪
- 1台(定員4名) 12,800円〜
-
-
- 雄勝Forestキャンプ場
宮城/公園・庭園
以前は雄勝森林公園として遊具などもあったようですが、今は雄勝Forestキャンプ場としてプレオープンしてい...by マイコさん
震災のため休園中でしたが、今年7月にプレオープンいたしました。コテージ5棟・オートサイト(電源アリ)・区画サイト・フリーサイト・ドックランのみ営業中です。他のキャンプ場に...
- (1)【車】三陸道石巻河北ICより雄勝町方面へ40分程度
-
-
- 柳津観光協会
福島/観光案内所
会津柳津駅前から緩やかな坂を下り柳津温泉街へ、温泉街の入口に観光案内所が在りました。ベテラン職員が多...by トシローさん
旅館・民宿の紹介 営業時間 9:00〜17:00 年中無休
-
-
- 旧五十嵐家
福島/歴史的建造物
旧長谷部家の隣に位置して 周囲を古民家住宅が3〜4軒有りその中の一軒 当時としては立派な住宅で比較的裕...by とくちゃんさん
今から300年昔に建てられ、その儘で残っている本百姓の農家で、屋内には古くからの生活用具などが展示しており、その当時の農民の生活ぶりがうかがえる。 【料金】 無料
- (1)只見駅 バス 5分
-
-
- 勿来関展望台
福島/展望台・展望施設
「勿来の関公園」内にある「勿来関展望台」です。 赤松(アカマツ)の間から太平洋の景色を眺望を楽しむこ...by よっちんさん
展望台からは勿来の海が一望できる。 【料金】 無料
- (1)いわき勿来IC 車 15分 勿来駅/勿来高校方面バス関北口下車徒歩/15分
-
東北の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?