1. 観光ガイド
  2. 北陸の歴史的建造物
  3. 北陸の歴史的建造物(2ページ目)

北陸の歴史的建造物(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 60件(全75件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • きーぼうさんの寺島蔵人邸の投稿写真1
    • florecerさんの寺島蔵人邸の投稿写真2
    • にょんこさんの寺島蔵人邸の投稿写真1
    • きーぼうさんの寺島蔵人邸の投稿写真2

    31 寺島蔵人邸

    石川/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ55件

    金沢城公園からひがし茶屋街へ向かう途中にある、加賀藩士・寺島蔵人の武家屋敷です。建物は良く保存されて...by みっちばんさん

    加賀藩中級武士・寺島蔵人の屋敷。画家でもある蔵人の秀作などを展示し、庭園も散策できます。 樹齢300年以上のドウダンツツジが春に開花する姿と秋の紅葉の様子は圧巻です。 【料...

    1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス 橋場町(金城隣前)バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 城下まち金沢周遊バス 橋場町(金城楼前)バス停 徒歩 3分 武蔵ヶ辻・近江町市場 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 白鳥路バス停 徒歩 2分
  • カトQさんの立山室堂の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの立山室堂の投稿写真1
    • poporonさんの立山室堂の投稿写真2
    • poporonさんの立山室堂の投稿写真1

    32 立山室堂

    富山/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ54件

    山頂に近い宿を定宿として、ここ4年ほど毎年出かけています。登山をしなくても、飽きずに充実感を味わえる...by きくりんさん

    標高2,450mにある江戸時代の日本最古、最高所の山小屋建築。国指定重要文化財。 開館 4月16日〜11月24日 文化財 その他 国指定重要文化財 建築年代1 1726年(宝歴2年)

    1. (1)立山駅/ケーブルカー/7分/高原バス/50分/徒歩/15分
  • こぼらさんの国指定重要文化財 村上家の投稿写真1
    • Yanwenliさんの国指定重要文化財 村上家の投稿写真2
    • Yanwenliさんの国指定重要文化財 村上家の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの国指定重要文化財 村上家の投稿写真2

    33 国指定重要文化財 村上家

    富山/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ39件

    約350年前に建てられた合掌造り独自の建築構造や民具見学可能 囲炉裏端で当主から五箇山の歴史やこきりこ...by てつきちさん

    五箇山地方の民家の中で、最大規模を誇る合掌造り家屋。縄とネソ木で結束された合掌部分、板壁、太い用材など、この地方の有力な生産農家の構えを見ることができます。 また、戦国時...

    1. (1)城端駅 バス 35分
  • あきさんの天徳院の投稿写真4
    • Tomさんの天徳院の投稿写真4
    • ゆずさんの天徳院の投稿写真1
    • あきさんの天徳院の投稿写真2

    34 天徳院

    石川/歴史的建造物

    3.7 口コミ17件

    母の勧めで行きました。兼六園から徒歩10分ほどのためか、観光客は私たち以外に誰もいませんでしたが、整っ...by げんさん

    1. (1)金沢駅からバスで20分(北陸鉄道路線バス) 天徳院前バス停から徒歩で3分
  • こぼらさんの流刑小屋の投稿写真1
    • 猫太郎さんの流刑小屋の投稿写真2
    • こぼらさんの流刑小屋の投稿写真1
    • itakaさんの流刑小屋の投稿写真1

    35 流刑小屋

    富山/歴史的建造物

    3.6 口コミ18件

    加賀藩の政治犯が収容されていたという簡素な小屋。バス通りから近く簡単に歩いて行けますが、消雪用の水が...by Iさん

    江戸時代に加賀藩の流刑地として8ケ所あった流刑小屋のうちのひとつであり、現存するのはここだけ。小さな茅葺き造りで、入口の柱には小さな口が開けられ、ここから罪人に食料を与え...

    1. (1)城端駅 バス 35分 世界遺産バス 上梨バス停下車
  • sklfhさんの千古の家(坪川家住宅)の投稿写真1
    • Shotaさんの千古の家(坪川家住宅)の投稿写真1
    • Shotaさんの千古の家(坪川家住宅)の投稿写真1
    • 千古の家(坪川家住宅)の写真1

    36 千古の家(坪川家住宅)

    福井/歴史的建造物

    3.7 口コミ11件

    古い茅葺きの古民家です。パンフレットには、中世末期に建てられたものではないかと書かれていました。 6...by まるちゃんさん

    坪川家の祖先は、北面の武士:源三位頼政の後裔であると伝えられる。江戸時代初期の建物で桁行19.6m・梁間11.3m・入母屋造・妻入・背面寄棟造りで、かやぶきの民家である。県内では最...

    1. (1)丸岡バスターミナル バス 30分 「竹田」下車徒歩5分
  • Shotaさんの明治の館室木家の投稿写真1
    • sklfhさんの明治の館室木家の投稿写真1
    • たけさんの明治の館室木家の投稿写真1
    • 明治の館室木家の写真1

    37 明治の館室木家

    石川/歴史的建造物

    3.9 口コミ16件

    室木家は江戸中期以降組頭や庄屋をつとめ、また廻船問屋や酒造業などを営んだ。住宅は1879年(明治12年)か...by Shotaさん

    江戸から明治にかけての豪農・室木家の屋敷。明治12年から10年がかりで造られた。当時の豪農の生活を知る貴重な遺産。一般にも開放しており、見学のほかお茶会の場として利用すること...

    1. (1)西岸駅 徒歩 10分
  • zinさんの懐古館飯田家の投稿写真1
    • たけさんの懐古館飯田家の投稿写真1
    • トシローさんの懐古館飯田家の投稿写真1

    38 懐古館飯田家

    石川/歴史的建造物

    4.0 口コミ13件

    七尾城史資料館の直ぐ左手に建つのが懐古館飯田家の屋敷、江戸時代後期に加賀藩の住まいとして建てられた茅...by トシローさん

    180年前の庄屋住宅。七尾城史資料館に隣接し、5百坪の庭園が杉木立の深い緑に囲まれた茅葺平屋建てで肝煎の家。 【料金】 大人: 200円 大学生: 160円 高校生: 160円 中学生: 0円

    1. (1)七尾駅 バス 15分 市内循環バスまりん号東回り/城山の里前下車/徒歩/2分
  • kazumiringoさんの富山県民会館分館 豪農の館 内山邸の投稿写真1
    • Jackeyさんの富山県民会館分館 豪農の館 内山邸の投稿写真3
    • kazumiringoさんの富山県民会館分館 豪農の館 内山邸の投稿写真1
    • にゃむさんの富山県民会館分館 豪農の館 内山邸の投稿写真2

    39 富山県民会館分館 豪農の館 内山邸

    富山/歴史的建造物

    4.4 口コミ16件

    梅の花、桜の花、バックの風景は、立山連峰が広がり、SNS映えは季節によって、最高の場所です。是非皆様も...by むこさんさん

    富山藩政時代に十村役(大庄屋)を勤めていた内山家の家で民芸品等が展示してあるほか、茶道・華道などの開催の場として利用されている。 【料金】 大人: 200円 備考: 各種手帳をお持...

    1. (1)富山地鉄バス「住吉内山邸口」下車 徒歩 15分 北陸自動車道 富山西IC 車 20分 北陸自動車道 富山IC 車 30分 富山駅 車 10分
  • あきちゃんさんの鶴来横町うらら館の投稿写真1
    • たけさんの鶴来横町うらら館の投稿写真1
    • sklfhさんの鶴来横町うらら館の投稿写真1
    • 鶴来横町うらら館の写真1

    40 鶴来横町うらら館

    石川/歴史的建造物

    3.0 口コミ4件

    歴史を感じさせてくれる建物となっていますよ。休日にふらっと立ち寄ってみるのもいいかもしれないし施設と...by たけさん

    幕末の商家を旅行者の休憩所に開放 【料金】 無料

    1. (1)鶴来駅 徒歩 10分 白山IC 車 30分
  • 鯉のぼりさんの東山円筒分水槽の投稿写真1
    • sklfhさんの東山円筒分水槽の投稿写真1
    • 東山円筒分水槽の写真1

    41 東山円筒分水槽

    富山/歴史的建造物

    5.0 口コミ2件

    何の変哲もないように思えますが、いかに大事な水を公平に分配するか、先人の苦労が感じられると共に、溢れ...by 鯉のぼりさん

    近隣3地区に農業用水を公平に分配するために、1954年に建設された直径9mの円筒の水槽です。電力は一切使用せず、サイフォンの原理を用いた自然の力で水が湧き出ています。水があふれ...

  • Yanwenliさんの羽馬家住宅の投稿写真3
    • Yanwenliさんの羽馬家住宅の投稿写真2
    • Yanwenliさんの羽馬家住宅の投稿写真1
    • 羽馬家住宅の写真1

    42 羽馬家住宅

    富山/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    羽馬家住宅は合掌造りの建物の一つです。庄川を挟んで対岸にある村上家住宅などと比べると小ぶりな合掌造り...by Yanwenliさん

    江戸中期以前の合掌造りの古い形態をよく残す代表的な民家。国の重要文化財に指定されています。

  • ねこりんさんの石川県指定有形文化財岡部家の投稿写真1
    • sklfhさんの石川県指定有形文化財岡部家の投稿写真1
    • 石川県指定有形文化財岡部家の写真1

    43 石川県指定有形文化財岡部家

    石川/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    石川県指定有形文化財岡部家に行きました。手柄を立てた岡部六弥太忠澄が領地として現在の宝達志水町域の所...by まつりさん

    岡部家は、一の谷の戦いで功績を挙げた鎌倉幕府の御家人、岡部六弥太忠澄を祖とすると云われ、「国群十村土筆」や「喜多家文書目録」、「岡部家文書目録」、岡部家文書「先祖由緒書上...

    1. (1)JR七尾線敷浪駅 徒歩 30分 のと里山海道今浜IC 車 10分

    44 山の本陣

    富山/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    山の本陣はこの地域で使われていた生活用品や農機具などが展示されています。建物も貴重で国の重要文化財に...by aoaya10さん

    文化財遺産価値の高い伝統的民家を保存するため、舟見山自然公園に移築したもの。 営業 4月1日〜12月14日 9:00〜17:15 休館日 (火) 祝祭日の翌日 建築年代1 明治中期 建築年代...

    1. (1)黒部宇奈月温泉駅 車 20分 入善スマートIC 車 8分
  • 戸出御旅屋の門の写真1

    45 戸出御旅屋の門

    富山/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    御旅屋門はとても立派な門で風情があり、歴史を感じるものとなっています。写真を撮っている人たちがいまし...by twill10さん

    加賀前田家3代当主前田利常公が、鷹狩りの宿として造営した「御旅屋」の正門。5代当主綱紀公まで使用され、現在は高岡市戸出コミュニティーセンター内に移築されている。この門から当...

    1. (1)あいの風とやま鉄道 戸出駅 徒歩 10分 能越自動車道高岡IC 車 15分
  • ibokororiさんの夕顔亭の投稿写真1
    • たさんの夕顔亭の投稿写真1

    46 夕顔亭

    石川/歴史的建造物

    3.7 口コミ7件

    兼六園にある大名茶室で1774年前田治脩公の時代に建設されたそうです、石川県の有形文化財にも指定されてい...by DAIさん

    1. (1)金沢駅からバスで15分(兼六園内)

    47 佐伯家住宅

    富山/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    佐伯家住宅は歴史を感じる風情ある建物です。別のところにあったものを今のところに移築したのだそうです。by twill10さん

    江戸時代中期の豪農の代表的邸宅。北側と南西側に屋敷林をめぐらし、門や離れ座敷、蔵などがある。茅葺きの母屋や庇・広間・座敷・居間などの柱や梁などに当時の建築様式がみられる。...

    1. (1)あいの風とやま鉄道 福岡駅 徒歩 20分 能越自動車道福岡IC 車 5分
  • タカシ君さんの座主家住宅の投稿写真1
    • たけさんの座主家住宅の投稿写真1
    • sklfhさんの座主家住宅の投稿写真1
    • タカシ君さんの座主家住宅の投稿写真2

    48 座主家住宅

    石川/歴史的建造物

    4.0 口コミ14件

    座主家住宅は江戸時代に作られたとても立派な建物です。保存状態が良く当時の建築様式を残す貴重なものです...by ao10さん

    能登に残る古い型式の農家で入母屋造りの単層茅葺き。柱はカンナを使った跡がないという単純素朴なもの。国指定重要文化財。 【料金】 外観のみ見学自由

    1. (1)のと里山海道 横田IC 車 5分

    49 本誓寺の大門

    石川/歴史的建造物

    4.0 口コミ4件

    本誓寺の大門はとても大きく立派で歴史を感じるものです。ただ知名度があまり高くないのかほかに人がいませ...by ao10さん

    加賀藩長家の広式門で武家門として数少ない。 建築年代1 江戸後期

    1. (1)松任駅 徒歩 10分 055km 松任ターミナルホテル前より南に県道174号を行く
  • たけさんの七ケ用水大水門の投稿写真1
    • 七ケ用水大水門の写真1

    50 七ケ用水大水門

    石川/歴史的建造物

    4.0 口コミ5件

    七ケ用水大水門は明治36年に改修工事を行い今の姿になったそうです。とても大きな水門で当時の技術力の高...by ao10さん

    手取扇状地(金沢平野)を潤す七ケ用水の取水口大水門、隋道共に煉瓦張りで往時の施工をうかがわせる。手取川七ヶ用水は、古来より暴れ川といわれた手取川の本流・分流・入川跡を利用...

    1. (1)鶴来駅 徒歩 13分
  • ゆみぶさんの雄谷家の投稿写真1

    51 雄谷家

    石川/歴史的建造物

    4.0 口コミ11件

    雄谷家は江戸時代に建てられた住宅だそうです。茅葺屋根の立派な家なのですが数百年残る建築技術に関心しま...by aya10さん

    茅葺,入母屋造の家で,推定では400年以上前のもの。

    1. (1)羽咋駅 バス 30分
  • sklfhさんの喜多家住宅の投稿写真1
    • 喜多家住宅の写真1
    • 喜多家住宅の写真2
    • 喜多家住宅の写真3

    52 喜多家住宅

    石川/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    お盆に行きました。誰もいないので休館日かと思いましたが、入り口に「不在のときは連絡してください。090-...by まるちゃんさん

    元禄時代より150年余り種油屋を業としていた喜多家の住宅。建物は総瓦葺き2階建てになっており、格子窓や13.5mもある玄関の大戸につらなる通り庭などは時代劇に出てくる商家そのもの...

    1. (1)金沢駅 バス 25分 野々市駅 バス 20分
  • 万葉館の写真1

    53 万葉館

    福井/歴史的建造物

    4.0 口コミ17件

    万葉集の歌を分かりやすく展示してあるので勉強になりました。無料で見ることができるので訪れてよかったで...by おいおいさん

    万葉集に残されている、中臣宅守(なかとみのやかもり)と狭野弟上娘子(さののおとがみのおとめ)との間に交わされた恋の歌を中心に展示したテーマ館。「万葉集のロマンと恋の歌」を...

    1. (1)JR武生駅 車 20分 北陸自動車道武生IC 車 10分

    54 白山麓の山村民家

    石川/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    白山民家麓の山村はまずその外観がとても歴史を感じる興味深いものです。国の指定有形に指定されています。by love10さん

    白山麓における焼畑農耕等生活形態をしのばせる山村民家。 建築年代1 江戸

    1. (1)JR加賀温泉駅 から 北鉄加賀バス 温泉大聖寺線で12分「中央公園口」バス停降車0.6Km 北陸自動車道加賀IC から車 で約11分 7.4km
  • とくちゃんさんの旧沢崎家の投稿写真4
    • とくちゃんさんの旧沢崎家の投稿写真3
    • とくちゃんさんの旧沢崎家の投稿写真2
    • とくちゃんさんの旧沢崎家の投稿写真1

    55 旧沢崎家

    富山/歴史的建造物

    4.3 口コミ3件

    天神山のふもと近くで魚津市歴史民俗博物館に隣接し 茅葺き屋根の江戸時代の建築を保存され 内部は一般公...by とくちゃんさん

    江戸時代の建築で富山の新川地方山間部の代表的民家。 文化財 その他 県・建造物 建築年代1 江戸後期

    1. (1)あいの風とやま鉄道魚津駅 車 10分 魚頭IC 車 10分
  • ぶんたさんの笹津橋の投稿写真1
    • 笹津橋の写真1

    56 笹津橋

    富山/歴史的建造物

    4.0 口コミ5件

    とても大きな立派な橋でした。周りには川と森林があり自然が満喫できます。昔から立っているので歴史も感じ...by すーさんさん

    神通川に架かるアーチ橋で、国登録有形文化財である。 【料金】 無料

    1. (1)JR高山線 笹津駅 徒歩 5分 富山地鉄バス 笹津停留所 徒歩 5分 北陸自動車道 富山IC 車 30分
  • 堀口家住宅の写真1

    57 堀口家住宅

    福井/歴史的建造物

    3.8 口コミ19件

    昔ながらの姿を残す住宅で、茅葺屋根がいい味わいを出していました。周囲の風景ともマッチしていてタイムス...by おいおいさん

    堀口家は江戸時代初期の建築と言われ、須波阿須疑神社に仕える12軒衆のうちの1軒。この建築の特色は、特異な入母屋造りと5本の又木である。1・2本の又木は珍しくはないが5本あるのは...

    1. (1)福井駅・武生駅 バス 60分 福井IC 車 40分 鯖江IC 車 30分 武生IC 車 30分
  • 鶴亀松竹梅扇さんの須波阿須疑神社の投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの須波阿須疑神社の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの須波阿須疑神社の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの須波阿須疑神社の投稿写真3

    58 須波阿須疑神社

    福井/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ20件

    お稲荷様や小豆の神様を祀る、国の重要文化財で、500年前室町時代の建造物とあった、参道入り口の大きな...by 鶴亀松竹梅扇さん

    1. (1)福井駅からバスで60分
  • sklfhさんの旧瓜生家住宅の投稿写真1
    • 旧瓜生家住宅の写真1

    59 旧瓜生家住宅

    福井/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ21件

    古い住宅で茅葺き屋根の状態もよく、神明神社内にありました。中には入れませんが、外観だけでもきれいです...by おいおいさん

    福井鉄道神明駅の東方,神明社の境内にある。瓜生家は神明社の宮司で1129(大治4)年以来の家柄。昭和50年の解体移築で“元禄12年己卯9月8日出来致候”の墨書が天井竿縁より発見された...

    1. (1)神明駅 徒歩 5分 鯖江IC 車 10分
  • あきちゃんさんの石川県立白山ろく民俗資料館の投稿写真1
    • たけさんの石川県立白山ろく民俗資料館の投稿写真1
    • 石川県立白山ろく民俗資料館の写真1

    60 石川県立白山ろく民俗資料館

    石川/歴史的建造物

    4.2 口コミ7件

    昔のいろいろな建物(家)を見ることができ、感動深かったです。歴史が残っていて、とても貴重だと思いました...by あきちゃんさん

    切妻造,この地方の典型的住宅。重要文化財。 【料金】 大人: 260円 団体(20名以上) 210円 その他: 200円 65歳以上

    1. (1)金沢駅 バス 120分 白峰北口 徒歩 10分 白山IC 車 80分

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,234件

    一緒に素敵なリングが作れてよかったです!自分たちだけの形にできたのですごい良かったです!教...by あさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,041件

    いろいろな形や種類があって選ぶところから楽しかったです! 店員さんが優しく教えてくださった...by なーすけさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,853件

    来るまではできるか不安でしたが、先生が一人一人ちゃんと見てくれて親切に教えてくれてたくさん...by かすみさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,183件

    器に自分で選んで柄を描ける素敵な体験ができます。 落ち着いた雰囲気でスタッフの方の対応も丁...by つよぽんさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • poporonさんの廻る富山湾 すし玉 富山駅店の投稿写真1

    廻る富山湾 すし玉 富山駅店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.1 75件

    多数の友人に進められ、先ずは一人で。おすすめ11カンでかなり満足。二度目は家内と二人で、おす...by シンジさん

  • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.4 23件

    ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

  • poporonさんのスターバックス・コーヒー 富山環水公園店の投稿写真1

    スターバックス・コーヒー 富山環水公園店

    富山/カフェ

    • ご当地
    4.3 221件

    世界一美しいスターバックスと言われていますが、広々とした水辺の公園にガラス張りの店がとても...by うさぎちゃんさん

  • poporonさんのとんぺいの投稿写真1

    とんぺい

    富山/居酒屋

    • ご当地
    4.9 10件

    午後4:30過ぎに行ったら、ほぼ満員。いつもの熱燗、おつくり、で満足。何品か頼んで、お酒も...by うほさん

(C) Recruit Co., Ltd.