1. 観光ガイド
  2. 関西の観光施設・名所巡り
  3. 関西の観光施設・名所巡り(56ページ目)

関西の観光施設・名所巡り(56ページ目)

エリア
全国
ジャンル

1651 - 1680件(全4,405件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの追分道標の投稿写真1
    • トロムソさんの追分道標の投稿写真1
    • はこねあたみさんの追分道標の投稿写真1
    • イオンさんの追分道標の投稿写真1

    - 追分道標

    滋賀/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ8件

    草津宿散策において、旧東海道を北に進み、JR草津駅の近くになると「追分道標」が現れます。東海道と中山道...by トロムソさん

    旧街道の追分道標。「右東海道いせみち、左中仙道美のぢ」と刻まれた、旧東海道と旧中山道が分岐・合流するポイントにある火袋つきの石造道標は、史跡草津宿本陣と共に宿場町として栄...

    1. (1)草津駅東口 徒歩 10分 追分道標
  • こぼらさんの善水寺本堂の投稿写真5
    • こぼらさんの善水寺本堂の投稿写真6
    • こぼらさんの善水寺本堂の投稿写真4
    • こぼらさんの善水寺本堂の投稿写真3

    - 善水寺本堂

    滋賀/歴史的建造物

    4.4 口コミ13件

    湖南三山!善水寺&長寿寺&常楽寺の本堂は本当に佇まいが素晴らしく、すべて国宝!!京都と伊勢や東国の通...by やんまあさん

    延文5年(1360年)焼失後、貞治3年(1364年)に再建されたもので、規模の大きな堂である。 外観は多く蔀戸を用い、内部の内・外陣の区切りは菱格子の結界をもってなされている。 ...

    1. (1)甲西駅 車 15分 三雲駅 車 15分
  • 鶴亀松竹梅扇さんの常楽寺本堂の投稿写真3
    • こぼらさんの常楽寺本堂の投稿写真1
    • あまちゃんさんの常楽寺本堂の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの常楽寺本堂の投稿写真2

    - 常楽寺本堂

    滋賀/歴史的建造物

    4.3 口コミ8件

    国宝!!!善水寺と常楽寺本堂と似ている。また、本堂には重要文化財の仏像が多数安置されているハイテク本...by やんまあさん

    正面7間、側面6間、単層、入母屋造、桧皮葺。内陣と外陣に分かれた大きな堂で、外観には正面の柱間に格子造の蔀戸をはめ、左右両端には連子窓、二手先の組物がある和様である。本堂前...

    1. (1)草津駅 車 30分 石部駅 車 10分
  • こぼらさんの常楽寺三重塔の投稿写真1
    • こぼらさんの常楽寺三重塔の投稿写真2
    • こぼらさんの常楽寺三重塔の投稿写真1
    • やんまあさんの常楽寺三重塔の投稿写真1

    - 常楽寺三重塔

    滋賀/歴史的建造物

    4.2 口コミ7件

    国宝!!!紅葉とのコントラストが最高です。本堂や仏像たちと見どころの多い寺だが、紅葉の期間以外などは...by やんまあさん

    応永7年(1400年)の建立にかかる和様の三重塔である。内部には禅宗様須弥壇を置き、壁面には壁画や彩色文様が描かれていると言われている(非公開)。 【料金】 大人: 600円

    1. (1)草津駅 車 30分 石部駅 車 10分
  • やんまあさんの垂水斎王頓宮跡の投稿写真1
    • にぼっちさんの垂水斎王頓宮跡の投稿写真1
    • 垂水斎王頓宮跡の写真1
    • 垂水斎王頓宮跡の写真3

    - 垂水斎王頓宮跡

    滋賀/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    斎王群行は7世紀後半から13世紀中頃にかけて、天皇の即位ごとに行われた5泊6日の旅。斎王たちは、5カ所...by やんまあさん

    斉王の伊勢への旅の宿泊所。土手や井戸跡が残る。 時代 平安

    1. (1)JR貴生川駅 バス 60分 あいくるバス「東前野」バス停下車 新名神高速道路甲賀土山IC 車 10分
  • やんまあさんの善水寺 庭園の投稿写真1
    • トロムソさんの善水寺 庭園の投稿写真1
    • DoubleO7さんの善水寺 庭園の投稿写真2
    • DoubleO7さんの善水寺 庭園の投稿写真1

    - 善水寺 庭園

    滋賀/公園・庭園

    4.3 口コミ3件

    国宝の本堂に安置されている数々の国重要文化財の仏像たちを見て、庭園を本堂から眺める。山の斜面を見ると...by やんまあさん

  • ひろさんの矢橋帰帆島公園の投稿写真4
    • ひろさんの矢橋帰帆島公園の投稿写真3
    • KZさんの矢橋帰帆島公園の投稿写真2
    • あきちゃんさんの矢橋帰帆島公園の投稿写真1

    - 矢橋帰帆島公園

    滋賀/公園・庭園

    • 王道
    4.3 口コミ212件

    施設が古くなりましたが・・いまでも子供にはいいのではないでしょうか?20年くらい前から利用していますが...by かきたねさん

    テニスコート、ゲートボール場、おもしろ自転車、グラウンドゴルフ、プール、多目的グラウンド、キャンプ場を有する。予約先/グランドゴルフ、おもしろ自転車077-566-3774/キャンプ場...

    1. (1)矢橋下車 徒歩 10分 JR琵琶湖線草津駅 バス 近江バス浜大津、石山駅、瀬田駅行き 瀬田西ICまたは草津田上IC 車 15分
  • しちのすけさんの唐招提寺経蔵・宝蔵の投稿写真1
    • ハンニバルさんの唐招提寺経蔵・宝蔵の投稿写真1
    • ゆずっぴさんの唐招提寺経蔵・宝蔵の投稿写真2
    • ゆずっぴさんの唐招提寺経蔵・宝蔵の投稿写真1

    - 唐招提寺経蔵・宝蔵

    奈良/歴史的建造物

    4.1 口コミ16件

    唐招提寺よりも前にあったとも言われている日本最古の「校倉」らしく、共に国宝である。因みに横にある礼堂...by やんまあさん

    1. (1)近鉄西ノ京駅から徒歩で10分
  • やんまあさんの元興寺禅室の投稿写真1
    • しちのすけさんの元興寺禅室の投稿写真1
    • くりさんの元興寺禅室の投稿写真1
    • さんどうさんの元興寺禅室の投稿写真1

    - 元興寺禅室

    奈良/歴史的建造物

    3.9 口コミ14件

    極楽堂の西側に建つ国宝・禅室。多くの部分で手が加えられているものの、もとは僧侶の寝起きする僧房として...by やんまあさん

    切妻造り・本瓦葺きの細長い建物で、もとは元興寺東室南階僧坊の一部であったところを、鎌倉時代に改造したもの。内部は畳敷と連子窓を設けた造りに奈良時代の僧坊の特徴を残している...

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 10分 JR奈良駅 徒歩 20分
  • キヨさんの元興寺本堂の投稿写真1
    • ウッキーさんの元興寺本堂の投稿写真1
    • ウッキーさんの元興寺本堂の投稿写真1
    • ウッキーさんの元興寺本堂の投稿写真1

    - 元興寺本堂

    奈良/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ31件

    「ならまち(奈良町)」は奈良公園の南あたりに位置する、世界遺産「元興寺(がんごうじ)」の旧境内を中心とし...by やんまあさん

    寛元2年(1244年)の棟札が残っており、鎌倉時代に再建されたものであることを伝えている。柱と柱の間隔がまん中から端にゆくにしたがって狭くなる造りで、この柱と白壁のバランスと...

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 10分 JR奈良駅 徒歩 20分
  • しどーさんの元興寺五重小塔の投稿写真1
    • やんまあさんの元興寺五重小塔の投稿写真1
    • しちのすけさんの元興寺五重小塔の投稿写真1
    • ponちゃんさんの元興寺五重小塔の投稿写真1

    - 元興寺五重小塔

    奈良/歴史的建造物

    3.9 口コミ12件

    宝物館にあり、高さ5.5mながらも国宝。五重塔を建てる時に一緒に作られたらしい。仏像も小さいモックアップ...by やんまあさん

    江戸末期(1859年)に焼失した元興寺五重小塔の模型で、天平時代初期に造られたと伝えられ、古代の建築技法を知る上の貴重な資料である。 【料金】 大人: 500円 中高生300円・小学生...

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 10分 JR奈良駅 徒歩 20分
  • やんまあさんの会津八一歌碑(唐招提寺内)の投稿写真1
    • しちのすけさんの会津八一歌碑(唐招提寺内)の投稿写真1
    • ponちゃんさんの会津八一歌碑(唐招提寺内)の投稿写真1

    - 会津八一歌碑(唐招提寺内)

    奈良/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ9件

    新潟県が生んだ文人・歌人・書家・美術史家の会津八一の歌碑である。奈良西の京、唐招提寺金堂の西南の位置...by やんまあさん

    1. (1)近鉄西ノ京駅から徒歩で10分
  • ねこちゃんさんの天武・持統天皇陵の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの天武・持統天皇陵の投稿写真1
    • おちゃさんの天武・持統天皇陵の投稿写真1
    • トシローさんの天武・持統天皇陵の投稿写真1

    - 天武・持統天皇陵

    奈良/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ14件

    私は学校の校外学習で飛鳥に行くことになりました。 最初長い階段が見えて登るのがめんどくさいと思ってま...by かんかんさん

    天武天皇と皇后の持統天皇の合葬陵で,桧隅大内陵ともいう。8角形の5段築造で,東西45m,南北50m,高さ9m。文暦2年(1235)の盗掘実見記によると石室は大理石を用い,天武天皇の棺は...

    1. (1)飛鳥駅 徒歩 15分
  • やんまあさんの法華寺庭園(名勝庭園・華楽園)の投稿写真1
    • やんまあさんの法華寺庭園(名勝庭園・華楽園)の投稿写真1
    • しどーさんの法華寺庭園(名勝庭園・華楽園)の投稿写真1
    • biruruさんの法華寺庭園(名勝庭園・華楽園)の投稿写真2

    - 法華寺庭園(名勝庭園・華楽園)

    奈良/公園・庭園

    3.6 口コミ9件

    法華寺と言えば、光明皇后ゆかりの寺で、写しとも言われる美仏「十一面観音立像@国宝」になるのだが、庭園...by やんまあさん

    本坊庭園は元禄ごろの作庭といわれる。白砂の後ろに池を設けた小さいが気品のただよう庭で、春には池中いっぱいに燕子花が咲き乱れる。 【料金】 大人: 800円 本堂(名勝庭園)+華楽...

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 14分 西大寺駅・航空自衛隊行き 法華寺前 下車 徒歩 3分 近鉄大和西大寺駅 バス 10分 JR奈良駅行き 法華寺前 下車 徒歩 3分
  • やんまあさんの海龍王寺五重小塔の投稿写真1
    • やんまあさんの海龍王寺五重小塔の投稿写真1
    • やんまあさんの海龍王寺五重小塔の投稿写真1
    • ゆずさんの海龍王寺五重小塔の投稿写真1

    - 海龍王寺五重小塔

    奈良/歴史的建造物

    4.0 口コミ6件

    奈良時代に作られた五重小塔が安置されており、それは天平期の五重塔の意匠を伝える貴重な史料のため、国宝...by やんまあさん

    光明皇后が父藤原不比等の邸宅を寺に改めたのが起源と伝えられ、本塔はもと同寺西金堂内に安置されていたもので、総高4.1m、奈良時代前期の様式をよく伝えている。 【料金】 大人: 4...

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 14分 西大寺駅・航空自衛隊行き 法華寺前 下車 徒歩 すぐ 近鉄大和西大寺駅 バス 10分 JR奈良駅行き 法華寺前 下車 徒歩 すぐ
  • やんまあさんの興福院庭園の投稿写真1
    • 興福院庭園の写真1

    - 興福院庭園

    奈良/公園・庭園

    4.2 口コミ4件

    三代将軍・徳川家光の寄進を受け、建築・庭園家である小堀遠江守政一が手掛けた。現在地へ移された際にいわ...by やんまあさん

    小堀遠州作と伝えられ、隣接して茶室長闇堂がある。拝観は要予約。 拝観 拝観不可 築庭年代 江戸

    1. (1)佐保小学校前下車 徒歩 3分 JR・近鉄奈良駅 バス 9分 西大寺・航空自衛隊前行き
  • よし@兵庫さんの三木市観光協会の投稿写真1
    • よし@兵庫さんの三木市観光協会の投稿写真7
    • よし@兵庫さんの三木市観光協会の投稿写真6
    • よし@兵庫さんの三木市観光協会の投稿写真5

    - 三木市観光協会

    兵庫/観光案内所

    3.7 口コミ7件

    集合時間は、9時50分です。 集合場所(三木市観光協会駐車場)に着いたのは、9時30分頃でした。 付...by よし@兵庫さん

    営業時間 10:00〜17:00 毎週火曜日は定休日 休業 年末年始、8月14日〜16日

  • ねこまるさんの紀美野町のかみふれあい公園の投稿写真1
    • とくちゃんさんの紀美野町のかみふれあい公園の投稿写真1
    • 紀美野町のかみふれあい公園の写真1

    - 紀美野町のかみふれあい公園

    和歌山/公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ39件

    天気の良い日に行ってください。見晴らしの良い景色や綺麗に整備された芝生スペース。解放感がたまりません...by とくちゃんさん

    「ふれあい」をテーマにした公園で、36ホール備えたパークゴルフ場、わんぱく広場(巨大遊具冒険ノアディ城)、芝生ひろば、オートキャンプ場、バーベキューサイト、地元農産品などの販...

    1. (1)阪和自動車道海南・海南東IC 車 30分 国道370号、国道424号他利用 JR海南駅 タクシー 30分
  • panchanさんの帝塚山古墳の投稿写真2
    • panchanさんの帝塚山古墳の投稿写真1
    • イオンさんの帝塚山古墳の投稿写真1
    • トロムソさんの帝塚山古墳の投稿写真1

    - 帝塚山古墳

    大阪/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ8件

    帝塚山古墳は、南海高野線 帝塚山駅から徒歩3分程で行けます。住宅街の中にあるので少し迷いましたが、入り...by りそなさん

    古代文化発祥の中心他である上町台地には、いくつかの古墳があったはずであるが、現存するものは少ない。そのうちの一つ帝塚山古墳は前方後円墳で比較的よく原形を残している。前方部...

    1. (1)その他 南海電鉄高野線「帝塚山駅」より徒歩3分
  • 上山高原の紅葉の写真1

    - 上山高原の紅葉

    兵庫/動物園・植物園

    4.5 口コミ4件

    山頂は落葉してましたが中腹は美しくグラデーションの紅葉が美しくみえました 運転に自信のある方がいいと...by らんさん

    植物 紅葉 時期 10月下旬

    1. (1)JR浜坂駅 バス 25分 湯村温泉(乗換) バス 26分 バス停「海上」下車 徒歩 7km 北近畿豊岡道「八鹿氷ノ山IC」 車 100分 60km
  • oikさんのカタシモワイナリーの投稿写真1
    • カタシモワイナリーの写真2
    • カタシモワイナリーの写真3
    • カタシモワイナリーの写真1

    - カタシモワイナリー

    大阪/産業観光施設

    4.0 口コミ6件

    機会があり直売所のほうに立ち寄りました。親切なお店の方に何種類か試飲させていただき、お話をしながら楽...by のののさん

  • 1200rtさんの恋人岬の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの恋人岬の投稿写真2
    • 1200rtさんの恋人岬の投稿写真1
    • †SΟЯА†さんの恋人岬の投稿写真1

    - 恋人岬

    和歌山/展望台・展望施設

    3.6 口コミ5件

    見老津駅舎を活用して、可愛いハンドメイド商品とデザートとオーシャンビュー景色のカフェです。 12月で...by ねぼすけ太郎さん

    展望される沖の黒島・陸(おか)の黒島等、付近の景色は自然公園内でも特に圧観です。 激しい海流が陸の黒島に当り、真二つに裂けた波が再びぶつかり合う様は枯木灘を代表する奇観で...

    1. (1)見老津駅 徒歩 15分
  • ゆみこさんの春日大社萬葉植物園(神苑)の投稿写真1
    • ちーぴさんの春日大社萬葉植物園(神苑)の投稿写真2
    • ちーぴさんの春日大社萬葉植物園(神苑)の投稿写真1
    • 矢牛さんの春日大社萬葉植物園(神苑)の投稿写真4

    - 春日大社萬葉植物園(神苑)

    奈良/動物園・植物園

    • 王道
    4.0 口コミ33件

    約300種の萬葉植物を植栽した、最も古い萬葉植物園。現在は人的な手を加えず、自然のままに生かした園にな...by やんまあさん

    昭和7年開園の国内最古・最大級の萬葉植物を主とした植物園。 【料金】 大人: 500円 小人250円

    1. (1)近鉄・JR奈良駅 バス 8分 春日大社本殿行き 春日大社本殿 下車 徒歩 すぐ 近鉄・JR奈良駅 バス 10分 市内循環バス 春日大社表参道前下車 徒歩 10分
  • 鶴亀松竹梅扇さんの春日山原始林の植物の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの春日山原始林の植物の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの春日山原始林の植物の投稿写真1
    • やんまあさんの春日山原始林の植物の投稿写真1

    - 春日山原始林の植物

    奈良/動物園・植物園

    • 王道
    3.9 口コミ71件

    奈良・大神神社と同じく、御神体にあたる山は禁足地になっていることから、原生林が残っている。年に数回、...by やんまあさん

    奈良時代より春日大社の神域として樹木の伐採が禁じられてきたため、約千種類の植物が繁茂しています。原始林の周りの遊歩道を歩いていけば古代のままの美しい紅葉が広がります。 時...

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 10分 市内循環バス「春日大社表参道」下車
  • 旅は電車でゴーさんの東大寺鐘楼の投稿写真1
    • がるる31さんの東大寺鐘楼の投稿写真1
    • まるーんさんの東大寺鐘楼の投稿写真1
    • しちのすけさんの東大寺鐘楼の投稿写真2

    - 東大寺鐘楼

    奈良/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ46件

    貴重な仏像で有名な「俊乗堂」も位置する「鐘楼ヶ丘」と呼ばれるエリアにあり、「奈良太郎」とも呼ばれる。...by やんまあさん

    豪壮な鎌倉建築で梵鐘は天平時代の鋳造。大仏様式の特徴を残す国宝の鐘楼。 文化財 国宝 建築年代1 鎌倉時代

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 7分 市内循環バス 大仏殿春日大社前下車 徒歩 5分
  • まるーんさんの東大寺境内町の投稿写真1
    • しずさんの東大寺境内町の投稿写真1
    • しんちゃんさんの東大寺境内町の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの東大寺境内町の投稿写真1

    - 東大寺境内町

    奈良/町並み

    • 王道
    4.2 口コミ36件

    東大寺裏手と正倉院あたりを指す。二月堂に向かう道はいかにも奈良らしい雰囲気が味わえ、まさに古都という...by やんまあさん

    東大寺大仏殿の北から二月堂に通じる道は、石畳で、両脇に土塀があり落ち着いた雰囲気がある。また二月堂からは、眼下に東大寺大仏殿、奈良市街を一望することができる。

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 徒歩
  • じんちゃんさんのグリコピア神戸の投稿写真1
    • ひろさんのグリコピア神戸の投稿写真6
    • まりももさんのグリコピア神戸の投稿写真1
    • かおりんさんのグリコピア神戸の投稿写真1

    - グリコピア神戸

    兵庫/その他観光施設

    • 王道
    4.1 口コミ227件

    デジタルクッキングで自分だけのビスコやポッキーを作ったり、グリコの歴代のおまけ展示にテンション上がっ...by かおりんさん

    リニューアル工事に伴い、2018年5月7日(月)〜2018年9月下旬は休館予定となります。

    1. (1)西神中央駅 バス 5分
  • いむさんの旧藤田邸庭園の投稿写真2
    • いむさんの旧藤田邸庭園の投稿写真1
    • いむさんの旧藤田邸庭園の投稿写真3
    • あきさんの旧藤田邸庭園の投稿写真1

    - 旧藤田邸庭園

    大阪/公園・庭園

    3.8 口コミ13件

    無料で入れます。中央に池を配し整備された日本庭園です。花の時期には早いと思っていましたが、紅白の梅の...by はせさん

    築山・滝・流れを基本的構成とし、起伏に富んだ地形を人工的につくり出している。江戸時代以前には例のない、築山をスクリーン的に扱い、豪快な石組みは、豪壮で荒々しい自然の情景を...

    1. (1)その他 JR東西線「大阪城北詰」駅徒歩1分、京阪「京橋」駅徒歩7分、地下鉄鶴見緑地線「京橋」駅徒歩5分・「大阪ビジネスパーク」駅徒歩7分
  • こぼらさんの長保寺本堂の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの長保寺本堂の投稿写真2
    • キヨさんの長保寺本堂の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの長保寺本堂の投稿写真1

    - 長保寺本堂

    和歌山/歴史的建造物

    3.8 口コミ6件

    多宝塔付近から望む本堂。本堂の向こうに見えるのは護摩堂です。 紀州徳川家の菩提寺であったせいか、質実...by こぼらさん

    延慶4年(1311年)の造営で単層・入母屋造・向拝2間・本瓦葺で正面5間・側面5間。全体に穏やかな感じで、外観は和様を主とし内部に唐様を用い、それがみごとに調和している。...

    1. (1)下津駅 タクシー 5分
  • こぼらさんの長保寺多宝塔の投稿写真1
    • しどーさんの長保寺多宝塔の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの長保寺多宝塔の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの長保寺多宝塔の投稿写真2

    - 長保寺多宝塔

    和歌山/歴史的建造物

    4.0 口コミ5件

    国宝の長保寺多宝塔。二重塔とも言えるのでしょうが、上の階の断面が円形になっているものを多宝塔と呼ぶよ...by こぼらさん

    本堂の右手にある。鎌倉時代造営の3間多宝塔・本瓦葺で1重と2重の釣りあいがとれ、外観内部とともに和様、須弥壇が唐様で細部の透かし彫が優美。国宝である。 文化財 国宝 建...

    1. (1)下津駅 タクシー 5分

最新の高評価クチコミ(関西周辺の観光施設・名所巡り)

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,257件

    店員さんにご丁寧に教えていただけてとても嬉しかったです!思い出になりました。ありがとうござ...by さやかさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 3,941件

    初めての指輪作りでしたが、ぴったりのサイズがどのサイズか知ることができました、楽しかったで...by ゆめさん

  • ネット予約OK
    アカネス大阪の写真1

    アカネス大阪

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 4,171件

    初めてのリング作りでしたが、親切に教えていただき不安なくできました。 一緒に行った方と楽し...by もさん

  • ネット予約OK
    アカネス 清水の写真1

    アカネス 清水

    京都/シルバーアクセサリー作り、アクセサリー作り、彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,213件

    初めてペアリングを作りましたが、説明が丁寧で良かったです。作りながら、工程も実際に見せてい...by あやさん

関西の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 関西の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 関西の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 関西の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • シェパードさんの肉ときどきレモンサワー 梅田駅前店の投稿写真1

    肉ときどきレモンサワー 梅田駅前店

    大阪/居酒屋

    4.2 24件

    韓国料理もある食べ飲み放題に惹かれて食べに入りました。基本食べ飲み放題なので、選べる料理と...by シェパードさん

  • もさんの神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店の投稿写真1

    神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店

    兵庫/焼肉

    • ご当地
    4.9 96件

    ファッションの勉強してるおにーさん ありがとうございました 忙しそーでしてが頑張って対応し...by 田村さん

  • いざのりさんの551蓬莱 JR京都駅店の投稿写真1

    551蓬莱 JR京都駅店

    京都/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.3 900件

    観光を終えて京都駅に戻って新幹線が来るまでの間はお土産買ったりして時間つぶし、新幹線乃改札...by kanamisyusaさん

  • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

    中谷堂

    奈良/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 90件

    売り子さんの手際が良いので、待たずに食べられた。 草餅はトロトロのお餅の中に甘過ぎない餡子...by よっちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.