1. 観光ガイド
  2. 東海の観光施設・名所巡り
  3. 東海の観光施設・名所巡り(39ページ目)

東海の観光施設・名所巡り(39ページ目)

エリア
全国
ジャンル

1141 - 1170件(全3,676件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こぼらさんの余野公園の投稿写真1
    • こぼらさんの余野公園の投稿写真7
    • こぼらさんの余野公園の投稿写真6
    • こぼらさんの余野公園の投稿写真5

    - 余野公園

    三重/公園・庭園

    4.0 9件

    伊賀と甲賀の境に位置し、約15,000本のツツジが自生していることから、関西有数のツツジの名勝地になってい...by こぼらさん

    関西随一といわれるツツジの名所で、遊水地や大グランドもあります。 【規模】面積:10ha

  • ヌケてるライダーさんの聖崎展望台の投稿写真1
    • ウォーレンさんの聖崎展望台の投稿写真1
    • キヨさんの聖崎展望台の投稿写真3
    • キヨさんの聖崎展望台の投稿写真2

    - 聖崎展望台

    愛知/展望台・展望施設

    4.0 9件

    弘法さんが上陸したことにちなむ、聖埼公園内にある展望台です。公園内の観音さんの向いにあります。上陸し...by 花ちゃんさん

    1. (1)河和駅からバスで20分(知多バス師崎港行きにて大井下車)
  • あおちゃんさんの名古屋市野鳥観察館の投稿写真10
    • あおちゃんさんの名古屋市野鳥観察館の投稿写真9
    • あおちゃんさんの名古屋市野鳥観察館の投稿写真8
    • あおちゃんさんの名古屋市野鳥観察館の投稿写真6

    - 名古屋市野鳥観察館

    愛知/動物園・植物園

    4.1 9件

    隣接の稲永ビジターセンターと比べると、こじんまりとした外観の建物です。館内には水鳥などの動物のはく製...by あおちゃんさん

    庄内川の河口部左岸にある、稲永公園の庄内川に面した所にあり、河口部の干潟にやってくる鳥たちを観察できるように望遠鏡が設置してある。水辺ではサギの仲間やカワウ・ユリカモメな...

    1. (1)あおなみ線野跡駅 徒歩 10分
  • KAZZさんの梶井基次郎文学碑の投稿写真1
    • KAZZさんの梶井基次郎文学碑の投稿写真1
    • koukouさんの梶井基次郎文学碑の投稿写真5
    • koukouさんの梶井基次郎文学碑の投稿写真4

    - 梶井基次郎文学碑

    静岡/文化史跡・遺跡

    3.7 9件

    湯川屋さんの向かいの道に、入り口の案内が立っています。 文学碑案内の木の板は風雨にさらされ、文字が消...by koukouさん

    碑文は、昭和2年4月30日付で川端康成に送った当時がしのばれる山の便りの一文を刻んである。

    1. (1)修善寺駅 バス 40分 湯ケ島温泉バス停 徒歩 3分 0.1km
  • サンプルさんの北原白秋歌碑の投稿写真1
    • サンプルさんの北原白秋歌碑の投稿写真1
    • トシローさんの北原白秋歌碑の投稿写真1
    • さとけんさんの北原白秋歌碑の投稿写真2

    - 北原白秋歌碑

    静岡/文化史跡・遺跡

    3.5 9件

    伊東市の伊東大川河口の伊東市観光会館前に建つ北原白秋の歌碑で、白秋が作詞した伊東音頭の歌詞が刻まれて...by トシローさん

    木下杢太郎の兄で、伊東町長でもあった太田賢治郎の依頼で作った「伊東音頭」の歌詞を彫ってある。 建築年 昭和44年

    1. (1)伊東駅 徒歩 10分
  • ねこちゃんさんの種まき権兵衛の里の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの種まき権兵衛の里の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの種まき権兵衛の里の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの種まき権兵衛の里の投稿写真2

    - 種まき権兵衛の里

    三重/公園・庭園

    4.0 8件

    河津桜が見頃だということで久しぶりに立ち寄りました。園内だけでなく銚子川沿いにも多く植えられていて、...by ねこちゃんさん

    種まき権兵衛にちなんだ日本庭園(築山林泉回遊式)。春には桜を、秋には紅葉が楽しめる。 【料金】 無料

    1. (1)紀勢自動車道海山IC 車 10分
  • つっつさんのふるさと味工房アグリの投稿写真1
    • つっつさんのふるさと味工房アグリの投稿写真2

    - ふるさと味工房アグリ

    三重/産業観光施設

    3.7 8件

    玉城町原にある玉城町の観光公園「アスピア玉城」には、町営のふれあいの館(玉城弘法温泉)と共に、地元農...by つっつさん

    玉城町の新鮮な農畜産物の産直販売所。玉城豚や採れたて野菜、手作りソーセージ、手作りパンなどを販売しており、いつも賑わいを見せている。玉城豚を使ったバーベキュー・豚しゃぶな...

    1. (1)伊勢自動車道玉城IC 車 5分
  • こぼらさんの松尾芭蕉像の投稿写真1
    • こぼらさんの松尾芭蕉像の投稿写真2
    • しどーさんの松尾芭蕉像の投稿写真1
    • こぼらさんの松尾芭蕉像の投稿写真1

    - 松尾芭蕉像

    三重/史跡・名所巡り

    3.5 8件

    伊賀鉄道の上野市駅=忍者市駅前のロータリーに建つ松尾芭蕉の銅像。当地出身の芭蕉ですが、見慣れた「奥の...by トシローさん

    二科会大西徹山作の銅像。

    1. (1)上野市駅 徒歩 1分
  • こぼらさんの本町筋の投稿写真1
    • こぼらさんの本町筋の投稿写真1
    • こぼらさんの本町筋の投稿写真1
    • しどーさんの本町筋の投稿写真1

    - 本町筋

    三重/町並み

    3.8 8件

    伊賀上野のランドマーク「ハイトピア伊賀」の南側に、江戸時代の姿をとどめている本町通りが東西方向に走っ...by こぼらさん

    商人の町。各町内で上野天神祭の楼車をもつ。 【規模】延長2km

    1. (1)上野市駅 徒歩 5分 徒歩で5分?10分
  • ponちゃんさんの織田信孝の墓の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの織田信孝の墓の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの織田信孝の墓の投稿写真1
    • たっちゃんさんの織田信孝の墓の投稿写真1

    - 織田信孝の墓

    愛知/文化史跡・遺跡

    4.0 8件

    豊臣秀吉との争いに敗れ,自害した織田信長の三男信孝の墓です.辞世の句「昔より 主を討つ身の 野間なれ...by ponちゃんさん

    織田信長の三男・織田信孝は、岐阜城の城主であったが、賤ヶ岳の合戦で敗れ野間大坊の塔頭であった安養院に幽閉されると「むかしより主をうつみの野間なればむくいを待てや羽柴筑前」...

    1. (1)名鉄野間駅 徒歩 15分
  • やまなかさんの御浜岬公園の投稿写真1
    • ちびねこさんの御浜岬公園の投稿写真4
    • Shotaさんの御浜岬公園の投稿写真1
    • Giants-yasuさんの御浜岬公園の投稿写真3

    - 御浜岬公園

    静岡/公園・庭園

    4.2 8件

    「伊豆の国 戸田の港ゆ 船出すと はしなく見たれ 富士の高嶺を」という牧水の歌碑が立つ、御浜岬公園。 頂...by Shotaさん

    天然記念の「根上りの松」「友愛の松」、その昔魚群を見張ったといわれる「魚見の松」(村の文化財)などの見事な松が多数存在しています。平成7年には「都市景観大賞」を受賞してお...

    1. (1)沼津港 船 30分 戸田 徒歩 25分
  • こぼらさんの大和街道の投稿写真1
    • こぼらさんの大和街道の投稿写真1
    • こぼらさんの大和街道の投稿写真1
    • こぼらさんの大和街道の投稿写真5

    - 大和街道

    三重/旧街道

    4.0 7件

    伊賀街道・初瀬街道・伊勢本街道とたどって、津〜伊賀〜松阪を訪問しました。下調べはしていなかったので、ど...by 花ちゃんさん

    この道は関宿で東海道と分かれ、奈良へと続きます。江戸時代には参勤交代の大名たちが通り、古くは大海人皇子が壬申の乱で兵をあげたとき、さらには源義経が木曽義仲を討ったとき駆け...

    1. (1)上野市駅 徒歩 5分 他
  • かっちさんの尾張大國霊神社拝殿の投稿写真1
    • めたぼぼさんの尾張大國霊神社拝殿の投稿写真1
    • ウォーレンさんの尾張大國霊神社拝殿の投稿写真1
    • やんまあさんの尾張大國霊神社拝殿の投稿写真1

    - 尾張大國霊神社拝殿

    愛知/歴史的建造物

    4.7 7件

    祭神は、尾張大國霊神(オワリオオクニタマノカミ)。尾張地方の國霊神で、尾張氏の祖先がこの地に移住開拓...by やんまあさん

    正面3間、側面5間で屋根は一重の切妻造、桧皮葺である。 【料金】 無料

    1. (1)名鉄国府宮駅 徒歩 5分
  • アッキさんの足柄城跡の投稿写真5
    • アッキさんの足柄城跡の投稿写真4
    • あきぼうさんの足柄城跡の投稿写真5
    • あきぼうさんの足柄城跡の投稿写真4

    - 足柄城跡

    静岡/文化史跡・遺跡

    4.0 7件

    旧東海道足柄峠(足柄坂)の東側が坂東と呼ばれます。足柄城跡は交通の要衝であった足柄峠にある山城で、足...by あきぼうさん

    昔,小田原城の取立城として設けられ,今も,城郭,城濠が残っている。 【料金】 無料

    1. (1)足柄駅 徒歩 90分
  • サンプルさんの荻原井泉水句碑の投稿写真2
    • サンプルさんの荻原井泉水句碑の投稿写真1
    • こりんごさんの荻原井泉水句碑の投稿写真2
    • こりんごさんの荻原井泉水句碑の投稿写真1

    - 荻原井泉水句碑

    静岡/文化史跡・遺跡

    3.5 7件

    伊東市役所の隣りにある仏現寺の境内に荻原井泉水(おぎわら せいせんすい)の句碑があります。 荻原井泉水...by さとけんさん

    日蓮宗本山仏現寺境内の巨石に句が刻んである。 建築年 昭和11年

    1. (1)伊東駅 バス 7分 伊東市役所 徒歩 1分
  • あやまたさんの公益社団法人富士宮市観光協会の投稿写真1
    • トシローさんの公益社団法人富士宮市観光協会の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの公益社団法人富士宮市観光協会の投稿写真1
    • トシローさんの公益社団法人富士宮市観光協会の投稿写真1

    - 公益社団法人富士宮市観光協会

    静岡/観光案内所

    3.8 7件

    公益社団法人富士宮市観光協会へのアクセスする方法は東海旅客鉄道株式会社身延線の富士宮駅のひとつしかな...by 世田谷区等々力の住人さん

    営業時間 月?金曜日:9:00?17:00      土日祝日:10:00?16:00 (観光案内所のみ) 定休日  土日祝(観光案内所はOPEN)

    1. (1)JR富士宮駅構内 1階
  • たっちゃんさんの犀ケ崖古戦場の投稿写真2
    • hideさんの犀ケ崖古戦場の投稿写真1
    • よっちんさんの犀ケ崖古戦場の投稿写真1
    • たっちゃんさんの犀ケ崖古戦場の投稿写真5

    - 犀ケ崖古戦場

    静岡/文化史跡・遺跡

    3.7 7件

    台地と湿地の狭間崖、浜松城の守りの要。 断層みたいにも見えて、興味深いです。 本当に凄い崖です。是非...by シエンタさん

    三方々原の戦いで大敗した徳川家康公が武田信玄に一矢報いるべく夜襲をかけた古戦場跡。 毎年7月15日に三方ヶ原の戦いの死者の霊を慰めるため、遠州大念仏が行われています。 ...

    1. (1)浜松駅 バス 15分
  • かんちゃんさんの猿啄城址の投稿写真1
    • たっちゃんさんの猿啄城址の投稿写真4
    • たっちゃんさんの猿啄城址の投稿写真3
    • たっちゃんさんの猿啄城址の投稿写真2

    - 猿啄城址

    岐阜/文化史跡・遺跡

    3.7 7件

    城址となっていますが、城の遺構は分かりませんでした。ただし、頂上の城のような形の展望台は、名古屋市内...by たっちゃんさん

  • ニイチャンさんの郡上八幡楽藝館の投稿写真1
    • やんまあさんの郡上八幡楽藝館の投稿写真1
    • sklfhさんの郡上八幡楽藝館の投稿写真1
    • みるさんの郡上八幡楽藝館の投稿写真1

    - 郡上八幡楽藝館

    岐阜/歴史的建造物

    3.7 7件

    新町通沿いで郡上八幡旧庁舎記念館のそばにありました。古い病院を資料館とギャラリーとして利用しています...by のりゆきさん

    トラス組の漆喰壁仕上げの洋館風建物。1904年(明治37年)に建てられた建物(旧林療院)。館内は郡上画廊・町方文化資料室・市民展示室の3ペースに分かれ、八幡町の歴史や文化の紹介...

    1. (1)郡上八幡駅 徒歩 15分 東海北陸道郡上八幡IC 車 10分 市街地方面へ
  • あおしさんの御嵩町観光案内所の投稿写真4
    • あおしさんの御嵩町観光案内所の投稿写真3
    • あおしさんの御嵩町観光案内所の投稿写真2
    • あおしさんの御嵩町観光案内所の投稿写真1

    - 御嵩町観光案内所

    岐阜/観光案内所

    3.8 7件

    名鉄広見線・御嵩駅が無人化されたときに、観光案内所がこの駅を使っていました。 「大河ドラマ館」へバス...by あおしさん

    1. (1)名鉄御嵩駅から徒歩で
    2. (2)可児御嵩ICから車で5分
  • トシローさんの九鬼嘉隆の胴塚と首塚の投稿写真1
    • 〇茂さんの九鬼嘉隆の胴塚と首塚の投稿写真7
    • 〇茂さんの九鬼嘉隆の胴塚と首塚の投稿写真6
    • 〇茂さんの九鬼嘉隆の胴塚と首塚の投稿写真5

    - 九鬼嘉隆の胴塚と首塚

    三重/史跡・名所巡り

    3.6 6件

    和具では九鬼水軍を率いた九鬼嘉隆ゆかりの史跡を求めて築上山へ。麓の胴塚と血洗い池を過ぎ、登山口に置か...by トシローさん

    答志島に武将九鬼嘉隆の胴塚と首塚が丘の上下にある。

    1. (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 20分 和具港 徒歩 15分 首塚 和具港 徒歩 15分 胴塚
  • かっちさんの挙母城(七州城)隅櫓跡の投稿写真1
    • ひろみさんの挙母城(七州城)隅櫓跡の投稿写真1
    • かっちさんの挙母城(七州城)隅櫓跡の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの挙母城(七州城)隅櫓跡の投稿写真1

    - 挙母城(七州城)隅櫓跡

    愛知/文化史跡・遺跡

    2.8 6件

    七州城は当時矢作川に近いところにありましたが、川の氾濫で高台の位置に引っ越しました。 今、そこには再...by かっちさん

    寛延2年(1749)新しく挙母藩がひらかれ、内藤政苗が築城、十数年を経て完成した。城跡に近年隅櫓が復元され、公園に風情をそえている。 時代 1780

    1. (1)名鉄豊田市駅 徒歩 15分 愛知環状鉄道新豊田駅 徒歩 15分
  • トシローさんの姫街道(静岡県浜松市)の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの姫街道(静岡県浜松市)の投稿写真1
    • かほさんの姫街道(静岡県浜松市)の投稿写真1
    • 寅吉さんの姫街道(静岡県浜松市)の投稿写真1

    - 姫街道(静岡県浜松市)

    静岡/旧街道

    3.6 6件

    昔ながらの商店街が店を並べる気賀の姫街道を散策しました。 秋葉灯篭や本陣前公園、犬くぐり道など歴史あ...by かほさん

  • こんぱらさんの渚園運動公園の投稿写真1
    • りゅうさんの渚園運動公園の投稿写真1
    • かほさんの渚園運動公園の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの渚園運動公園の投稿写真1

    - 渚園運動公園

    静岡/公園・庭園

    3.6 6件

    浜名湖に囲まれた場所にある渚園運動公園、緑も豊かな公園です。 本格型な屋外の運動施設もあり、学生達が...by かほさん

  • トシローさんの済広寺のカヤの投稿写真1
    • りんごさんの済広寺のカヤの投稿写真1
    • さみゅさんの済広寺のカヤの投稿写真1
    • 済広寺のカヤの写真1

    - 済広寺のカヤ

    静岡/動物園・植物園

    4.0 6件

    境内の樹齢750年以上の「かやの大樹」や「世界一のビルマの佛鐘」や「みちびきばし」、また、占い摩尼車な...by ちぃちゃんさん

    境内には樹令700年(高さ18m、枝張り17m)といわれるカヤの木があります。またビルマの国宝を安置する宝物館もあります。 【料金】200円 宝物館

    1. (1)稲取駅 徒歩 3分
  • こりんごさんの尾上柴舟歌碑の投稿写真2
    • こりんごさんの尾上柴舟歌碑の投稿写真1
    • さとけんさんの尾上柴舟歌碑の投稿写真3
    • さとけんさんの尾上柴舟歌碑の投稿写真2

    - 尾上柴舟歌碑

    静岡/文化史跡・遺跡

    3.5 6件

    伊東市役所の隣りに物見塚公園があり、ここに尾上柴舟さんの歌碑があります。 尾上柴舟さんは1876年に生ま...by さとけんさん

    旅情をさそう「旅のうた」巻頭の一首が優美な筆跡で物見塚公園内に建てられている。また、草仮名の大家である柴舟自筆の見事な筆跡がある。

    1. (1)伊東駅 バス 7分 大原町 徒歩 2分
  • サンプルさんの物見塚公園の投稿写真7
    • サンプルさんの物見塚公園の投稿写真6
    • サンプルさんの物見塚公園の投稿写真5
    • サンプルさんの物見塚公園の投稿写真4

    - 物見塚公園

    静岡/公園・庭園

    3.5 6件

    伊東市役所の隣にあり、市役所の敷地内のように感じました。伊東駅から歩き、25分かかりました。 最誓寺...by こりんごさん

    伊東祐親の館跡。丘上にあり、伊東市街から遠く初島まで眺めることができる。 【規模】面積:0.27

    1. (1)伊東駅 バス 6分
  • キヨさんの坂部城跡の投稿写真2
    • キヨさんの坂部城跡の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの坂部城跡の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの坂部城跡の投稿写真1

    - 坂部城跡

    愛知/文化史跡・遺跡

    3.8 5件

    ちょっとした高台の図書館の隣にあります。遺構らしいものは見当たらず、公園様に整備されています。徳川家...by 花ちゃんさん

    洞雲院を創建した久松定益の築城と伝えられる。 時代 1573?1592

    1. (1)坂部駅 徒歩 5分
  • もとや-んさんの岩倉城址の投稿写真4
    • zinさんの岩倉城址の投稿写真2
    • もとや-んさんの岩倉城址の投稿写真5
    • もとや-んさんの岩倉城址の投稿写真3

    - 岩倉城址

    愛知/文化史跡・遺跡

    2.8 5件

    室町時代に織田伊勢守家当主の織田敏広により1479年頃に築城され、清洲城を拠点とする織田大和守家に対し武...by めたぼぼさん

    中世後期の城で、尾張守護代織田敏広の居城だった。別系の織田敏定と対立、岩倉の織田、清州の織田の二家が尾張を南北に分けていたが、永禄元年(1558)信長に攻められ、翌年落城...

    1. (1)名鉄犬山線「岩倉駅」 徒歩 15分
  • 天方城址の写真1

    - 天方城址

    静岡/文化史跡・遺跡

    4.4 5件

    お城としても、公園てしても、大変綺麗な城跡でした。 比較的、楽に登城出来ます。 庭園感が有り見応えあ...by シエンタさん

    永禄12年(1569)山内山城守が城主の時、徳川家康に攻められて、山内氏は家康の臣下になったが、元亀3年(1572)武田信玄の攻撃を受け、山城守は戦わずして降伏した。家康は翌天正元...

    1. (1)天竜浜名湖線戸綿駅 徒歩 45分 3km 東名袋井IC 車 25分 16km 新東名森掛川IC 車 10分 5km

最新の高評価クチコミ(東海周辺の観光施設・名所巡り)

東海の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    ごえさんのアカネス名古屋大須の投稿写真1

    アカネス名古屋大須

    愛知/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 6,064件

    初めてのリング作り体験! 不器用で上手くできるか分からなかったけど、スタッフの方が丁寧に教...by ゆたさん

  • ネット予約OK
    伊豆クラフトハウスの写真1

    伊豆クラフトハウス

    静岡/ガラス細工作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,892件

    スイカの風鈴を作らせていただきました。スタッフの方にサポートしていただきながら、素敵な風鈴...by ほのかさん

  • ネット予約OK
    Friends(フレンズ)の写真1

    Friends(フレンズ)

    静岡/ラフティング、BBQ/バーベキュー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 510件

    家から近いこんなところで非日常の自然体験がでかきるなんて感動でした!中学と高校の子供達のリ...by tunkoさん

  • ネット予約OK
    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵の写真1

    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵

    静岡/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 2,033件

    以前に夫婦で体験させていただき、今回は子供と3人で体験させていただきました! 子どもは、初...by hippoさん

東海の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

東海のおすすめご当地グルメスポット

  • ほーちゃんさんのビストロバンビーナ 名駅店の投稿写真1

    ビストロバンビーナ 名駅店

    愛知/居酒屋

    4.2 53件

    ハロウィンメニューが登場していて、真っ黒メニューがいつくか出てました。悪魔の溶岩チーズハン...by aiさん

  • グレチンさんの赤福本店の投稿写真1

    赤福本店

    三重/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 2,321件

    お盆時期であったため、早朝のお参りで、その後、赤福本店さんへいき、赤福を食べました。美味し...by ふーさん

  • こぼらさんの刈谷ハイウェイオアシスの投稿写真1

    刈谷ハイウェイオアシス

    愛知/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 2,272件

    フードコートが広く、お店も客席もたくさんありました。エビせんべいの売店では試食することがで...by れいちゃんさん

  • グレチンさんの丸明 飛騨高山店の投稿写真1

    丸明 飛騨高山店

    岐阜/焼肉

    • ご当地
    4.2 169件

    家族旅行で、高山駅周辺で飛騨牛の焼き肉をたべたかったので、丸明さんに平日でしたので、予約な...by 藍理さん

(C) Recruit Co., Ltd.